「クラウドWiFi」は、最大で月間100GBの大容量データ通信ができるポケット型WiFiであり、安い月額料金かつ解約金なしで提供しているのが特徴です。

解約金無しはありがたいね!
クラウドWiFiを契約するメリットや注意点 ・デメリット は以下のとおりです。
【クラウドWiFiを契約するメリット・注意点】
メリット | 注意点・デメリット |
---|---|
・20GB・50GB・100GBの3つのプランから選べる ・大手キャリア回線に対応しているからつながりやすい ・1日や3日間での速度制限はない ・最短即日発送される ・いつでも無料で解約できる ・海外でもそのまま通信できる |
・同じ容量でもっと安い他社ポケット型WiFiがある ・速度が遅いという評判もある ・端末は解約時に返送する必要がある ・サポート対応が不満という評判もある |
なお、クラウドWiFiは以下のすべてに当てはまる人におすすめです。
- 毎月たくさんデータを使いたい人
- WiMAXがエリア外で困った経験のある人や、高速性能よりもつながりやすさを重視する人
- 縛りを気にせず契約したい人
ただし、同容量でさらに安い他社ポケット型WiFiの存在や、速度が遅いという評判もあるなど、注意しなければならない点もいくつかあります。
今回は、クラウドWiFiを実際に使っている人の評判を徹底調査し、クラウドWiFiがどんなWiFiなのかを詳しく解説します。
また、メリットや注意点も詳しく紹介するので、迷っている方はもちろん、申し込みを決めている方も事前に確認してみてくださいね。

- 月額料金:2,580円~
- 契約期間なしで利用しやすい
クラウドWiFiはこんなWiFi!

まずは、クラウドWiFiとはどんなWiFiなのかを解説します。
【クラウドWiFiの概要表】
月間データ 容量・プラン |
20GBプラン | 50GBプラン | 100GBプラン | |
---|---|---|---|---|
契約期間の縛り | なし | |||
1年間の実質月額 | 2,834円 | 3,234円 | 3,972円 | |
月額料金 | 2,580円 | 2,980円 | 3,718円 | |
初期費用 | 端末代金 | 0円 | ||
事務手数料 | 3,300円 |
上記の表のとおり、クラウドWiFiの料金プランはデータ容量別に3種類あります。

料金はずっと一律だから、シンプルでわかりやすいね!
クラウドWiFiには、以下のような特徴があります。
上記特徴から、クラウドWiFiは以下に当てはまる人がおすすめです。
- 毎月たくさんデータを使いたい人
- WiMAXがエリア外で困った経験のある人や、高速性能よりもつながりやすさを重視する人
- 縛りを気にせず契約したい人
クラウドWiFiがもっともおすすめの理由は、契約期間の縛りなく最大で月100GBまで利用できる点です。
繋がりやすさよりも通信速度を重視したい方や、より大容量のポケット型WiFiを使いたい場合は他社のポケット型WiFiを検討してみましょう。
毎月たくさんデータを使える!
クラウドWiFiは、最大で月間100GBまで利用可能なため、毎月たくさんのデータを使えます。

月20GBや50GBだと足りないかも!という場合でも、
安心して使えるわね!
また、何日間で何GBといった制限もなく、使いたいときに使えるのもメリットでしょう。
どこにいてもつながりやすい!
クラウドWiFiは、クラウドSIMを使ったポケット型WiFiのため、つながりやすさも大きな特徴です。
クラウドSIMを使ったポケット型WiFiは、docomo・au・SoftBankの大手3キャリアの回線を利用して通信を行っており、通信範囲も広く、どこにいてもつながりやすいといえます。
そのため、WiMAXがエリア外で困った経験のある人や、高速性能よりもつながりやすさを重視する人におすすめです。
また、クラウドWiFiの端末概要については以下の通りです。
【クラウドWiFiで提供中の端末スペック一覧表】
製品名 | U3 | |
---|---|---|
連続使用可能時間 | 12 時間 | |
最大同時接続台数 | 10台 | |
最大通信速度 | 下り最大速度 | 150Mbps |
上り最大速度 | 50Mbps | |
バッテリー容量 | 3,000mAh | |
重さ | 125g | |
付属品 | 取扱説明書・USBケーブル |
縛りを気にせず契約できる!
契約期間の縛りがないことが、クラウドWiFiが他社ポケット型WiFiと大きく差をつけるポイントです。
最低レンタル期間である1ヶ月を過ぎれば、いつでも解約できるうえ、違約金も発生しません!

