「もう飽きてプレイしなくなったゲームがたくさんあって困っている」
「処分するにも、機械なのでゴミにも出しにくく処理が大変…」
このように考えている方や悩んでいる方は多いのではないでしょうか?
この記事では、おすすめのゲーム買取サービス10個を紹介します。さらに、買取サービスを利用する際に押さえておきたい以下3つのポイントも解説します。
- ゲームを売る3つの方法
- 買取サービスの選び方
- 高値で買い取ってもらうためのコツ
この記事を読むと、不要になったゲーム本体やソフトを1円でも高く買い取ってもらえるようになるので、ぜひ参考にしてください。
※本記事は、ゲーム全般対応の買取業者に関して紹介しています。ゲーム機種ごとのおすすめ買取業者を知りたい方は、以下も参考にしてください。
- PS4・・・「PS4本体買取のおすすめ業者12選!高額で売るならどこがいい?」
- PS3・・・「PS3本体買取おすすめ12選を比較!箱なしでも金額はつく?」
- Wii・・・「Wii本体買取おすすめ9選!箱なしでも買い取ってもらえる?」
- WiiU・・・「Wii U本体買取おすすめ13選を比較!箱なしでも売却できる?」
- PS Vita・・・「PSVita買取業者おすすめ6選!箱なしでも買い取ってもらえる?」
- Switch・・・「NintendoSwitchを高く売るならどこがいい?スイッチライトの相場は高い?」
- レトロゲーム・・・「レトロゲーム買取おすすめ業者7選!買取相場も紹介!」
ゲーム以外のアイテムもまとめて売りたい方は「なんでも売れる?おすすめ不用品買取業者」をご覧ください。
ゲームを売るならどこがいい?ゲーム買取サービスおすすめ10選
それでは、おすすめのゲーム買取サービス10個をご紹介します。それぞれの業者について、取り扱い品目・ボーナス・買取形態・送料などスペックを詳しく調べました。
また、業者をメリットで分類した以下の診断チャートもご活用ください。
10選のあとには、高く売るコツや比較表もまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。
レトログ
買取価格表の有無 | あり |
---|---|
買取形態 | 宅配買取 |
査定期間 | 不明 |
入金日数 | 2営業日以内 |
送料 | 無料 |
振込手数料 | 無料 |
キャンセル対応 | あり |
ゲーム以外 | あり |
対応エリア(出張) | 全国 |
レトログは、海外販売での販売実績20年を誇る大手ゲーム買取業者です。あらゆるゲーム機を取り扱っており、ニンテンドー64・ゲームキューブ・スーパーファミコンなど、レトロなゲームの高価買取が期待できます。
なお、こちらに挙げたゲーム機はごく一部で、対象は広いので一度公式HPで確認してみることをおすすめします。
レトログのメリットは、レトロゲームを高価買取してもらえる可能性が高い点です。高価買取リストには「スーパーファミコンのソフト1点で100,000円(税込)」や「ゲームキューブのソフト1点で17,000円(税込)」など多数掲載されています。
また、送料・査定料・ダンボールなどの手数料が全て無料である点もレトログのメリットと言えます。通常買取価格が低いファミコン・ニンテンドー64・プレイステーションなど古いゲームを高価買取してもらえることに加え、手数料もかからないので、手元に入る金額が大きくなることがメリットです。
以上から、レトログは「レトロゲーム本体・ソフトを高価買取して欲しい人」や「手数料を抑えてなるべく高価買取して欲しい人」におすすめのゲーム買取サービスです。
ネットオフ
買取価格表の有無 | あり |
---|---|
買取形態 | 宅配買取 |
査定期間 | 約7日 |
入金日数 | 翌日〜2営業日以内 |
送料 | 無料 |
振込手数料 | 無料 |
キャンセル対応 | あり |
ゲーム以外 | あり |
対応エリア(出張) | 全国 |
(※公式サイトに記載)
ネットオフは、顧客満足度が96.1%(※)とされる宅配買取業者です。
実店舗を持たないサービスなので、人件費や家賃店舗を削減して、その分をお客さんの高価買取につなげています。そのため、大切なゲームなのでできるだけ高く売りたいという方にはおすすめのサービスと言えるでしょう。
なおゲーム機に関しては、多数のゲームソフトの買取に対応しています。公式サイトに買取表があるので、事前に査定金額を予想することができます。その金額に納得がいってから、実際に査定依頼をしてみると良いでしょう。
ネットオフは「ゲームを高価買取してもらいたい人」や「あらゆる複数のゲームソフトを売りたい人」におすすめです。
