PR

未経験でシステムエンジニアになれる?必要なスキルや転職方法を解説

エンジニア
本ページはプロモーションが含まれています。

未経験でシステムエンジニアになれる?」「システムエンジニアになるためには、どんな工程が必要?」というように、システムエンジニアに興味を抱いている方も多いのではないでしょうか。

近年は、IT化やDX推進などの影響でシステムエンジニアの需要が高まっている傾向にあります。

この記事では、システムエンジニアに向いている・向いていない人の特徴、システムエンジニアになった場合のメリット・デメリット、システムエンジニアにおすすめの転職エージェントを紹介します。

\ITエンジニアの転職・フリーランスで副業・独立なら!/

未経験でシステムエンジニア(SE)はきつい?

結論から言うと、未経験でもシステムエンジニアを目指すことは可能です。近年は国全体でDX(デジタル・トランスフォーメーション)の推進を行っているため、今後システムエンジニアの需要はますます増えると考えられるでしょう。

ただし、システムエンジニアのスキルを身につけるためには時間と労力がかかるため、年齢が高かったり、軽い気持ちで始めたりしてしまうと挫折してしまう可能性があります。

目指す前に、システムエンジニアがどんな仕事か十分に把握する必要があるでしょう。

関連記事「IT業界向け転職エージェントおすすめ15選!【求人数・職種・年代・未経験】タイプ別に紹介|フリーランスも【専門家取材あり】

そもそもシステムエンジニア(SE)はどんな仕事?

システムエンジニア(SE)とは、クライアントが求めるシステムの開発や設計、テスト、プログラマーへの指示や設計書の作成、保守などをおこなう仕事です。

システムエンジニアがいないとシステム開発はできないため、非常に責任のある仕事と言えます。

システムエンジニアの仕事内容については、以下の記事で詳しくまとめているのでぜひあわせてご覧ください。

関連記事「エンジニアの仕事内容を種類別に解説!必要な能力やおすすめの転職サービスも紹介

未経験からシステムエンジニア(SE)になるために必要なスキル

未経験からシステムエンジニアになるためには、いくつかのスキルを培う必要があります。

  • プログラミングの知識
  • 論理的思考
  • 体力や根気
  • 学ぶ意欲

それぞれのスキルについて見ていきましょう。

プログラミングの知識

システムエンジニアになるためには、プログラミングの知識が必要です。

システムエンジニアがプログラミングをおこなう場合もありますが、基本的にはプログラミングに関しては主にプログラマーがおこないます。

そのため、システムエンジニアは実務ではあまりプログラミングを扱いません。しかし、結果的にプログラマーに寄り添った設計書をつくることで、のちに負担を減らせるでしょう。

システムエンジニアを目指す前に、プログラミングについて勉強しておきましょう。

論理的思考力

システムエンジニアには、論理的思考力(ロジカルシンキング)が必要です。

論理的思考力とは、物事に道筋を立てて考えつつ、それをしっかり説明できる能力を指します。

システムの構築は複雑であり、システム構築や開発を依頼者や一緒に仕事をする人たちに理解してもらうためには、言葉を嚙み砕いて説明しなければなりません。

さまざまな視点で物事を考えられる人はシステムエンジニアに向いているでしょう。

体力や根気

ひとつのシステムをつくるのに、短期間であれば約1~3ヶ月、長ければ半年以上や2年以上かかる場合もあります。

長期的なプログラムになるため、体力や根気がないとつらいかもしれません。

また、その間にシステムやソフトウェアがうまく作動するか何度もテストをおこない、エラーが出れば修正を繰り返す必要がある仕事です。

忍耐力や、諦めずに前向きに取り組める人は、システムエンジニアに向いていると言えます。

学ぶ意欲がある

システムエンジニアは常に新しい技術が必要になってきます。

そのため、常に勉強しなければなりません。そのため学ぶ意欲が無いと途中でつらくなってしまうでしょう。

学びにやりがいを感じる人は、システムエンジニアに向いていると言えます。

システムエンジニア(SE)に向いている人の特徴

システムエンジニアに向いている人の特徴は次の通りです。

  • 年齢が若い
  • 人から言われたことを素直に受け入れられる
  • コミュニケーション力がある
  • 情報収集ができる
  • 主体的に行動できる

それぞれの特徴を見ていきましょう。

年齢が若い

年齢が若いことは、システムエンジニアにとって大切なことです。

システムエンジニアは頭を使う作業が多く、覚えることもたくさんあるため、思った以上に体力を消耗します。年齢が上がれば上がるほど記憶するのに時間がかかるため、若い人に比べると努力する必要があるでしょう。