レンタル端末の返送代金は負担しないといけないから、注意してね!
クラウドWiFiを契約するメリット
つづいては、クラウドWiFiを契約するメリットを6つ紹介します。
順に解説していきますよ!
20GB・50GB・100GBの3つのプランから選べる
クラウドWiFiは、自分が必要なデータ容量に合わせて、20GB・50GB・100GBの3つのプランから選べます。
ひと月にそれぞれのデータ容量を越えるまでは、どれだけ使っても速度制限になることはありません。
クラウドWiFiのデータ容量で具体的にどれくらいの作業が可能なのかを以下にまとめました。
【20GB・50GB・100GBでできること】
データ量 | 20GB | 50GB | 100GB | |
---|---|---|---|---|
サイト閲覧 | 約13.2万ページ | 約33万ページ | 約66万ページ | |
メール送受信 | 約4万通 | 約10万通 | 約20万通 | |
YouTube動画閲覧 | 約30時間 | 約75時間 | 約150時間 | |
LINE通話 | 音声通話 | 約800時間 | 約2,000時間 | 約4,000時間 |
ビデオ通話 | 約60時間 | 約150時間 | 約300時間 |
ただし、一度速度制限になってしまうと、翌月になるまで128Kbpsというサイト閲覧も困難になるほどの厳しい速度制限になってしまうため注意しましょう。

著しくネットワークを占有するレベルの大容量を使った場合にも、速度制限がかかるから注意してね!
大手キャリア回線に対応しているからつながりやすい
クラウドWiFiは、クラウドSIMの仕組みを利用したポケット型WiFiです。
クラウドSIMとは、ドコモ・au・ソフトバンクの大手3大キャリア回線のうち、その場で1番電波が強い回線に自動接続します。

