【2023年6月最新】パソコン買取業者おすすめ14選!店舗買取・高い値段で売るならどこがいい?

「使わなくなったパソコンを少しでも高く売りたい」

「パソコンを安心感を持って依頼できる業者に売りたい」

この記事では、上記のような方に向けて以下の内容を解説していきます。

  • パソコンを高く売りやすいおすすめの業者
  • パソコンを売る3つの方法
  • 高値で買い取ってもらうためのコツ

この記事を読むと、不要になったパソコンをできるだけ高く買い取ってもらいやすくなります。

なお、今すぐパソコンを高額買取してもらいたい方におすすめの買取業者として「買取王子」があります。

\まとめ売りで最大6万円(税込)買取価格がアップする!/
買取王子の公式サイトを見る

ノートパソコン・古いパソコンを売るならどこがいい?おすすめの買取業者14選を比較

買取王子

取り扱い機種 ノートパソコン・デスクトップパソコン・ Mac・モニター・プリンター・キーボード・マウス・パソコン周辺機器・PCパーツ
買取方法 ネット宅配買取
無料査定 あり
周辺機器の取り扱い
ジャンク品の取り扱い
古いパソコンの回収
送料 無料
段ボール代 無料
査定期間 約1週間
入金日数 翌日〜2営業日後
対応エリア(出張の場合) なし
\まとめ売りで最大6万円(税込)買取価格がアップする!/
買取王子の公式サイトを見る

買取王子は、宅配買取を中心に行っている買取専門業者です。パソコン本体の買取はもちろん、その周辺機器やパーツの買取にも対応しています。

買取王子では、パソコンの買取知識・経験が豊富なスタッフがパソコンの査定をしてくれるという特徴があります。パソコン1点1点の価値を見逃さない査定で、お手持ちのパソコンの高価買取に期待できます。

実際に、2013年式のMac Pro(3.5GHz Intel Xeon E5 / 6コア)には65,500円(税込)の参考買取価格が公式ホームページで公開されています。

また、買取王子ではジャンク品や自作パソコンの買取にも対応しています。他買取業者では断られる場合があるパソコンでも買取してもらえる可能性があるため、一度査定に出してみるのがおすすめです。

なお、パソコンを送るための宅配ボックスを自分で用意する必要はありません。買取を申し込むと、自宅まで宅配ボックスが届くほか、宅配業者が集荷に来てくれるサービスもあります。

重たいデスクトップパソコンを買取してもらう場合にも便利でしょう。

以上より、買取王子は「パソコンを専門知識の豊富な査定士に高価買取してもらいたい方」や「ジャンクPCや自作PCを手間をかけずに売りたい方」におすすめです。

\まとめ売りで最大6万円(税込)買取価格がアップする!/
買取王子の公式サイトを見る

買取王子の口コミ評判に関して詳しく知りたい方は「買取王子の口コミ評判はひどい?実際に利用した評価・レビューをもとに分析!」も参考にしてください。

Mac買取ネット

取り扱い機種 iMac・MacBook Pro・MacBook Air・Mac mini・Mac Pro・Mac周辺機器
買取方法 ネット宅配買取
無料査定 あり
周辺機器の取り扱い
ジャンク品の取り扱い
古いパソコンの回収
送料 無料
段ボール代 無料
査定期間 最短48時間以内
入金日数 翌日~3営業日
対応エリア(出張の場合) なし
\送料・手数料・査定が無料!/
Mac買取ネットの公式サイトを見る

Mac買取ネットは、パソコンの中でもMacの買取に特化した買取業者です。宅配買取をメインに行っており、送料・手数料無料でMacを買取してもらえます。

Mac買取ネットでは、最新の市場調査データをもとにしたMacの査定を行っています。リアルタイムの相場を把握したスタッフによる適切な査定で、Macの市場価値を反映した高価買取に期待できます。

また、電源が入らない・正常に動作しないといったジャンク品のMacでも買取してもらえる可能性があります。そのため、故障したMacをお持ちの方は一度Mac買取ネットに問い合わせてみると良いでしょう。

他には、Web上・LINE上で無料でMacの見積もりができるサービスも提供しています。売る前にお手持ちのMacの買取価格を知りたい場合でも、手軽に価格を把握しやすいです。

以上より、Mac買取ネットは「Macを最新の市場価値を反映して高価買取をしてもらいたい方」や「故障したMacの買取価格を知りたい方」におすすめです。

\送料・手数料・査定が無料!/
Mac買取ネットの公式サイトを見る

パソコン高く売れるドットコム

パソコン高く売れるドットコム パソコン買取おすすめ

取り扱い機種 ノートパソコン・デスクトップパソコン・Mac・VAIO・dynabook・ゲーミングパソコン・モニター・ラックマウントサーバー・パソコン周辺機器・PCパーツ
買取方法 ・店頭買取
・出張買取
・ネット宅配買取
無料査定 あり
周辺機器の取り扱い
ジャンク品の取り扱い
古いパソコンの回収
送料 無料
段ボール代 無料
査定期間 不明
入金日数 最短翌日
対応エリア(出張の場合) 北海道・岩手・宮城・山形・福島・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・山梨・長野・岐阜・静岡・愛知・三重・滋賀・奈良・和歌山・京都・大阪・兵庫・岡山・広島・鳥取・島根・山口・福岡・佐賀・長崎・熊本

パソコン高く売れるドットコムの公式サイトを見る

パソコン高く売れるドットコムは、東証一部上場企業が運営する大手買取業者です。累計ユーザー数は100万人を突破していることから、利用者からの信頼が厚い買取業者と言えます。

パソコン高く売れるドットコムのメリットはパソコンをなるべく高く買い取ってもらえる可能性が高い点です。「MacBook PRO1点で165,000円(税込)」「NECのパソコン1点で40,500円(税込)」などの高価買取事例があります。60秒程度で簡単に査定を調べることができるので、一度調べてみることをおすすめします。

