PR

キャリアスタートのリアルな評判・口コミを解説!新卒・ニートも就職できる?専門家が解説

就活
本ページはプロモーションが含まれています。

既卒・第二新卒・フリーターの就職・転職支援に特化した転職エージェント、キャリアスタート。

2012年のサービス設立から、多くの20代転職者に支持されています。

しかし、実際に利用して就職・転職活動をするとなると、「信頼できるサービスなの?」「他のサービスとの違いは?」と気になる方も多いのではないでしょうか。

編集部

そこで本記事ではキャリアスタートを利用すべきか迷っている人に向けて、実際の利用者の口コミ・評判をご紹介します。

また、3000人以上を支援してきた元エージェントにインタビューしてわかった、サービスの実態や裏側の仕組みも解説します。

その他の転職サービスが気になる方は、【プロ厳選】転職エージェントおすすめ23選を比較!求人数ランキングや選び方【利用者の声・裏事情も紹介】 の記事もおすすめです。

★インタビューした専門家

kansyu_akiyama

株式会社UNBOX代表取締役
秋山和也さん


大学卒業後、人材支援会社でBtoB採用コンサルティングに従事した後に独立し、人材会社を2社設立。14年間で延べ3000人以上の転職者を支援してきた経験を活かし、転職系メディアの記事監修もおこなう。

編集部
編集部

本記事では、信頼性の高い情報をお届けするために、転職業界に詳しい専門家に直接オンライン取材を実施しました。

\興味を持った人はこちら/
キャリアスタート公式サイト

利用者にアンケート!キャリアスタートのリアルな口コミ・評判

それでは実際にキャリアスタートのリアルな口コミから、サービスの評判をみていきましょう。

評判の傾向をもとにどのようなサービスなのかについても分析していきます。

本メディアの口コミは、パートナー企業が独自にクラウドソーシングサービスを利用して収集したものです。そのなかから、信頼性が高いと判断した口コミのみを掲載しています。
調査対象 :対象の転職サービスを利用したことのある人
調査期間 :2022年8月
調査回答数:287件 ※転職関連サービスの口コミ合計数

キャリアスタートを実際に利用した人の口コミを紹介  

担当者の対応が丁寧で親身になってくれた

細かい質問にもわかりやすく丁寧に答えてくれて親切でした。自分のことも客観的に教えてくれたから助かりました。(大阪府/20代/男性/システムエンジニア)

 

良かった点としては経験が浅い若い世代でもエントリーできる求人が多いことと、転職のコツを教えてくれること。また転職についての意見交換の場にに参加できること。なによりマンツーマンでの模擬面接が受けられるので転職に成功すれば転職祝いがもらえたり、転居サポートも受けられることです。(愛知県/40代/男性/生活支援員)

同年代のアドバイザーがついてくれて、プライベートを含めた転職後の相談がしっかりできたのがうれしかったです。(兵庫県/30代/女性/研究職)

面接対策など転職サポートが充実していた

こちらの要望をヒアリングでしっかり聴いてくれ、それを元にこちらの進路決定のサポートを十分に行ってくれた。単純に相談相手にもなり、精神的に支えられて良かった。(岡山県/30代/女性)

細かい点まで相談しやすく、面接対策などを一緒にしてくれたので助かりました。(広島県/30代/男性/会社員)

それまで何となく働いていましたが、将来について思うところがあり転職を考えました。こちらのサイトで自分の適正を知ることができたので、転職先を探すのに役立ちました。(宮城県/20代/女性/会社員)

サイトが使いやすかった

サイトが分かりやすく使いやすかったので、スキマ時間に検索したりと、わりと気楽に利用できた(大阪府/40代/男性/営業)

サイト自体は使いやすく、見やすくて探しやすかったので良かったと思います。(東京都/30代/女性/サービス業)

口コミからわかった「キャリアスタート」はこんな人におすすめ!