そのため、対応エリアも広く、全国の多くの場所で繋がりやすくなっています。

WiMAXでは対応エリア外だった場所でも、クラウドWiFiならつながる可能性が高いね!
WiMAXのエリア外で困った経験のある人にもおすすめですよ。
某クラウドSIMのルーター契約して北海道の田舎で使ってみてるけどなかなかいいね
— cat5310 (@cat53101) January 25, 2020
ソフトバンク掴みに行ってもそれなりにスピード出てるしauとdocomoでどうなるか楽しみ
クラウドSIM系ポケット型WiFiは、アンテナの少ない田舎でも安定して速度が出ているという口コミがありました。
1日や3日間での速度制限はない
クラウドWiFiは、1日や3日間で何GBといった速度制限がありません。
WiMAXの場合、データ容量は実質無制限ですが、3日で15GBを超えると速度制限がかかってしまいます。
その点クラウドWiFiは、基本的に利用したデータ容量がプランの上限を超えるまで速度制限もないため、好きなときに制限を気にせず利用できますよ。
最短即日発送される
引用:クラウドWi-Fiの特徴 より
最短即日発送され、すぐに利用開始できるのもクラウドWiFiのメリットです。
しかし即日発送は、平日14時までに申し込みを完了した手続きに限ります。
14時を過ぎた場合や、土日祝の申し込みは翌営業日の発送となるので、申し込み日時には注意しましょう。
いつでも無料で解約できる
引用:クラウドWi-Fiの特徴 より
クラウドWiFiは契約期間の縛りがないうえに、いつ解約しても違約金が発生しません。
なお、いつでも無料で解約できますが、最低レンタル期間である1ヶ月間は利用必須ですので、注意しましょう。
短期契約出来るインターネット回線探してるけどやっぱり縛りなしのクラウドwifiが1番お手軽でいいかなー。速さは求めてないけど動画垂れ流すので100Gで足りるのかだけが心配…。
— まりお (@mario_728) August 3, 2021
この方のように短期利用を想定している人がクラウドWiFiを検討している口コミも多く見つかります。
海外でもそのまま通信できる
引用:クラウドWi-Fiの特徴 より
クラウドWiFiは、海外でもスイッチひとつでかんたんに利用できます。
海外に行くたびに面倒な手続きをしなくてよいため、頻繁に海外へ行く人にもおすすめです。
【クラウドWiFiの海外利用方法一覧表】
対応国数 | 世界134ヶ国 | |
---|---|---|
使い方 | 電源をONにするだけ | |
料金(1日利用料) | アジア | 770円~ |
アフリカ | 1,155円~ | |
北アメリカ | 1,155円~ | |
南アメリカ | 1,320円~ | |
オセアニア | 1,155円~ | |
西欧 | 825円~ | |
北欧 | 990円~ | |
東欧 | 770円~ | |
中東 | 770円~ |
クラウドWiFiを契約する際の注意点・デメリット
クラウドWiFiのメリットの次は、注意点・デメリット4つを解説します。
注意点 ・デメリット は契約前に必ず確認しておきましょう。
同じ容量でもっと安い他社ポケット型WiFiがある
他社のポケット型WiFiのなかには、クラウドWiFiと同容量でより安いものもあります。
実際に、20GB・50GB・100GBのポケット型WiFiを提供している各社を料金で比較してみました。
【20GB利用可能なポケット型WiFi料金比較表】
ポケット型WiF名 | ゼウスWiFi | MONSTER MOBILE | クラウドWiFi | ゼウスWiFi | MONSTER MOBILE |
---|---|---|---|---|---|
契約期間 | 2年 | 2年 | なし | なし | なし |
実質月額料金(契約期間分)※1 | 2,022円 | 2,112円 | 2,894円 | 2,872円 | 2,894円 |
月額料金 | 980円~ | 1,980円 | 2,580円 | 2,618円 | 2,640円 |
キャンペーン内容 | ・月額料金割引 | – | - | - | - |
※1 契約期間なしのものは1年間で計算
【50GB利用可能なポケット型WiFi料金比較表】
ポケット型WiFi名 | MONSTER MOBILE | Ex WiFi | クイックWiFi | クラウドWiFi | MONSTER MOBILE | 縛られないWiFi |
---|---|---|---|---|---|---|
契約期間 | 2年 | 2年 | 2年 | なし | なし | なし |
実質月額料金 (契約期間分)※1 |
2,662円 | 3,080円 | 3,080円 | 3,234円 | 3,444円 | 3,994円 |
月額料金 | 2,530円~ | 2,948円 | 2,948円 | 2,980円 | 3,190円 | 3,740円 |
キャンペーン内容 | – | - | - | - | - | - |
※1 契約期間なしのものは1年間で計算
【100GB利用可能なポケット型WiFi料金比較表】
ポケット型WiF名 | THE WiFi | Mugen WiFi | どこよりもWiFi | それがだいじWiFi | MONSTER MOBILE | Ex WiFi | ゼウスWiFi | AiR-WiFi | クラウドWiFi | MONSTER MOBILE | ゼウスWiFi | Y!mobile |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
契約期間 | 2年 | 2年 | 2年 | 2年 | 2年 | 2年 | 2年 | なし | なし | なし | なし | なし |
実質月額料金 (契約期間分)※1 |
3,304円 | 3,170円 | 3,190円 | 3,399円 | 3,080円 | 3,850円 | 3,221円 | 3,862円 | 3,972円 | 4,192円 | 4,962円 | 5,649円 |
月額料金 | 3,828円 | 3,438円 | 3,058円 | 3,267円 | 2,948円 | 3,718円 | 1,980円~ | 3,608円 | 3,718円 | 3,938円 | 4,708円 | 4,818円 |
キャンペーン内容 | ・3ヶ月間月額料金0円 ・事務手数料1,100円割引 ・30日間お試し体験キャンペーン |
・10,000円キャッシュバック ・30日間全額返金キャンペーン |
- | - | – | - | 月額料金割引 | 30日間お試しモニター | - | - | – | - |
※1 契約期間なしのものは1年間で計算
上記表からわかるように、なにより料金の安さを優先したい場合は以下の他社を選んだほうがポケット型WiFiを安く利用できます。
- 月間20GBなら・・・ゼウスWiFi
- 月間50GBなら・・・MONSTER MOBILE
- 月間100GBなら・・・THE WiFi