タイミングによっては買取金額がUPするキャンペーンも行っているので、ぜひ公式サイトをチェックしてみましょう。
※公式サイト調べ
(※公式サイトに記載)
ゲーム買取ブラザーズ
買取価格表の有無 | あり |
---|---|
買取形態 | 宅配買取 |
査定期間 | 最短2日 |
入金日数 | 24時間以内 |
送料 | 無料 |
振込手数料 | 無料 |
キャンセル対応 | あり |
ゲーム以外 | なし |
対応エリア(出張) | 全国 |
ゲーム買取ブラザーズは高価買取を実施すると公式HPで宣言している大手買取業者です。実店舗を設けないことで削減したコストをユーザーの買取金額へ還元することで、高価買取を実現しています。
ゲーム買取ブラザーズのメリットは、あらゆるゲームを高価買取してくれる点です。「Wii U本体で買取上限価格18,500円(税込)」や「PS4本体で買取上限価格36,000円(税込)」など類を見ないほど多くの買取価格が公開されているので、一度確認してみることをおすすめします。
また、査定料・送料・キャンセル料などの手数料が無料である点もメリットと言えます。買取点数に応じて買取金額がアップするキャンペーンなどもあるため、手数料を抑えキャンペーンを活用することで高価買取が期待できます。
なお、入金は査定金額に同意した時点から24時間以内、即日で入金してもらえます。
よって、ゲーム買取ブラザーズは「ゲームを高価買取してほしい人」や「手数料をなるべく抑えて買取価格をアップさせたい人」におすすめです。
買取王子
買取価格表の有無 | あり |
---|---|
買取形態 | 宅配買取 |
査定期間 | 約1週間 |
入金日数 | 手続きの翌日〜2営業日後 |
送料 | 無料 |
振込手数料 | 無料 |
キャンセル対応 | あり |
ゲーム以外 | あり |
対応エリア(出張) | 全国 |
買取王子は、60種類以上のジャンルを取り扱い、年間査定数695万点の実績がある大手買取業者です。ゲームの買取には力を入れており、ゲームキューブ・プレイステーション・Switchなど各種ゲーム機の特設サイトがあります。成約率が94.4%ととても高いため、満足する査定額を提示してくれる可能性が高いです。
買取王子のメリットは、あらゆるゲーム機を高価買取してもらえる可能性が高い点です。例えば、「プレステ5本体の参考買取価格34,000円(税込)」や「Switch本体の参考買取価格17,270円(税込)」などの事例が多数あります。
なお、通常は査定金額から引かれてしまう手数料が全て無料なので、手元に残す金額を大きくすることができます。
また、プラスアップキャンペーンの適用で最大60,000円(税込)アップする点も買取王子のメリットです。売った対象商品の点数に応じて買取金額がアップするもので、ゲームであれば本体とソフトをセットで売ると高価買取してもらえる可能性が高くなります。
対象商品であれば組み合わせ自由なので、ゲーム関連商品とフィギュアやDVD、ブランド品を組み合わせて売るのおすすめです。
以上から、買取王子は「手数料を安く抑え、ゲームを高く買い取ってほしい人」や「ゲーム以外にもまとめて売って買取金額を高くしたい人」におすすめです。
買取王子の口コミ評判に関して詳しく知りたい方は「買取王子の口コミ評判はひどい?実際に利用した評価・レビューをもとに分析!」も参考にしてください。
BUY王
買取価格表の有無 | あり |
---|---|
買取形態 | 宅配買取 |
査定期間 | 約2営業日 |
入金日数 | 最短2営業日後 |
送料 | 3,000円以上で無料 |
振込手数料 | 無料 |
キャンセル対応 | あり |
ゲーム以外 | あり |
対応エリア(出張) | 全国 |
BUY王は100ジャンル以上取り扱っている宅配買取業者で、買取金額から200円の手数料を引けば買取明細をもらえます。
BUY王は送料がかかるのがデメリットと言えます。例外として、買取価格が3,000円(税込)以上で送料無料です。
なお、条件なしで送料無料になるキャンペーンが開催されている場合がありますが期間限定になるため、利用する際は事前に確認してみてください。
反対にメリットは、買取価格アップキャンペーンが豊富にあることです。初めて利用する場合、条件を満たすと買取価格が最大10,000円(税込)上がります。
さらにリピーター向けのキャンペーンもあり、条件を満たすと買取価格が最大3,000円(税込)上がります。
BUY王は「キャンペーンを活用してなるべく買取価格をアップさせたい人」におすすめです。
BUY王の公式サイトを見るVaboo
買取価格表の有無 | 一部あり |
---|---|