キャリアスタートの口コミを調べてみると、「親身になって相談を聞いてくれた」「丁寧にサポートしてくれた」など、担当者のサポート力の高さについての評判が多いことがわかりました。

ただし、担当者によっては対応にばらつきを感じる場合もあるので、相性の合わない担当者だったときは変えてもらうように問い合わせる必要があります。

キャリアスタートの口コミを総括すると、転職はしっかりとそばで支えてもらいたい、将来の生活を見据えて転職を相談したいという人におすすめのサービスといえます。

\興味を持った人はこちら/

キャリアスタート公式サイト

キャリアスタートと他のサービスの違いは?3つの特徴

※画像引用元:キャリアスタート公式HP

基本情報
運営会社キャリアスタート株式会社
本社住所東京都港区新橋二丁目6番2号 新橋アイマークビル8階
対応エリア全国(都心部中心)
求人数非公開
設立年2012年4月11日
面談方法対面(東京のみ)、電話、オンライン
利用料金無料
URLhttps://careerstart.co.jp/
キャリアスタートはこんな人におすすめ!

  • 20代の就職に強い転職サービスを探している

  • 大企業への転職を目指している

  • 初期費用をおさえて転職活動をしたい

\興味を持った人はこちら/

キャリアスタート公式サイト

次にキャリアスタートと以下の記事で紹介している他のサイトを比較してわかった、3つの特徴を紹介していきます。

【24卒・25卒向け】就活エージェントおすすめ17選|内定をとるコツや選び方など徹底解説

【20代・第二新卒向け】おすすめの転職エージェント16選をタイプ別に紹介|専門家の取材あり!

第二新卒におすすめの転職エージェント厳選13選を紹介!転職成功させるコツや・注意点【専門家の取材あり】

特徴①20代を中心とした就活支援サービス

キャリアスタートは主に、20代の若手採用に特化した就職支援サービスです。2018年にはJMROの調査によって「20代がおすすめする就職支援会社No.1」「転職満足度No.1」「充実したサポート満足度No.1」に選ばれています。

キャリアスタートは、その場限りのサポートや、求職の手助けだけの転職支援サイトではなく、若手社会人にとって、良い仕事・良い人生につながる支援がしたいという理念のある就職支援サイトです。

また、サービスは20~30代の利用者に集中していますが、口コミによると一部40代以上の利用者もいます。若手以外の転職でもサポート力や担当者の対応、紹介してくれる情報の信頼性において評判が良い傾向です。

特徴②大手企業への転職実績も豊富

キャリアスタートは、リクルート・楽天・GMOなどの大手企業の求人も扱っており、転職実績も豊富です。紹介される企業は、給料・福利厚生・休日などが安定した大手企業を含む優良企業のみで、過度な残業や休日出勤を強いられたり、思っていた仕事内容と違ったりといったミスマッチの心配はありません。

さらに、年収アップの実績も豊富にあり、100万円以上年収が上がった人も少なくありません。(※2020年2月1日~2021年4月30日実績)

大手企業に入社を希望していたり、キャリアを積み重ねていきたいと考えている方には、キャリアスタートがおすすめです。

特徴③転居や事情のある就活などへ独自のサポート

キャリアスタートでは、若手の求職者がよい仕事・よい人生につながるような転職機会・転職サポートを提供したいという思いから、全国から東京方面に来る方向けに転居サポートがあります。

転居サポートとは、次のようなサービスです。

  • 寮がある企業や住宅補助がある企業の紹介
  • 初期費用がかからない住居の提案
  • 生活にかかる費用の相談

また、新型コロナウイルスの影響により、内定取り消しや失業した20代を対象に、就職活動・転職活動に必要となる費用を全額負担するサービスもおこなっています。サービスを利用するには登録時に「新型コロナ就職支援サービス希望」と伝える必要があります。

東京でバリバリ働きたいけどお金が不安な方や、東京の家賃の相場がわからない方、費用がどれくらいかかるかわからなくて不安を感じている方は、キャリアスタートの転居サポートをぜひ検討してみてください。

\興味を持った人はこちら/

キャリアスタート公式サイト

転職支援のプロが厳選!おすすめの転職エージェント23選をランキングで紹介

【プロ厳選】転職エージェントおすすめ23選を比較!求人数ランキングや選び方【利用者の声・裏事情も紹介】

「自分に合った転職エージェントを見つけたい」「利用者の評判が良い転職エージェントを知りたい」という人に向けて、実際に転職エージェントを利用して転職した人の満足度や体験談を基に、おすすめの転職エージェントをランキングで紹介!