人から言われたことを素直に受け入れられる

人から言われたことを素直に受け入れられる人は、システムエンジニアに向いていると考えられます。

システムエンジニアの仕事は、柔軟に対応しなければならない業務がたくさんあります。

そのため、人から言われたことに対して反抗してしまったり、一つひとつ気になってしまったりする人には向いていないでしょう。

コミュニケーション力がある

システムエンジニアには、コミュニケーション力がある人が向いています。「システムエンジニアはパソコンに向かってもくもくと作業するのでは?」と思った方もいるでしょう。

しかし、実際のところパソコン作業よりも、依頼者やエンジニア同士の打ち合わせやプログラマーなどに説明するなど、話す時間の方が長いのです。

また、そもそもシステムについては説明が難しいため、言葉を噛み砕いて相手と話さなければなりません。そのため、コミュニケーション力がないとシステムエンジニアになるのは難しいと考えられます。

情報収集ができる

情報収集ができるのも、システムエンジニアにとって重要な能力です。

システムを一から設計するためには、あらゆるリサーチが必須になってきます。情報収集が好きだったり、新しい情報を常にとり入れたりするのが苦じゃない人は、システムエンジニアに向いているでしょう。

主体的に行動できる

システムエンジニアは、主体的に行動できる人が向いているでしょう。システムには多くの人が関わります。

常に指示がなくても行動できる、良くなるために上司に提案できる人はシステムエンジニアの特性があると考えられるでしょう。

システムエンジニア(SE)に向いていない人の特徴

システムエンジニアに向いていない人の特徴は次の通りです。

  • 新しい物事に興味がない
  • 頭を使う仕事が苦手
  • 集団行動が苦手

それぞれの特徴を説明します。

新しい物事に興味がない

新しい物事に興味がない人は、システムエンジニアに向いていない可能性があります。

現代は新しいシステムがどんどん開発されています。ユーザーによりそったシステムを設計するためにも、常に新しい情報にアンテナを貼っておく必要があります。

新しい物事や知識を身につけるのが億劫だと考える人は、システムエンジニアは難しいでしょう。

頭を使う仕事が苦手

頭を使う仕事が苦手な人は、システムエンジニアはつらいかもしれません。

システムの構築には、プログラマーにシステムを作ってもらうために設計図を作成したり、実際に設計したシステムを何度もテストして正常に動くかどうか確認したりする作業をおこなう必要があります。

そのため、もともと頭を使って考えたり、とことん何かについて考えたりするのが苦手な人は向いていないと考えられます。

集団行動が苦手

集団行動が苦手な人には、システムエンジニアは向いていないでしょう。

システムエンジニアは、

  • システム開発の依頼者
  • システムエンジニアの仲間
  • プログラマー

などあらゆる人と関わる必要があります。また、システムはチームで作りあげるため、常にコミュニケーションを取らなければなりません。

さまざまな現場を担当することもあるため、集団で仕事を行うのが苦手な方にとって、システムエンジニアはつらい仕事でしょう。

システムエンジニア(SE)に転職するメリット

システムエンジニアに転職すると得られるメリットを紹介します。

  • 将来性が高い
  • 給与が高い
  • やりがいがある
  • キャリアアップがしやすい

それぞれ見ていきましょう。

将来性が高い

システムエンジニアは将来性が高いでしょう。

冒頭でもお伝えしたとおり、DX推進によりエンジニアの存在はますます必要になってきます。また少子高齢化にともなう人手不足により、あらゆるもののシステム化が進むでしょう。

そのため、今後もシステムエンジニアの需要は高まる一方だと考えられます。一度身につければ長い間働ける仕事と言えます。

関連記事「将来なくならない仕事5選!10年後AIに取られてなくなる仕事は?今身につけたい資格も

給与が高い

システムエンジニアは、比較的給与が高い職業です。

マイナビエージェントの調査によると、システムエンジニアの平均年収は443万円でした。年齢別で確認すると、20代の平均年収が395万円、30代になると505万円と経験年数が長くなるにつれて、年収がグッとアップするのがわかります。

※引用:マイナビエージェント「職業別平均年収ランキング

やりがいがある

システムエンジニアという仕事は、やりがいがある仕事といえます。

システムやソフトウェアの開発には、システムの設計から上流工程、テストなど、リリースされるまでには長い期間がかかります。

しかし、開発したシステムやソフトウェアが企業や社会に役に立ったときは、達成感を得られるのではないでしょうか。スキルを身につけるまでは苦労しますが、慣れていけば自身の成長につながる職業です。

