NURO光の月額料金は、戸建て:5,200円~ マンション:2,090円で、他社の光回線のなかでも安いと評判です。
NURO光を契約すると、以下の料金が発生します。
![]() マンション向け戸建てプランの場合 |
![]() |
|
---|---|---|
月額料金 | 5,200円~6,100円 | 2,090~3,630円 |
初期費用 | 44,000円 | |
キャッシュバック | 45,000円キャッシュバック | 25,000円キャッシュバック |
オプション料金 | 550円(光電話)~ | |
解約費用 | 10,450円~ |

NURO光を安く契約するポイントは以下のとおり!
この記事ではNURO光の料金について解説し、お得な申し込み方法も教えますので最後まで要チェックですよ!
NURO光の料金の全て|ここを読めば全部わかる!
NURO光を契約したときに発生する、覚えておきたいお金のことについて見てみましょう。
NURO光を契約して発生する料金について、表でまとめたのでまずは簡単に目を通してみてくださいね。

各項目のリンクをタップすると、解説にとぶよ!
戸建て・マンション向け戸建て | マンション | ||
---|---|---|---|
月額料金 | 3年契約(G2T) | 5,200円 | 2,090円~ |
2年契約(G2D) | 5,700円 | 2,530円~ | |
期間なし(G2N) | 7,836円 | 2,970円~ | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 | |
開通工事費 | 44,000円 | ||
キャンペーン | ・45,000円キャッシュバック ・工事費実質無料 ・訪問/リモートサポート1回無料 ・おうち割光セット |
・25,000円キャッシュバック ・工事費実質無料 ・訪問/リモートサポート1回無料 ・おうち割光セット | |
主なオプション料金 | セキュリティ | 550円 | |
光でんわ | 北海道・関東:550円 | ||
東海・関西・中国・九州:330円 | |||
ひかりTVfor NURO | 基本放送プラン:1,100円~ (関東と東海・関西の一部のみ) |
||
解約費用 | 3年契約 | 10,450円+開通工事費の残債 | |
2年契約 | |||
期間なし | 0円+開通工事費の残債 |
【月額料金】キャッシュバックとひと月あたりの実質料金でもっと安く
NURO光には複数のプランがありどれを選べばいいか迷ってしまいそうです。

以下のように選ぶといいよ!
- 戸建てにお住まいの方⇒戸建て向けプラン
- 集合住宅にお住まいの方でNURO光の設備がない⇒戸建て向けプラン
- 集合住宅にお住まいの方でNURO光の設備がある⇒マンション向けプラン

もちろん、NURO光が利用できるエリアに住んでいることが大前提だよ!
※2022年10月より広島・岡山にエリア拡大予定
戸建て・マンション向け戸建ては料金・契約期間の異なる3つのプランから選ぶ

まずは戸建ての場合からみていくよ!
NURO光の戸建てプランは2021年7月にプランの改定がなされ、「G2N」「G2D」「G2T」の3つのプランから選べます。
上記3つの違いは、契約期間と月額料金です。
プラン名 | 月額料金 | 最低利用期間 | 自動更新期間 |
---|---|---|---|
G2T | 5,200円(税込) | 3年間 | 2年 |
G2D | 5,700円(税込) | 2年間 | 2年 |
G2N | 6,100円(税込) | なし | なし |
結論からいうと、契約期間の縛りが長いほど月額料金が安くなり、契約期間がないプランであれば月額料金が高くなります。
G2T、G2Dは最低利用期間が設定されており、最低利用期間を過ぎて以降は2年ごとの自動更新となります。
安い月額料金で契約するなら、最低利用期間が3年のG2Tプランが最もオススメです。

引っ越しが頻繁な人は契約期間なしのG2Nを選ぶか、違約金を払う覚悟で契約する必要がありそう…
ちなみに、他社の光回線であっても3年または2年の契約期間が設定されていることがほとんどで、契約期間なしのプランがあったとしても割高になっている可能性が高いです。
マンション向けプランも料金・契約期間の異なる3つのプランから選ぶ
NURO光のマンション向けプランである「NURO光forマンション」は、戸建てプラン同様契約期間の長さに応じて月額料金が変わります。
安い月額料金で契約するなら、戸建てプラン同様に最低利用期間が3年のM2Tプランが最もオススメです。
プラン名 | 月額料金 | 最低利用期間 | 自動更新期間 |
---|---|---|---|
M2T | 2,090円(税込)〜 | 3年間 | 2年 |
M2D | 2,530円(税込)〜 | 2年間 | 2年 |
M2 | 2,970円(税込)〜 | なし | なし |
また、NURO光forマンションは物件内の契約者数によって以下のように金額が変わります。