キャリア支援の専門家に転職成功のコツや、自分に合った転職エージェントの選び方も聞きましたので、ぜひご覧ください。

キャリアスタートを選ぶメリット・デメリット

では、実際にキャリアスタートのメリット・デメリットをそれぞれ見ていきましょう。就職・転職するにあたって自分に合う職場を探すためにも、しっかり分析していく必要があります。

キャリアスタートのメリット

キャリアスタートを利用する上で一番気になるのがメリットです。メリットをあらかじめ理解しておくと、よりエージェントの絞り込みがしやすくなります。

  • メリット①未経験職種への転職がしやすい
  • メリット②学歴や職歴関係なく利用可能
  • メリット③転職交流会で仲間ができる

以下でそれぞれ詳しく解説していきます。

メリット①未経験職種への転職がしやすい

キャリアスタートでは、未経験職種への転職がしやすいのが特徴です。転職エージェントのなかには、専門スキルや業種経験を応募条件にしているところもあります。しかし、若手採用に強みがあるキャリアスタートには、初めて就職活動をする人や第二新卒でも、スキルや経験の乏しさを不利に感じることない求人応募が豊富です。

若手採用に積極的な企業とのつながりが厚いので、新しい業種の仕事にチャレンジしてみたい人・今までと違う職種でスキルアップしたい人・今までの自分の経験を存分に生かし新しいことに挑戦したい人は、キャリアスタートで希望の職種に出会いやすいでしょう。

メリット②学歴や職歴関係なく利用可能

未経験職種へ転職がしやすいキャリアスタートでは、学歴や職歴関係なく就職・転職活動ができます。既卒や第二新卒、学歴に自信のない方でも幅広く利用できるサービスです。学歴・職歴に関係なく募集している求人が多いので、チャレンジしやすい環境が整っています。

学歴や職歴に関係なく利用できるのは、新卒就活につまずいた20代やフリーターにも有利です。実際にキャリアスタートを利用して、フリーターから正社員になった実績もあります。

(前略)

仕事の経験年数も少なく、上手く転職できるか不安だったため、経験が浅い人への転職支援に力を入れているとのことで、小規模ではありましたが、ここを利用することにしました。実際、大手に比べて利用者が少ないためか、時間をかけて丁寧なサポートをしてもらえました。

(中略)

そのおかげで、無事に内定をいただくこともできました。(引用元:みん評

メリット③転職交流会で仲間ができる

キャリアスタートのサービスの一環として、転職活動中・内定者・すでに働いてる人たちとの交流会があります。同世代の人と意見交換できたり、実際に転職された方の体験が聞けるチャンスもあります。

身近に転職した人やフリーターがいないと、不明点や不安なことを相談する機会がありません。交流会で経験者から話が聞けたり、同世代や同じ立ち位置からのスタートの人と交流ができると、納得感をもって転職活動がおこなえるのです。

キャリアスタートのデメリット

多数のメリットがあるキャリアスタートですが、利用するにあたってデメリットもあります。

  • デメリット①求人数は多くない
  • デメリット②地方の求人は少ない
  • デメリット③担当者のサービスに差がある

デメリットも理解した上でサービスを選ぶと、就職活動や転職活動がしやすいので、参考にしてください。

デメリット①求人数が多くない

キャリアスタートの求人数は非公開となっていますが、公開求人を確認すると60件しか出てきませんでした(2022年8月現在)。大手転職サービスと比べると、求人数は少ない傾向です。

公式HPには「未経験OKの求人は1,000件以上」とありますが、大手のエージェントでは10万件以上も非公開求人をもつサイトもあるので、キャリアスタートの求人数は少ないのがわかります。求人数が少ない分、希望通りの条件と一致するのは難しいので、今の職場より好待遇の転職を希望している人には別途対策が必要です。

デメリット②地方の求人は少ない

キャリアスタートが求人紹介する地域は限定されていて、主に都心部の求人が多いです。そのため、地方の企業で働きたい人には向いていない可能性があります。

例えば、地元での就職を考えてキャリアスタートで求人検索しても、東京の求人しか無かったということもあります。地方の求人が少ないので、希望勤務地を絞ると自分の条件に合う企業・業種・職種が見つからない可能性が高いです。

