第1章 Windows 8への道 - Windows 1.0からWindows 8まで その2
そして1995年には、多くのユーザーが知るWindows 95をリリースした。前バージョンとなるWindows 3.1でパーソナルコンピューター市場は十分暖められ、爆発的ヒットとなったのは過去の報道を見ても明らかだ。ここで話は前後するが、MicrosoftはWindows 3.1をリリースした翌年から、企業向けOSであるWindows NTをリリースしている。その一方、次世代OSとして開発が進められていたのがCairo(カイロ:開発コード名)だ。詳しくは後述するが、その中継ぎOSとして生まれたのがChicago(シカゴ:開発コード名)。このChicagoが後のWindows 95となる(図006)。
Windows 95の開発は着々と進められ、1994年には一部ユーザーを対象にしたベータテストも行われた。このベータ1ではGUIも一新され、現在のようにユーザーがデスクトップにオブジェクトをおけるようになったのも、この頃から。内部的にはWindows 3.1のコードが各所に残っており、Windows 9x系におけるバグとして残ってしまうミスも発生したが、過去のWindows OSと比較すると大きな一歩だった(図007)。
Windows 3.1時代から一部でサポートされたいたVFATをベースにしたロングファイルネームや、Plug&Play機能を実装したのも