また、全国のリサイクルショップに一括で無料査定を出せる点もメリットです。無料で一括査定してくれる「おいくら」を運営しているため、最大20の買取業者の見積もりを一度にもらうことができます。相見積もりを行う手間を大きく省くことができるので、高価買取のチャンスを逃すことなく査定してもらえます。

以上から、パソコン高く売れるドットコムは「パソコンを高価買取して欲しい人」「手間をかけずに相見積もりを行い、高価買取の機会損失を無くしたい人」におすすめです。

パソコン高く売れるドットコムの公式サイトを見る

パソコン買取アローズ

取り扱い機種 ノートパソコン・デスクトップパソコン・タブレット・Mac・MacBook・パソコン周辺機器・CPU・HDD・パソコン・スマートフォン・ディスプレイ・液晶モニター・PCパーツ・パソコンに関係する書籍、ソフトなど
買取方法 ネット宅配買取
無料査定 あり
周辺機器の取り扱い
ジャンク品の取り扱い
古いパソコンの回収
送料 無料
段ボール代 無料
査定期間 2日以内
入金日数 24時間以内
対応エリア(出張の場合) なし

パソコン買取アローズの公式サイトを見る

パソコン買取アローズは株式会社GlobalArrowsが運営しており、パソコン以外に本や漫画、カメラなどの買取も取り扱っています。

パソコン買取アローズでパソコンを買い取ってもらうメリットは、パソコン本体以外の周辺機器も同時に対応してもらえる点です。例えば以下のような機器も査定、買取してもらえるため、一緒にお願いしてみましょう。

  • パソコンパーツ
  • 液晶モニター
  • CPU、HDD
  • パソコンソフト

また他のサービスでは少ないメリットに、他社の査定金額を提示して買取価格を交渉できる点があります。この点は公式サイトで宣言しているため、業者比較する際は遠慮なく相談できます。

価格交渉をした結果キャンセルする場合は、キャンセル料も発生しないためまずは無料査定してもらうのがおすすめです。

これらを考慮するとパソコン買取アローズは「本体以外の周辺機器も買い取ってほしい人」や「買取価格に納得した上でパソコンを売りたい人」におすすめです。

パソコン買取アローズの公式サイトを見る

ジャンク品パソコン買取ドットコム

ジャンク品パソコン買取ドットコム

取り扱い機種 ノートパソコン・デスクトップパソコン・Mac
買取方法 ・店頭買取
・ネット宅配買取
・出張買取
無料査定 あり
周辺機器の取り扱い ×
ジャンク品の取り扱い
古いパソコンの回収 不明
送料 無料
段ボール代 用意なし
査定期間 即日~翌営業日
入金日数 最短即日
対応エリア(出張の場合) 福岡県内・東京都23区内・東京都23区近郊

ジャンク品パソコン買取ドットコム公式ページへ

ジャンク品パソコン買取ドットコムは、中古のパソコンや壊れたパソコンの買取を強化している買取店です。

ジャンク品パソコン買取ドットコムのデメリットは、出張可能エリアが限られている点です。福岡県内・東京都23区内・東京都23区近郊が対象で、福岡以外の九州エリアに関しては要確認となっています。

反対にメリットは、個人情報の入力なしで査定してもらえる点です。申し込みの際の煩わしい個人情報入力が不要のため、手軽に査定依頼ができます。

また、最低スピードも最短即日で対応してもらえるため、急ぎの場合でも対応してもらえる可能でいが高いです。

ジャンク品パソコン買取ドットコムは「壊れたパソコンの査定を手軽に行ってほしい人」におすすめです。

ジャンク品パソコン買取ドットコム公式ページへ

パソコン工房

取り扱い機種 ノートパソコン・デスクトップパソコン・ゲーミングパソコン・BTOパソコン・自作パソコン・Mac・iPad・スマートフォン・タブレット・PCパーツ・モニター
買取方法 ・店頭買取
・ネット宅配買取
無料査定 あり
周辺機器の取り扱い
ジャンク品の取り扱い ×
古いパソコンの回収
送料 1点あたり参考買取上限価格12,000円(税込)以上で送料無料(送られる佐川急便の着払伝票郵送した場合のみ)
段ボール代 なし
査定期間 不明
入金日数 3営業日前後
対応エリア(出張の場合) なし

パソコン工房の公式サイトを見る

パソコン工房は全国に70店舗以上展開しており、パソコンの性能を元に価格を調べられる「スペック査定」があります。そのため、通常だと査定が難しい組み立てパソコンでも査定してもらえます。

パソコン工房のデメリットは、送料無料の条件が厳しい点です。1点あたりの参考買取上限価格が12,000円(税込)以上で、かつ佐川急便を利用すると送料が無料になります。

送料がかかる場合、往復で数千円かかってしまうため、買取価格を比較する際は送料も含めて検討するのが良いでしょう。

パソコン工房のメリットは、自作パソコンも買い取ってもらえる点です。パーツから自身で組み立てたパソコンを買取対応している業者は少ないため、そのような方は検討する価値があります。

パソコン工房は「BTOパソコンや自作パソコンを売りたい人」におすすめです。

パソコン工房の公式サイトを見る

ドスパラ

取り扱い機種 ノートパソコン・デスクトップパソコン・パソコン周辺機器・PCパーツ・CPU・ビデオカード・マザーボード・iPhone・スマートフォン・タブレット
買取方法 ・店頭買取
・ネット宅配買取
無料査定 なし
周辺機器の取り扱い
ジャンク品の取り扱い ×
古いパソコンの回収 ×
送料 無料
段ボール代 なし
査定期間 10営業日程度
入金日数 3営業日程度
対応エリア(出張の場合) なし

ドスパラの公式サイトを見る

ドスパラは、1992年に創業した老舗のパソコン専門店で全国に21店舗展開しています。買取の他に、中古パソコンの販売も行っています。

ドスパラのデメリットは、ネット宅配買取だと査定に時間がかかる点です。他社だと約2〜7日のところが多いですが、ドスパラだと10営業日程度かかります。

そのため、はやく査定してもらいたい人は店頭買取を利用するか、他社の利用をおすすめします。

反対にメリットは、BTOパソコン・自作パソコンの買取を得意としている点です。創業30年以上の経験と実績があるため、査定が難しいBTOパソコン・自作パソコンでも適正価値を査定してもらえる可能性があります。