デメリット③担当者のサービスに差がある

キャリアスタートのアドバイザーの方は丁寧な方が多いと評判です。しかし、さまざまなアドバイザーが在籍していることもあり、興味を持った職場の情報にあまり詳しくない方が担当アドバイザーになる可能性があります。

そのため、仕事内容や待遇に関する詳しい情報を教えてもらえないことや、応募先に合わせた面接対策のアドバイスが不十分な場合もあります。

どうしても担当者の対応に不満を感じる場合は、担当者を変えてもらうように問い合わせてみましょう。

\興味を持った人はこちら/

キャリアスタート公式サイト

活用のコツ|キャリアスタートのメリットを活かす方法

キャリアスタートを利用して就職活動・転職活動をしたいと考えている人に、サービスを最大限に効率良く利用するためのコツをお伝えします。

  • 相談から内定までの流れを把握しておく
  • 合わない担当者は変更してもらう
  • 複数の就職支援サービスを併用する

以下で、それぞれ詳しく紹介します。

相談から内定までの流れを把握しておく

キャリアスタートの登録から利用する流れを把握しておけば、転職活動をスムーズに進められます。キャリアスタートを利用する流れは、以下のとおりです。

  1. 会員登録し面談予約を取る
  2. アドバイザーと面談する
  3. 求人に応募する
  4. 面接を受ける
  5. 内定をもらう

アドバイザーと直接対面面談ができるのは東京のみですが、オンライン面談や電話面談も可能です。面談では、考えているライフプランや、具体的にどのような企業に就職したいかなど、しっかり希望を伝えてください。

求人に応募する際は、キャリアスタート独自の「転職成功BOOK」を活用しましょう。応募書類を作成した際は添削してもらうようにすると、書類の通過率も高くなります。

面接前には、面接対策もしっかりサポートしてくれるので安心して大丈夫です。また、面接対策では企業の概要・特徴・過去の質問内容などを教えてくれるので頭に入れておきましょう。

また、キャリアスタートでは内定条件の交渉や入社日の調整までも代行してくれるので、最後までしっかりサポートしてくれるのが頼もしい点です。

合わない担当者は変更してもらう

担当者が合わなかったり、連絡が来るのが遅かったり、担当者の対応が横暴すぎたりなどがあれば、すぐ担当者を変えてもらいましょう。就職活動・転職活動は今後の人生を左右するとても重要なイベントです。

せっかく登録したのに担当者と合わなくて、ストレスばかり溜まってしまうようなことは避けたいものです。もし少しでも合わないと思ったら、妥協することなく担当者変更を申し出るようにしましょう。公式サイトの問い合わせから相談すると、真摯に対応してくれるはずです。

複数の就職支援サービスを併用する

キャリアスタートとは他の就職支援サービスを併用するのがおすすめです。あらかじめ複数登録しておくと、求人情報や担当エージェントを比較しながら進められるので、より効率よく就職活動・転職活動ができます。

キャリアスタートはメリットも多いですが、地方での採用が少ない・求人数が多くないといったデメリットも挙げられます。そんなときは、キャリアスタートの他にも大手のエージェントに2〜3社登録して使ってみましょう。

\興味を持った人はこちら/

キャリアスタート公式サイト

キャリアスタートとあわせて利用したい転職エージェント3選

効率よく就職活動・転職活動をおこなうためには、複数のエージェントを利用するのがおすすめです。そこで、キャリアスタートと併せて登録しておくとよい転職エージェントを3つ紹介します。

サービス名併用がおすすめなポイント
リクルートエージェント求人数が豊富にあり選択肢を増やせる
DYM就職未経験の20代の採用に特化している
ハタラクティブスキルや経験がない方でも職に就けるようサポート

圧倒的求人数「リクルートエージェント」

※画像引用元:リクルートエージェント公式HP

基本情報
運営会社株式会社リクルート
対応エリア全国
拠点東京、西東京、宇都宮
さいたま、千葉、横浜
京都、大阪、神戸
名古屋、静岡、北海道
東北、岡山、広島、福岡
求人数公開395,023件/非公開219,834件(2024年5月時点)
主なサービス
や機能
・面接力向上セミナー
・エージェント機能
・PDT(応募・進捗管理機能)

