PR

doda(デューダ)の評判はどうなの?独自調査した口コミを分析【体験レビュー】

転職サービスの評判・口コミ
本ページはプロモーションが含まれています。

当サイト「マイナビニュース転職」は厚生労働大臣の認可を受けた有料職業紹介事業者(許可番号 13-ユ-080554)である株式会社マイナビが運営しています。

dodaは数多くある転職サイトのなかでも、利用者の多い大手転職支援サービスです。

しかし、実際に利用するとなると「信用できる?ひどい評判はない?」「退会した人の話はどう?」と思う人も多いでしょう。また、エージェントとのやり取りが「しつこい」「うざい」と感じないか不安な人もいるはずです。

結論、dodaの評判は高く、中長期で転職活動をサポートしてくれるなどの口コミもあり、誰にでもおすすめできるサービスと言えます。

本記事では、dodaを利用すべきか迷っている人に向けて、利用者から集めた口コミ・評判を紹介します。

また、dodaと合わせて「ワークポート」にも登録して併用することで、転職成功率をグッと高められます。

転職エージェントは複数利用することで、より効率的な転職活動が行えるので、積極的に活用していきましょう。

>> (無料)ワークポートに登録する

すぐわかる!この記事3つのポイント!
  • dodaについての利用者評価や口コミが気になる方は、「独自アンケート|dodaのリアルな口コミ・評判」で確認しましょう。求人数がとにかく多いとの回答が多く、幅広いジャンルで探している方はもちろん、たくさんの仕事を知りたい方にもおすすめだそうです。
  • 利用者数がとても多いdoda。その理由は、転職サイトとエージェントサービス2つの側面を持つことで自分に合ったサービスを選びやすい点や、圧倒的な求人数によるものが大きそうです。「【dodaの特徴】デューダが人気な4つな理由」でより詳しく解説しています。
  • 「【体験レビュー】dodaを使ってみた」では、dodaを実際に利用した方にインタビューさせて頂きました。利用に悩んでいる方、登録に不安がある方は是非ご覧ください!

dodaのリアルな口コミ・評判は?マイナビニュースの独自アンケート調査結果を紹介

それでは、実際に利用したユーザーから見て、dodaはどのような評判なのか見ていきましょう。

編集部

本章では利用者にアンケート調査を実施して得られた口コミを紹介しつつ、口コミを分析した考察も解説します。

本メディアの口コミは、パートナー企業が独自にクラウドソーシングサービスを利用して収集したものです。そのなかから、信頼性が高いと判断した口コミのみを掲載しています。

調査対象 :対象の転職サービスを利用したことのある人
調査期間 :2022年5〜8月
調査回答数:263件 ※転職関連サービスの口コミ合計数

dodaを利用して満足した人の口コミ

求人数が多く、希望に合う案件を多く紹介してくれる

非公開求人も含めてとにかく数が多く、希望条件にマッチした求人をたくさん紹介してもらえたことです。(大阪府/20代/女性/会社員)

案件がその日ごとに更新されるので、転職を急いでいた私にとってはとてもありがたかった。

(宮城県/20代/女性

良かったのは、すぐに希望条件に合った求人を紹介してもらえた点です。転職活動は何かと大変だと言いますが、私の場合は初めてにもかかわらず非常に効率的に成功しました。履歴書や職務経歴書の書き方もしっかり教えていただきましたよ。(引用元:みん評

優良企業の案件を多く保有している

非公開求人が多く、かつ優良企業が多数ある点。エージェント担当者の対応も迅速かつ丁寧で、私のよいところを企業の採用担当者に全力でプッシュしていただけた点。(愛知県/20代/男性/エンジニア)

dodaは、一番スピード感があり、コーディネーターさんも親身になって相談に乗って下さり、圧倒的な求人案件の量で、一日も早く転職を決めたいと思ってる方には絶対にお勧めしたいです。(中略)

 

企業もdodaだけの優良企業も多くあり、あまりにも私が内定頂いた企業も条件が良かったので、最初は不安でしたが、いざ出社してみると皆さん感じが良く、とても良い環境でお仕事させて頂いています。

 

正社員になれて本当に良かった、dodaにお世話になって本当に良かったと、今は感謝しかないです。(引用元:みん評

担当者が親身になって対応してくれる

担当者の方が親身になって話を聞いてくださった。私が提示した条件が厳しかったと思うが、希望に合う求人を紹介していただけた。(愛知県/30代/女性/事務職)

オンライン面談で、細かく丁寧に書類の指導をして頂きました。また面接対策もしっかりと行って下さいました。(神奈川県/20代/女性/事務職)

年齢が上であっても、親身にご対応いただきました。いくつか登録していましたが、ここだけはお断りがありませんでした。他社には即、お断り、で登録したけどメールすら来ないことが当たり前だったので。転職が決まったのもここです。

 

メールも電話も駆使して連絡がいただけますし、試験や面接で必要なことなども事前に教えていただけるので前もって準備して臨めるのが良かったです。また企業に直接言いにくい交渉も代わりにしていただけるので、精神的な負担が少ないのも良かったです。マッチングしている企業様からメールがかなりの量来るので諦めずに続けられました。

(引用元:みん評

無理に転職させようとせず中長期的にサポートしてくれる

比較的親身に話しを聞いてくれたと思います。

 

無理に移籍させようとすることもなく、現状の仕事が余程不満でない限り、中長期のお付き合いを前提に良い求人が来るまでじっくり待ち続けると言う提案もしてくれたので良かった。(東京都/30代/男性/サービス業)

コロナ禍で書類通過率はかなり悪かったですが絶えず求人紹介を頂けましたし、転職活動を進めるにつれ書類通過率も上がってきました。

 

他サイトの口コミなどであるように専門性には欠けるかもしれませんが初めてで右も左も分からない方にはおすすめです。在職中で忙しい人もlineでやりとりできますし、職務経歴書や志望動機などもざっくりした文章でも添削と調整をしてくれてサポートはかなり手厚いです。(引用元:みん評

口コミからわかったdodaの評判は?【結論:満足度が高い】

dodaの口コミを分析すると、「非公開求人を含めてとにかく求人数が多い」「案件がその日ごとに更新される」など、求人数に満足している口コミが多いことがわかりました。

また、「優良企業が多数ある」「実際に好条件で内定を獲得できた」など、紹介する求人の質の高さが伺える声も多いようです。

編集部

「無理に転職させようとしてこなかった」「時間を掛けて応募書類の添削や調整をしてくれた結果、徐々に書類通過率が高くなった」という声も見られました。

転職エージェントには、登録から内定獲得までのスピードを売りにしている事業者もあります。すぐに内定が欲しい人にはメリットですが、中には急かされていると感じる人もいるでしょう。