ただ、50GBの契約期間なし、という条件であればクラウドWiFiが最安になるよ!
速度が遅いという評判もある
クラウドWiFiは、速度が遅いと利用者から不満の声があげられていることもあります。
【ポケット型WiFi実測値一覧】
ポケット型WiFi名 | 下り平均速度 | 上り平均速度 |
---|---|---|
WiMAX (Galaxy 5G mobile Wi-Fi) |
83.3Mbps | 16.68Mbps |
クラウドWiFi | 25.11Mbps | 13.87Mbps |
Mugen WiFi | 9.57Mbps | 6.45Mbps |
それがだいじWi-Fi | 47.52Mbps | 30.4Mbps |
THE WiFi | 17.09Mbps | 7.54Mbps |
どこよりもWiFi | 20.05Mbps | 12.11Mbps |
ゼウスWiFi | 15.82Mbps | 10.61Mbps |
MONSTER MOBILE | 29.64Mbps | 15.77Mbps |
実測値をみると、独自の回線とauの5G回線を利用するWiMAXが圧倒的に速くはありますが、クラウドWiFiの速度が特別遅いというわけではないことがわかります。
クラウドWiFiを含むWiMAX以外のポケット型WiFiはキャリアの回線を借りているため、どうしても回線混雑が速度が劣る傾向にあります。

