[PR]

ライフシフトラボの評判・口コミは?補助金対象コースは最大70%オフ!

キャリアコーチング
本ページはプロモーションが含まれています。

定年後の生活を考えて、経済的な不安やキャリアの悩みを抱えてはいませんか?

LIFE SHIFT LAB(ライフシフトラボ)は、定年後の第二の人生を見据え、40~50代からのキャリアプランや複業・起業の提案をおこなうキャリアコーチングサービスです。

しかし、「受講料は高いの?」「自分に合わなかったらと思うと不安……」「経済産業省の補助金を使うと安くなるって聞いたけど対象?」

など、悩んでいる人も多いのではないでしょうか。

本記事では、ライフシフトラボに関する評判や口コミを調査し、サービスの特徴を分析しました。

編集部
編集部
 

他のキャリアコーチングサービスとの比較や運営会社の特徴、上手な活用方法など、気になる情報を詳しく解説します。ぜひ参考にしてください。

45歳からの実践型キャリアスクール!
補助金利用で最大70%オフ!(転職コース)

ライフシフトラボの公式サイトをみる

ライフシフトラボの口コミ・評判は?

実際にライフシフトラボを利用したユーザーの口コミから、信憑性の高いものを厳選して紹介します。

ライフシフトラボのよい口コミ

スタッフが同世代で今後の見通しを丁寧に解説してくれたところがよかったです。他の転職エージェントなどでは、40代後半という年齢でなかなか希望にあう求人もなく、担当者もどこか諦め気味だったので、ライフシフトラボの前向きなサポートの姿勢は心強かったです。(40代/会社員)

フリーランスとしてフルリモートで働きたく、案件マッチングサイトを何個も利用したが上手くいかなかった時にライフシフトラボさんに出会いました。受講中に高単価の案件を獲得でき、利用して本当に良かったです。(50代/ITエンジニア系)

履歴書で書けるスキルや実績以外の自分の強みなんて今までわかりませんでしたが、ライフシフトラボさんのプログラムを受けて自分のアピール方法や新たな強みを知ることができました。(40代/会社員)

定年後も見据えたキャリアアップには、転職しかないと思っていましたが、副業という選択肢もあることを知り、60日間の短期プログラムで理想の形で副業を始めることができました!(40代/会社員)

ライフシフトラボの悪い口コミ

やはり受講料が少し高いと思います。私は受講後にそれ以上の収入を得られるようになったので、満足していますが、人におすすめするにはハードルが高いです。(40代/IT系フリーランサー)

ライフシフトラボの口コミまとめ

ライフシフトラボを利用した人の口コミでは、「今まで気づかなかった自分の強みやアピール方法を知れた」「フリーランスで活躍できるようになった」という声がみられました。

定年後を見据えたキャリアコーチングを短期集中でおこなってくれるため、転職や副業、フリーランスなどその人にあった活躍が期待できます。

一方、「受講料が少し高いと感じた」という声もありました。ライフシフトラボは有料のキャリアコーチングなので、料金とサービスが見合うか不安に思う人は、まず無料の個別説明会に参加してみると良いでしょう。

45歳からの実践型キャリアスクール!
補助金利用で最大70%オフ!(転職コース)

ライフシフトラボの
公式サイトはこちら

ライフシフトラボの5つの特徴

※画像引用元:LIFE SHIFT LAB公式ホームページ

運営会社 株式会社ブルーブレイズ(BlueBlaze Inc.)
サポート体制 ・全8回・各1時間のマンツーマン面談(オンライン)
・無制限のチャット相談
・自由に学べる体系的なオンデマンド講座
無料体験 無料個別説明会あり
価格 入会金5万5,000円+月額1万4,800円〜(一括49万8,000円)
支払方法 銀行振込・クレジットカード
期間 60日間
特徴 ・40~50代向け実践型キャリアコーチングサービス
・定年後のキャリアや収入源を見据えたアドバイス
・複業、転職、独立起業、資格活用の4コースから選べる
・転職コースは、経済産業省の補助金対象なため最大70%オフ
公式サイト https://lifeshiftlab.jp/

ライフシフトラボは、40~50代向けの実践型キャリアコーチングサービスです。短期集中のコーチングで、定年後を見据えた新たなキャリアを構築できます。

複業・転職・独立起業・資格活用など、希望するキャリアによってコーチングコースを選択でき、自由に学ぶことができます。

またコーチングを担当するトレーナーは、通過率3%の選考をくぐり抜けた実力ある人物ばかり。同世代のトレーナーが多いので、悩みを相談しやすい点もメリットです。

ライフシフトラボはこんな人におすすめ!