得意な業界IT・通信・機械・小売・サービス・人材

株式会社リクルートが運営する国内最大級のエージェントサービスが、「リクルートエージェント」です。求人数も圧倒的に多いので、さまざまな職種や業種に触れ合いたい方におすすめです。

また、過去の利用者のデータを活用したサービスもあり、そのデータをもとに書類選考や面接に通過しやすい求人を紹介してくれるので、内定率も高くなります。

提出書類の添削や面接対策も充実しているので、初めてエージェントサイトを利用する人にも使いやすく、併用するのにおすすめのエージェントサイトです。また、他のエージェントサイトに載っていない求人も多くあるので、自分に合う職種・業種・やってみたいこと・興味のある仕事に出会えるでしょう。

リクルートエージェントはこんな人におすすめ!

  • 業界最大級の求人から適職を選びたい

  • 実績豊富なアドバイザーに相談したい

リクルートエージェントの口コミや評判は、こちらの記事で紹介しています。

リクルートエージェントの評判と口コミを独自調査!メリットや退会方法も解説【体験レビュー】

第二新卒におすすめ「DYM就職」

※画像引用元:DYM就職公式HP

基本情報
運営会社株式会社DYM
対応エリアオンラインは全国可、対面は東京、札幌、仙台、名古屋、京都、大阪、広島、福島
拠点東京、札幌、仙台
名古屋、京都
大阪、広島、福岡
求人数非公開
主なサービス
や機能
・求人紹介
・履歴書・面接対策
・面接時の服装指導 など
得意な業界ものづくり、サービス業、IT、エンジニア、不動産

第二新卒・既卒・フリーター・ニートの就職・転職支援をおこなっている転職サービスが、「DYM就職」です。経験が浅い場合や、未経験の20代の採用に特化している点も少しキャリアスタートと似ているので、併用して利用するのにぴったりなエージェントサイトです。

転職経験が少ない人のための、書類対策・面接対策・服装指導といった初歩的な部分からサポートしてくれます。求人情報も20代やフリーター向けが多いので、未経験や無資格でも応募がしやすいです。さまざまな職種や業種にチャレンジしてみたい若者におすすめできるサイトです。

DYM就職はこんな人におすすめ!

  • 第二新卒やニートにも対応したサービスを受けたい

  • エージェントにマンツーマンで対応してほしい

DYM就職の口コミや評判は、こちらの記事で紹介しています。

DYM就職の評判・口コミを徹底解説!特徴や活用法・現役エージェントの声も紹介

20代未経験でも安心「ハタラクティブ」

※画像引用元:ハタラクティブ公式HP

基本情報
運営会社レバレジーズ株式会社
対応エリア全国
拠点渋谷、池袋、秋葉原、横浜、千葉、
さいたま、大阪梅田、名古屋、福岡
求人数3,986件(2024年5月時点)
主なサービス
や機能
・マンツーマンサポート
・LINE相談
得意な業界流通・製造・サービス・ITなど

レバレジーズ株式会社が運営する「ハタラクティブ」は、20代未経験での就職・転職をサポートするエージェントです。専門のキャリアアドバイザーが常駐しており、入念な面談をもとに求人を紹介してくれます。エージェントが選考対策を積み重ね、スキルや経験がない方でも安心して職に就けるようサポートしてくれます。

ハタラクティブはLINEでのやり取りも可能なので、ちょっとしたアドバイスが欲しい方や不安なことがあれば、その都度問題を解決してくれるのが魅力的です。多くの求人情報を紹介してくれるので、自分が何をやりたいのか、何に興味があるかなど見つめ直すきっかけにもなるでしょう。

ハタラクティブはこんな人におすすめ!

  • スキルや経験に自信がない人に向けたサポートがほしい

  • 大企業への内定実績のある転職サービスを使いたい

ハタラクティブの口コミや評判は、こちらの記事で紹介しています。

ハタラクティブの評判はひどい?口コミ調査でわかったリアルな特徴を徹底解説

登録前に確認!キャリアスタートに関するQ&A

最後に、キャリアスタートでよくある質問をまとめます。

サービスの料金は?

キャリアスタートは、すべて無料で利用可能です。

キャリアカウンセリングや求人紹介以外にも、エントリーシート・履歴書の添削や面接対策、条件交渉なども費用はかかりません。

登録後に退会もできるので、少しでもキャリアスタートが気になる場合は登録を検討しましょう。

面談をキャンセルしたいときは?

