PR

キャリア相談とは?人気のキャリア相談サービス13選|20代・30代・40代 別におすすめの相談先【専門家取材あり】

おすすめ転職サイト
本ページはプロモーションが含まれています。

近年では、終身雇用制度の変化や定年の延長、働き方改革など、日本社会の労働事情が変化し続けています。

生涯労働時間は伸び、勤める会社もはじめに入った一社とは限らなくなっています。

そのため、一人ひとりに合わせたキャリア形成をサポートできるキャリア相談サービスが注目されてます。

編集部

ただ、世の中にはハローワークのような無料サービスから、有料のキャリアコーチングなど、様々なサービスがあり、どれを選べばいいか迷うこともあるのではないでしょうか。

この記事では、キャリア支援の専門家に取材をしてキャリアコーチングについてお聞きしました。また、さまざまなキャリア相談サービスの情報をまとめ、それぞれの特徴を紹介します。

もっとやりがいを感じられる仕事がしたい」「今の会社ではキャリアアップ・年収アップが難しいと感じる」と自分のキャリアについて、漠然と悩んでいる人も多いのではないでしょうか。

キャリアプランを設計するためには、まず自分の市場価値を把握し、キャリアの軸を見つけることができる「キャリアコーチング」の無料カウンセリングを受けることをおすすめします!

編集部
編集部

マジキャリの強みはこちら!

・自分にあった方法で年収アップキャリアアップを目指せる!
月額9,600円から受講が可能!
ハイクラス転職に成功した現役のトレーナーによるコーチング

口コミでも「転職だけがキャリアアップの選択肢ではないことを知れた」「漠然とキャリアアップしたいと思っていたが、自分が目指す道が明確になった」との声が多いため、興味がある人はまず無料カウンセリングを受けてみましょう!

公式サイト:https://majicari.com/

キャリア相談サービスの選び方

キャリア相談サービスは、目的や年齢に合ったものを選ぶことが大切です。

一方で、自身の特性を理解した専門家による、本質的なアドバイスを求めているなら有料のキャリアコーチングサービスがおすすめです。

「最初から有料サービスを使うのはちょっと…」とハードルを感じている場合には、無料相談を利用してみるとよいでしょう。

お金をかけずに相談だけしたいのであれば、厚生労働省や各自治体などの相談サービスも有効な選択肢です。

キャリア相談だけではなく転職も検討している場合、相談から職業の紹介までをしてくれるサービスを選ぶことをおすすめします。

【有料】おすすめキャリアコーチング5選

有料のキャリアコーチングは、無料の相談サービスよりも専門性が高いアドバイザーやキャリアトレーナーが在籍しているため、より本質的なアドバイスを受けられます。

有料のおすすめキャリアコーチングサービスは以下の5つです。

  • キャリドラ
  • マジキャリ
  • ポジウィルキャリア
  • キャリート
  • 厚生労働省|キャリコンサーチ

それぞれのサービスの特徴を紹介していきます。

キャリドラ|年収アップに効果あり

※画像引用元:キャリドラ公式HP

・運営会社:株式会社カメレオン
・主要対応エリア:全国対応(オンライン)
・料金:入会金55,000円+495,000円〜1,485,000円(無料カウンセリングあり)
・公式サイト:https://careerdrive.jp/

キャリドラは株式会社カメレオンが運営するキャリアコーチングサービスです。

相談者の市場価値を上げることに特化したサービスで、ハイクラスの転職などを成功させたトレーナーが多数在籍しています。

実際に年収がアップした利用者も多数存在しており、「より稼げるキャリアを築きたい」という目標を持った人におすすめです。

キャリドラはこんな人におすすめ!

  • 年収を上げたい人
  • 自分の市場価値を上げたい人
  • キャリアトレーニングを受けたい人

キャリドラで無料相談!

キャリドラの口コミ

キャリドラの口コミや評判について詳しく知りたい人は、以下の記事がおすすめです!