速度重視でポケット型WiFiを選ぶなら、「WiMAX」がいいね!
※タップで、記事内の詳しい解説へジャンプします。
つづいては、実際に利用しているユーザーの、実測値と口コミをみていきましょう。
クラウドWi-Fiハンパない!
— めん@ミカド斬サム (@zansamuMEN) February 16, 2021
窓際に置いてこれ!
なにこれ!
どこよりもWiFiの測定結果
Ping値: 126.6ms
ダウンロード速度: 0.04Mbps(非常に遅い)
アップロード速度: 0.58Mbps(非常に遅い)https://t.co/r9fJ8WT7c6 #みんなのネット回線速度
クラウドWiFiを窓際においても、下り上りともに非常に遅い速度しかでていないという口コミをみつけました。
実測値をみると、下り0.04Mbps・上り0.57Mbpsと非常に遅い速度が計測されています。
1Mbpsの中速がでていれば、インターネットを問題なく利用できるとされているため、それを下回る数値の場合、不便を感じる可能性があります。
先日のアドバイスによりWiMAXの3日10G制限より解放されまして今流行りのクラウドwifiとやらに切り替えました。実測値はさほど変わらず上限気にせずできるので良さげ。
— ないおのゲーム用 (@naiogame) April 14, 2020
wimaxとthewifi。なんにせよあんな簡単な手続きでメールより先に実物が届いたのはこの在宅のタイミングで神がかってる。夜次第 pic.twitter.com/KSunIkevNT
速度が遅いという口コミのなか、WiMAXからクラウドWiFiに乗り換えたが実測値はあまり変わらず良好という口コミも発見しました。
どのポケット型WiFiでも、夜や回線の混雑する時間帯は速度が遅くなる傾向にあります。
回線の混雑する時間帯をさけて通信を行うことも、速度改善のポイントです。
クラウドWi-Fi東京のU2Sの端末をここ数日試しているけど、自分の行動範囲だとなんの問題もなく使えるし、速い📶
— dai輔エナジー (@dai8800) January 30, 2020
モンハンアイスボーンもやったけど、快適だったぁ🐷
本当、WiMAX解約して正解♬#クラウドWiFi東京 pic.twitter.com/X0isNcBETT
クラウドWiFiは自分の行動範囲内では問題なく利用でき、WiMAXから乗り換えてよかったという口コミもあります。
クラウドWiFiはWiMAXの苦手な場所でもつながりやすいため、WiMAXで不便を感じた人にはおすすめです。
端末は解約時に返送する必要がある
クラウドWiFiでは端末を無料でレンタルできますが、解約時には返送しなければならないので注意しましょう。
解約月翌月の3日までに、クラウドWiFiの返送先住所へ、レターパックや宅配便など追跡可能な方法で返送が必要です。
なお、返送時の送料は負担しなければなりません。
【クラウドWiFi端末返送方法】
返送期限 | 解約月翌月の3日まで |
---|---|
返送方法 | レターパックや宅配便など追跡可能な方法 |
返送先住所 |
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-18-19 新宿税理士ビル第二別館佐竹ビル2F TEL:050-8882-6655 |
返送にかかる費用 | 自己負担 |
サポート対応が不満という評判もある
ユーザーから、クラウドWiFiのサポート対応が悪いという声もあがっています。
クラウド東京WiFiの対応最悪(笑)#不良品 #WiFi #クラウドWiFi
— だいちゃんねる (@dai_channel_1) September 24, 2020
クラウドWiFiと同じ会社がサービス提供している「クラウド東京WiFi」の対応がよくない、という口コミをみつけました。
上記口コミが去年のものであることなどから、現在は改善されているのかもしれませんが、現状クラウドWiFi自体のサポートに対する口コミはありませんでした。
クラウドWiFiの問い合わせは、問い合わせフォームから行うことができて便利ですよ!
クラウドWiFiでポケット型WiFiを申し込む手順
クラウドWiFiを申し込む手順は、以下のとおりです。
各手順について、詳しく解説していきます。
①Webページから申し込む
まずは、クラウドWiFiのWebページから必要なデータ容量のプランで申し込みを行いましょう。
クラウドWiFi各プランのデータ容量でできる作業の目安は以下のとおりです。
【20GB・50GB・100GBでできること】
データ量 | 20GB | 50GB | 100GB | |
---|---|---|---|---|
サイト閲覧 | 約13.2万ページ | 約33万ページ | 約66万ページ | |
メール送受信 | 約4万通 | 約10万通 | 約20万通 | |
YouTube動画閲覧 | 約30時間 | 約75時間 | 約150時間 | |
LINE通話 | 音声通話 | 約800時間 | 約2,000時間 | 約4,000時間 |
ビデオ通話 | 約60時間 | 約150時間 | 約300時間 |
なお、申し込みにはクレジットカード情報が必要です。
申し込み時に、必要なオプションがある場合は忘れずにつけましょう。
②最短翌日に端末を受け取る
申し込み時に指定した住所に、最短翌日に端末が届きます。
端末を翌日に受け取りたい場合は、土日祝をのぞく前日の14時までに申し込み手続きを済ませましょう。
なお、新宿にあるクラウドWiFi店舗で受け取り指定も可能です。
③端末の初期設定をし、利用開始
端末の初期設定を終えれば、すぐにインターネット通信を利用できます。
初期設定がわからない場合や、端末の故障や初期不良だった場合は、クラウドWiFiサポートセンターへ問い合わせましょう。
- 電話番号:050-5835-2280
- 受付時間:24時間365日
クラウドWiFiを解約する手順
申し込みの次は、解約手順を解説します。
クラウドWiFiを解約する手順は、以下のとおりです。
解約時の注意点 ・デメリット とあわせて、それぞれ詳しく解説していきます。
①クラウドWiFi問い合わせフォームから「解約」を選び、解約依頼をする
解約の場合、クラウドWiFi問い合わせフォームから依頼する必要があります。