  • 第二の人生に向けて不安や悩みを持つ40~50代
  • なるべく短期間で知識を身につけたい人
  • 補助金を利用して安くキャリアコーチングを受けたい人

まずは無料の個別説明会に参加する
ライフシフトラボの
公式サイトはこちら

40代・50代向けのコーチング

ライフシフトラボは、40代・50代におすすめのコーチングサービスです。利用者の年齢層・性別は次のとおりです。

※画像引用元:LIFE SHIFT LAB公式ホームページ

編集部
編集部

40~50代は定年退社後や役職定年が迫り、自身のキャリアについて見直しが必要になる時期です。

ライフシフトラボを利用すると、複業を主軸として転職・起業・資格活用など今後のキャリア形成についてのアドバイスが受けられます。

目的別に4つのコース|経済産業省の補助金対象の転職コースは最大70%オフ

ライフシフトラボには目的別に4つのコーチングコースが設けられています。それぞれの特徴をみてみましょう。

コース名 複業コース 転職コース 独立起業コース 資格活用コース
ターゲット 複業でキャリア自律を目指す人 すぐに転職したい人 定年後起業家・フリーランサーとして活躍したい人 保有資格を活かして独立・複業したい人
コーチング内容 ・働き方設計
・強みの棚卸し
・複業の具体的な準備
複業デビュー実践など
・転職市場概況を学ぶ
・実現したいことの整理
・キャリアの棚卸し
・適切な転職手段を検討
落とされない履歴書づくり
各社の企業分析など
・目標設定、事業アイデア構想
・事業検証と計画作り
実際に事業化
・自走支援
・目標設定、現状分析
・強みの棚卸し
収益化アクション遂行
・自走支援
コーチング期間 60日間 60日間 60日間 60日間
料金 入会金5万円+受講料月額1万4,800円〜(※分割払い)
一括49万8,000円
入会金5万円+月額9,900円〜(※補助金適用・分割払い)
一括19万7,340円(※補助金適用)
入会金5万円+月額1万4,800円〜(※分割払い)
一括49万8,000円
入会金5万円+月額1万4,800円〜(※分割払い)
一括49万8,000円
サポート内容 ・マンツーマン面談(全8回/1時間)
・チャット相談
・オンデマンド講座
・マンツーマン面談(全8回/1時間)
・チャット相談
・オンデマンド講座
・マンツーマン面談(全8回/1時間)
・チャット相談
・オンデマンド講座
・マンツーマン面談(全8回/1時間)
・チャット相談
・オンデマンド講座

複業コースでは受講期間内に複業デビューを飾るなど、4コースすべてで実践的なコーチングを受けることができます。知識だけを詰め込むトレーニングではなく、サポートを受けながらキャリアに挑戦できるため安心です。

また、ライフシフトラボの「転職コース」は、経済産業省の補助金対象として認定されたため、最大70%オフで利用できます。

コーチングは60日間の短期集中

すべてのコースが60日間の短期集中型なので、本業が忙しい人や継続が苦手な人にも利用しやすいです。約2ヵ月集中してトレーニングを受けることで、人生後半の働き方の基盤を整えられます。

また、受講がすべてオンラインに対応している点もメリットです。4つのコースすべてでオンラインのマンツーマン面談、チャット相談、オンデマンド講座が受けられます。

編集部
編集部

特にマンツーマン面談は週に1度1時間、たっぷり時間を使ってコーチングが受けられ、大変有益です。わからないことや不安があれば随時チャットで相談できるのも安心でしょう。

また、オンデマンド講座は自由に自分が学びたいことを選んで学ぶことができます。取り入れたい知識を中心に学習できるため、60日という短い期間でもキャリア実現が可能です。

高い複業デビュー率・満足度

実績の高さもライフシフトラボの魅力のひとつです。

主軸となる複業コースでは、受講者の95%が複業デビューに成功しています(2023年4月時点)。受講満足度も高く、60日間の受講でその後のキャリアの基盤を築くことができます。

編集部
編集部

トレーニングで実践的に複業を始められることが、このように高い実績につながるのでしょう。

転職コースでも97%の受講満足度を記録(2023年4月時点)するなど、他のコースでも高い実績があります。ライフシフトラボのコーチングなら、キャリアの実現も夢ではありません。