面談をキャンセルしたいときは、メールや電話でキャンセルしたい旨を伝えましょう

メールは、面談予約のメールにキャンセルしたい旨の内容を記載し、返信してください。

電話も同様に、面談予約の連絡がきた電話番号に電話してキャンセルしたいことを伝えましょう。

連絡が来ないときはどうすればよい?

担当者から連絡が来ないときは、自分から電話やメールで連絡を入れましょう

3日以内に連絡が来ない場合は、運営会社へ連絡することをおすすめします。

それでも連絡がなかなか取れないときは、別の転職支援サービスに切り替えてください。

転職の方向性が定まっていなくても利用して良い?

もちろん利用可能です。

多くの求職者は、まだ職種・業種を絞れていなかったり、自分に合う仕事がどれなのかわからなかったりといった悩みや不安を抱えてキャリアスタートを利用します。

初回面談では、アドバイザーに今勤めている職場を本当に退職するべきなのかという悩みを相談したり、どのような仕事が自分に合うかを探す作業などを手伝ってくれます。

職務経歴がなくても利用できる?

職務経験に関わらず利用可能です。キャリアがないフリーターやニートでも転職できる、ポテンシャル重視の求人を多数保有しています。また、寮や引越し相談ができる転居サポートもあるので、費用を抑えて転職活動したい人にもおすすめです。

退会する方法は?

担当者に直接伝えるか、公式サイトの問い合わせで退会の意思を伝えましょう。キャリアスタートの公式サイトには退会するためのフォームはないので、一般の問い合わせページから連絡すればよいでしょう。「転職活動をやめる」「希望の職場が見つかった」と伝えれば気まずい思いはしないはずです。

\興味を持った人はこちら/

キャリアスタート公式サイト

【専門家インタビュー】キャリアスタートはどんなサービス?

Q:キャリアスタートの特徴とは?

秋山さん
秋山さん

キャリアスタートは、第二新卒や既卒、フリーターなど職歴の浅い20代に特化しているサービスです。

専任のスタッフがついて、結果が出るまでサポートしてくれるのが特徴です。

編集部
編集部

それは特にキャリアに自信がない人にとっては心強いですね。

一人の利用者に対して一人の専任スタッフがつくわけですか?

秋山さん
秋山さん

実際には、複数の利用者を同時に担当していると思いますが、各利用者にとっては専任スタッフがサポートする形です。

Q:キャリアスタートの強み・弱みは?

秋山さん
秋山さん

マンツーマンでの転職サポートが強みです。
リクルートエージェントのように専門のキャリアアドバイザーがつく体制です。

転職エージェントの中には、専門スタッフがつかない会社もあります。その場合は複数の担当者から連絡が来る形になります。

そう考えると、キャリアスタートは20代向けのエージェントの中では、丁寧にサポートするサービスと言えるでしょう。

編集部
編集部

キャリアスタートの強みは、20代に特化しながら丁寧なサポート体制を作っている点なんですね。

では、弱みは何でしょうか?

秋山さん
秋山さん

都心部の求人のほうが多く、地方の転職にはあまり向いていないかもしれません。

Q:キャリアスタートはどんな人向け?

秋山さん
秋山さん

第二新卒や既卒、フリーターなど職歴の浅い20代におすすめです。

正社員経験がない人にもマンツーマンで丁寧にサポートします。

地方での転職を考えている人や、高学歴を求める企業への転職を目指す人には、AMBIなど他のサービスのほうがマッチするかもしれません。

\興味を持った人はこちら/
キャリアスタート公式サイト

まとめ

キャリアスタートは、20代やフリーターにおすすめのエージェントサイトです。特に未経験でも応募可能な求人が揃っているので、新しいことにチャレンジしていきたい人にはぴったりと言えるでしょう。

経験・スキルのない人や第二新卒の就職活動を手厚くサポートするキャリアスタートを賢く利用して、理想の仕事を見つけてよいスタートを切っていきましょう。

\興味を持った人はこちら/

キャリアスタート公


◆記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がマイナビニュース・マイナビウーマンに還元されることがあります。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。
タイトルとURLをコピーしました