最安料金で使いたいと思っても、利用人数によっては叶わないこともあるんだね…
契約戸数は毎月1日に集計・確定されるので、戸数が変動すればその都度料金が変わることに注意してください。
NURO光forマンションについてさらにくわしく解説した記事も、あわせて参考にしてくださいね。
【初期費用】工事費の実質無料はぜひ活用すべし
NURO光を申し込む際に必要な初期費用は以下の2つです。
- 契約事務手数料:3,300円
- 開通工事費:44,000円⇒キャンペーンで実質無料!
なので、初期費用は契約事務手数料の3,300円だけと考えればOK。
※ただし契約期間なしの場合は工事費は無料になりません。

厳密に言うと、工事費は毎月分割請求されているんだけど、同じ額が割引されているから実質無料となるんだ!
分割払いの金額・期間はプランごとに以下のとおりです。
戸建て・マンション | NURO光forマンション | |
---|---|---|
3年契約 (36回払い) →実質無料 |
1回目:1,230円 2~36回目:1,222円 |
|
2年契約 (24回払い) →実質無料 |
1回目:1,841円 2~25回目:1,833円 |
|
期間なし →無料ではない |
(30回払い) 1~30回目:1,486円 |
(36回払い) 1回目:1,230円 2~36回目:1,222円 |
さらに、契約期間ありのプランで工事費が実質無料になる場合の月額料金の詳細は以下のとおりです。
インターネット月額料金 | 5,200円 |
---|---|
工事費分割分 | 1回目:1,230円 2回目以降:1,222円 |
工事費割引 | 1回目:-1,230円 2回目以降:-1,222円 |
月額料金合計 | 5,200円 |

つまり、工事費の分割分が請求されるけど、同額の分割費用が割引されて実質0円になるということなんだね!
ちなみに、分割割引が終わる前に解約すると工事費割引も同時に消失するため、解約時に残りの割引分の費用が一括請求されます。
【キャンペーン】キャッシュバック・工事費無料・サポート・おうち割は絶対使える!
NURO光で使えるお得なキャンペーンは以下のとおりです。
- キャッシュバック
(戸建てプランは45,000円、マンションプランは25,000円) - 工事費実質無料
- 訪問/リモートサポート1回無料
- おうち割光セット
キャッシュバックがもらえて初期費用も抑えられ、さらに設定でわからないことがあっても安心のうれしい特典が揃っていますね。
しかも、キャッシュバックをもらうための条件は契約期間ありのプランを申し込むことだけ。

有料オプションに加入したり、知人を紹介したりといった面倒なことをしなくていいのはうれしい!
また、上記キャンペーンは併用可能で、どれかひとつしか使えないといったことはないので安心してください。
ちなみに、少し前までNURO光を扱う代理店窓口もありましたが、今はNURO光の公式窓口からしか申込みを受け付けていません。
NURO光のキャンペーンについての解説もあわせて読んでみてくださいね。
【オプション費用】WiFiオプションは無料で使える!
NURO光の主なオプションは以下の3つです。
セキュリティソフト | 550円 ※戸建て・マンション向け戸建てプランの場合は無料! |
---|---|
光でんわ | 北海道・関東:550円 東海・関西・中国・九州:330円 |
ひかりTV for NURO | 基本放送プラン:1,100円~ (関東と東海・関西の一部のみ) |
上記のうち、NURO光で加入するのがオススメなオプションは以下のとおりです。
- (NURO光forマンションの場合)セキュリティソフトオプション
- (おうち割光セットを適用する場合)NURO光でんわ
なお、光でんわを利用する場合、上記表の基本料金とは別に以下の通話料も発生します。
基本料金 | 北海道・関西エリア | 550円 |
---|---|---|
東海・関西・中国・九州エリア | 330円 | |
ユニバーサル料 | 2円 | |
+通話料 | 国内通話料金(一般固定電話へ):8.79円/3分 NURO 光 でんわ同士:無料など |
光回線でよくあるオプションといえばWi-Fiですが、NURO光の場合はWi-Fi機能付きのルーターを無料設置してくれるため、Wi-Fiに関しては無料で使えます!