ドスパラは「BTOパソコン・自作パソコンを売りたい人」におすすめです。

ドスパラの公式サイトを見る

ReRe買取

取り扱い機種 ノートパソコン・デスクトップパソコン・パソコン周辺機器
買取方法 ・店頭買取
・出張買取
・ネット宅配買取
無料査定 あり
周辺機器の取り扱い
ジャンク品の取り扱い
古いパソコンの回収
送料 無料
段ボール代 無料
査定期間 不明
入金日数 不明
対応エリア(出張の場合) 北海道・岩手・宮城・山形・福島・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・山梨・長野・岐阜・静岡・愛知・三重・滋賀・奈良・和歌山・京都・大阪・兵庫・岡山・広島・鳥取・島根・山口・福岡・佐賀・長崎・大分・熊本

ReRe買取の公式サイトを見る

ReRe買取は家電やカメラ、ホビー用品など26ジャンルの買取を取り扱っており、ネット販売も行っている買取業者です。

ReRe買取のデメリットは、古いパソコンに力を入れていない点です。最新のパソコンや人気のパソコンをメインに取り扱っているため、古いパソコンを売りたい人は買取王子など他社を利用するのが良いでしょう。

一方メリットは、買取金額に応じてポイントをもらえる点です。Webで申し込んでネット宅配買取を利用した場合、買取合計金額の1%分が1年間有効のポイントとしてもらえます。

このポイントは、ReReのネット販売サイトで買い物する際に使えます。

ReRe買取は「同時にパソコンの買取と購入を考えている人」におすすめです。

ReRe買取の公式サイトを見る

アプライド

取り扱い機種 ノートパソコン・デスクトップパソコン・タブレット・ディスプレイ・マザーボード・グラフィックボード・オリジナルパソコン・自作パソコン・パソコン周辺機器・PCパーツ
買取方法 ・店頭買取
・ネット宅配買取
無料査定 あり
周辺機器の取り扱い
ジャンク品の取り扱い
古いパソコンの回収
送料 無料
段ボール代 なし
査定期間 不明
入金日数 3営業日後
対応エリア(出張の場合) なし

アプライドの公式サイトを見る

アプライドは、全国に26店舗を展開している買取業者です。データ消去を行った後、有料で消去証明書を発行してもらえます。

データ破壊サービスは記憶装置1台当たり3,300円(税込)ですが、Webからの申し込みの場合は無料になります。

アプライドのデメリットは、振込手数料がかかる点です。買取金額から250円(税込)引かれて入金されるため、注意してください。

アプライドのメリットは、無料処分を依頼して持ち込んでも査定してもらえる点です。思いがけず値段が付くこともあるため、処分のみを考えていた人は一度相談してみると良いでしょう。なお値段が付かなかった場合でも、無料で処分してもらえます。

アプライドは「処分のついでに査定してもらいたい人」におすすめです。

アプライドの公式サイトを見る

ラクウル

取り扱い機種 ノートパソコン・デスクトップパソコン・タブレット・Apple製品・Mac・iPad・電子書籍リーダー・パソコン周辺機器・タブレット周辺機器・PCパーツ
買取方法 ・出張買取
・ネット宅配買取
無料査定 あり
周辺機器の取り扱い
ジャンク品の取り扱い ×
古いパソコンの回収 ×
送料 無料
段ボール代 無料
査定期間 1週間前後
入金日数 不明
対応エリア(出張の場合) 東京・埼玉・千葉・神奈川・愛知・三重・大阪・兵庫 ※一部地域除く

ラクウルの公式サイトを見る

ラクウルはビックカメラのグループ会社で、27種類のジャンルを買取しています。買取金額は、現金の他に「ビック買取マネー」として受け取ることができ、ビックカメラやコジマなどで買い物する際に利用できます。

ラクウルのデメリットは、銀行振込だと引き出し手数料として250円(税込)かかる点です。ビック買取マネーで受け取れば手数料は発生しませんが、現金で受け取りたい人は損した気分になる可能性もあるでしょう。

ラクウルのメリットは、査定結果への返信期限が長い点です。他社では約5〜7日が通常ですが、ラクウルでは査定結果が届いてから14日待ってもらえます。

返信しなかった場合も自動で買取になることはなく、返送料無料で返却されます。

ラクウルは「査定結果をじっくり検討したい人」や「ビックカメラグループをよく利用する人」におすすめです。

ラクウルの公式サイトを見る

ハードオフ

取り扱い機種 ノートパソコン・デスクトップパソコン・Mac・プリンター・通信機器・パソコン周辺機器・PCパーツ・PCメモリー
買取方法 ・店頭買取
・出張買取
・ネット宅配買取
無料査定 あり
周辺機器の取り扱い
ジャンク品の取り扱い
古いパソコンの回収
送料 無料
段ボール代 無料
査定期間 不明
入金日数 2〜4営業日後
対応エリア(出張の場合) 全国

ハードオフの公式サイトを見る

ハードオフはパソコンやオーディオ、カメラを取り扱っている買取業者です。ネット宅配買取の「オファー買取」があり、売りたいパソコンの情報と写真をアプリに登録すると、全国に約900店舗あるハードオフグループから査定結果が届きます。

ハードオフのデメリットは、ネット宅配買取の「オファー買取」を利用する場合、査定結果がいつ来るか分からない点です。情報が少ないとオファーが来ない可能性もあるため、利用する場合は製品情報を詳しく記載しましょう。

ハードオフのメリットは、全国にあるハードオフグループのうち、最大5店舗の買取価格を一度に比較できる点です。ネット宅配買取の「オファー買取」を利用すると、査定価格が高い5店舗から査定結果が届き、お店を選択できます。