口コミでは、利用者のペースに合わせて根気強くサポートしてくれたという声が多いため、dodaは焦らずじっくり転職活動を進めたい人に向いています。

\興味を持った人はこちら/
(無料)dodaに登録する

>> (無料)dodaに登録する

【専門家が解説】dodaの特徴は?人気であり続ける4つの理由

※画像引用元:doda公式ホームページ

基本情報
運営会社 パーソルキャリア株式会社
主要対応エリア 全国対応
求人数 264,253件(2024年11月時点)
料金 無料
得意な業界 Web・IT、ベンチャー、モノづくりエンジニア、メディカル、営業・販売サービス、金融、企画職・管理部門など
URL https://doda.jp/

dodaは業界や職種を限定せず、幅広い求人を掲載する総合型の転職サイトです。

掲載する求人も全国に渡るため、さまざまなエリアの人が活用できます。とはいえ競合他社の転職サイトもあるなか、dodaがなぜ人気なのか疑問に思う方も多いでしょう。

公式サイトの情報と他のサイトを比較してわかった、dodaが人気な理由4つを紹介します。

理由①転職サイトと転職エージェントの2つの機能がある

dodaは、転職者が自分で仕事を探す「転職サイト」と、希望に合わせて求人を紹介してもらう「転職エージェント」の2つの機能を持っています。自分の好きな方法で転職活動ができるため、状況に合わせて機能を選べるのが特徴。

転職サイトでは、職種や勤務地はもちろん、年収や休日、働き方、福利厚生などのこだわり条件からしぼって検索できます。求人数は264,253件(2024年11月時点)にもおよび、毎週月曜日と木曜日の2回更新されるため、常に最新の求人情報を得ることが可能です。

また、エージェントサービスは、登録した情報をもとにカウンセリングを受けることで、希望や経歴に合った求人を紹介してもらえます。経験豊富なキャリアアドバイザーに相談したり、面接日程の調整を任せたりできるので、忙しい人も効率よく転職活動ができるでしょう。

理由②企業からのスカウトシステムもある

dodaでは、スカウトサービスも利用可能です。

スカウトサービスに登録すると、スキルや経歴に興味を持った企業から直接スカウトメールが届きます。個人情報は非公開なので在職中でも利用でき、特定の企業をブロックする機能があるのも魅力。

スカウトサービスは、自分の市場価値を把握できたり、求人検索では見つけられなかった意外な企業に出会ったりするメリットがあります。

また、必ず面接が受けられる面接確約オファープレミアムオファーも利用可能です。書類選考を受ける必要がないため、より効率的な転職活動ができるでしょう。

スカウトサービス 登録した情報をもとに企業から直接オファーをもらえる
プレミアムオファー 書類選考なしで必ず面接が受けられるオファーをもらえる

dodaだけでなく、「ビズリーチ」のようなスカウト型転職サイトにも登録しておくことで、好条件の求人に出会える可能性が高まります。

ビズリーチは、ハイクラス求人に強みがある転職サイトなので、あなたが求める年収よりも高い求人スカウトが届くこともよくあるのです。

登録するだけで、あなたに合ったスカウトがどんどん届くので、まだ登録していない人はしておくことをおすすめします。

>> (無料)ビズリーチに登録する

理由③dodaは保有求人数が業界トップクラス

※2024年9月時点の求人数を公式サイトから参照
※リクルートエージェントのほうが多いですが、dodaも業界で最大級の求人数を誇っています。

dodaは業界トップクラスの求人数を誇ります。転職サイトに公開されている求人は264,253件(2024年11月時点)、エージェントサービスに登録されている非公開求人も約10万件以上とかなり充実しているのが魅力(2024年9月時点)。

職種や業界の選択肢もかなり多く、検索もしやすい仕組みです。多くの選択肢のなかから仕事を探したい人に特におすすめのサービスといえるでしょう。

休日や働き方、待遇や福利厚生など、たくさんの求人情報から希望に適した求人を探しやすい点も魅力です。

編集部

日本全国のみならず、海外の求人情報も取り扱っています。

dodaだけを利用するのも良いですが、求人数No.1の「リクルートエージェント」も合わせて利用しておくと、より転職成功率は高まります。

転職エージェントは複数利用しておくことで、よりあなたに合った求人を見つけやすくなるため、効率的な転職活動が行えるのです。

転職エージェントは基本的に無料なので、登録だけでもしておくことをおすすめします。

おすすめな人の特徴 おすすめ転職エージェント
転職サイトと転職エージェント
を両方とも使いたい
doda
圧倒的に多い求人数の中から
自分に合った求人を探したい
おすすめ!
リクルートエージェント
初めての転職なので手厚いサポート
を受けながら転職成功率を高めたい
ワークポート

理由④IT企業やベンチャー企業の求人に強い

総合型の転職サイトとして、幅広い業界や職種の求人を扱っているのもdodaの特徴です。

特にIT企業やベンチャー企業には強く、多くの求人情報を見つけることができます。また、IT企業への転職には、Web・ITエンジニア用の専用サイト「dodaエンジニアIT」も展開。エンジニアは、使用言語やフレームワーク・ライブラリから求人を検索可能です。

エージェントサービスでは、IT業界専任のキャリアアドバイザーが在籍しており、経歴やスキルを正しく評価してもらえるので安心して利用できるでしょう。

業種 doda求人数 リクルートエージェント求人数
システムインテグレータ(SIer) 15,406件 7,348件
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 8,407件 4,582件
ITコンサルティング 5,206件 5,052件
通信キャリア・ISP・データセンター 1,888件 378件
ITアウトソーシング  2,419件 262件
その他プログラマー・webエンジニアなど 検索不可 32,286件
全体 IT・通信業界 合計25,481件 (合計)49,908件

転職先の業界選びで悩んでいる人は、こちらの記事も併せてご覧ください。

これから伸びる業界と市場縮小する今後危ない業界は?将来性のある資格・スキルも【2024年】

\興味を持った人はこちら/
(無料)dodaに登録する

>> (無料)dodaに登録する

【体験レビュー】dodaを実際に使ってみた体験談

実際にレビュワーにdodaへの登録をおこなってもらい、dodaの特徴や評判について調査をしました。体験レビューを紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

①利用登録は簡単にできた?

dodaの登録方法について、レビューしていきます。登録にかかる時間や入力方法など、実際に操作をした感想を紹介するので参考にしてください。

登録の所要時間は5分程度

まずは、doda公式サイトの「会員登録する」ボタンを押すと会員登録ページに飛びます。1項目1ページという形で、名前から各種個人情報と職務状況などを入力するため、わかりやすく進めることができました。

最後に任意で現住所、学歴(詳しい内容)、直近の職務経歴、自己PRが入力できます。ここまでの入力で所要時間は5分ほど。各項目1ページずつで混乱せず、スムーズに進めることができた印象です。エージェントサービスなどをあわせて登録しない場合は、ここで会員登録の作業は終了です。

その他サービス登録の所要時間も5分程度

※引用:doda公式HP

任意で、dodaのその他サービスとあわせて登録も可能です。スカウトサービスやエージェントサービスの併用を検討している人は、合わせて利用を検討するとよいでしょう。エージェントサービスをあわせて登録すると、最終学歴の学校名や希望する職種などの入力が必要になります。

エージェントサービスへの追加登録作業には、5分ほどかかりました。両方をあわせて登録した場合は登録作業に10分ほどかかるかと思います。

登録手順がわかりやすい

転職サービスを利用する際、登録情報が多くなるのは仕方ないですが、少し面倒くささを感じてしまいがちでした。しかし、dodaは登録が項目ごとに順を追ってできるので、情報量の圧迫感がなくスムーズに登録できるよう工夫されているなと感じます。