おうち割やNURO光forマンションでセキュリティソフトを契約したいというわけでなければ、オプションは不要も同然なんだね!
【解約費用】違約金と撤去工事費が大きな出費
解約の際に発生する可能性があるのは、途中解約で発生する違約金・工事費の残債・撤去工事費の3つです。
契約更新月 | 戸建て・マンション | NURO光forマンション | ||
---|---|---|---|---|
解約違約金 (契約更新月以外の解約の場合) |
3年契約 | 36・37・38か月目 | 10,450円 | |
2年契約 | 24・25・26か月目 | |||
期間なし | 0円 | |||
工事費残債(割引期間が終了していない場合) | 最大44,000円 | |||
撤去工事費(任意) | 11,000円 |
違約金は契約更新月の解約であれば発生しませんので、解約の予定があれば表の該当時期を狙って解約しましょう。
また、集合住宅や賃貸住宅で大家さんからNURO光の回線設備を撤去するよう指示があった場合は、11,000円の回線撤去費用もかかります。
詳しくはNURO光の解約方法や費用について解説している記事を参考にしてください。
NURO光の料金を他社と比較|戸建てでもマンションでも最安クラス
主要回線の中でのNURO光の実質料金の安さは、戸建て、マンションともに2番目です。

NURO光はお得度が高いのは間違いなさそう!
実質月額料金(契約期間) | 月額料金 | 契約期間 | スマホセット割 | 工事費無料 | キャッシュバック | 平均速度 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戸建て | マンション | |||||||
auひかり | 3,875円 | 1,527円※1 | 戸建て:5,390円~ マンション:4,180円~ |
戸建て:3年 マンション:2年 |
au | ○ 実質無料 |
最大76,000円 | 下り:421.43Mbps |
NURO光 | 4,592円 | 2,037円〜※2 | 戸建て:5,200円 マンション:2,090円~ |
3年 | SoftBank | ○ 実質無料 |
最大45,000円 | 下り:505.98Mbps |
So-net光プラス | 4,495円 | 3,335円 | 戸建て:6,138円 マンション:4,928円 |
3年 | au | ○ 実質無料 |
最大50,000円 | 下り:306.34Mbps |
ソフトバンク光 | 5,966円 | 4,426円 | 戸建て:5,720円 マンション:4,180円 |
2年 | SoftBank ワイモバイル |
○ 実質無料 |
最大37,000円 | 下り:313.99Mbps |
BIGLOBE光 | 5,175円 | 4,075円 | 戸建て:5,478円 マンション:4,378円 |
3年 | au BIGLOBEモバイル |
○ 実質無料 |
34,000円 | 下り:255.12Mbps |
ドコモ光※3 | 5,158円 | 3,838円 | 戸建て:5,720円~ マンション:4,400円~ |
2年 | ドコモ | ○ 無料 |
40,000円 | 下り:270.6Mbps |
enひかり | 5,995円(2年) | 4,895円(2年) | 戸建て:4,620円 マンション:3,520円 |
- | UQ モバイル ahamo |
× | - | 下り:354.87Mbps |
OCN光 | 6,889円 | 5,170円 | 戸建て:5,610円 マンション:3,960円 |
2年 | OCNモバイル | ✕ | – | 下り:274.64Mbps |
フレッツ光西日本※1 | 7,242円 | 5,674円 | 戸建て:5,621円 〜マンション:4,235円〜 |
2年 | ― | ✕ | ― | 下り:279.02Mbps |
フレッツ光東日本※1 | 7,682円 | 5,619円 | 戸建て:6,270円 マンション:4,235円 |
2年 | ― | ✕ | ― | 下り:279.02Mbps |
※1:マンションv16の場合
※2:NURO光forマンションで10人以上契約の場合
※3:タイプAの場合
まとめると、他社回線と比較したうえでNURO光がオススメなのは以下のような方です。
- 料金の安さを求める人
- 速度の安定さも求める人
- ソフトバンクスマホユーザー

安さと速さ、両方譲れないという人にはピッタリだね!
NURO光を最もお得に使うための4か条

せっかくならNURO光をもっとお得に契約したい!