買取形態 | 宅配買取 |
査定期間 | 2〜4日 |
入金日数 | 最短翌営業日 |
送料 | ダンボール1箱あたり500円 |
振込手数料 | 無料 |
キャンセル対応 | あり |
ゲーム以外 | あり |
対応エリア(出張) | なし |
Vabooはゲーム・Blu-lyay・CDなどを自宅にいながら売ることが可能な集荷買取サービスです。1ヶ月間の査定数は約95万点あり、成約率は98%以上と利用者からの満足度も高くなっています。
Vabooのメリットは、人気のある作品を高価買取してもらうことができる点です。Vabooでは特別価格を設定している作品を毎月1日に「バブリープライス」として公表しており、「ゲームソフト5本で12,000円以上の高価買取実績」や「ソフト1本で7,000円以上の高価買取実績」があります。
また、Vabooには面倒な作業なく査定依頼ができるというメリットもあります。ダンボールにゲームと身分証明書を入れたら、宅配買取申込みをすれば宅配業者が引き取りに自宅まで来てくれます。あとは2〜4日間査定結果を待つだけとなります。
以上よりVabooは、「ゲームをできるだけ高値で買取してもらいたい人」や「査定依頼の手間を省きたい人」におすすめの買取サービスです。
Vabooの口コミ評判に関して詳しく知りたい方は「Vaboo(バブー)の評判はどう?古本・漫画買取の口コミはいい?」も参考にしてください。
いーあきんど
買取価格表の有無 | あり |
---|---|
買取形態 | ・宅配買取 ・出張買取(石川県・福井県) |
査定期間 | 不明 |
入金日数 | 約3営業日後 |
送料 | 無料(佐川急便のみ) |
振込手数料 | 無料 |
キャンセル対応 | あり |
ゲーム以外 | あり |
対応エリア(出張) | 石川県、福井県の一部エリア |
いーあきんどは宅配買取専門業者で、商品の画像と品番をLINEで送ると事前査定してもらえます。
いーあきんどのデメリットは、ゲーム10点以上でないと買い取ってもらえない点です。ゲームの持ち数が少なく細かく売りたい場合は、他の業者にお願いする必要があります。
また宅配買取を希望する場合は、佐川急便以外では送料が発生してしまう点も注意が必要です。
一方でメリットは、故障しているゲーム機本体でも買い取ってもらえる点です。正常にプレイできないゲームは買取不可になることが多いため、故障しているゲーム機本体はeあきんどに依頼してみてください。
いーあきんどは「まとまった量のゲームを売りたい人」や「故障しているゲーム機本体を売りたい人」におすすめです。
メディア買取ネット
買取価格表の有無 | あり |
---|---|
買取形態 | 宅配買取 |
査定期間 | 最短即日 |
入金日数 | 最短48時間以内 |
送料 | 無料 |
振込手数料 | 無料 |
キャンセル対応 | あり |
ゲーム以外 | あり |
対応エリア(出張) | 全国 |
メディア買取ネットは宅配買取業者で、買取商品が届いてから最短48時間以内、遅くても1週間以内に入金されるスピード入金が特徴です。
また、まとめ売りすると最大60,000円アップするボーナスがあります。
メディア買取ネットは、ゲームソフトの買取価格が公式サイトに多く掲載されていないのがデメリットです。ゲーム機本体の買取価格は調べられるため、公式サイトを参考にしてください。
一方で、キャンセルの返送料が無料な点はメリットです。そのため、買取価格を知るために試しに査定依頼するのも良いでしょう。
メディア買取ネットは「すぐに現金化したい人」や「試しに実際の査定額を知りたい人」におすすめします。
ブックオフオンライン
買取価格表の有無 | あり |
---|---|
買取形態 | 宅配買取 |
査定期間 | 6〜12日程度 |
入金日数 | 1週間程度 |
送料 | 無料 |
振込手数料 | 無料 |
キャンセル対応 | 不明 |
ゲーム以外 | あり |
対応エリア(出張) | 全国 |
ブックオフオンラインは、店舗型買取店のブックオフが運営している宅配買取業者です。
ブックオフオンラインのデメリットは、ダンボールを無料でもらえない点になります。しかし自身でダンボールを用意すると、買取価格500円以上に限り100円アップするため、ダンボールを準備できる場合はおすすめです。
一方でメリットは、買取価格アップキャンペーンが豊富にある点です。中には数日間限定のものもあるため、こまめに確認しておくと良いでしょう。
ブックオフオンラインは「ダンボールを準備できる人」や「キャンペーンで買取価格をアップさせたい人」におすすめです。
ゲオオンライン
買取価格表の有無 | あり |
---|---|