キャリドラの評判・口コミを利用者に聞いた|やばい・怪しい・やめとけの噂は本当?

マジキャリ|転職市場のノウハウからコーチング!

※画像引用元:マジキャリ公式HP

・運営会社:アクシス株式会社
・主要対応エリア:東京、全国対応(インターネット)
・料金:入会金55,000円+各コース受講料
・公式サイト:https://majicari.com/

マジキャリはアクシス株式会社が運営するキャリアコーチングサービスです。

アクシスは転職エージェントも運営しており、転職実績に基づくデータや転職市場の事情を反映したカリキュラムのトレーニングやキャリア相談を受けられます。

転職エージェントとの関係が深いとはいえ、転職に特化しているわけではありません。

相談者に合わせて転職をするかどうかのアドバイスをおこなうため、自分自身のキャリアについてしっかり向き合いたいという人におすすめです。

利用者の70%以上が20代であることから、若年層のキャリア構築に強いといえるでしょう。

初回相談は無料のため、お試しで相談することも可能です。

マジキャリはこんな人におすすめ!

  • 転職市場のデータに基づいた相談・トレーニングを受けたい人
  • 20代の若年層でキャリア相談を利用したい人
  • 無料相談でお試しをしたい人

マジキャリで
無料相談!

マジキャリの口コミ

マジキャリの口コミや評判について知りたい人は、以下の記事もあわせてご覧ください。

マジキャリの評判・口コミの「断られた」って本当?特徴や無料相談の流れも解説

ポジウィルキャリア|中長期的な人生設計をサポート!

※画像引用元:ポジウィルキャリア公式HP

・運営会社:ポジウィル株式会社
・主要対応エリア:全国対応(オンライン)
・料金:入会金50,000円+各コース受講料
・公式サイト:https://posiwill.jp/career/

ポジウィルキャリアは、ポジウィル株式会社が運営するキャリアコーチングサービスです。

キャリア相談だけでなく、理想のキャリアに近づくためのトレーニングプログラムも受けることが可能です。

キャリアプランのみならず、ライフプランも中長期的に考えていける点が魅力的です。

自分の理想とするキャリアを設定し、そこに辿り着くためのプランを組み立てるかたちでトレーニングやカウンセリングが進められます。

ポジウィルキャリアはこんな人におすすめ!

  • キャリア相談とキャリアトレーニングを受けたい人
  • ライフプランも含めた中長期的なキャリアプランを構築したい人
  • 理想となるキャリアプランがはっきりしている人

ポジウィルキャリアで
無料相談!

ポジウィルキャリアの口コミ

キャリート|キャリア設計スキルが身につく!

※画像引用元:キャリート公式HP

・運営会社:株式会社ルメス
・主要対応エリア:全国対応(オンライン)
・料金:月額7,480円〜
・公式サイト:https://career-meet.com/

キャリートは株式会社ルメスが運営するキャリアコーチングサービスです。

相談者のキャリア設計スキルの定着に強みを持っており、5年後、10年後でも自身に最適な選択がおこなえるようなコーチングを受けることができます。

在籍コーチは全員が複数回の転職経験者で、「転職を繰り返してしまい、キャリア形成ができない」といった悩みを抱える人にも寄り添ったサポートを提供しています。

キャリートのコーチングは転職以外にも、副業や起業といった選択肢も加えてアドバイスするため、さまざまな進路を考えたい人にもおすすめのキャリアコーチングとなっています。

キャリートはこんな人におすすめ!

  • 自身のキャリア設計スキルを高めたい人
  • 転職を繰り返しがちな人
  • 転職以外に副業や起業も選択肢に加えたい人

キャリートで無料相談!

キャリートの口コミ

厚生労働省:キャリコンサーチ|国家資格持ちコンサルタント在籍!