それなら、これから紹介することをチェックしてみてね!
①オススメ窓口でキャッシュバックをもらう
NURO光は公式窓口から申込むとお得なキャッシュバックが受け取れます。
NURO光の公式窓口で受けられるキャンペーンは戸建て・マンション向け戸建てプランとNURO光forマンションで異なりますので、事前に内容をきちんとチェックしておきましょう。
なお、少し前までNURO光を扱う代理店窓口もありましたが、今はNURO光の公式窓口からしか申込みを受け付けていません。

とはいえ公式でも十分お得度が高いのがNURO光だよ!
- 戸建て・未導入マンション:【公式特設サイト】45,000円キャッシュバック
- NURO光forマンション:【公式サイト】25,000円キャッシュバック
②おうち割を適用する(ソフトバンク通常プラン限定)

ソフトバンクのスマホ(LINEMOは除く)利用者がNURO光とNURO光でんわを契約すると、「おうち割 光セット」が適用されます。
「おうち割 光セット」が適用されれば、家族間のソフトバンクスマホの料金が最大10台まで最大1,100円割引になるので、家族に対象スマホユーザーが多いほど毎月の通信費を安くできますよ!
スマホの契約プラン | 毎月の割引額 |
---|---|
データプランメリハリ無制限 データプランミニフィット+ データプラン50GB+ データプランミニ |
1,100円 |
データ定額(おてがるプラン専用) データ定額ミニ 2GB/1GB データ定額(3Gケータイ) パケットし放題フラット for シンプルスマホ (iPad 専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE (タブレット専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G |
550円 |

ちなみに、それ以外のスマホユーザーはNURO光以外の回線の方がお得なの?
結論から言うと、ドコモユーザーであればドコモ光、auユーザーであればauひかりやSo-net光がお得です。
また、格安SIMをお使いの場合はauひかりやNURO光、So-net光など料金が安い回線を選びましょう。


光回線の選び方について詳しく解説した記事も併せて参考にしてみてね!
③余計なオプションには加入しない
NURO光で入るべきオプションがあるとすれば、おうち割光セットを適用する場合に必要となるNURO光でんわのみです。
NURO光はWi-Fiも無料でついてきますし、キャンペーンを利用すれば導入時のサポートも利用できるので、付属のオプションは基本的には不要なんです。

NURO光でんわもおうち割を使わなければ必要ないオプションなんだよ!

NURO光は基本のサービス以外でオススメのオプションが少ないから合計料金が上がりにくいのもメリットなんだね!
④契約期間や工事費割引期間に注意する
NURO光は、契約期間が設定されているプランであれば月額料金が安くなったり工事費が無料になったりとお得な点が多いです。
しかしその分、途中解約を行った場合は違約金が発生したり工事費の残債が発生したりする可能性があります。

NURO光を申し込むときはある程度長く使うことを覚悟しておこうね。
また、やむをえず引っ越しをしたとしても、引っ越し先がNURO光のエリア内であれば違約金不要・工事費無料のまま利用できますよ。
NURO光をお得に契約するための申し込み〜開設までの流れ
NURO光をお得に契約するための申し込み〜開設までの流れを説明します。
1.Web経由で申し込む
NURO光を申し込むことができるWebサイトは代理店含めいくつかありますが、最もオススメなのは公式サイト経由で申し込むことです。
なぜなら、NURO光の場合、2022年10月現在申し込みができる窓口はNURO光公式だけのためです。
まずは以下のリンクから申し込み方法を見てみましょう。
【NURO公式特設サイト】戸建て・マンション向け戸建ての場合の申し込みの流れ

提供エリア | 北海道・関東・東海・関西・中国・九州 |
---|---|
月額料金 | 5,200円 |
初期費用 | ・基本工事費:44,000円 ・契約事務手数料:3,300円 |
速度 | 最大2Gbps |
キャンペーン内容 | ・45,000円キャッシュバック ・ソフトバンクとのスマホセット割 ・開通工事費44,000円が実質無料 ・設定サポート1回無料 |
- NURO光公式特設サイトにアクセスする。
- 郵便番号を入力してエリアチェックを行う。
- 提供エリアであることが確認できたら、申し込みプランとオプションサービスを選択し、「次へ進む」をクリックする。
- NURO光の規約を一読し、「規約に同意する」にチェックを入れて次へ進む
- 契約者情報(氏名・住所)、支払いに利用するクレジットカード情報を入力し、「この内容で申し込む」をクリックする
ちなみに、戸建てプラン・マンション向け戸建てプランの場合、NURO光には公式の中でも複数のキャンペーンがあります。
なかでも当サイトが最もオススメするのが現金がもらえて使い道が幅広い、キャッシュバックがもらえる上記窓口です。
ただし、もともとひかりTVやNUROでんきを利用するつもりだった、月額料金の割引の方がキャッシュバックより手間が省けて良さそうといった理由があれば該当キャンペーンを選んでもかまいません。
窓口名 | キャッシュバック額 または特典内容 |
適用条件 | 受取時期 |
---|---|---|---|
NURO公式特設窓口 | 45,000円 | 3年/2年契約で申込み | 6か月後 |
NURO公式通常窓口 | 43,000円 | 3年/2年契約で申込み | 6か月後 |
1年間月額980円 (50,640円相当) |
3年/2年契約で申込み | 開通月から | |
ひかりTVとセットで 1年間月額0円(62,400円相当) |
・3年/2年契約で申込み ・NUROひかりTVを同時契約 |
開通月から | |
NUROでんきとセットで 1年間月額0円(62,400円相当) |
・3年/2年契約で申込み ・NUROでんきを同時契約 |
開通月から |
【NURO公式サイト】マンション向けの場合の申し込みの流れ