買取形態 | 宅配買取 |
査定期間 | 最短1営業日中 |
入金日数 | 不明 |
送料 | 無料 |
振込手数料 | 無料 |
キャンセル対応 | あり |
ゲーム以外 | あり |
対応エリア(出張) | 全国 |
ゲオオンラインは、DVD・CD・漫画のレンタルや販売でお馴染みのゲオショップの宅配買取サービスです。買取価格は、全体的に他社よりも高くなっています。
ゲオオンラインのデメリットは、買取不可になると自動的に返送されて返送料もかかる点です。そのため買取依頼する際は、公式サイト掲載の価格表を事前によく確認してから送るのをおすすめします。
また、ゲームもしくはDVDが5点以上でないと申し込めません。
一方メリットとして「いきなり発送買取」でコンビニ持ち込みができる点が挙げられます。時間がなくて宅配便を自宅で待つのが難しい人でも、自分の好きなタイミングで発送できます。
ゲオオンラインは「ゲームを高額で売りたい人」や「コンビニ発送を利用したい人」におすすめです。
ゲオの公式サイトを見るTSUTAYAネット買取
買取価格表の有無 | あり |
---|---|
買取形態 | 宅配買取 |
査定期間 | 約1週間 |
入金日数 | 2営業日以内 |
送料 | 無料 |
振込手数料 | 無料 |
キャンセル対応 | あり |
ゲーム以外 | あり |
対応エリア(出張) | 全国 |
TSUTAYAネット買取は宅配買取業者で、全国に店舗があるTSUTAYAとは会社が異なるため、買取価格もそれぞれ異なります。
TSUTAYAネット買取のデメリットは、キャンセルを希望するとすべての品物が一括返却され、一部のみの返却はできない点です。
さらに、返送を希望する場合の送料は自己負担することになります。
一方でメリットは、流行中のゲームの買取に力を入れている点です。公式サイトの高価買取一覧にあったSwitchの「大乱闘スマッシュブラザーズ」は、ゲオオンラインで1,000円(税込)に対してTSUTAYAネット買取では4,800円(税込)と高額になります。(2021年2月現在)
そのため、売りたいゲームが高価買取の対象になっているか、公式サイトで確認するのをおすすめします。
TSUTAYAネット買取は「流行中のゲームを売りたい人」におすすめです。
ゲーム買取サービス比較一覧表
ここまで紹介した買取サービスを以下で一覧表としてまとめました。各サービスを比較する際の参考にしてみてください。
【 こちらの表は横にスクロールできます 】
サービス名 | トレログ | 買取王子 | BUY王 | ゲーム買取ブラザーズ | いーあきんど | メディア買取ネット | ブックオフオンライン | ゲオオンライン | TSUTAYA買取ネット |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
業者情報 | |||||||||
買取価格表の有無 | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり |
買取形態 | 宅配買取 | 宅配買取 | 宅配買取 | 宅配買取 | ・宅配買取 ・出張買取(石川県・福井県) |
宅配買取 | 宅配買取 | 宅配買取 | 宅配買取 |
査定期間 | 不明 | 約1週間 | 約2営業日 | 最短2日 | 不明 | 最短即日 | 6〜12日程度 | 最短1営業日中 | 約1週間 |
入金日数 | 2営業日以内 | 手続きの翌日〜2営業日後 | 最短2営業日後 | 24時間以内 | 約3営業日後 | 最短48時間以内 | 1週間程度 | 不明 | 2営業日以内 |
送料 | 無料 | 無料 | 3,000円以上で無料 | 無料 | 無料(佐川急便のみ) | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
振込手数料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
キャンセル対応 | あり | あり | あり | あり | あり | あり | 不明 | あり | あり |
ゲーム以外 | あり | あり | あり | なし | あり | あり | あり | あり | あり |
対応エリア(出張) | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 石川県、福井県の一部エリア | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 |
サービスリンク |
ゲームを売る方法は3種類!おすすめの買取方法はどれ?