・運営会社:特定非営利活動法人キャリアコンサルティング協議会
・主要対応エリア:全国対応
・料金:コンサルタントによって異なる(無料コンサルタントも存在)

キャリコンサーチは厚生労働省が運営しており、登録キャリアコンサルタントと利用者を結びつけるためのサービスです。

キャリコンサーチに登録されているキャリアコンサルタントは全員が国家資格を持っています。

サービス内容や対応エリアはコンサルタントによって様々です。

中にはボランティアとして活動しているコンサルタントも在籍しているため、無料で質の高いアドバイスを受けられる可能性もあります。

近くに住むコンサルタントや特定のコンサルタントに相談したい人にはおすすめのサービスです。

  • 国家資格持ちのコンサルタントと相談したい人
  • 自らの地域に詳しいコンサルタントと相談したい人
  • 特定のコンサルタントと相談したい人

公式HPはこちら

キャリコンサーチの口コミ

おすすめのキャリアコーチングを紹介したこちらの記事もおすすめです。

【2024年最新】キャリアコーチングおすすめランキング11選!【専門家取材・口コミ評判あり】

【無料】おすすめのキャリア相談先7選

無料で受けられるおすすめのキャリア相談サービスは以下の7つです。

それぞれのサービスの特徴を紹介していきます。

転職エージェント

転職エージェントは、キャリア相談・求人検索・面接対策・企業との面談調整や条件交渉など、様々なサポートを受けることができます。

転職エージェントは求職者と企業のマッチングをおこなうサービスですが、キャリア相談をしたからといって、必ず転職をしなくてはならないわけではありません。

転職をするか悩んでいる人も無料のキャリア相談を受けることができるため、少しでも転職を検討しているのであれば利用しておいて損はないでしょう。

おすすめの転職エージェントを紹介したこちらの記事もおすすめです。

転職支援のプロが厳選!おすすめの転職エージェント23選をランキングで紹介

【プロ厳選】転職エージェントおすすめ23選を比較!求人数ランキングや選び方【利用者の声・裏事情も紹介】

「自分に合った転職エージェントを見つけたい」「利用者の評判が良い転職エージェントを知りたい」という人に向けて、実際に転職エージェントを利用して転職した人の満足度や体験談を基に、おすすめの転職エージェントをランキングで紹介!