項目ごとにページを移動する際は、工程的な疲労感は若干ありますが、初めてでも分かりやすくストレスがない登録作業でした。

\興味を持った人はこちら/

(無料)dodaに登録する

>> (無料)dodaに登録する

②dodaに登録後どんなメールが届いた?

dodaに登録した後の流れについて解説します。メールの内容や求人紹介の流れを把握できるので、参考にし転職活動に活かしてください。

転職フェアの案内・おすすめの求人など

会員登録後は、ログインIDとともに会員専用ページの案内や使い方、転職フェアの案内などが記載されたメールが届きます。AIが選定したおすすめ求人メールが記載されているため、登録してすぐに求人候補を見ることができました。

また、エージェントやスカウトサービスも併用して登録した際にもメールが届き、同様の内容とおすすめの求人が記載されたページが届いてわかりやすかったです。

リマインドとして「気になるリスト」を使う手も

※引用:doda公式HP

気になった求人を「気になるリスト」に入れると、お知らせメールが届いたり、「気になるリスト」の企業が応募を歓迎している場合にもメールがきます。どの企業に興味があり、今自分がどういう状況か、随時メールがくるようになっていました。

丁寧で良いと思う反面、気になるリストに入れただけでメールが来るのはちょっと丁寧すぎるかも、と感じる部分も。リマインドのように利用すると、便利な機能なのではと感じました。

③サイトの使いやすさは?

転職サイトやエージェントは、サイトの使いやすさも重要です。求人情報や自分の情報をどのように管理できるか、dodaでも検証したので解説します。

求人情報を瞬時に把握できる

登録後に、ログイン状態のトップページに行くと、現在の求人情報やエージェントサービス、スカウトサービスの求人情報を瞬時に把握できるように設計されていました。

選考状況による、やることリストを作ることもできるため、複数の転職先を見ていて情報が氾濫しがちな状態を整理して見ることができて便利です。

Web履歴書も随時更新が可能

※引用:doda公式HP

Web履歴書も随時更新が可能で、先の会員登録で任意欄だった部分はここで再登録が可能でした。履歴書の完成度がパーセントで現れるため、履歴書のクオリティが足りないのが一目でわかるのが良かったです。

加えて、履歴書の内容を元に職務経歴書を自動生成して、書類をダウンロードできる機能があるため効率よく作成できます。ダウンロードした書類はWord形式のデータなので、記載情報を調整することも可能でした。

\興味を持った人はこちら/
(無料)dodaに登録する

>> (無料)dodaに登録する

④検索した求人の量は?

転職活動をするうえで、求人数は気になる方も多いでしょう。dodaに登録し、実際にサイトの求人数を確認したので詳しく解説します。

求人情報はかなり多い

dodaは、大手転職サイトなので求人情報はかなり多いと感じました。例えば、現職が広告コンサルタントなため、関連した職種で検索したところ約4,000件以上の求人がヒットしました。

業種などでも異なりますが、求人数が多いので転職先探しには困りません

企業情報が詳細に記載された求人ページ

気になる求人のページを開くと、企業のピックアップ情報(企業理念などPR)がまず目に入り、企業の社風などをすぐ確認できます。

  • 仕事内容
  • 対象となる人(募集対象)
  • 勤務地
  • 勤務時間
  • 雇用形態
  • 給与
  • 待遇・福利厚生
  • 休日・休暇
  • 研修

求人詳細欄では、上記についてやサポートなどが確認できました。書かれている内容は企業により異なりますが、固定されたテンプレートなため他の企業と比較参照がしやすかったです。

⑤dodaに登録してわかったことは?

dodaに登録して、感じたことを紹介します。実際に使用した感想なので、今後転職活動でdodaを利用する方は参考にしてください。

サイトの利便性が高い

サイトの利便性が高い点が、印象に強く残りました。

企業情報へアクセスしやすく、転職経験が少ない人に向けてのアドバイスなどもあり、安心して転職先を探せます。チャット機能で質問ができたり転職ノウハウを公開していたりと、便利ですし親切な作りでした。

転職に役立つ情報が充実している

開催されている、転職イベントやセミナーの情報も検索できるため、求人を探すだけではなく転職ノウハウやキャリアを積むヒントを得たい場合にも利用できました。

求人情報も、大手だけあって思っていたより数があるため、ひとまず登録して損はないでしょう。

⑥登録前に持っていた悩みは解決した?

dodaは、扱う情報を整理する手間やサイトの面倒な操作の悩みを解決できそうでした。

転職では扱う情報が多かったり、あっちこっちで登録などが面倒な印象があります。しかし、dodaはエージェントやスカウトの転職サービスを任意で登録できたり、サイトの作りが便利だったりと転職にかかる労力が少なく済んで良かったです。

転職情報や申し込み状況の整理なども自動で行ってくれるため、ストレスを感じず済みました。転職サイトとしての機能はかなり効率的で、仕事に追われながら転職をするという人におすすめです。

\興味を持った人はこちら/
(無料)dodaに登録する

>> (無料)dodaに登録する

マイナビエージェントなど大手転職エージェントとdodaの3社比較

続いては、dodaと一緒に検討されやすい転職エージェントとの違いを解説します。

編集部

ここでは、doda、リクルートエージェント、マイナビエージェントの3社を比較します。

サービス名 求人数(2024年11月時点) サービスの特徴 おすすめする人
doda 公開264,253件
  • 転職サイトと転職エージェントの2つの機能がある
  • 企業からのスカウトシステムもある
  • IT企業やベンチャー企業の求人に強い
全世代
リクルートエージェント 公開477,335件/非公開401,817件
  • 業界最大級の求人数を誇る
  • 大手エージェントサービスならではのサポート力の高さ
  • 幅広い職種・年齢層の求人がある
全世代
マイナビエージェント 求人総数78,030件/非公開[mynavi_agent_close]件
  • 20代~30代前半向けの求人の多さが強み
  • 未経験歓迎の求人が多い傾向にある
  • 良質な中小企業の求人も紹介できる
20代

dodaの他社にない強みは、1つのサービスで転職サイトと転職エージェントどちらも利用できることです。

自分で求人を探して応募したいけれど、キャリアの相談や書類添削などのサポートもしてもらいたい人には、1つのサービスで完結できるdodaが合っているでしょう。

複数の転職エージェントを上手に併用する方法は、以下の記事で詳しく解説しています。

複数の転職エージェントを上手に併用する方法│断り方や文例も解説

【専門家が比較した結果】dodaのメリット5つを解説

dodaには良い評判やメリットがたくさんあります。

ここからはdodaを他サービスと比較し、利用者の声を調査してわかった5つのメリットを紹介するので、dodaの利用を検討している方は確認しましょう。

メリット①dodaは非公開求人の数が多い

dodaは、公開求人数だけでなく、非公開求人も多く取り扱っています。非公開求人は、企業側が重要なポストを募集する際に用いられやすく、好条件な求人が多いのが特徴。

キャリアアドバイザーが豊富な非公開求人のなかから、利用者の経歴に合ったものを選んで紹介をしてくれます。

メリット②診断ツールが充実している

dodaでは、単純な求人検索以外にもさまざまな診断ツールを利用できます。

編集部

自分がどういった仕事に向いているのかわからない人、キャリアプランが定まっていない人におすすめです。

例えば、次のような診断を無料で受けられます。

  • 適正年収査定
  • 人気企業300社の合格診断
  • 「自己PR」発掘診断
  • キャリアタイプ診断
  • 転職タイプ診断
  • はたらく女性のためのモヤモヤ解消診断
  • オンライン仕事力診断