ハードオフは「全国のハードオフ店舗の買取価格を比較したい人」におすすめです。
ハードオフの公式サイトを見る

PCソフト買い取りCOM

取り扱い機種 windows、office製品、adobe製品、そのほかソフト
買取方法 ・店頭買取(持込買取)
・宅配買取(郵送買取)
無料査定 あり
周辺機器の取り扱い
ジャンク品の取り扱い
古いパソコンの回収
送料 無料
段ボール代 要確認
査定期間 持込の場合は即日
宅配の場合は1〜4日
入金日数 持込の場合は即日
宅配の場合は買取成立の当日もしくは翌営業日
対応エリア(出張の場合) 全国

PCソフト買い取りCOMの公式サイトを見る

PCソフト買い取りCOMは、windows、office製品、adobe製品など、パソコンソフトの買取専門店です。

PCソフト買い取りCOMでは、常に商品の市場価格を調査した上で買取価格をつけています。そのため、他店よりも正しく高額な価格帯での買取が期待できます。

査定依頼から1時間以内のスピード査定を心がけているので、素早く買い取ってもらいたい方にはぴったりです。さらに査定料や送料、振込手数料などが一切かからないので、気軽に利用しやすい買取業者と言えるでしょう。

PCソフト買い取りCOMは「パソコンソフトを高額で売りたい人」におすすめです。

PCソフト買い取りCOMの公式サイトを見る

アバウテック

取り扱い機種 ノートパソコン、デスクトップパソコン、タブレット・PDA、PC周辺機器・PCソフト
買取方法 ・店頭買取(持込買取)
・宅配買取(発送買取)
無料査定 あり
周辺機器の取り扱い
ジャンク品の取り扱い 応相談
古いパソコンの回収
送料 自己負担
段ボール代 自己負担
査定期間 新品の場合は即日〜翌日
中古の場合は即日〜1週間
入金日数 即日〜1週間
対応エリア(出張の場合) 全国

アバウテックの公式サイトを見る

アバウテックは、新品パソコンの高価買取が期待できる業者です。古いPCや家電より、比較的新しい商品、新品未使用品の買取に強みがあります。

アバウテックの買取方法は2種類あります。持込買取は、即日現金化してほしい方におすすめです。発送買取は、WEB申し込みをして商品を発送するだけで買取の手続きを進められます。

ただし、あくまで新品未使用のパソコン買取に強みを持っているので、中古パソコンの査定には期間がかかることを理解しておきましょう。

アバウテックは「新品未使用のパソコンをできるだけ高値で売りたい人」におすすめです。
アバウテックの公式サイトを見る

SHOP-Y’s

取り扱い機種 パソコンソフト・ノートパソコン・デスクトップパソコン・Wi-Fiルーターなどパソコン周辺機器
買取方法 宅配買取
無料査定 あり
周辺機器の取り扱い
ジャンク品の取り扱い 要確認
古いパソコンの回収
送料 要確認
段ボール代 要確認
査定期間 商品到着から3〜7日以内
入金日数 商品到着から3〜7日程度で入金
対応エリア(出張の場合) 要確認

SHOP-Y’sの公式サイトを見る

SHOP-Y’sは、パソコン関連アイテムの買取に幅広く対応している業者です。パソコンソフトやノートパソコン・デスクトップパソコンなどのパソコン本体、またWi-Fiルーターなどのパソコン周辺機器の買取にも対応しています。

SHOP-Y’sの公式ホームページから買取査定フォームに必要項目を入力すると、推定買取価格を提示してもらえるので、買取金額に納得した上で買取してもらうことが可能です。

また、パソコンソフトはOS基本ソフトや会計ソフト、画像編集ソフトなどの製品の買い取りに対応しているので、まずは気軽に問い合わせてみると良いでしょう。

SHOP-Y’sは「パソコンのソフトや本体、周辺機器を幅広く買い取ってもらいたい人」におすすめです。

SHOP-Y’sの公式サイトを見る

※本記事では、Macを含めたさまざまなメーカーや状態のパソコン買取に対応したサービスを紹介していきます。

パソコンの種類 詳細
Mac MACのおすすめ買取業者
ゲーミングPC ゲーミングPCのおすすめ買取業者
壊れたパソコン 壊れたパソコンのおすすめ買取業者
PCモニター PCモニターのおすすめ買取業者
売れないパソコン パソコンの処分・回収業者

パソコン以外のアイテムもまとめて売りたい方は「なんでも売れるのは?おすすめ不用品買取業者」をご覧ください。

【機種・目的別】おすすめのパソコン買取業者を紹介

パソコンの買取業者を選び切れない方に向けて、以下の観点からおすすめの業者を紹介していきます。

それぞれ確認することで、パソコンを売る際に自分に合った業者を選びやすくなるでしょう。

機種別

ノートパソコンを売るなら

パソコンの中でも、ノートパソコンを売りたい方におすすめの買取業者として「パソコン工房」があります。

ノートパソコン適用の買取額アップキャンペーン 5がつく日と土日祝日には査定価格が10%アップするキャンペーンを実施(※)
ノートパソコンの無料Web見積もり あり
ノートパソコンのデータ削除 あり

(※ 2023年3月執筆時点 公式サイトに記載)

パソコン工房の公式サイトを見る

パソコン工房では、パソコンの買取実績の豊富さやWeb見積もりできる点から、手軽かつ安心感を持ってノートパソコンを売ることができます。

パソコンを専門的に扱う業者の為、パソコンに詳しいスタッフに査定してもらえる可能性が高いです。ノートパソコンの価値を見逃さずに査定してもらえる期待ができます。

また、ノートパソコンの機種やメーカー、スペックを公式サイトで選択するのみで、1分程度で買取参考価格を検索可能です。

パソコン工房の公式サイトを見る

デスクトップパソコンを売るなら

パソコンの中でも、デスクトップパソコンを売りたい方におすすめの買取業者として「買取王子」があります。

デスクトップパソコン適用の買取額アップキャンペーン 買取点数に応じて買取価格が最大6万円アップするキャンペーンを実施中(※)
デスクトップパソコンの買取参考価格の公開 あり
自作のデスクトップパソコンの買取対応 あり