キャリア支援の専門家に転職成功のコツや、自分に合った転職エージェントの選び方も聞きましたので、ぜひご覧ください。

ハローワーク

ハローワークは、求人紹介だけでなくキャリア相談も実施しています。

キャリアの相談から職業の紹介までを一連のプロセスとして受けることができます。

なお、ハローワークの求人は、インターネットに掲載していない地元の中小企業が多いのが特徴です。

地方で転職したい人にはおすすめのサービスですが、転職を視野にいれていない人や、別の地域で転職したい人は他のサービスを利用した方がよいでしょう。

自治体運営の女性向けキャリア相談サービス

自治体によっては、女性のキャリア形成に特化したキャリア相談サービスも用意されています。

女性のカウンセラーが常駐していたり、結婚や出産といったライフイベントとキャリア形成に関するセミナーが充実していたりと、女性のためのサービスが豊富です。

いくつか女性向けの無料キャリア相談サービスを以下の表にまとめました。

地域によっては内容が異なる場合もあるため注意しましょう。

ジョブカフェ

ジョブカフェは、46都道府県が運営する若年層(原則)を対象とした就職支援サービスです。

多くは県庁所在地に設置してありますが、出張所が各地域に展開していることもあります。

ハローワークと違い年齢制限はありますが、若年層向けのキャリア相談やセミナー、職業紹介がおこなわれています。年齢が若い人におすすめのサービスといえるでしょう。

各都道府県のジョブカフェは、厚生労働省のホームページから確認することができます。

みんなのキャリア相談

みんなのキャリア相談(みんキャリ)は、国家資格保有のキャリアコンサルタントに無料で質問や、過去の回答結果の検索ができるウェブサイトです。

メール形式の相談で、相談内容こそ限られますが、対面や直接会話をおこなうよりも気軽な利用ができます。

相談例では、就職・転職のみならず、ワークライフバランスなど、多ジャンルの回答が掲載されています。

気になるキャリアコンサルタントを見つけた場合、有料で相談することも可能です。

厚生労働省:キャリア形成サポートセンター

キャリア形成サポートセンターは、厚生労働省から受託された企業が運営する就職支援サービスです。

在職中の個人や企業、学校などを対象にキャリア形成の支援をおこなっています。

スキル習得などキャリア形成に関するサポート全般を取り扱っており、キャリア相談はもちろん、オンライン面談やオンラインセミナーも実施しています。

住んでいる地域を選ばずに利用することができるのが特徴です。

地域のキャリア相談サービス

ハローワークやジョブカフェ以外にも、市町村などの各自治体が、独自にキャリア相談サービスを実施していることもあります。

いくつか自治体が実施している無料のキャリア相談サービスを以下の表にまとめました。

地域によっては実施内容が異なる場合があります。

【専門家インタビュー】キャリア支援の専門家にキャリアコーチングについて聞きました!

本記事では、信頼性が高い情報をお届けするために、2,000人以上のキャリア支援をしてきたライフシフトラボのキャリアアドバイザーである勝田さんに、オンラインインタビューをおこないました。

Q:無料と有料のキャリア相談の違いを教えてください!

勝田さん

無料のキャリア相談先には、転職エージェントやハローワークが挙げられますが、転職や就職を目的とした相談がメインになります。

転職エージェントは、転職の成功をゴールとしているので、転職以外の選択肢の提示はしてもらえないでしょう。

また、ハローワークも求人の紹介がメインですし、担当者はそもそもキャリアアドバイザーではないため、キャリアの棚卸しやキャリアプランについて相談しても、アドバイスがもらえない可能性が高いです。

編集部
編集部

なるほど!無料のキャリア相談先は、転職や就職をしてもらうためのアドバイスに限られることが多いのですね、有料のキャリアコーチングは違うのでしょうか?

勝田さん

有料のキャリアコーチングは、必ずしも転職を目的としていないので、その人によってベストなキャリアプランを一緒に考えてくれます。

例えば、現職のまま複業をおこない収入アップとスキルアップをした方が良いケースもあります。

なので、無料と有料のキャリア相談の大きな違いは、転職や就職をゴールとするか、ベストなキャリアプランを見つけることをゴールとするか、という点ですね。

Q:キャリアコーチングを受けると、どんな効果が期待できますか?

勝田さん

キャリアコーチングを受ける目的は人それぞれなので、一概に「キャリアコーチングを受けるとこうなります」とは言えないのですが、自分の強みや正しいアピール方法がわかって転職に役立ったり、転職以外にも複業や独立など、収入アップのための選択肢を知ることができます。

例えば、ライフシフトラボの複業コースでは、複業サイトの登録から案件を獲得するまで、実践的にコーチングを受けられます。

編集部
編集部
 

キャリアコーチングを受けて、キャリアアップや収入アップに成功する人の特徴などはありますか?

勝田さん

実行力がある人ですね。ダイエットと同じで、正しいやり方を教えられても全てはその人次第なので、最後は自分で行動しないと、せっかくお金と時間を使ってキャリアコーチングを受けても意味がありません。

Q :キャリアコーチングの選び方のポイントはありますか?

勝田さん

キャリアのモヤモヤを解決したいのか、自分の強みを発見したいのか、転職活動を成功させたいのかなど、キャリアコーチングを受ける目的に合わせて、サービスを選ぶことが大切だと思います。

編集部
編集部

まずは、なぜキャリアコーチングを受けたいのか、自分の目的を明確にすることが大切ということですね!