提供エリア | 北海道・関東・東海・関西・中国・九州 |
---|---|
月額料金 | 2,090円~2,750円 |
初期費用 | ・基本工事費:44,000円 ・契約事務手数料:3,300円 |
速度 | 最大2Gbps |
キャンペーン内容 | ・25,000円キャッシュバック ・ソフトバンクとのスマホセット割 ・開通工事費44,000円が実質無料 |
マンションの場合、キャンペーンは25,000円のキャッシュバックがもらえる公式サイト一択です。
- NURO光forマンション公式サイトにアクセスする。
- 郵便番号を入力してエリアチェックを行う。
- 提供エリアであることが確認できたら、申し込みプランとオプションサービスを選択し、「次へ進む」をクリックする。
- NURO光の規約を一読し、「規約に同意する」にチェックを入れて次へ進む。
- 契約者情報(氏名・住所)、支払いに利用するクレジットカード情報を入力し、「この内容で申し込む」をクリックする。
2.工事日調整
NURO光の申し込み後、担当者より電話がかかってきます。
電話口で工事日調整や契約内容の確認などをやり取りします。

NURO光は工事までが遅いという評判が多いよね…。
そのとおり、NURO光は時期によっては開設までに時間がかかることも。
戸建て・マンション向け戸建てプランは、工事が2回に分けて行われるので早くて1ヶ月程度、繁忙期で数ヶ月〜半年かかる可能性もあります。
NURO光forマンションの場合は、工事が1回で済むので早くて2週間、繁忙期で数ヶ月程度かかります。

申し込みは繁忙期を避けて早め早めにね!
工事日決定後、NURO光の契約書類が自宅に郵送されますのでなくさないように保管しておきましょう。
また、開通までに時間がかかりそうな場合は、レンタルWiFiを利用して開通までしのぐことも考えておきましょう。

NURO光なら、申し込み後にレンタルWiFiが使えるよ!
申し込み方法は、NURO光のお申し込み受け付け後にメール(SMS)に記載されているURLにアクセスして必要情報を入力するだけです。
引用:NURO光公式サイト
※お申込多数のため発送に遅延が発生している場合があります。 ※予告なく終了・変更している場合があります。
3.工事
NURO光の工事は以下の内容が行われます。
- 1日目(宅内工事)
引き込んだ光ファイバーを宅内に配線してONUを終端に設置する - 2日目(宅外工事・戸建てプランのみ)
外の電柱から光ファイバーを引き込む
1回の工事の所要時間は、数時間~半日程度で、トラブルがあった場合などはさらにかかる場合があります。
また、工事には立ち会いが必須ですので、当日は予定を空けて在宅していましょう。
NURO光の工事についての解説記事もあわせて参考にしてください。
4.初期設定
NURO光の工事完了後は、ルーターの設置や設定をする必要はありません。
工事で設置されるONU兼ルーターにはWiFiも完備しているので、あとはスマホやタブレットなどに設定をするだけ!
- ONUに記載のSSIDとパスワードを確認する。
- スマホやタブレット側で設定画面を開き、①で確認したSSIDと同じ文字列のSSIDを選びタップする。
- パスワードを入力する。
- インターネットにつながることを確認する。
また、NURO光には訪問またはリモートサポートが1回無料で使えるキャンペーンがあります。
設定作業に不安のある方はぜひ利用してください。
設定サポートの申し込みは、契約後に送られる「So-net契約内容のご案内」やSo-netマイページに記載されている電話番号に連絡しましょう。
5.キャッシュバックの申請
よりお得にNURO光を使うなら、キャッシュバックの申請は確実に行っておきましょう。