(※ 2023年3月執筆時点 公式サイトに記載)

\まとめ売りで最大6万円(税込)買取価格がアップする!/
買取王子の公式サイトを見る

買取王子では、重くなりやすいデスクトップパソコンを宅配買取で売ることができます。店頭まで運ぶ負担がないため、持ち運びの手段がない方にとっても利用しやすいと言えます。

また買取対象のアイテムが幅広く、自作のデスクトップパソコンや周辺機器なども買取依頼が可能です。

\まとめ売りで最大6万円(税込)買取価格がアップする!/
買取王子の公式サイトを見る

目的別

店舗持ち込みで売るなら

店舗持ち込みで、ノートパソコンを売りたい方におすすめの買取業者として「ブックオフ」があります。

全国店舗数(※) 737店舗
店舗買取での買取対応ジャンル数 16種類
データ削除の対応方法 独自の対応サービスあり

(※2023年3月現在)

ブックオフの公式サイトを見る

ブックオフは全国に店舗数が多いことから、近隣でパソコンを持ち込んで買取依頼しやすい買取業者です。

また、パソコンの買取の際のデータ消去を丁寧に行ってくれるため、安心感を持って買取依頼できます。具体的には、データの上書きを行ってからデータを消去し、別のスタッフによる二重チェックが行われます。

パソコン以外の買取にも対応しているため、さまざまな不用品をまとめて売りたい場合でも便利です。

ブックオフの公式サイトを見る

宅配買取で売るなら

パソコンを、宅配買取で売りたい方におすすめの買取業者として「ゲオ」があります。

宅配買取専用のパソコンの買取額アップキャンペーン 20%アップするキャンペーンを実施(※1)
無料宅配キットの提供 あり
宅配買取の手数料の発生 なし

ゲオの公式サイトを見る

ゲオでは、パソコンの宅配買取を強化しているため、高価買取に期待できます。例えば、MacBookProの参考買取価格は95,000円(※2)となっています。

買取対象機種であれば送料もかからないため、気軽に買取依頼をすることができます。

(※1.2 2023年3月執筆時点 公式サイトに記載)

ゲオの公式サイトを見る

【2023年6月最新】パソコンの買取事例を紹介

パソコンの買取事例として、実際の買取参考価格を3つ見ていきます。

アイテム名 買取価格(税込)
エヌイーシー / NEC / LAVIE / PC-NM550KAG / Core i5 / メモリ8GB / SSD:256GB / 12.5型 / Microsoft Office 29,700円
MacBook (Retina, 12-inch, 2017) / 1.2GHz Intel Core m3 / SSD:256GB / 8GB / MacBook10,1 / スペースグレイ / シルバー / ゴールド / ローズゴールド / MNYF2J/A / MNYH2J/A / MNYK2J/A / MNYM2J/A / A1534 33,600円
富士通 / FUJITSU / LIFEBOOK A553 / 新世代Celeron 1.8GHz / メモリー4GB / HDD:320GB / DVDドライブ / 15.6型 / Microsoft Office 3,600円

出典:買取王子

※2023年5月16日更新

買取価格一覧|パソコンの買取価格相場まとめ

ここでは、パソコンの買取相場に関して、買取王子の公式サイトに掲載されている買取参考価格を例に紹介していきます(2023年3月時点)。

機種名 金額(税込)
デル / DELL / OptiPlex 3060 / Core i5 / SSD 128GB / HDD 1TB / メモリ 16GB 15,200円
エヌイーシー / NEC / LAVIE Desk All-in-one / PC-DA350HAW / CelsronR 3865U / 2.93GHz / HDD1TB / 8GB 30,700円
MacBook Air (Retina, 13-inch, 2020) / Apple M1チップ / 16コアNeural Engine / SSD:256GB 50,400円
MacBook (Retina, 12-inch, 2017) / 1.2GHz Intel Core m3 / SSD:256GB 33,600円
パナソニック / Panasonic / Let’s note CF-XZ6 / Core i5 / メモリ8GB / SSD:256GB / 12.0型 / Microsoft Office 24,000円
東芝 / TOSHIBA / Dynabook T75/CW / PT75CWPBJA2 / Core i7 / メモリ8GB / HDD:1TB / 15.6型 / Microsoft Office 20,400円

引用:買取王子

上記からパソコンの買取相場は、おおよそ15,000〜30,000円(税込)程度になる場合が多いです。最新機種やスペックが高いパソコンの場合は、上記よりも高価買取になるケースもあります。

なお、パソコンは他アイテムと比較して高価買取になりやすい傾向にあります。その分買取店によって買取額に差が出やすくなっているため、相場を確認する際は複数社で確認してみるのがおすすめです。

ブックオフのパソコンの買取相場はいくらくらい?

ブックオフの公式サイトでは、パソコンの明確な買取実績や相場は公開されていません。

そのため実際の価格を知りたい場合には、査定を依頼することが必要です。ブックオフでは、無料で査定対応してくれるため気軽に依頼することができます。

また、買取強化を行っているパソコンの機種は公開されているため、高く売れそうかの判断はできる場合があります。

2023年3月時点で、ブックオフにて買取強化を行っているパソコンの例は以下の通りです。

  • TOSHIBA dynabook
  • Apple Macbook
  • Dell Inspiron など

これらの機種であれば、相場よりも高価買取になる可能性があります。

デスクトップ・ノートパソコンを売る方法は3種類!おすすめはどれ?