勝田さん

そうですね。まず目的をはっきりさせないと、キャリアコーチングをただ受けただけで終わってしまい、後悔してしまう可能性があります。

また、サービスによって利用者の対象年齢や、転職成功をメインとしているのか、複業や独立サポートが強いのかなど、得意領域や特徴が異なりますので、適切に選ぶことが重要です。

キャリア相談を受ける効果やメリット

長く、多様な場所で働くことになる現代の労働者にとってキャリア形成は重要です。

キャリア相談を受けるメリットとして代表的なものは、以下の4つです。

  • 自己理解が深まる
  • 人生設計やキャリアプランを作成できる
  • 転職・就職の支援が受けられる
  • 休職の相談ができる

それぞれのメリットについて、順に解説していきます。

自己理解が深まる

キャリア相談をすることで、他者の視点を取り入れつつ「これまでのキャリア」を振り返るため、自己理解を深めることができます。

自分のキャリアについてカウンセラーから客観的な意見をもらうことで、自分では気が付かなかったスキルや長所、もしくは課題を発見することもありえます。

自己理解が深まると、自分の強みや向いている仕事を知ることができます。今後のキャリアを考えたり、転職をする際に役立つでしょう。

人生設計やキャリアプランを作成できる

キャリア相談を進めていくと、仕事をするうえでの興味や価値観が整理でき、キャリアの理想像をイメージしやすくなります。

理想像や目標が決まったら、具体的に何年後に達成したいのか考えることで、人生設計やキャリアプランを作成することができます。

キャリア相談のサービスでは、カウンセラーが人生設計やキャリアプランの作成をサポートしてくれます。

人生設計やキャリアプランを作成すると将来の見通しが立ち、今何をすべきかが明確になるでしょう。

転職をするか悩んでいる場合も、キャリアプランがあると転職に適した時期を見極めやすくなります。

転職・就職の支援が受けられる

キャリア相談では、キャリアや人生に関する悩みの相談だけでなく、転職や就職に関する具体的な相談も可能です。

転職活動や求職活動のサポートを受けられるキャリア相談サービスを利用すれば、キャリア形成の相談から転職まで一つのサービスで効率よく進めることができます。

転職をするか迷っている場合も、カウンセラーに相談することで、今後のキャリア形成を考えながら転職をするべきかアドバイスがもらえます。

転職を視野に入れている場合は、転職サポートが受けられるサービスを利用しておくとよいでしょう。企業選定のサポートや転職後のフォローが充実しているマジキャリや、年収アップ率が高いキャリドラなどがおすすめです。

休職の相談ができる

産休や育休の取得、あるいはストレスによる休職によって、キャリアに影響を及ぼさないか不安に感じる人は少なくありません。

キャリア相談はそういった休職に関する悩みの相談も受け付けています。

休職をするべきかどうか、復職後のキャリア形成はどのようにしていけばいいのかに関してのアドバイスを受けることができます。

休職をしたいけれど今後のキャリアが不安で悩んでいる人は、一度キャリア相談を受けることをおすすめします。

キャリア相談でよくある悩みとは?相談例を紹介

キャリア相談サービスではどのようなことを相談できるのでしょうか。

キャリア相談でよくある相談例をまとめました。

  • 自分の価値観やどんな仕事に向いているか
  • 現在の仕事を続けていていいのか
  • 転職活動はどこからはじめればいいのか
  • スキルアップについて
  • 効果的な履歴書の書き方や面接のやり方について
  • やりたい仕事と必要な能力について

キャリア形成にまつわる悩みであれば、キャリア相談サービスを利用して相談することができます。

転職活動の進め方や面接対策といった転職に関する相談や、自分の適性や経歴など自己分析に関する相談も多いようです。

【20代・30代・40代】年代別おすすめのキャリア相談先

年代によって利用が向いているキャリア相談サービスは異なります。

ここでは、20代、30代、40代それぞれにおすすめのキャリア相談サービスをご紹介します。

20代におすすめのキャリア相談

サービス名 マジキャリ キャリスピ
サポート内容 ・自己分析支援
・キャリアプラン設計
・企業選定支援
・書類・面接対策
・転職先の意思決定支援策
・転職ALL in サポート
・過去の振り返り
・ゴール設定
・アクションプラン
・目標達成までのアドバイス
・職務経歴書作成サポート
・面接対策 など
特徴 ・年間3,000名の転職支援実績あり
・顧客満足度は92%と高い
・全額返金保証あり
・平均年収67.5万円アップ
・顧客満足度4.6/5
・オンラインでの受講可能
料金 385,000円~880,000円+入会金55,000円 体験コーチング5,500円
公式サイト