ここからはゲーム買取の方法を紹介していきます。
ゲーム買取を依頼する場合、「店舗持ち込み」「出張買取」「宅配買取」の3種類の方法があります。
店頭買取(店舗持ち込み) | 自ら店舗にゲームを持ち込み、その場で査定・買取してもらう |
---|---|
出張買取 | 店舗スタッフに自宅まで来てもらい、その場で査定・買取をしてもらう |
ネット宅配買取 | ゆうパックや佐川急便などを利用して買取業者にゲームを郵送し、査定・買取してもらう |
どの買取方法を選択しても、買取価格が大きく異なることはありません。それでは、それぞれの特徴やメリット・デメリットを見ていきましょう。
スピード重視なら「店頭買取(店舗持ち込み)」
店頭買取(店舗持ち込み)とは、近所の買取店舗へゲームを持ち込んで査定・買取してもらう方法です。
店舗買取のデメリットは店舗までの持ち運びが大変になる点で、売りたいゲームが大量の場合は負担になります。
また、他にも買取の人がいて混雑している可能性もあり、待ち時間が長くなるのもデメリットです。店舗が近くにない人は、交通費や時間のロスになります。
しかし、その場で査定してもらえて、すぐに現金を受け取れる点は大きなメリットです。さらに、欲しいゲームがあれば一緒に購入もできます。
店頭買取は「スピードを重視する人」におすすめの買取方法です。
まとめて売るなら「出張買取」
出張買取とは、スタッフが自宅に来て査定・買取をしてくれる方法です。
出張買取には、自宅が対応エリアに含まれていない可能性もあるというデメリットがあります。また、時間を作って自宅で待機している必要があるため、時間がない人には不向きです。
また、査定後キャンセルしたいと思っても、スタッフに直接言うことになるため気まずく感じます。
反対に出張買取のメリットは、大量にゲームがあっても持ち運ぶ必要がなく、店舗買取のように待ち時間がないことです。店舗によっては、ゲーム以外に漫画本や家電などの買取も同時に依頼できます。
出張買取は「ゲームをまとめて売りたい人」におすすめの買取方法です。
好きなタイミングで売りたいなら「宅配買取」
宅配買取とは、宅配便などでゲームを買取業者に送って査定・買取をしてもらう方法です。
宅配買取は、他の買取方法よりも現金化までに時間がかかるというデメリットがあります。他には店舗によっては送料が必要になり、買取業者の顔が見えないのもデメリットの一つです。
一方、持ち運びや日程調整、待ち時間がないため最も手軽に利用できるメリットがあります。また、お住まいの地域に関係なく好きな業者を選ぶことが可能で、買取金額に納得いかない場合もキャンセルしやすいです。
宅配買取は「好きなタイミングで手軽に売りたい人」におすすめの買取方法です。
ゲームを高額で売れる買取サービスの選び方
ここではゲーム買取サービスの選び方のポイントを解説します。
損なくゲームを売るためには、業者選びが最も重要です。それでは順番にチェックしていきましょう。
買取価格表の金額は高いか
高額買取してくれる業者は、複数の買取業者を比較することで見つけられます。
参考買取価格は、各買取業者の公式サイトに掲載されていることがほとんどです。例えば、Nintendo Switch本体だと「BUY王」では約22,500円(税込)、「買取王子」では22,000〜35,000円(税込)ほどの掲載があります。
しかし、実際の買取価格は以下のような要素で変動します。
- ゲーム機やソフトの状態
- キャンペーンの有無
- 店内の在庫状況など
例えば「BUY王」でゲーム機本体を売る場合、箱や付属品が全て揃っていないと、参考買取価格よりも下がってしまいます。
また「ゲオオンライン」では、PS5やSwitchの本体を売ると買取価格が10%アップするキャンペーンがあります。
最低買取価格保証はあるか
最低買取保証とは、最低価格を定めてそれ以下で買い取ることがないようにする保証のことです。
しかし、破損が軽微のものや動作確認ができるものに限られます。例えば「レトログ」では、対象のゲーム関連品1点につき、最低買取価格10円以上が保証されています。
古いゲームの整理や処分を考えている場合は、最低買取保証のある買取業者に売ると値段が付きやすいためおすすめです。