厳選されたコーチが在籍

トレーニングをサポートするのは、市況や業界に精通した頼れるコーチばかり。在籍するコーチの選考通過率は3%とかなり厳しく、よりよいアドバイスができるトレーナーが厳選されていることがわかります。

編集部
編集部

40~50代のトレーナーが多く、同世代の悩みも相談しやすい点もメリットです。

例えば次のような経験を持つコーチが在籍しています。

  • ビジネスコンサルティング会社経営
  • フリーランスキャリアコンサルタント
  • 社会保険労務士
  • 人材業界歴20年以上
  • 現役経営者
  • ミドルシニア専門キャリアアドバイザー
  • スモールビジネス・新規事業創出アドバイザー

また、オンデマンド講座も人材業界のプロが監修する信頼できる内容です。

まずは無料の個別説明会に参加する
ライフシフトラボの
公式サイトはこちら

ライフシフトラボ運営会社「ブルーブレイズ」はどんな会社?

※画像引用元:BlueBlaze公式ホームページ

ライフシフトラボを運営するのは、株式会社ブルーブレイズという2019年設立の比較的新しい会社です。運営会社について詳しくみてみましょう。

会社名 株式会社ブルーブレイズ(BlueBlaze Inc.)
設立 2019年8月2日
資本金 5,000,000円
本社 東京都豊島区池袋2-36-1 INFINITY IKEBUKURO 6F
事業内容 ・ライフシフトラボ
・ライフシフトラボ・ジャーナス
・キャリーナ
公式サイト https://blueblaze.co.jp/

ブルーブレイズでは、ライフシフトラボを中心として人材支援サービスを展開しています。さまざまなメディアに掲載されるなど、注目の企業です。

ライフシフトラボの他には、オンライン社員訪問サービスキャリーナを運営しています。多方面から転職やキャリアを支援しており、実績を重ねている企業といえるでしょう。

まずは無料の個別説明会に参加する
ライフシフトラボの
公式サイトはこちら

ライフシフトラボと他サービスとの違い

次に、ライフシフトラボと他のキャリアコーチングサービスを比較してみましょう。今回は、業界大手のキャリートマジキャリミライズの3つと比較しました。下の表をご覧ください。

サービス名

ライフシフトラボ キャリート マジキャリ ミライズ




サポート方法 オンライン オンライン 電話・オンライン オンライン
無料体験 あり あり あり あり
価格 入学金5万5,000円+
月額14,800円〜(※分割払い)
一括49万8,000円
10万5,000円~27万8,000円 入会金5万5,000円+
38万5,000円~88万円
4万2,900円~
13万8,600円
返金保証 × ×
支払い方法 銀行振込・クレジットカード 銀行口座払い、クレジットカード決済 銀行口座払い、クレジットカード決済 クレジットカード決済
期間 60日間 35日~180日 35日~125日 4ヵ月~13ヶ月
特徴 40~50代向けに複業を提案! 転職回数の多い20~30代向けサービス 理論に基づく自己分析が魅力 比較的低価格で始めやすい
おすすめの人 ・今後のキャリアに悩む40~50代
・複業や起業に興味がある人
・キャリアや転職に悩む20~30代
・仕事が長く続かない人
・自己分析で自信を持ちたい人
・実現したいキャリアがある人
・自分に合ったコーチに出会いたい人
・なるべく費用をかけず
コーチングを受けたい人
公式サイト    

※2023年1月時点

まず、40代~50代のキャリア実現に特化したサービスであることは第一の特徴です。転職を前提とした20~30代向けサービスが多いなか、定年後の第二の人生を豊かにするトレーニングというのはライフシフトラボならではの取り組みでしょう。

他のサービスと比べてみても、60日間という短いコーチング期間は魅力的です。他のサービスでは3ヵ月~1年かかることも珍しくないので、短期間に集中して自己研鑽に取り組める点は大きなメリットといえます。