このほか、職務経歴書が簡単に作成できる「レジュメビルダー」など、転職に役立つ機能が充実しています。転職活動をする際は、ぜひ活用してみましょう。 

doda以外にも2社の転職サービスを使いましたが、サイトが使いやすく求人検索の際に条件を細かく設定できるので自分にマッチする企業を探しやすかったです。(口コミ/宮城県/20代/男性)

dodaの口コミや評判は、こちらの記事で紹介しています。

dodaの年収査定サービスの評判・口コミは?より正確に診断できるサービスも紹介

メリット③手厚いサポートが受けられる

dodaでは、以下のようなさまざまなサポートが受けられます。

  • キャリアプランの提案
  • 求人情報の紹介
  • 転職活動のスケジュール作成
  • 応募書類の添削
  • 面接対策
  • 応募書類の提出
  • 企業との調整・交渉

項目自体は他社でも受けられるものが多いですが、口コミにもあったように転職者のペースに合わせてじっくりと支援してくれる担当者が多いです。

初めての転職で、どう進めるべきかわからないという人でも利用しやすいでしょう。 

人として好感が持てる担当者だったし、他のエージェントサービスに比べてヒアリング精度が高かった(口コミ/岩手県/30代/女性/フリーランスデザイナー)

 

単純に転職先を探してくれるだけでなく、転職の心構えや転職後のステップアップについても指南してくれました。(口コミ/埼玉県/50代/男性/契約社員)

メリット④転職初心者向けのイベントを定期開催している

dodaでは、転職を支援するイベントを定期的に開催しています。面談会やオンラインセミナーなど内容はさまざま。

転職の基本が学べるオンライン転職教室や、履歴書と職務経歴書の書き方セミナーは、初めて転職活動をする方に特におすすめです。

編集部

本格的に転職活動を始めたなら、Web面接対策セミナーや面接突破トレーニングといったスキルアップイベントを活用するとよいでしょう。

パソコンやスマートフォンで気軽に参加できるものが多く、仕事で忙しい人でも活用しやすいです。利用にはdodaの会員登録が必要ですが、無料で利用できるので、ぜひ参加してみましょう。 

メリット⑤全国に拠点が多く地方の求人紹介にもしっかり対応

dodaは、全国に13ヵ所の拠点を構えています。都心のほうが求人数が多い傾向ですが、地方や海外の求人も取り扱っており、全国各地の転職活動に対応しています。

転職サイトでは、都道府県やエリア、路線からなど、より狭いエリアで求人を探すことも可能。また、エージェントサービスでは遠方の求人情報を紹介してもらえます。

編集部

例えば、札幌に住んでいる人が、東京エリアのキャリアアドバイザーと連絡を取って求人情報を紹介してもらうこともできます。拠点同士のネットワークがあることもメリットといえます。

メリット⑥利用者の年齢層が広く誰でも使いやすい

dodaの利用者は、20代から50代まで幅広く、年齢層に合わせて求人が用意されているので年齢を気にせず利用できるでしょう。

若手向けのエージェントサービスやベテラン向けのエージェントサービスなど、自分に合ったサービス選びはもちろん重要ですが、転職活動の第一歩としてdodaはおすすめです。

\興味を持った人はこちら/
(無料)dodaに登録する

>> (無料)dodaに登録する

専門家から見たdodaのデメリット3つ

dodaはメリットが多いですが、デメリットもあります。デメリットの対処法や、どういった場合にデメリットに感じるのかも確認しましょう。

デメリット①キャリアアドバイザーの対応に差がある

doda以外のエージェントサービスでも同様ですが、所属するアドバイザーの知識量や経験に個人差があります。

dodaの利用者の口コミでは、キャリアアドバイザーの対応を評価する声も多かったのですが、担当者によっては対応に不満を感じる方も。人と人のやり取りなので、たとえ優秀な担当者であったとしても、相性が合わないと感じることはあります。

編集部

例えば、手厚いサポートを受けることを期待して利用したにも関わらず、転職経験があるからと求人紹介しか受けられないなど、すれ違いが起こることもあるでしょう。

キャリアアドバイザーと現状のすれ違いを減らすために、要望を詳細に伝え、紹介された求人に不満があれば具体的にフィードバックをしましょう。また、どうしても合わない場合は担当変更を申請してください。

丁寧なサポートで非常に評判が高い「ワークポート」にも登録することをおすすめします。

担当者が非常に親身になって転職サポートを行なってくれるため、対応に不満を感じることは少ないでしょう。

無料で利用できるので、一度登録してみてください。

>> (無料)ワークポートに登録する

デメリット②dodaはメールが多すぎる

人によっては、求人情報の紹介や転職情報に関するメールが多すぎると感じる場合もあるようです。有用な情報であっても、過度に届いてしまうと見逃しにもつながるでしょう。

編集部

また、なかには自分の希望と異なる求人内容が送られてくることもあるようです。

dodaのメール配信サービスは、次の手順で停止することができます。

  1. 会員ページにログインして、登録情報設定にアクセス
  2. メール配信設定に進む
  3. 停止したいメールを選び利用停止ボタンをクリック

必要なお知らせを選んで残しておくことができるので、取捨選択して利用しましょう。

デメリット③放置するとサポートが終了することがある

dodaのエージェントサービスは、登録して長期間放置しているとサポートが受けられなくなる場合があります。

編集部

会員情報が削除されることはありませんが、連絡しない期間が空きすぎると案件紹介などのサービスが受けられなくなりますので覚えておきましょう。

ちなみにdodaだけでなく、リクルートエージェントなども同様で3ヶ月でエージェントによるサポートが終了してしまいます。

時間がかかっても転職を進めたいと思っているなら、転職活動に意欲があることをアピールしましょう。キャリアアドバイザーからの連絡はなるべく早く対応し、疑問や不安な点は相談するようにしてください。

\興味を持った人はこちら/
(無料)dodaに登録する

>> (無料)dodaに登録する

dodaが向いている人と向いていない人の特徴

dodaに向いている人と向いていない人は、どのような特徴を持っているのでしょうか。dodaの特徴や利用するメリットとデメリットから分析し、具体的な人物像を紹介します。

まず、dodaは次のような人に向いています。

  • 非公開求人を含め豊富な求人から仕事を探したい人
  • 転職エージェントを利用しながら、自分でも仕事探しがしたい人
  • 転職活動する時間がなく、スカウトサービスを利用したい人
  • IT企業やベンチャー企業への転職を検討している人
  • 地方や海外への転職を考えている人
  • 利用しながら自分のペースで転職活動を進めたい人
  • 初めての転職で不安が大きい人

dodaは、求人数が豊富でサービスが幅広いことが魅力です。

転職エージェントやスカウト、転職サイトの3つのサービスを併用できるため、柔軟性と対応力が魅力。初めての転職でサポートを受けたい人、自分のペースで自由に転職活動したい人などの、ニーズに応えてくれます。