ボーナスやキャンペーンはお得か
買取業者の多くは、買取価格がアップするボーナスやキャンペーンを頻繁に実施しています。種類としては初回限定やまとめ売り、リピーター限定のものなどさまざまです。
例えば「メディア買取ネット」では、ゲームソフトの点数に応じて買取価格が最大60,000円アップするキャンペーンを初回限定で適用されます。(2021年2月現在)
また「レトログ」では、初回で10点以上売ると買取価格が500円ほどアップします。(2021年2月現在)
メディア買取ネットに依頼する場合を例に挙げると、4点で出すよりも5点で買取してもらう方が500円のボーナスがついてお得です。
ダンボール代や送料、手数料などの費用は必要か
買取業者によって、以下のような費用がかかる場合があります。
- ダンボール代
- 送料
- キャンセル時の送料
- 振込手数料
基本の買取価格が他社より高かったとしても、これらの費用があることで総額が下がってしまうことがあります。
例えば、東京都に住んでいる方が「駿河屋」の「あんしん買取」を利用した場合の費用は、買取価格が3,000円未満であれば送料1,330円と振込手数料が880円で合計2,210円です。
「買取金額より費用の方が高くなった」ということがないように事前によく確認しておきましょう。
ゲームを1円でも高く売るなら?高額買取してもらうコツ
ここではゲームを高額で買取してもらうコツをご紹介します。
高額で買取をしてもらうには、上記5つがポイントになります。それでは詳しくチェックしていきましょう。
レトロゲームはゲオやブックオフではなく専門店で売る
レトロゲームを売る場合はプレミア価格が付く可能性があるため、専任査定スタッフのいる専門店で売るのがおすすめです。
例えば、ファミコンソフトの「サマーカーニバル’92 烈火」はゲオオンラインだと7,000円(税込)ですが、レトログだと51,000円(税込)のプレミア買取価格が付いています。
プレミア価格を見逃さないためには、実際の市場価値を把握しておくことが大切です。具体的には、ネットオークションなどを使って買取相場を確認しておくと、良いでしょう。
また、専門店は他店で買取していないようなジャンク品や故障品、付属品なしのゲームでも買取してもらえることもあります。
遊ばないソフトはすぐに売る
遊ばなくなったソフトは、すぐに売ると高額買取してもらえる可能性が高くなります。
新作ソフトと人気ソフトは、中古品が出るのを待っている人がいてすぐに売れるため、買取価格が高くなりやすいです。
遊ばなくなった新作ソフトや人気ソフトは、鮮度が高い間に売るのをおすすめします。
ゲーム機やソフトは欠品がない状態で売る
ゲーム機やソフトを売るときは、付属品もすべて付けて売ると買取価格がアップします。付属品には以下のようなものがあり、不足していると減額する可能性が高いです。
- 箱
- 説明書
- USBケーブル
- イヤホンなど
初回限定版などの特典付きのゲームはプレミア価格が付くこともあるため、付属品は完全に揃えておいた方が圧倒的に高くなります。
ボーナスやキャンペーンの条件を満たした状態で売る
各買取業者では、買取価格がアップするボーナスやキャンペーンを設けていることが多いです。
例えば、以下のようなキャンペーンが開催されています。
サービス名 | 内容 |
---|---|
TSUTAYAネット買取 | 対象のゲームソフト10点以上で最大45,000円アップキャンペーン |
メディア買取ネット | 初回利用のみ、発売から30日以内のゲームを定価の30%で買取ボーナス |
お得に買取価格をアップできるため、ゲームを売る前はボーナスやキャンペーンの条件を確認してからの依頼がおすすめです。
ゲーム機やソフトの汚れを落としてから売る
ゲーム機やソフトの状態も査定価格に影響を与えるため、汚れやほこりを落としてから売ると査定価格がアップすることがあります。
汚れは柔らかい布や消しゴムで落とせますが、力を入れすぎて傷が付くと減額になってしまうため注意してください。
動作不良があると大幅減額に繋がりますが、汚れやほこりをしっかりと落とすとそのリスクも減らせます。