パソコンを売れる場所として、リサイクルショップやフリマアプリ、買取専門店などが挙げられます。中でも買取専門店がおすすめです。

高価買取や手軽な買取を求めている場合、買取専門店がおすすめです。パソコンに詳しい査定員が在籍しているケースが多いため、価値を見逃さずに買い取ってもらいやすくなります。

出典:パソコン・ノートパソコンが売れる場所はどこ?おすすめは買取専門店

パソコン買取専門店の買取方法には、「店頭買取」「出張買取」「ネット宅配買取」の3種類あります。

店頭買取(店舗持ち込み) 自ら店舗にパソコンを持ち込み、その場で査定・買取してもらう
出張買取 店舗スタッフに自宅まで来てもらい、その場で査定・買取をしてもらう
ネット宅配買取 ゆうパックや佐川急便などを利用して買取業者にパソコンを郵送し、査定・買取してもらう

どの買取方法を選んでも、買取価格は大差ありません。それぞれの買取方法について特徴やメリット、デメリットを見ていきましょう。

はやく現金化したいなら「店頭買取」

店頭買取(店舗持ち込み)とは、自分で店舗にパソコンを持ち込んで、その場で査定・買取してもらう方法です。

店頭買取には、店舗までの持ち運びが負担になるというデメリットがあります。デスクトップなど大型のものを売りたい場合、壊れないように細心の注意を払う必要があります。

店舗までの距離によっては、時間と交通費がかかるのもデメリットです。また、買取を断られた場合は持ち帰らなければなりません。

一方、店頭買取には査定スピードがはやいというメリットがあります。そのため、その場で査定しすぐに現金を受け取ることが可能です。

店頭買取は、現金をはやく受け取りたい人におすすめします。

パソコンの店舗買取の利用する流れ

パソコンの店舗買取の具体的な手順を、ブックオフを例に紹介します。

  • 1.売りたいパソコンを近くの店舗に持ち込む
  • 2.店頭で受け付けする
  • 3.売りたいパソコンを預ける
  • 4.買取価格を確認する
  • 5.本人確認書類を提示する
  • 6.買取金額を受け取る

買取金額を受け取るためには、運転免許証などの本人確認書類の提示が必要です。忘れずに持っていくようにしましょう。

ブックオフでは、買い取り代金をPayPayなどで受け取るキャッシュレス買取を利用することもできます。この方法では査定を店内で待つ必要がないため、時間を取りにくい場合でも手軽に利用できます。

大型のパソコンを売りたいなら「出張買取」

出張買取とは、査定スタッフに自宅まで来てもらい、自宅で査定・買取してもらう方法です。

出張買取には、対応エリアが限られるデメリットがあります。また、日程調整して事前に予約する必要があります。

面識がない人を自宅に上げることになるため、そこに関して抵抗がある人には向いていません。さらに、査定結果を聞いてキャンセルしたいと思ったとき、言い出しにくいのもデメリットです。

一方、出張買取には大型のパソコンを持ち運ぶ必要がないというメリットがあります。自宅で待つだけのため、ガソリン代や交通費の節約が可能です。

また店舗買取のような待ち時間がなく、査定額や査定結果に関する質問をゆっくりできます。

出張買取は、大型のパソコンを売りたい人におすすめです。

パソコンの出張買取の利用する流れ

パソコンの出張買取の具体的な手順を、高く売れるドットコムを例に紹介します。

  • 1.Webや電話で買取依頼する
  • 2.電話やメールで概算の買取金額の連絡を受ける
  • 3.売りたいパソコンを集荷に来た業者に受け渡す
  • 4.実際の査定金額を確認し、承認後に買取金額を受け取る

高く売れるドットコムでは、買取時の本人確認書類としてマイナンバーカードは使うことができないため、注意が必要です。

高く売れるドットコムの出張買取では出張費がかからないため、遠方に住む方や売りたいパソコンが大きかったり、多かったりする方も利用しやすいです。

買取にかける時間がないなら「宅配買取」

ネット宅配買取とは、ゆうパックや宅配便などを利用して買取業者にパソコンを郵送し、査定・買取してもらう方法です。

ネット宅配買取には、現金を受け取れるまでに時間がかかるというデメリットがあります。また、自分でパソコンを梱包する必要があり、買取業者によっては送料が必要です。

一方、ネット宅配買取は持ち運びや日程調整、待ち時間がなく、手軽に利用できるというメリットがあります。買取店舗が近場にない場合でも、住んでいる場所に関係なく買取を依頼できます。

また買取金額に納得いかない場合に対面しないため、他の方法と比較してキャンセルしやすいです。

ネット宅配買取は、買取にかける時間がない人におすすめします。

パソコンの宅配買取の利用する流れ

パソコンの宅配買取の具体的な手順を、買取王子を例に紹介します。

  • 1.ネットで申し込みする
  • 2.売りたいパソコンを無料でもらえるキットに詰めて梱包する
  • 3.送料無料で発送する
  • 4.査定結果のメールを確認する
  • 5.買取金額を承認後、買取金額が入金される

買取王子では、商品を送るための段ボールなどを無料で提供しています。パソコンが入る大きさの箱を自分で用意することが難しいと感じる方にとっても利用しやすいと言えます。

また買取価格を少しでも高くするため、忘れずに付属品を一緒に梱包するようにしましょう。

デスクトップ・ノートパソコンを高い値段で売れる買取サービスの選び方

ここではパソコン買取サービスの選び方のポイントを解説します。

損をしないためには、業者選びが最も重要です。それでは順番にチェックしていきましょう。

買取価格の査定・調査がしやすいか

買取サービスを選ぶ際は、買取価格の査定や調査がしやすいかがポイントです。

買取価格が分かりやすいと、複数の業者を比較して高価買取してくれる業者すぐに探せます。

買取価格を調べる際は、各買取業者の公式ページに一覧表や検索システムがあるか確認してください。例えば「パソコン工房」というサイトでは、パソコンのスペックを入力することで買取価格の目安が分かる「スペック査定」があり、調べる際に便利です。

また、買取価格には上限額と保証額があります。上限額とは、パソコンに故障や汚れがなく、付属品がすべて揃った万全な状態で付く買取価格を言います。

一方保証額とは、買取の際に傷が多少あったり、付属品が欠如したりしていても問題なく作動する場合の最低限保証されている金額です。

送料や手数料、段ボール代は発生するか

買取業者を選ぶ際は、諸費用が必要かどうか確認するのがおすすめです。

買取業者の中には、以下のような費用が発生する場合があります。

  • 送料
  • キャンセル時の送料
  • 振込手数料
  • 段ボール代

買取価格が高額でも、これらの費用があると想定よりも安い金額になる場合があります。例えばラクウルでは、買取金額の受け取りを銀行振込にすると、引き出し手数料として250円(税込)かかります。