問い合わせフォーム以外の解約依頼はできない点に注意しようね!
また、解約受付の締め切りは毎月15日です。
16日以降の解約依頼は翌月末の解約となってしまうので、依頼日は必ず確認しましょう。
②解約確認後、レンタル端末を返送する
解約依頼後、確認がとれたらクラウドWiFiよりメールがきます。
解約後は必ずレンタル端末を返送しましょう。
端末の返送方法は、以下のとおりです。
【クラウドWiFi端末返送方法】
返送期限 | 解約月翌月の3日まで |
---|---|
返送方法 | レターパックや宅配便など追跡可能な方法 |
返送先住所 |
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-18-19 新宿税理士ビル第二別館佐竹ビル2F TEL:050-8882-6655 |
返送にかかる費用 | 自己負担 |
クラウドWiFi以外のおすすめポケット型WiFi
ポケット型WiFiの使い方や重視する項目別に、クラウドWiFi以外のおすすめポケット型WiFiを4つご紹介します。
【クラウドWiFi以外のおすすめポケット型WiFi】
ポケット型WiFi名 | Broad WiMAX | ゼウスWiFi | MONSTER MOBILE | THE WiFi | Chat WiFi |
---|---|---|---|---|---|
データ容量 | 無制限 | 20GB | 50GB | 100GB | 200GB |
契約期間 | 3年 | 2年 | 2年 | 2年 | なし |
実質月額料金(契約期間分) | 3,906円 | 2,022円 | 2,662円 | 3,304円 | 5,140円※1 |
平均速度 | 83.3Mbps | 15.82Mbps | 29.64Mbps | 17.09Mbps | 29.98Mbps |
※1 契約期間なしのものは1年間で計算
各ポケット型WiFiの特徴やおすすめポイント、料金をまとめて解説します。
速度重視の人は「Broad WiMAX」

通信速度重視の人は、やはりWiMAXがよいでしょう。
【WiMAXプロバイダ料金比較表】
プロバイダ | GMOとくとくBB WiMAX |
Broad WiMAX | カシモWiMAX | Vision WiMAX | UQ WiMAX | BIGLOBE WiMAX | KT WiMAX | エディオンネット |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
契約期間 | 2年 | 2年 | 3年 | 2年 | なし | 1年 | なし | なし |
実質月額料金 (契約期間分) |
3,490円 | 3,531円 | 4,462円 | 4,113円 | 4,522円 | 4,955円 | 6,197円 | 6,197円 |
特典 | 25,500円キャッシュバック | ・20,000円キャッシュバック ・いつでも解約サポート |
- | 10,000円キャッシュバック | 5,938円キャッシュバック | - | - | - |
実質月額料金でみてもキャンペーン内容で見てもおすすめであるのがキャッシュバックの受け取りが6ヶ月後と比較的早く、キャンペーンが充実している「Broad WiMAX」です。
月額料金 | 利用開始月:1,397円 1~36ヶ月目:3,773円 37ヶ月目以降:4,818円 |
---|---|
月間データ容量 | 無制限 |
端末代 | 31,680円 |
契約事務手数料 | 3,300円 |
契約期間 | 2年 |
最大速度(下り) | 3.9Gbps |
おもなキャンペーン | ・新規申し込みで16,000円キャッシュバック※2 ・他社からの乗り換えで最大40,000円キャッシュバック※3 ・auスマートバリューで1,100円割引 ・UQ mobile 自宅セットで858円割引 |
実質月額 | 4,301円 |
※ギガ放題コスパDXプランを契約した場合の金額
※実質月額は「契約期間分の月額料金」+「端末代・契約事務手数料」-「キャッシュバックなどのキャンペーン額」を、契約期間月で割って算出
※2 クレカ支払を選択の上、安心サポートプラス、My Broadサポートの初回加入が条件です。乗換40,000円キャッシュバックとの併用は不可。
※3 契約解除料還元のお乗換えキャンペーンの最大40,000円(非課税)となります。新規契約16,000円キャッシュバックとの併用は不可。
Broad WiMAXは月額割引を実施しているので、最初の月は月額1,067円で5Gプランが利用できます。
さらに20,000円のキャッシュバックももらえるので、初期費用をとても安く抑えられますよ。

20,000円のキャッシュバックは、マイナビニュース経由での申し込み限定だよ!
また、「いつでも解約サポート」のサービスによりBroadWiMAXが紹介する回線へ乗り換える場合は、解約金0円で他の回線へ乗り換えることができますよ!
Broad WiMAXを契約したい方は、ぜひ下記サイトから申し込みましょう!
なお、WiMAXの長い契約期間がネックになる場合は「縛られないWiFi」も検討してみましょう。
提供される端末は最新の5G対応機種ではありませんが、いつでも無料解約できる契約でWiMAXを利用できます。
データ利用が少量(月間20GBまで)なら「ゼウスWiFi」