転職のスタイルや方向性を決められない人は、とりあえず登録しサイトを確認するだけでもよいでしょう。

対して、次のような特徴に当てはまる場合には、dodaと相性がよくない可能性があります。

  • こまめに連絡を取ることが苦手な人
  • キャリアアドバイザーに丸投げしてしまう人
  • 選択肢が多いと迷ってしまう人

dodaに登録すると、求人紹介や転職情報に関するメールが多く届くことがあります。特にエージェントサービスを利用すると、エージェントからの連絡に返信しなければいけません。長期間放置しているとサポートが終了する恐れもあるので、こまめな連絡が苦手な人には向いていない可能性があります。

また、dodaはキャリアアドバイザーの丁寧さに定評がありますが、すべてを丸投げしてしまう人は向いていません。最初から、自分の希望に100%合った求人を紹介されるとは限らないため、ミスマッチを感じるところはきちんとフィードバックをして、主体的に動く必要があります。

doda登録方法と内定までの流れを転職未経験向けに解説

dodaは、自身で職場探しができる転職サイト以外にも、エージェントサービスやスカウトサービスなど複数のサービスを提供しているため、使い方に迷う方も多いでしょう。

そこで、今回はよりステップが複雑なエージェントサービスの利用方法を解説します。

各ステップ沿って、詳しく解説しますので確認してください。

①会員登録をして必要情報を入力する

dodaエージェントサービスの利用には、会員登録が必要です。会員登録やユーザー機能の利用、転職活動はすべて無料なので、安心して登録してください。

登録には、次のような情報を入力する必要があります。

入力項目
  • 氏名
  • 生年月日
  • 性別
  • 住んでいるエリア
  • 電話番号
  • メールアドレス
  • パスワード
  • 最終学歴・卒業区分
  • 現在の勤務状況
  • 転職回数
  • 直近の勤務先会社名
  • 業種・職種
  • 年収

他にも、詳しい現住所や学歴、自己PRなどのプロフィールを詳細に入力できます。先に入力しておくと、応募やエントリーにも活用できるので便利です。

②キャリアカウンセリングを受ける

登録が完了したら、キャリアカウンセリングの予約をおこないましょう。登録から2週間程度で、キャリアアドバイザーと面談を受けることができます。

キャリアカウンセリングは、原則オンラインか電話でおこないます。

希望に合う求人がある場合は、カウンセリング中に紹介してもらえる場合もあります。資料をもとにカウンセリング受けるため、前日までにWeb履歴書の更新、職務経歴書の作成、事前アンケートへの回答を済ませておきましょう。

カウンセリングで聞かれやすい質問例は次のとおりです。

  • 職務経歴・現在の仕事内容
  • 転職を考えた理由
  • 転職先に求める条件
  • 希望の転職時期
  • 希望の年収

準備する時間がない場合は、カウンセリング中に確認しながら進めることも可能です。

③紹介された求人に応募する

カウンセリングを通して転職の方向性が固まったら、求人を紹介してもらいましょう。キャリアアドバイザーが希望条件や経歴に見合った求人情報を選んでくれます。

また、キャリアアドバイザーとの連絡はLINEアプリでも可能。dodaのLINE公式アカウント「dodaキャリアアドバイザー」を友だち登録することで、担当アドバイザーへの質問や紹介求人の確認、日程調節などさまざまな機能が利用できます。

編集部

適度に求人情報が希望に合っているかフィードバックもしましょう。紹介を受ける求人の精度が上がるので、より要望に近い好条件に出会いやすくなります。

④書類添削と面接対策

応募書類の添削や面接対策は、dodaのキャリアアドバイザーに依頼できるので、不安な人は相談しましょう。

また、仕事をしながら転職活動を進める場合、面接対策する時間が取れないかもしれません。初めて転職を経験する人も、どのように応募種類を作成すればよいのか、悩む方も多いでしょう。

dodaは、無料で応募書類の添削や面接対策をおこなっているため、初めての転職活動でも気兼ねなく利用できます。

⑤志望企業と面接

書類選考を通過したら、企業との面接です。面接当日は、提出書類や服装などを再チェックしましょう。

服装が面接マナーに反している場合、いくら面接の対応が優れていても、企業側に良い印象を与えられません。事前に確認し、面接に備えてください。

なお、面接で伝えるポイントは、以下の記事でも詳しく解説しています。

転職を考えるきっかけは?面接で好印象を与える転職理由・例文も紹介|20代30代など年代別

⑥内定と退職手続き

内定を得たら、退職交渉や入社に進みます。希望の企業から内定が決まるまで、求人紹介と面接を繰り返していきましょう。転職活動は平均2~3ヵ月かかります。

退職する際は、退職届を提出するのと並行して、後任の人への引き継ぎをしましょう。引き継ぎしない場合、トラブルが発生して内定を得た会社への入社が遅れてしまう可能性があります。

\興味を持った人はこちら/
(無料)dodaに登録する

>> (無料)dodaに登録する

実際に体験してみてdodaを最大限活用する5つのコツ

実際に、dodaを体験した人のレビューを見ると、サービスの実像がより明確に見えてきたのではないでしょうか。

そこで、次は体験してわかったdodaの賢い使い方を紹介します。

  • 機能を使いこなすには取捨選択が必要
  • 転職時期はなるべく最短可能時期で答える
  • 推薦書は自分でも確認する
  • 担当者が合わない場合はすぐ変更する
  • 他の転職エージェントや転職サイトも併用する
  • 書類選考に通らないときも焦らない

ポイントを抑えて利用することで、効率よく転職活動ができるので、参考にしてください。

機能を使いこなすには取捨選択が必要

体験レビューの内容を踏まえると、dodaは転職サイト、エージェント、スカウトなど多様な活用をすることができます。しかし逆に機能が多いがために、しつこい・めんどくさいと感じる人もいました。使う機能が多ければ多いほど、転職支援を受けたときに求人紹介の返答などの対応が必要になります。

充実した機能を使いこなすには、ある程度利用するサービスを取捨選択してください。機能を絞って使えば、要望に近い求人を無理なく探すことができるでしょう。

また、その他機能の転職イベントやセミナーなども豊富です。参加する際は、自分が興味があることや不安に感じていることを明確化し、イベントやセミナーに参加するようにしましょう。

転職希望時期は最短で入社できる時期を答える

エージェントサービスで希望転職時期を聞かれた場合は、できるだけ最短の時期で答えるようにしましょう。

キャリアカウンセリングの際、キャリアアドバイザーに転職可能時期を尋ねられます。「よい求人があればすぐにでも転職したい」などと答えることで、転職に対する熱意をアピールすることができます。

編集部

転職に対する熱意が伝われば、キャリアアドバイザーから積極的な求人紹介が受けられる可能性が高いです。

また、こまめな連絡でも転職への積極性をアピールできるでしょう。キャリアカウンセリング後にも、キャリアアドバイザーからの連絡には早めに対応し、転職に対する意欲を伝えてください。

転職軸とは?定まらない人向けに作り方を解説!例文や面接の回答例も紹介

推薦書は自分でも確認する

エージェントサービスを通じて求人に応募すると、キャリアアドバイザーが企業宛てに推薦書を作成してくれます。作成された推薦書は、自分でも確認するようにしましょう。推薦書は第三者によるアピールであり、自分で作成する応募書類と同様に重要視されるケースがあります。