20代は、自分の将来のキャリアについて模索している人が多く「今の会社でキャリアアップが目指せるのか」「転職するにはまだ早いのでは?」と悩んでいる人も少なくないのではないでしょうか。

自分の理想とするキャリアが不明確な場合は、プロに相談すると良いでしょう。マジキャリの利用者は、全体の70%以上が20代です。キャリスピも20代を中心にキャリアの相談に乗っています。

20代で仕事に悩んだときの解決方法を知りたい方は、以下の記事もぜひご覧ください。

20代や新卒で「仕事に疲れた」「会社を辞めたい」と感じたら。後悔しないための判断基準

30代におすすめのキャリア相談

サービス名 ポジウィルキャリア ビズリーチ
サポート内容 ・ゴール設定
・自己分析
・ギャップ分析
・キャリア戦略
・入社後活躍サポート など
・ヘッドハンターとのキャリア相談
・スカウトサービス など
特徴 ・採用通過率1%を通過したトレーナー在籍
・大学教授が監修しているプログラム
・20〜30代相談実績数1位
・転職のプロであるヘッドハンターに相談できる
・ハイキャリア向けの求人多数
・求人の1/3以上が年収1,000万円~
料金 385,000円~935,000円+入会金50,000円 無料(有料プランあり)
公式サイト

30代は、仕事だけでなく、結婚やマイホームの購入などライフイベントが多い年代でもあります。

ライフイベントによって、自分のキャリアについて考え始めた人も多いのではないでしょうか。

ポジウィルキャリアは、20~30代の利用者がメインのキャリア相談サービスです。

ビズリーチは、ハイクラス向けの転職サービスであり、自分のキャリアに合った求人をスカウトという形で紹介してもらえます。

30代で仕事に悩む理由やそのほかの転職サービスを知りたい方は、以下の記事がおすすめです。

30代で「仕事辞めたい、疲れた」と感じたら。後悔しないための判断基準を専門家が解説【実際に会社を辞めた人の声も紹介】

40代におすすめのキャリア相談

サービス名 ライフシフトラボ きづく。転職相談
サポート内容 ・マンツーマン面談(オンライン)
・無制限のチャット相談
・自由に学べる体系的なオンデマンド講座 など
・LINEサポート
・職務経歴書の添削
・模擬面接
・ストレングスファインダー深堀り など
特徴 ・人材マーケットに精通する40~50代トレーナー多数在籍
・通過率3%のトレーナーがマンツーマンでフォロー
・受講満足度97%
・キャリアコンサルタント資格所持者在籍
・1対1で相談できるチャットサポートあり
・トレーニング修了後のアフターサポート
料金 個別説明会にて説明あり 77,000円~407,000円
公式サイト

40代は、老後も見据えたキャリアアップ、年収アップを考える人が多いのではないでしょうか。

特に未経験の業界にキャリアチェンジするなら、最後のチャンスといっても過言ではありません。

ライフシフトラボは、40~50代向けのキャリア相談を得意とするサービスです。

きづく。転職相談では、20〜50代まで幅広い年代をサポートしています。

40代が仕事を辞める前に考えるべきことや、転職すべきか迷ったときの判断基準などについては以下の記事で詳しく解説しています。

40代で「仕事辞めたい、疲れた」と感じたら。後悔しないための3つの判断基準【実際に会社を辞めた人の声も紹介】

キャリア相談をするべきタイミングとは?