またアプライドでは、データ破壊サービスを希望すると記憶装置1台当たり3,300円(税込)かかります。

買取時に上記費用の方がかかってしまい「かえって料金を支払う」と言った事態にならないように注意が必要です。

PCパーツや周辺機材も取扱対象か

買取業者によっては、PCパーツや周辺機材も買い取ってくれる場合があります。

PCパーツや周辺機材とは、具体的には以下のようなものです。

  • グラフィックボード
  • CPU
  • 外付けHDD
  • 無線LANルーター
  • プリンタ

新しいパソコンに買い替えたとき、対応していないPCパーツや周辺機材があった場合まとめて売却できます。

そのため、事前に調べておくと買取価格の総額が上がるかつ手軽に不用品を処理できるためおすすめです。

ジャンク品や古いパソコンの回収はできるか

ジャンク品や古いパソコンでも、買取価格が付くかも確認したいポイントです。

ジャンク品とは、損傷がひどいものやメインパーツの欠品によりそのまま使うのが困難なものや、一般的に商品価値がないものを言います。

このようなものを買い取ってもらえる理由として、分解して生きているパーツを取り出し、別のパソコンに使える点が挙げられます。

買取業者の中には、ジャンク品や古いパソコンに特化しているところもあります。例えば、ジャンク品パソコン買取ドットコムでは2007年からジャンク品の取り扱いをスタートし、長年の経験と実績により高額価格を付けてもらえる可能性が高いです。

また、買取王子ではジャンク品の取り扱いの他に、古すぎるモデルのパソコンでも買取・査定してもらえます。

デスクトップ・ノートパソコンを1円でも高額で買取してもらうコツ

ここではパソコンを高額で買取してもらうコツをご紹介します。

高額で買取をしてもらうには、上記4つがポイントになります。それでは詳しくチェックしていきましょう。

パソコンの汚れを落としてから売る

買取価格が決まる上で、パソコンの保存状態は重要です。きれいな状態であれば次の買い手が付きやすくなるため、買取業者に高額買取してもらいやすくなります。

例えばタバコのヤニや手垢、キズなどがあると減額の対象になります。また、購入後貼ったシールがある場合も、はがしてから買取に出しましょう。

なおパソコンの汚れを落とすには、エアダスターやきれいな布などを利用してください。水で無理に落とそうとすると、かえって故障の原因になりかねません。

1円でも高額買取してほしい場合は、できる範囲でパソコンの汚れを落としてから買取査定に出すのがおすすめです。

下取り制度の有無を確認する

買取業者によっては、新しいパソコンを購入する人に向けて下取りサービスを行っている場合があります。

例えばドスパラでは、新しいパソコンを購入すると、どんなパソコンでも1,000円(税込)で下取りしてくれるキャンペーンを期間限定で行っています。

著しい破損は除かれますが、電源が入らないなどの故障があっても1,000円(税込)で下取りしてもらえます。

下取り制度を利用したい場合は、通常の買取価格と比較してどちらがお得か確認するのがポイントです。下取り制度を利用することで、通常よりもお得にパソコンを買い替えられる場合があります。

付属品は新品時の状態に揃えておく

少しでも高額買取してもらいたい場合は、付属品を新品のときの状態に揃えると査定価格がアップしやすいです。付属品がすべて揃っていると、すぐに使用できる状態になって買い手が付きやすいためです。

なおパソコンの付属品には、以下のようなものがあります。

  • 外箱
  • 説明書や保証書
  • ACアダプター
  • バッテリー
  • リカバリーCD
  • USBなどケーブル類

上記の中でもACアダプターやバッテリーがないと、動作確認できず減額対象になる可能性が高くなります。

買取に出す前に、一通り付属品を確認してから依頼するのがおすすめです。

動作不良がないか確認しておく

高額買取してもらいたい場合は、動作不良がないか事前に確認しましょう。動作不良があると減額対象になったり、場合によっては買取不可になる場合もあります。

パソコンの動作不良には、以下のようなものがあります。

  • BIOS画面が起動しない
  • 充電しない
  • 液晶ディスプレイに色むらがある
  • HDDの故障

動作不良を確認するには、自身でパソコンを初期化してリカバリーを行うとできます。減額を避けるために、対応可能な限り対処しておくのがおすすめです。

【売れない時】オークションに出す

買取店で売ることができなかったパソコンがある場合は、オークションに出すことで売れる可能性があります。

ただし、オークションに出す際にはいくつかの注意点があります。注意点の例を以下で2つ挙げます。

注意点 詳細
個人情報をしっかりと消去する ・クレジットカードや暗証番号、写真が悪用される可能性がある
・消去ツールでデータ消去はきちんと行う必要がある
梱包をしっかりとする ・配送の際に梱包が甘いと故障の原因となる
・故障や破損が原因でクレームに繋がる可能性がある

以上の点に注意したうえでオークションサイトを利用すれば、売れないパソコンにも値段がつく可能性があります。

デスクトップ・ノートパソコンを売るときの注意点


ここでは、パソコンを売るときに押さえておくべき注意点をご紹介します。

安全に買取をしてもらうには、この2つに注意する必要があります。それぞれ詳しくチェックしていきましょう。

データを完全消去してから売る

パソコンを売る前に、データを完全消去するのを忘れないよう注意してください。データを完全消去することで、個人情報の流出を防止できます。

データ消去の方法と内容について、以下の表にまとめました。

データ消去方法 リスク 処分方法
ゴミ箱に入れる HDD/SSDにデータが残っているためリスクが大きい そのまま処分するのは危険
初期化する データが完全消去されるわけはないのでリスクあり そのまま処分するのは危険
物理的破壊装置 破壊程度によってデータが残るリスクあり 廃棄
磁気データ消去装置 短時間のデータ完全消去でリスクなし 廃棄
データ消去ソフト 時間はかかるがデータ完全消去でリスクなし 売却、譲渡、廃棄