キャリアアップがしやすい

システムエンジニアは比較的、キャリアアップしやすい仕事と言えます。

システムエンジニアは、専門的なスキルを要します。また現在はDXの導入を推進するためにもシステムエンジニアの需要は高まっています。

そのため、スキルを身につければ、仕事がなくて困るという状況には至らないでしょう。また、会社員としてシステムエンジニアのキャリアを積んでフリーランスとして独立する人も多く、さらなる収入アップも見込めます。

関連記事「フリーランスITエンジニアの案件・仕事の探し方を解説!おすすめ案件サイトや単価・年収相場も紹介

システムエンジニア(SE)転職するデメリット

一方、システムエンジニアに転職することで生じるデメリットも存在します。

  • スケジュールが過密
  • プレッシャーを感じる場面が多い
  • 常に学ぶ必要がある

スケジュールが過密

システムの設計や開発をするには、たくさんの工程を踏む必要があります。また、細かな作業も発生するため常に納期に追われている状況です。

そのため、どうしても残業が多くなり、プライベートの時間を犠牲にしなければならない日も出てきてしまう可能性があります。

プレッシャーを感じる場面が多い

システムエンジニアは、高いスキルを求められる職業です。

設計やプログラミングがうまくいったとしても、テストで正常に動かなかった場合、再度一から原因を突き詰める必要があります。また納期が決まっているため、常にプレッシャーを感じてしまうことも考えられます。

常に学ぶ必要がある

システム開発は時代とともに進化していきます。

そのため、日々新しい知識やスキルを習得する必要があるでしょう。また、自分が抱えている業務をこなしながら勉強をしなければならないため、プライベートの時間が確保しにくいというデメリットがあります。

未経験からシステムエンジニア(SE)に転職する方法

未経験からシステムエンジニアに転職する方法は次の通りです。

  • プログラミングスクールに通う
  • 資格を取得する
  • 未経験から学べる会社に転職
  • IT転職に強い転職エージェントに相談する

プログラミングスクールに通う

まずはプログラミング言語の勉強をするために、プログラミングスクールに通うところから始めると良いでしょう。プログラミングスクールには対面やオンラインなど、自分の生活に合わせて通えます。

書籍やWebなどで独学で学ぶこともできますが、つまずいた際に相談ができなかったり、誰かに見守ってもらえなかったりすると、挫折してしまう可能性があります。

エンジニアの転職に強いワークポートでは、無料のプログラミングスクール「みんスク」も運営しています。

国家資格を取得する

システムエンジニアの転職するために国家資格を取るのも一つの方法です。

システムエンジニアに関する国家資格は

  • 基本情報技術者試験
  • ITパスポート
  • 情報セキュリティマネジメント

などがあります。これらの国家資格は、主にプログラミング言語やIT全般に関する問題が出題されます。取得してから転職をするのも良いでしょう。

未経験から学べる会社に転職する

未経験から学べる会社に転職するのもおすすめです。企業によっては、未経験からシステムエンジニアになるための研修制度を設けているケースがあります。

そのような企業に応募する際は、研修制度が十分に整っているのかどうか確認しておくと良いでしょう。

場合によっては表向きでは研修制度を設けていると謳っていても、入社してみたら想像と違った簡単な研修である可能性があります。企業を選ぶ際は慎重に選びましょう。

IT転職に強い転職エージェントに相談する

IT転職に強い転職エージェントに相談するのもおすすめです。未経験からシステムエンジニアになる場合、一人で転職活動するのはなかなかハードルが高いものです。

近年は、ハイクラスや女性向けなど、転職者の希望に合わせたエージェントが展開されています。システムエンジニアに関する知識を持った担当者が対応してくれるので、安心して転職活動がおこなえます。

関連記事「IT業界向け転職エージェントおすすめ15選!【求人数・職種・年代・未経験】タイプ別に紹介|フリーランスも【専門家取材あり】

システムエンジニア(SE)におすすめの転職エージェント3選

ここでは、システムエンジニアに強いおすすめの転職エージェントを3社紹介します。無料のエンジニアスクールを受けられる転職エージェントもあるので、ぜひ参考にしてみてください。

サービス
ワークポートGeeklyレバテックキャリア
Geeklyレバテックキャリア
公開
求人数
78,913件17,200件19,953件
非公開
求人数
非公開非公開非公開
対応エリア全国首都圏がメイン全国
得意領域

・IT
・Web
・ゲーム
・建築
・不動産

・IT
・Web
・ゲーム
・IT系
主な特徴やサービス・履歴書・職務経歴書作成ツール
・転職活動支援アプリ
・転職講座
・エンジニア養成スクール
・求人検索
・レジュメ代行サービス
・エージェント機能
・求人検索
・エージェント機能
・LINE相談
・求人検索
公式サイト