キャリア相談はどのようなタイミングですればいいのか、以下の4つに分けてそれぞれ解説します。

  • 転職・就職したいとき
  • 今の仕事に不満があるとき
  • 自分に向いている仕事を知りたいとき
  • キャリアプランを見直したいとき

転職・就職したいとき

「転職・就職をしたい」と感じているときは、キャリア相談におすすめのタイミングです。

転職したい理由を明確にして、キャリアプランも見直しましょう。

転職の流れなど基本的なことから、自分に合う転職先の相談まで、カウンセラーがサポートしてくれます。

転職・就職への支援があるキャリア相談サービスであれば、相談から求人紹介など転職のサポートも受けられるため、効率よく転職を進めることができます。

今の仕事に不満があるとき

「もっと自分の時間を大切にできる仕事がしたい」「給料や労働条件に不満がある」など、今の仕事に不満を感じているときもキャリア相談をするタイミングです。

不満を抱えたままでは仕事の効率が下がったりストレスを感じる原因になったりするため、早めに相談するとよいでしょう。

不満はあるけど転職をするかは悩んでいる場合や、転職をせずに解決する方法が知りたい場合にも、利用できるキャリア相談サービスはあります。

カウンセラーに相談することで、今後の働き方に関するアドバイスをもらえるでしょう。

以下の記事では、仕事に疲れた人や仕事を辞めたい人におすすめのリフレッシュ方法・対処法を解説しています。

「仕事に疲れた」「辞めたい」人におすすめのリフレッシュ方法!精神的な原因と対処法・転職成功のコツも

自分に向いている仕事を知りたいとき

「今の仕事は向いていないかも」「もっと自分のスキルを活かした仕事がしたい」といったように、自分に向いている仕事を知りたいときもキャリア相談におすすめのタイミングです。