価格は高い水準にありますが、トレーナーの質の高さや、プロ監修の自由に選べるオンデマンド講座など、サポート内容の充実が料金に影響しているのでしょう。

上記の他にも人気のキャリアコーチングサービスを比較して紹介しているこちらの記事もおすすめです。

【2023最新】キャリアコーチングおすすめランキング11選!専門家取材も掲載!
「キャリアコーチングは高いイメージだけど、無料や安いサービスは?」「40〜50代に向けたものはある?」という疑問を解消するために2023年最新のおすすめキャリアコーチング11選をランキング形式で利用者の口コミ・体験談も紹介します。また専門家に取材もしてキャリアコーチングの利用価値や利用者で多い悩みなど回答いただきました。料金、コーチの質や無料体験の有無などで比較したので参考にしてください。

ライフシフトラボを賢く活用するコツと注意点

ライフシフトラボは質の高いトレーニングを短期間集中で受けることができます。では、ライフシフトラボのメリットを活かすために、どのような工夫ができるでしょうか?

ライフシフトラボのサービスを賢く利用するポイントや、気を付けたい点は次の4つです。

  • 週に1~2時間はトレーニングに向き合う
  • 支払いに余裕をもって受講費用を確保
  • 特定ジャンルの複業はサポートなし
  • 複業や転職先探しは自力

各ポイントを詳しく解説します。

週に1~2時間はトレーニングに向き合う

短期集中とはいえ、60日間モチベーションを維持していくのは難しいことです。モチベーションを見失わないためにも、週に1~2時間はトレーニングに向き合うようにしましょう。

仕事が忙しくなかなか時間が取れない人も、週に1度のマンツーマン面談はじっくり時間をかけておこなうことをおすすめします。

編集部
編集部

加えて、時間があるときにオンデマンド講座を受けておくことで、マンツーマン面談をより豊かなものにできるでしょう。

もし、体調不良や仕事の事情で面談が受けられなかった場合には、最大20日間の無料延長も利用できます。また、プログラム終了後も有償の単発相談プランを利用可能です。個別相談会で相談してみましょう。

支払いに余裕をもって受講費用を確保

ライフシフトラボのトレーニングは、入会金とコーチング費用で約35万円程度必要です。しかし、「転職コース」が、経済産業省の補助金対象として認定されたため、補助金を利用すると最大70%オフで受講できます。

さらに、クレジットカード決済なら分割払い(3回・6回・12回・24回)も選択できます。銀行振り込みの場合は一括払いのみなので気を付けましょう。

受講の申し込みは無料の個別説明会を受けたあとにおこないます。サービスが自分に合っているか、その後も受け続けたいかを確認してから入金できるので安心です。

編集部
編集部

また、支払いから8日以内であれば返金保証制度も適用されます。サービスを見極めてから利用できるので安心です。

特定ジャンルの複業はサポート外

ライフシフトラボは、受講者の強みを活かしたサポートをおこなっています。そのため、備わった強みに関わらない以下のような複業に関してはサポートが受けられません。

  • 不労所得を目指す複業:投資、せどりなど
  • 単純作業や肉体労働系複業:データ入力、フードデリバリー配達員など
  • 新たなスキル獲得が必要な複業:未経験からのプログラマー学習、新たな資格取得など
  • 高額投資が必要なもの:店舗開業やフランチャイズ営業など
  • ネットワークビジネス・マルチ商法

ライフシフトラボのサポートは、あくまで受講者の経験やスキルを活かす複業デビューを支援するものです。新たなスキルを身につけたり、多額の初期費用を支払って投資したりするような複業を目指すことはできません。

複業や転職先探しは自力

ライフシフトラボは、受講者に複業開始のノウハウを教えたり、自走支援をおこなったりするサービスです。副業の案件を紹介してもらえるわけではありません

転職コースでも転職先をあっせんしてもらうことはなく、他のコースでも実際のキャリアを選択するのは自分自身です。

案件紹介や求人情報を集めたいなら、キャリアコーチングサービスではなく転職支援サービスの利用がおすすめです。

効率的に複業・転職先を探す方法

効率的に複業案件や転職先の情報を集めるなら、転職サイト・転職エージェント・フリーランスエージェントといった支援サービスを利用しましょう。

それぞれの特徴は以下のとおりです。

サービス 特徴 おすすめの記事
転職サイト ・豊富な転職求人を取り扱う
・希望条件を細かく設定して検索できる
・自分のペースで転職活動が可能
40代におすすめの転職サイト15選
転職エージェント ・エージェントによる求人紹介が受けられる
・40~50代向けサービスもある
・選考対策などサポートも充実
 50代におすすめの転職エージェント14選
フリーランスエージェント ・フリーランス向けの案件を紹介してもらえる
・スキルや経験に合った案件が見つかる
・福利厚生などサポートが受けられる
 おすすめのフリーランスエージェント13選