大事なのは、申請する時期をスマホや手帳などで確実に思い出せるようにしておくことだよ!
- NURO光を開通させる
- 開通6ヶ月後15日に、So-netメールアドレス宛に、キャッシュバック申請についての案内メールが送られる
- メールに記載のURLにアクセスし、ジャンプした先のページで振込用口座を登録する
- 後日、実際にキャッシュバックが振り込まれていることを確認する
NURO光の料金に関するよくある質問4つ
NURO光をマンションで使う際のよくある質問をまとめました。
NURO光の料金が高い!見直し方法は?
NURO光の料金月額料金は戸建ての場合5,200円〜、マンションの場合2,090円〜で安いと評判です。
ですが、それにしては高い…?と思っている方もいらっしゃるかもしれません。

NURO光の料金が高いと思ったら、以下をチェックしてみよう!
- 不要なオプションがついていないか確認する
- 初月は契約事務手数料があるため高くなる
- スマホとのセット割引はスマホの月額料金から割引かれる
最初に確認すべきはオプションです。
契約の際お得になるからと不要なオプションに加入していませんでしたか?
もし覚えがあればすぐに解約しましょう。
また、明細をみて「おうち割の金額が割引かれていない?」と思うかもしれませんが、セット割引はスマホの料金から引かれます。
NURO光の料金明細にておうち割の記載がなかったとしても当然ですので注意してください。
NURO光の料金を確認する方法は?
NURO光の料金を確認する際は、NURO光のマイページをみてみましょう。
「NURO光マイページ」にログインする際は、入会証に記載された「ユーザーID」と「パスワード」が必要です。
入会証は契約後、約1週間で届くので大切に保管しておきましょう。
NURO光の高速プランの料金は?
NURO光では最大通信速度2Gbpsの通常プラン以外に、最大10Gbps・20Gbpsの高速プランも契約できます。
契約できるのは戸建てと5階建て以下のマンションのみですので注意してください。
プラン名 | 契約期間 | 最大速度 | 月額料金 | 開通工事費 | 解約違約金 |
---|---|---|---|---|---|
NURO光 G2T | 3年 | 下り2Gbps 上り1Gbps |
5,200円 | 44,000円 →実質無料! |
10,450円 |
NURO光 G10T | 3年 | 下り・上り10Gbps | 1か月目:3,980円(最大) 2〜12か月目:3,980円 13か月目以降:5,700円 |
66,000円 →実質無料! |
22,000円 |
なし | 8,300円 | 66,000円 | 0円 | ||
NURO光 20Gs | なし | 下り・上り10Gbps | 8,517円 | 66,000円 →実質無料! |
0円 |
契約期間なしのプランを選ぶと、途中解約による違約金は発生しない代わりに月額料金が割高になり、工事費も実質無料とはなりません。
また、高速プランのエリアは通常プラン以上に狭いため、申し込み前に必ず確認をしておきましょう。
- NURO光10Gbps:北海道、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、愛知県、静岡県、大阪府、兵庫県、奈良県、福岡県の一部エリア
- NURO光20Gbps:東京都豊島区、港区の一部エリア
NURO光の料金に関する問い合わせ先は?
NURO光の料金に関して聞きたいことがあれば以下の窓口を利用しましょう。
問い合わせ内容 | 窓口名 | 電話番号 | 受付時間・受付日時 |
---|---|---|---|
料金・契約確認など | NURO光サポートデスク | 0120-65-3810 | 9:00~18:00 ※1月1日、2日、メンテナンス日は除く |
まとめ
![]() マンション向け戸建てプランの場合 |
![]() |
|
---|---|---|
月額料金 | 5,200円~6,100円 | 2,090~3,630円 |
初期費用 | 44,000円 | |
キャッシュバック | 45,000円キャッシュバック | 25,000円キャッシュバック |
オプション料金 | 550円(光電話)~ | |
解約費用 | 10,450円~ |
NURO光の料金は数ある光回線の中でも安いことで評判です。
ただし、料金の安さは契約期間や物件の設備、契約者数や最大通信速度など、選ぶプランによって変わります。
記事を参考に、希望のプランで月額料金がいくらになるのか、キャッシュバックや工事費無料などの特典を加味した実質的な月額料金はいくらになるのかをシミュレーションのうえ申し込みましょう。
NURO光を申し込む際は、オプション加入などの条件が必要ないキャッシュバックがもらえる公式窓口がオススメです。