キャリア相談では、これまでの経験や能力、性格などを振り返りながら、自分がどんな仕事に興味があり何にやりがいを感じているのか、自己分析をしていきます。

カウンセラーと一緒に自己分析していくため、自分に合う仕事を客観的に知ることができるでしょう。

こちらの記事では、適職を探す際におすすめの無料サイトを解説しているので、ぜひ参考にしてください。

当たる適職診断おすすめ無料サイト10選!登録なしで使える?新卒向けのサービスも紹介【専門家取材あり】

キャリアプランを見直したいとき

「今の仕事のままでいいか悩んでいる」「将来についてじっくり考えたい」といったように、キャリアプランを見直したいときもキャリア相談におすすめのタイミングです。

キャリアについて悩んでいるときだけでなく、ライフイベントや労働事情に変化があったときなど、キャリアプランは定期的に見直すとよいでしょう。

キャリア相談では、カウンセラーがキャリアプランの作成もサポートしてくれます。

以下の記事では、キャリアを変えるメリットやデメリット、キャリアチェンジの方法をまとめています。

キャリアチェンジとは?メリット・デメリットと成功のコツも解説

キャリア相談を受けるときの注意点

せっかくキャリア相談サービスを利用するのであれば、有意義な時間になるよう事前に知っておきたいことがあります。注意したいポイントは以下の3つです。

  • 相談内容を決めておく
  • 履歴書や職務経歴書は正確に記載する
  • カウンセラーと合わないと感じたら変更する

キャリア相談を受けるときの注意点についてそれぞれ詳しく解説します。

相談内容を決めておく

多くのキャリア相談サービスでは相談時間が限られています。

あれもこれもと聞いてしまうと時間が足りず、悩みの核心にたどり着けないこともありえます。

限られた時間内で相談できるようあらかじめ内容を決めておくと、聞きそびれることなく悩んでいることへのアドバイスをもらうことができるでしょう。

履歴書や職務経歴書は正確に記載する

求人紹介とセットのキャリア相談サービスを利用する際には、履歴書や職務経歴書を用意しておきましょう。

自身のキャリアの一端をカウンセラーと共有することで認識の差が減り、よりスムーズに相談を進められます。

よりよいキャリア構築のために、書類には正確な情報を記載するようにしましょう。

カウンセラーと合わないと感じたら変更する

有料のキャリア相談では、カウンセラーに自分の経験や考えをしっかり伝える必要があるため、カウンセラーとの相性は重要です。

話しづらいと感じる人や苦手なタイプの人、知識不足の人に当たってしまった場合は、遠慮せずに変更を申し出ましょう。

カウンセラーを変更しても相性が合わないと感じた場合は、選んだキャリア相談サービス自体が合っていない可能性もあります。

複数のキャリア相談サービスを利用してみて、その中から相性のいいカウンセラーのサービスを利用し続けるのもよいでしょう。

キャリア相談でよくある疑問

キャリア相談を考えている人がしばしば抱く疑問に回答します。

  • 30代でのキャリアチェンジは遅い?
  • 30代のキャリア相談では何を聞けば良い?
  • 正社員未経験やブランクありでも相談できる?

30代でのキャリアチェンジは遅い?

遅いどころか、むしろ30代がキャリアチェンジの検討に最も向いた時期と言えます。

30代は結婚・出産・昇進などの環境の変化も多いため、キャリアプランの見直しや再設計が求められることは少なくありません。

社会人としての実力がついてきた時期であるため、年収アップを狙ったハイクラス転職も実現しやすくなります。

30代以降は徐々に転職などキャリアチェンジの難易度が上がっていくことにも注意が必要です。

「具体的なキャリアチェンジは思い浮かばないが、このままで良いのだろうか?」と不安を抱いている場合には、まずは気軽に利用できる無料のキャリア相談を利用してみましょう。

30代のキャリア相談では何を聞けば良い?

30代のキャリア相談では、以下のような悩みが相談される傾向にあります。

  • 将来への漠然とした不安
  • 年収やキャリアを上げる方法がわからない
  • 人間関係が不安
  • 仕事と結婚・育児・家庭の両立をどうすればいい?

キャリア相談では具体的な悩みだけでなく、言語化の難しい漠然とした不安や悩みも相談できます。

悩みの正体が掴めずに悩んでいる場合には、「悩みを明らかにするため」と目的を絞り込んで相談しましょう。

正社員未経験やブランクありでも相談できる?

相談自体は可能でも、サービスによっては相性が合わない場合もあります。

例えば、ハイクラス転職を前提とした転職サービスは不向きとなるでしょう。

正社員未経験やブランクありなど、経験面での不安がある場合には、ハローワークを中心としたキャリア相談サービスがおすすめです。

未経験採用やブランク採用では、成長意欲の高さやポテンシャルを評価するため、面接対策がおこなえるものも有効でしょう。

まとめ

具体的な進路は決まったが悩みや疑問が残る状態や漠然とした悩みを持っているときは、第三者の視点を通じて自身のキャリアを整理することが大切です。

キャリア相談には無料のサービスと有料のサービスがあり、そのうち無料のサービスの中には転職のサポートもしてもらえる転職エージェントがあります。

しかし、徹底した自己分析をおこない、しっかりとしたキャリアプランを作成したい人は有料のキャリアコーチングの方が良いでしょう。

また、気軽にスキルアップを目指す人には、実用的なビジネススキルを効率的に学べる以下のサービスもおすすめです。

【PR】スキルアップは最強の自己投資!「GLOIBIS」は7日間の無料体験あり!

「GLOBIS学び放題」は、世界観が広がるビジネススキルをスキマ時間を使ってスマホ1つで効率的に学べるサービス。

1ヶ月あたり1,650円(税込)で8,000本以上のビジネス動画が見放題!まずは7日間の無料体験でスキルアップを体感しよう!
公式サイト:https://hodai.globis.co.jp/


◆記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がマイナビニュース・マイナビウーマンに還元されることがあります。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。