ライフシフトラボ利用の流れ

次に、ライフシフトラボのトレーニング受講の流れを解説します。ここでは主軸である複業コースの手順をみてみましょう。

  1. 無料個別説明会を予約
  2. じっくり受講を検討し申し込む
  3. 入金後60日間のサポート開始
  4. 必要に応じて単発相談プランで継続的なサポート
編集部
編集部

まず、無料個別説明会の予約をおこないましょう。予約はライフシフトラボの公式サイトから簡単にできます。

予約時に入力するのは以下の内容です。

  • メールアドレス
  • 氏名・年齢・会社名・仕事内容など
  • ライフラボを知ったきっかけ
  • 希望日時

フォームにしたがって入力するだけなので、予約は簡単です。

無料個別説明会で現状を共有し、最適なプランを提案してもらえます。受講内容の詳しい案内を見て受講を検討しましょう。無理な勧誘はないので自分のペースで検討でき、家族ともゆっくり話し合うことができるでしょう。

まずは無料の個別説明会に参加する
ライフシフトラボの
公式サイトはこちら

ライフシフトラボの利用でよくある質問

最後に、ライフシフトラボの利用に際してよくある疑問・質問をまとめました。利用前に不安を解消しておきましょう。

複業禁止でも利用したほうがよいか

いま勤めている会社で、複業(副業)が認められていないケースも多いでしょう。しかし、ライフシフトラボは企業の規則に関係なく利用することができます

実際に、複業が認められていない企業に勤める人も4割近く利用しています。

※画像引用元:LIFE SHIFT LAB公式ホームページ

コーチングで意識改革をしてから、その後の動きを決めても遅くはありません。収益化をせず、ボランティアなどで定年後のための経験を積むのもよいでしょう。

30代でも利用できる?

サービスの利用に年齢制限はありません30代でもコーチングの利用は可能です。

編集部
編集部

ただし、トレーニングは40~50代向けの内容です。定年退職後の生活を視野に入れたサポートをおこなうので、あまり若い世代には不向きかもしれません。

30代でも早期退職を検討している人や、40代以降に複業・転職を予定している人は、有意義な時間が過ごせるでしょう。

年齢問わず無料個別説明会への申し込みは可能なので、一度相談してから受講を検討するのがおすすめです。

複業でいくら稼げる?

ライフシフトラボのコーチングは、月10万円の複業収入を目標としています。いまの仕事を続けながら稼いでいくことを目的とし、いますぐの独立を考えていない人にもおすすめです。

もちろん、将来的な独立・起業も視野に入れることができます。ライフシフトラボでは、複業が軌道に乗るよう、案件獲得など詳しいノウハウが学べます。

編集部
編集部

ただし、複業の内容は自分で決定しなければなりません。稼ぐためにはトレーニングで学んだことを活かし、慎重に業種を選択しましょう。

すぐに独立・起業を目指したい人は、独立起業コースでパーソナルトレーニングを受けましょう。実際に事業を立ち上げるところもサポートを受けながらできるので安心です

ライフシフトラボの退会方法は?

ライフシフトラボの退会はメールまたはチャットツールでおこないます。

問い合わせメールアドレス:lifeshiftlab@blueblaze.co.jp

入金から8日以内の退会なら、全額返金も可能です。それ以降の退会は、入会金や利用料金は退会理由に関わらず返金されません。担当者の変更もできるので、8日を過ぎたら最後まで活用することをおすすめします。

まずは無料の個別説明会に参加する
ライフシフトラボの
公式サイトはこちら

まとめ

ライフシフトラボは、キャリアコーチングサービスのなかでも希少な40~50代のミドルクラス向けサービスです。定年後の生活を見据えたキャリアアドバイスが受けられ、複業や転職、起業といった新たな可能性に出会うことができます。

トレーナーは実績豊富な説得力のある同世代が多く、相談しやすい点もメリットです。マンツーマンのオンライン面談やチャット相談、オンデマンド講座により、短期間でノウハウを身に付けることができるでしょう。

本記事を参考に、ライフシフトラボを利用して豊かな第二の人生を実現しましょう。


◆記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がマイナビニュース・マイナビウーマンに還元されることがあります。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。
タイトルとURLをコピーしました