買取に出す際は、リスクが少ないデータ消去ソフトを使ってデータ消去するのがおすすめです。

データのバックアップを取ってから売る

消えると困るデータは、事前にバックアップを取ってから売りましょう。バックアップは、USBや外付けHDDを使うと必要なデータのみを取ることが可能です。

また、パソコンのデータを丸ごとバックアップする方法もあるため、以下の手順を参考にしてください。

  • 「スタート」を開く
  • 「設定」をクリック
  • 「更新とセキュリティ」をクリック
  • 「バックアップ」をクリック
  • 「バックアップと復元に移動(Windows7)」をクリック
  • 「システムイメージの作成」をクリック
  • バックアップの保存先を選択
  • 「次へ」をクリック
  • バックアップするドライブを選択
  • 「次へ」をクリック
  • 「バックアップの開始」をクリック

デスクトップ・ノートパソコン買取サービス比較一覧表

ここまで紹介した買取サービスを一覧表としてまとめました。各サービスを比較する際の参考にしてみてください。

【 こちらの表は横にスクロールできます 】

サービス名 Mac買取ネット 買取王子 パソコン買取アローズ ジャンク品パソコンドットコム ドスパラ パソコン工房 パソコン高く売れるドットコム ReRe買取 アプライド ラクウル ハードオフ
業者情報 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る
取り扱い機種 ・iMac
・MacBook Pro
・MacBook Air
・Mac mini
・Mac Pro
・Mac周辺機器
・ノートパソコン
・デスクトップパソコン
・Mac
・モニター
・プリンター
・キーボード
・マウス
・パソコン周辺機器
・PCパーツ
・ノートパソコン
・デスクトップパソコン
・タブレット
・Mac
・MacBook
・パソコン周辺機器
・CPU・HDD
・パソコン
・スマートフォン
・ディスプレイ
・液晶モニター
・PCパーツ
・パソコンに関係する書籍、ソフトなど
・ノートパソコン
・デスクトップパソコン
・Mac
・ノートパソコン
・デスクトップパソコン
・パソコン周辺機器
・PCパーツ
・CPU
・ビデオカード
・マザーボード
・iPhone
・スマートフォン
・タブレット
・ノートパソコン
・デスクトップパソコン
・ゲーミングパソコン
・BTOパソコン
・自作パソコン
・Mac
・iPad
・スマートフォン
・タブレット
・PCパーツ
・モニター
・ノートパソコン
・デスクトップパソコン
・Mac
・VAIO
・dynabook
・ゲーミングパソコン
・モニター
・ラックマウントサーバー
・パソコン周辺機器
・PCパーツ
・ノートパソコン
・デスクトップパソコン
・パソコン周辺機器
・ノートパソコン
・デスクトップパソコン
・タブレット
・ディスプレイ
・マザーボード
・グラフィックボード
・オリジナルパソコン
・自作パソコン
・パソコン周辺機器
・PCパーツ
ノートパソコン
・デスクトップパソコン
・タブレット
・Apple製品
・Mac
・iPad
・電子書籍リーダー
・パソコン周辺機器
・タブレット周辺機器
・PCパーツ
ノートパソコン
・デスクトップパソコン
・Mac
・プリンター
・通信機器
・パソコン周辺機器
・PCパーツ
・PCメモリー
買取方法 ネット宅配買取 ネット宅配買取 ネット宅配買取 ・店頭買取
・ネット宅配買取
・出張買取
・店頭買取
・ネット宅配買取
・店頭買取
・ネット宅配買取
・店頭買取
・出張買取
・ネット宅配買取
・店頭買取
・出張買取
・ネット宅配買取
・店頭買取
・ネット宅配買取
・出張買取
・ネット宅配買取
・店頭買取
・出張買取
・ネット宅配買取
無料査定 あり あり あり あり なし あり あり あり あり あり あり
周辺機器の取り扱い ×
ジャンク品の取り扱い × × ×
古いパソコンの回収 不明 × ×
送料 無料 無料 無料 無料 無料 1点あたり参考買取上限価格12,000円以上で、
弊社がお送りする佐川急便の着払伝票でお送りいただければ、
送料をパソコン工房買取が負担いたします。
無料 無料 無料 無料 無料
段ボール代 無料 無料 無料 なし なし なし 無料 無料 なし 無料 無料
査定期間 最短48時間以内 約1週間 2日以内 即日~翌営業日 10営業日程度 不明 不明 不明 不明 1週間前後 不明
入金日数 翌日~3営業日 翌日〜2営業日後 24時間以内 最短即日 3営業日程度 3営業日程度 最短翌日 不明 3営業日後 不明 2〜4営業日後
対応エリア(出張の場合) なし なし なし 福岡県内・東京都23区内・東京都23区近郊 なし なし 北海道・岩手・宮城・山形・福島
・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉
・東京・神奈川・山梨・長野・岐阜
・静岡・愛知・三重・滋賀・奈良
・和歌山・京都・大阪・兵庫・岡山
・広島・鳥取・島根・山口・福岡
・佐賀・長崎・熊本
北海道・岩手・宮城・山形・福島
・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉
・東京・神奈川・山梨・長野・岐阜
・静岡・愛知・三重・滋賀・奈良
・和歌山・京都・大阪・兵庫・岡山
・広島・鳥取・島根・山口・福岡
・佐賀・長崎・大分・熊本
なし 東京・埼玉・千葉・神奈川・愛知
・三重・大阪・兵庫 ※一部地域除く
全国
サービスリンク 公式ページ 公式ページ 公式ページ 公式ページ 公式ページ 公式ページ 公式ページ 公式ページ 公式ページ 公式ページ 公式ページ
◆記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がマイナビニュースに還元されることがあります。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。
買取
買取
タイトルとURLをコピーしました