データ利用料が毎月20GBと少量の人は、20GBポケット型WiFiのなかで最安である「ゼウスWiFi」がおすすめです。
【20GB利用可能なポケット型WiFi料金比較表】
ポケット型WiF名 | ゼウスWiFi | MONSTER MOBILE | クラウドWiFi | ゼウスWiFi | MONSTER MOBILE |
---|---|---|---|---|---|
契約期間 | 2年 | 2年 | なし | なし | なし |
実質月額料金(契約期間分)※1 | 2,022円 | 2,072円 | 2,834円 | 2,872円 | 2,894円 |
月額料金 | 980円~ | 1,980円 | 2,580円 | 2,618円 | 2,640円 |
キャンペーン内容 | ・月額料金割引 | ・月額料金割引 | - | - | - |
※1 契約期間なしのものは1年間で計算
20GBあれば、以下のようなことができますよ。
【20GBでできること】
利用項目 | 利用回数 |
---|---|
サイト閲覧 | 約13.2万ページ |
メール送受信 | 約4万通 |
YouTube動画閲覧 | 約30時間 |
LINE通話 | 音声通話…約800時間 ビデオ通話…約60時間 |
【ゼウスWiFi概要表】
契約期間 | ||
---|---|---|
月額料金 | 6か月目~:2,178円 |
|
初期費用 | 事務手数料 | |
端末代金 | ||
実質月額料金(2年) | ||
実測値 | ||
速度制限 |
なお、ゼウスWiFiは利用したデータ量のぶんだけ月額料金が変わる「段階定額制」のポケット型WiFiです。
20GB以上利用した場合は月額料金があがってしまいますが、速度制限にはならないため、たまに20GB以上使う月がある、という人にもおすすめできます。

月額料金が500円高い、契約期間の縛りがないプランも選択できるわ!
データ利用がやや少量(月間50GBまで)なら「MONSTER MOBILE」
データの使用料が50GB程度、という人には「MONSTER MOBILE」が最安でおすすめです。
【50GB利用可能なポケット型WiFi料金比較表】
ポケット型WiFi名 | MONSTER MOBILE | どこよりもWiFi | Ex WiFi | クイックWiFi | クラウドWiFi | MONSTER MOBILE | どこよりもWiFi | 縛られないWiFi |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
契約期間 | 2年 | 2年 | 2年 | 2年 | なし | なし | なし | なし |
実質月額料金 (契約期間分)※1 |
2,662円 | 3,032円 | 3,080円 | 3,080円 | 3,234円 | 3,444円 | 3,654円 | 3,994円 |
月額料金 | 2,530円 | 2,900円 | 2,948円 | 2,948円 | 2,980円 | 3,190円 | 3,400円 | 3,740円 |
キャンペーン内容 | - | - | - | - | - | - | - | - |
※1 契約期間なしのものは1年間で計算
50GBあればできることの目安は以下のとおりです。
【50GBでできること】
利用項目 | 利用回数 |
---|---|
サイト閲覧 | 約75時間 |
メール送受信 | 約75時間 |
YouTube動画閲覧 | 約75時間 |
LINE通話 | 音声通話…約2,000時間 ビデオ通話…約150時間 |
【MONSTER MOBILE概要表】
月額料金 | 2,530円 |
---|---|
月間データ量 | 50GB |
端末レンタル代 | 無料 |
契約事務手数料 | 3,300円 |
契約期間 | 2年 |
解約金 | 1~2年目:2,530円 3年目以降:無料 |
その他の特徴 | ・14日間お試しキャンペーンあり ・海外利用可能 ・容量チャージ可能 ・最短で申し込み当日に端末発送 |
実質月額 | 2,611円 |
※2年契約プランを申し込んだ場合の金額
※実質月額は「契約期間分の月額料金」+「端末代・契約事務手数料」-「キャッシュバックなどのキャンペーン額」を、契約期間月で割って算出
自分の使い方によって最適なプランを選べるのはうれしいですね。
また、容量が足りないと思ったときには契約途中でもプランが変えられ、ギガのチャージも可能です。
このように、柔軟に利用できるのも大きなメリットでしょう。
なお、契約期間の縛りがない50GBのポケット型WiFiでは「クラウドWiFi」が最安です。
MONSTER MOBILEの契約期間も1年と短めですが、それよりも短期の利用になる場合はクラウドWiFiを検討してみましょう。
毎月のデータ容量が多め(月間100GBまで)なら「THE WiFi」