編集部

キャリアアドバイザーのなかには、経歴をそのまま書き写すだけなど、推薦書の作成を得意としていないこともあります。

また、面接で答えた内容と推薦書の内容にずれがあると、企業からの信頼を得られません。推薦書を提出する前に、キャリアアドバイザーに「一度自分でも確認したい」「推薦書と異なる回答をしないようにしたい」などと伝え確認しましょう。

担当者が合わない場合はすぐ変更する

担当のキャリアアドバイザーが合わない場合は、担当変更を申し出ましょう。転職エージェントを利用した転職活動は、担当者との相性によって結果が大きく左右されます。

編集部

「必須条件と伝えた条件に合わない求人を紹介してくる」「レスポンスが遅くて活動が進まない」などの担当者は変更し、相性のよい人に担当してもらったほうが効率的です。

担当の変更は伝えづらいですが、担当のキャリアアドバイザーに「他の人にも話を聞いてみたい」などと伝えると変更しやすいです。貴重な転職活動の時間を無駄にしないためにも、担当変更の判断はなるべく早めにおこないましょう。

他の転職エージェントや転職サイトも併用する

転職活動をする際は、必要に応じて複数の転職エージェントやサイトを併用することで、転職活動がより効率的に進みます

転職エージェントや転職サイトは、それぞれ特徴や得意とする業種・エリアなどが異なります。複数のサービスを併用することで、それぞれのメリットを得ながら希望の職場を見つけられるでしょう

編集部

登録だけおこなって、担当者の印象が悪いところや求人が合わないと感じるところはすぐに退会しても構いません。

エージェントサービスは無料で利用できるため、複数のサービスを併用している人は多いです。キャリアアドバイザーもそれを把握しているので、併用していることを隠す必要はありません。競合業者に負けないように、求人紹介に積極的になってくれたり、転職へのやる気をアピールすることにもつながったりするでしょう。

書類選考に通らないときも焦らない

dodaで紹介を受けた求人に応募したのはいいもの、書類選考に落ちることもあります。

dodaだから転職しにくいわけではなく、ケースバイケースでさまざまな原因があること、単に求人条件と合わなかっただけなこともあります。大手や有名な転職エージェントを使っても、必ず書類選考に通るとは限りません。

自分に合った転職先が見つかるまで、時間がかかる場合もあります。書類選考に落ちたからとすぐ落ち込まず、要望に近い求人に出会えるまで気長に待ちましょう。

dodaでは中長期的な転職サポートが受けられるので、転職活動に時間がかかっても安心して利用できます。

dodaとあわせて利用したい転職サービス6選!

dodaは、求人数が豊富な総合型転職サイトとして、利用するメリットの大きいサービスです。しかし、dodaの利用だけでは出会えない求人や利用できないサービスもあります。そこでここでは、dodaとあわせて利用したい転職サービスを6つご紹介しますので、転職活動の参考にしてください。

dodaと併用したいおすすめ転職サービス6選
サービス

doda

ワークポート

リクルートエージェント

ビズリーチ

パソナキャリア

Geekly

ハタラクティブ

形態 転職サイト(転職エージェント・スカウト機能もあり) 転職エージェント 転職エージェント スカウト型転職サイト 転職エージェント 転職エージェント 転職エージェント
求人数(2024年11月時点) 264,253件 107,402件 公開477,335件/非公開401,817件 137,516件 42,653件 29,316件 4,418件
料金 無料 無料 無料 一部有料 無料   無料
登録審査 なし なし なし あり なし なし なし
利用者層 20代〜 20代〜 20代〜 30代〜 30代~ 20代~ 20代
特徴
  • 公開求人数・非公開求人数ともに豊富
  • 転職サイトと転職エージェントの2つの機能がある


  • 手厚いサポート力で転職未経験者も安心
  • 転職決定者数No.1の実績あり
  • 圧倒的な求人数と幅広い業種
  • エージェントのサポートが手厚い
  • 年収1,000万円以上のハイクラス求人が多数
  • ヘッドハンターからスカウトがくる転職サイト
  • 年収800万円以上の求人が半数
  • 年収アップ率61,7%
  • コンサルタントの丁寧なサポート
  • IT・Web・ゲーム業界の求人が豊富
  • 転職成功者の76%が年収アップ
  • 20代、第二新卒の転職に強い
  • 初めての転職・就職サポートが充実

各サービスの特徴を詳しくみていきましょう。

doda✖️「ワークポート」=手厚いサポートで転職成功率アップ

※画像引用元:ワークポート公式ホームページ

・運営会社:株式会社ワークポート
・主要対応エリア:全国、海外

・求人数:公開求人107,402件(2024年11月時点)
・独自サポート:無料スクール、転職管理ツール
・公式サイト:https://www.workport.co.jp/

ワークポートは、初めての転職で丁寧なサポートを受けながら転職を成功させたい方におすすめ。

ワークポートはサポート力が非常に高いため、転職コンシェルジュとと共にあなたに合った転職支援を行ってくれます。

履歴書作成から面接対策など、幅広くサポートをしてくれるため、初めて転職活動をする人でも安心して進められるでしょう。

また、ワークポートは「eコンシェル」という転職管理ツールを提供しており、利用者は自身の転職活動の進捗を簡単に把握できます。

初めて転職活動を行うけど、転職に失敗しないか不安という方はぜひワークポートに登録してみてください。

ワークポートは、手厚いサポートで評判高い転職サービスです。
自分で求人を探すのも良いですが、転職コンシェルジュと共に転職活動を進めることで、成功率は高まるでしょう。

ワークポートはこんな人におすすめ!

  • 手厚いサポートを受けながら転職活動を進めたい人
  • 初めての転職活動で転職に失敗したくない人

(無料)ワークポートに登録する

>> (無料)ワークポートに登録する

ワークポートの口コミや評判は、こちらの記事で紹介しています。

ワークポートの評判・口コミの「やばい」は本当?特徴やメリットデメリットを徹底解説

doda✖️「リクルートエージェント」=合計公開求人約40万件以上

※画像引用元:リクルートエージェント公式ホームページ

・運営会社:株式会社リクルート
・主要対応エリア:全国対応
・求人数:公開477,335件/非公開401,817件(2024年11月時点)
・得意な業界:IT・通信・機械・小売・サービス・人材
・公式サイト:https://www.r-agent.com/

リクルートエージェントは、dodaと同様に業界最大級の求人数を誇る転職エージェントです。特に非公開求人数は随一で、エージェントサービスに登録しなければ見られない求人が401,817件用意されています(2024年11月時点)。

dodaと併用することで、日本の求人の大半を網羅することができるでしょう。

編集部

より多くの求人を選択肢にいれたい人は、dodaとリクルートエージェントの併用をおすすめします。

リクルートエージェントはこんな人におすすめ!