※求人数は2023年5月時点、編集部調べ

無料スクールに興味があるなら|ワークポート

※画像引用元:ワークポート公式サイト

運営会社株式会社ワークポート
求人数公開96,513件(2023年5月時点)
対応エリア全国
主なサービスや特徴・履歴書・職務経歴書作成ツール
・転職活動支援アプリ
・転職講座
・エンジニア養成スクール
・求人検索

ワークポートは、ITやWeb業界に特化した転職エージェントです。

エンジニアを目指す人向けの養成スクールを設けており、

  • PHPコース
  • Javaコース
  • インフラ―コース

の3つのなかから無料で受講できます。

また、担当者の面接が丁寧で、返信もスピーディー、キャリアに関する悩みにも親身になって対応してくれると好評です。未経験からシステムエンジニアになりたい方にはぴったりの転職エージェントと言えるでしょう。

ワークポートはこんな人におすすめ!
・未経験でシステムエンジニアを目指したい人
・丁寧な対応を求めている人
・登録が複雑ではない転職エージェントを使用したい人

ワークポート公式サイト

大手企業に興味があるなら|Geekly

※画像引用元: Geekly公式HP

運営会社株式会社GEEKLY
求人数公開22,718件(2023年5月時点)
対応エリア首都圏
主なサービスや機能・レジュメ代行サービス
・エージェント機能
・求人検索
Geeklyは、ITやWeb、ゲームなどに強い転職エージェントです。担当者が業界や職種に詳しいため、相談側が転職のイメージがあいまいでも、自身に合った求人情報を提案してくれるのも魅力です。
また、Geeklyが発表している職種の比率の57%をエンジニアが占めており、未経験でも安心して転職活動ができるでしょう。
ただし、対応エリアが首都圏のみなので、首都圏在住の方や首都圏で働く予定の人でないと、求人が見つかりにくい可能性があるため注意が必要です。
Geeklyはこんな人におすすめ!

・首都圏に住んでいる人or首都圏で働く予定の人
・業界や職種に詳しいエージェントに対応してもらいたい人

Geekly公式サイト

丁寧なカウンセリングを受けたいなら|レバテックキャリア

※画像引用元:レバテック公式HP

運営会社レバテック株式会社
求人数公開22,718件(2023年5月時点)
対応エリア全国
主な特徴やサービス・エージェント機能
・LINE相談
・求人検索

レバテックキャリアは、ITエンジニア専門の転職エージェントです。求人数は公開しているものだけでも約2万件あり、自身に合った会社を見つけられるでしょう。

また、レバテックは転職先の情報を細かく教えてくれるのも大きな特徴です。レバテックでは年間3,000回以上の企業訪問をおこなっており、企業ごとの面接対策やレジュメの添削をおこなってくれます。

レバテックキャリアはこんな人におすすめ!

・企業ごとの面接対策やレジュメ添削をしてほしい人
・年収を上げたい人
・システムエンジニアに転職したい人

レバテックキャリア公式サイト

システムエンジニア(SE)転職を成功させるためのポイント

最後に、システムエンジニアの転職を成功させるポイントを2つご紹介します。

  • 最低限のプログラミング知識を身につけておく
  • 転職する時期をある程度決めておく

最低限のプログラミング知識を身につけておく

先述した通り、システムエンジニア自体の仕事はプログラミング言語ばかりを扱う職業ではありません。

しかし、システムエンジニアが作成した設計書をもとにプログラマーに仕事を依頼するため、プログラミング言語を極めることは決して無駄ではありません。

なるべく早めに現場に慣れるためにも、転職する前にプログラミング言語を勉強しておきましょう。

転職する時期をある程度決めておく

転職する際は、どのくらいのスケジュールで転職先を決めるか目標を定めておきましょう。未経験からシステムエンジニアになるには、そう簡単なことではありません。

転職する前にプログラミングの勉強や資格を取るならば時間がかかります。なんとなくシステムエンジニアに転職するのではなく、きっちり計画を立てて転職しましょう。

まとめ

今回は、システムエンジニアに向いている人や、システムエンジニアになった際のメリット・デメリット、未経験からシステムエンジニアに転職する方法について紹介しました。

未経験からシステムエンジニアになるのは並大抵のことではありません。

また、システムエンジニアはプログラミング言語の知識だけではなく、コミュニケーション力や根気が無いと続けられない仕事です。未経験からシステムエンジニアに転職する際は十分にリサーチしたうえで行動しましょう。


◆記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がマイナビニュース・マイナビウーマンに還元されることがあります。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。
タイトルとURLをコピーしました