  • 大手の信頼できるサービスを利用したい人
  • 職種・業界の選択肢を広く持ちたい人
  • 初めての転職活動をサポートしてほしい人

(無料)リクルートエージェントに登録する

>> (無料)リクルートエージェントに登録する

リクルートエージェントの口コミや評判は、こちらの記事で紹介しています。

リクルートエージェントの評判と口コミを独自調査!メリットや退会方法も解説【体験レビュー】

doda✖️「ビズリーチ」=ハイクラスを狙いつつ幅広く求人を比較

※画像引用元:ビズリーチ公式ホームページ

・運営会社:株式会社ビズリーチ
・主要対応エリア:全国、一部の海外中国、アメリカ・カナダ、ヨーロッパ他

・求人数:137,516件(2024年11月時点)
・得意な業種:IT・金融・メーカー・建設・コンサルティング・商社・サービス・不動産・マスコミ・流通
・公式サイト:https://www.bizreach.jp/

ビズリーチは、スカウトサービスに特化した転職サービス。職歴やスキルを登録すると、興味を持った企業から直接アプローチを受けることができます。

ビズリーチが、取り扱う求人のうち3分の1は年収1,000万円以上のハイクラス求人です。質のよい求人を集めることができ、エージェントサービスや転職サイトのように自分から転職活動をする必要がありません。

編集部

dodaと併用することで、質の高い求人情報を効率よく得られるメリットがあります。

ビズリーチはこんな人におすすめ!

  • 高年収・好待遇なハイクラス転職を目指す人
  • スカウトも受けながら転職活動がしたい人
  • 自分の転職市場価値を知りたい人

(無料)ビズリーチに登録する

>> (無料)ビズリーチに登録する

ビズリーチの口コミや評判は、こちらの記事で紹介しています。

ビズリーチの「ばれる」「悪質」という悪い評判は本当?口コミ・体験レビューを徹底解説

doda✖️「パソナキャリア」=徹底した充実のサポート

※画像引用元:パソナキャリア公式ホームページ

・運営会社:株式会社パソナ
・主要対応エリア:全国

・求人数:42,653件(2024年11月時点)
・得意な業種:IT、技術、クリエイティブ、専門職、コンサルタント他
・公式サイト:https://www.pasonacareer.jp/

パソナキャリアでは、ハイクラス向け転職エージェントサービスを提供しています。取引先企業は30,000社以上にも及び、求人の約半数が年収600万円から1,200万円です(2024年9月時点)。

求人の質の高さだけでなく、業界専任コンサルタントによる親身なサポートも魅力の一つ。コンサルタントは業界ごとに専任の担当者がおり、経験やスキルの棚卸から企業への推薦、面接対策はもちろん、入社後のサポートまでおこなってくれます。

編集部

dodaのキャリアアドバイザーの対応やサポートだけでは満足しきれない人におすすめです。

パソナキャリアはこんな人におすすめ!

  • 質の高いハイクラス求人情報がほしい人
  • 業界や職種に知識があるコンサルタントに担当してほしい人
  • 入社後を含めて細やかなサポートを受けたい人

(無料)パソナキャリアに登録する

>> (無料)パソナキャリアに登録する

パソナキャリアの口コミや評判は、こちらの記事で詳しく紹介しています。

パソナキャリアの評判は良い?口コミから特徴・メリットとデメリットも徹底解説

doda✖️「Geekly」=IT系求人を網羅できる

※画像引用元:Geekly公式ホームページ

・運営会社:株式会社GEEKLY
・主要対応エリア:首都圏中心
・求人数:29,316件(2024年11月時点)
・得意な業界:IT・Web・ゲーム・エンジニア
・公式サイト:https://www.geekly.co.jp/

Geeklyは、IT・Web関連業界やゲーム業界と太いパイプを持つ転職エージェントです。

編集部

dodaもIT・Web業界に特化していますが、Geeklyと併用することでdodaの求人数やスカウト機能といったメリットを活かしながら転職活動ができます。

転職成功者の80%が年収アップを実現しており、内定まで平均約25日とスピード感があるサポートで高い満足度を獲得しています(2024年9月時点)。

Geeklyはこんな人におすすめ!

  • エンジニアやクリエイターとしての転職を目指す人
  • 転職を機に年収アップしたい人
  • 時間をかけずに転職活動したい人

(無料)Geeklyに登録する

>> (無料)Geelyに登録する

Geeklyの口コミや評判は、こちらの記事で詳しく紹介しています。

Geekly(ギークリー)の口コミからリアルな評判を独自調査!悪い口コミの理由は?【専門家が解説】

doda✖️「ハタラクティブ」=20代向け求人と大手のサポート

※画像引用元:ハタラクティブ公式ホームページ

・運営会社:レバレジーズ株式会社
・主要対応エリア:東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・愛知・福岡
・求人数:4,418件(2024年11月時点)
・得意な業界:IT・医療・エンジニアなど
・公式サイト:https://hataractive.jp/

20代や第二新卒、フリーターからの転職を考えているなら、ハタラクティブとの併用がおすすめです。ハタラクティブでは、未経験でも応募できる求人が多く取り扱われており、スキルや経歴に自信がなくても利用できるのが魅力。

また、初めての転職や就職を目指す人に特化したサービスであるため、サポート体制も充実しています。

編集部

性格・志向や経歴に合った求人紹介や、細やかな応募書類や面接対策で安心です。

ハタラクティブはこんな人におすすめ!

  • 初めて転職活動を始める20代や第二新卒
  • スキルや経歴に自信が持てない人
  • 細かいフォローで安心して転職活動にのぞみたい人

(無料)ハタラクティブに登録する

>> (無料)ハタラクティブに登録する

ハタラクティブの口コミや評判は、こちらの記事で紹介しています。

ハタラクティブの評判はひどい?口コミ調査でわかったリアルな特徴を徹底解説

dodaについてよくある質問

最後に、dodaの利用に対してよくある疑問をまとめました。不安な点があって利用を迷っているという人は、ぜひ参考にしてみてください。

dodaはどの年齢層が一番多い?

dodaを利用した100人にアンケートをとった結果では、20〜30代の利用者が69,4%と一番多く、全体の約7割を占めていました。しかし、40代以上の利用者も30,6%と決して少なくないことがわかります。

dodaで年収UPした人はどのくらいの割合?

アンケートでは、約4割の人がdodaで転職した後に年収が上がったと答えており、特に年収アップした職種では営業職が多かったです。営業職は業界問わず求人数が多いので、転職しやすいのが理由でしょう。

登録を断られることはある?

基本的には、登録自体を断られることはありません。経歴や転職回数によっては、求人情報の提供を思うように受けられない可能性があります。

なお、登録はWeb上でおこなうので、会員になることは可能です。しかし、エージェントサービスやスカウトサービスなどのサービスでは、経歴や転職回数・希望条件が重要視されるので注意しましょう。

求人を紹介してもらえない、スカウトが受けられなかったりする場合には、希望条件を変えるなど登録情報を見直してください。希望条件の優先順位を決めておくと、よりマッチングした求人情報に出会うことができます。

既卒やフリーターでも利用できる?

dodaは、既卒やフリーターでも利用できますが、上記の理由からエージェントからの求人紹介を断られるケースもあります。フリーターで転職活動をする際は、「ハタラクティブ」などのサービスと併用しましょう。

dodaの登録で転職活動が勤務先にバレる?

dodaの登録で、勤務先に転職活動がバレる心配はありません。

ただし、スカウトサービスやエージェントサービスを利用する場合、個人情報が開示されてしまうため、注意が必要です。勤務先から見つからないためには、以下のいずれかの方法を取り入れましょう。

  • スカウトサービスを利用しない
  • エージェントサービスの企業公開オプションを利用しない
  • 企業ブロック設定を利用する
  • 勤務先会社名を非公開に設定する

企業に個人情報を公開をすることなく、エージェントサービスで応募した場合は、企業との間にエージェントが入り、登録した情報が開示されないため安心です。

登録だけでも使っていい?

dodaは、転職するが決まっていなくても登録が可能です。転職サービスに登録したからといって、必ず転職をしなければならないわけではないので安心してください。

dodaの転職サービスは、登録しても転職を強制されることはないので登録だけでも問題ありません。エージェントサービスでキャリアカウンセリングを受けた場合も同様です。

利用料金はかかる?

dodaは、すべてのサービスを無料で利用することができます。転職をしてもしなくても、料金を請求されることはないので安心してください。

また、他社では有料が多いスカウトサービスも、dodaは無料で利用できます。複数のサービスを併用しても無料なので、費用を抑えて転職活動を進めたいと考えている人にもおすすめです。

編集部

転職支援サービスは、求人広告の掲載料や企業からのコンサルティング料などで運営しています。そのため、利用者から料金を取る必要がありません。

dodaの仕組みはどうなってるの?

dodaは、さまざまなサービスを利用できるため、仕組みがややこしいと感じる人もいるでしょう。転職活動をスムーズに進めるためにも、dodaで利用できるサービスを理解し、必要な機能を利用してください。

dodaで利用できるサービスは、主に以下の4つです。

サービス名 内容
転職サイトdoda
  • 転職求人情報を詳細な条件で検索できる
  • 便利な診断・書類作成ツールも利用可能
  • 転職イベントの開催
エージェントサービス
  • 日本最大級の転職エージェントサービス
  • 希望条件や経歴に適した求人情報の紹介
  • 転職活動サポート
スカウトサービス
  • 企業から直接オファーを受け取れる
  • スキルや経歴を匿名で登録できる
  • 書類選考なしで面接が受けられるオファーもある
パートナーエージェントサービス
  • 国内の転職エージェント・キャリアアドバイザーと連携した転職サポート
  • 匿名でレジュメを登録してスカウトが受けられる

複数のサービスを併用するのはもちろん、自分にメリットの大きいサービスを選んで利用してください。

dodaの業種別専門サイト一覧

dodaのエージェントサービスでは、専門サイトが用意されている業種もあります。

業種別専門サイトを一覧にまとめたので、ぜひ活用してください。

編集部

業種や職種を限定して転職するなら、専門サイトから利用するのもおすすめです。

dodaチャレンジとdodaキャンパス、doda新卒エージェントとの違いは?

dodaには、dodaチャレンジとdodaキャンパス、doda新卒エージェントがあります。

各種サービスや対象求職者の違いは、以下のとおりです。

サービス名 内容
dodaチャレンジ
  • 障がい者向けの転職・就職エージェントサービス
  • 転職相談、条件交渉などをアドバイザーが担当
  • 大手企業への実績多数
dodaキャンパス
  • 新卒向け就職のスカウトサービス
  • 適性検査・経験・スキルなどの相性や実力を見てもらえる
  • 就職ノウハウの伝授・プロフィール作成のサポート
doda新卒エージェント
  • 新卒向け就職エージェントサービス
  • 丁寧なカウンセリングによる高精度な紹介
  • 面接対策や合否理由の開示などで就職をサポート

基本のdodaに加え、障がい者の人はdodaチャレンジ、新卒の人はdodaキャンパスやdoda新卒エージェントなどを併用するのもおすすめ。

dodaの「採用プロジェクト担当者」って何する人?

dodaには、転職者担当をするキャリアアドバイザーとは別に、採用プロジェクト担当者がいます。採用プロジェクト担当者は、主に企業の採用担当者とのやり取りが主な仕事。企業とのやり取りを通じて、企業が求める人物像や職場環境を理解し、転職者に伝える役割を担っています。

また、面接日程の調節や応募書類の提出といったものも担当業務です。

カウンセリングや面接指導などをおこなうキャリアアドバイザーと異なり、採用プロジェクト担当者と直接顔を合わせることはありません。しかし、企業との円滑なやり取りをサポートする大切な役割です。

dodaのアプリって何ができるの?

dodaが提供するスマートフォン用アプリ「求人アプリはdoda」は、転職活動や求人情報探しをスムーズにしてくれるサービスです。希望条件を登録しておくと、アプリを起動するだけでおすすめ求人を簡単にチェック可能。感覚的な操作で求人検索がしやすいため、スキマ時間の転職活動に役立つでしょう。

また、おすすめ求人の紹介してもらうことも可能です。思わぬ求人に出会うチャンスが広がるので、気になる人は利用してみてください。

編集部

求人紹介やオファーが届いた際には、プッシュ通知が来るので見逃しません。効率的な転職活動にはアプリの活用もおすすめです。

dodaを退会するには?

転職に成功し、doda利用が必要なくなった場合や、他のサービスをメインで利用したい場合には、dodaの退会手続きをおこないましょう。ただし、退会手続きをするとdodaに関連するサービスすべての情報が削除されます。

編集部

「スカウトサービスは利用したい」など、残したいサービスがある場合は各サービスの停止手続きをおこないましょう。

退会手続きと、各サービスの停止手続きは次のとおりです。

doda退会手続き 転職サイト(メールマガジン)の停止 エージェントサービスの停止 スカウトサービスの停止
  1. マイページにログイン
  2. 「登録情報設定」をクリック
  3. 「doda会員登録 退会手続き」から退会申請
  4. 「dodaを退会する」をクリック
  1. マイページにログイン
  2. 「登録情報設定」にアクセス
  3. 停止したいメールマガジンを選んで「停止する」を選択する
  1. マイページにログイン
  2. 「登録情報設定」から「サービス利用状況」に進む
  3. dodaエージェントサービスの「利用停止」をクリック
  4. 「サービス停止手続きに進む」を選択
  5. アンケートに回答して「エージェントサービスを停止する」ボタンを
    クリックする
  1. マイページにログイン
  2. 「登録情報設定」から「サービス利用状況」に進む
  3. スカウトサービスの「停止する」をクリック
  4. 「サービス停止手続きに進む」を選択
  5. アンケートに回答する

退会手続きをおこなうと、登録したレジュメや職務経歴書についてもすべて削除されます。誤って退会しないよう気を付けましょう。

\興味を持った人はこちら/
doda公式サイト

まとめ

dodaは、業界トップクラスの豊富な求人を保有する転職支援サイトです。また、求人紹介が受けられるエージェントや企業側からのスカウトなど、さまざまなサービスを併用できます。

サイトの機能やイベントも充実しており、初めての転職で不安を抱えている人にもおすすめ

dodaなら、自分に必要なサービスを選んで利用することができるため、効率よく転職活動を進められるでしょう。複数のサービスを併用することで、早期の転職成功も夢ではありません。dodaを利用して、転職の成功を目指しましょう。

\転職に困ったらdodaを!/
(無料)dodaに登録する

>> (無料)dodaに登録する

 


◆記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がマイナビニュース・マイナビウーマンに還元されることがあります。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。