毎月利用するデータ使用量の多めの人は、100GBのポケット型WiFiで最安の「THE WiFi」がおすすめです。
【100GB利用可能なポケット型WiFi料金比較表】
ポケット型WiF名 | THE WiFi | Mugen WiFi | それがだいじWiFi | どこよりもWiFi | MONSTER MOBILE | Ex WiFi | ゼウスWiFi | AiR-WiFi | クラウドWiFi | どこよりもWiFi | MONSTER MOBILE | ゼウスWiFi | Y!mobile |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
契約期間 | 2年 | 2年 | 2年 | 2年 | 2年 | 2年 | 2年 | なし | なし | なし | なし | なし | なし |
実質月額料金 (契約期間分)※1 |
3,304円 | 3,170円 | 3,399円 | 3,532円 | 3,080円 | 3,850円 | 3,221円 | 3,862円 | 3,972円 | 4,154円 | 4,192円 | 4,962円 | 5,649円 |
月額料金 | 3,828円 | 3,438円 | 3,718円 | 3,400円 | 2,948円 | 3,718円 | 1,980円~ | 3,608円 | 3,718円 | 3,900円 | 3,938円 | 4,708円 | 4,818円 |
キャンペーン内容 | ・3ヶ月間月額料金0円 ・事務手数料1,100円割引 ・30日間お試し体験キャンペーン |
・10,000円キャッシュバック ・30日間全額返金キャンペーン |
– | - | – | - | 月額料金割引 | 30日間お試しモニター | - | - | - | – | - |
※1 契約期間なしのものは1年間で計算
ひと月で100GBあれば以下のことができ、多くの人にとっては十分といえる容量です。
【100GBでできること】
利用項目 | 利用回数 |
---|---|
サイト閲覧 | 約66万ページ |
メール送受信 | 約20万通 |
YouTube動画閲覧 | 約150時間 |
LINE通話 | 約4,000時間 |
【THE WiFi概要表】
THE WIFI対応エリア | 日本全国 | |
---|---|---|
使用回線 | ドコモ・au・ソフトバンク | |
契約期間 | 2年 | |
スマホセット割 | なし | |
初期費用 | 事務手数料 | 2,200円 |
端末代金 | 0円 | |
月額料金 (THEWiFi 100GBプラン) |
0~3ヶ月目:0円 4ヶ月目~:38,200円 |
|
実質料金総額 (2年間) |
73,688円 | |
実質月額料金 (2年間) |
3,070円 | |
キャンペーン内容 |
最大3ヶ月間100GBプランの月額料金が0円! 10,000ポイントプレゼント |
THE WiFiはクラウドWiFiの最大容量である月100GB使えるポケット型WiFiのなかで最安です。
その理由は3ヶ月間の月額料金無料と事務手数料が割引されるキャンペーンが実施されているから。
契約期間は2年間ですが、3年目以降は違約金なしでいつでも解約できますよ。

30日間お試し体験キャンペーンもあるから、エリアや通信品質が不安ならお試しで使ってみよう!
データ量の上限を気にしたくない人は「Chat WiFi」

データ量を気にせず使いたい人は、200GBプランを契約期間の縛りなく使える「Chat WiFi」がおすすめです。
【200GB利用可能なポケット型WiFi料金比較表】
hi-ho Let's Wi-Fi | Chat WiFi | ギガゴリWiFi | |
---|---|---|---|
データ量 | 実質210GB (7GB/日) |
200GB | 200GB |
契約期間 | 2年 | なし | 2年 |
実質月額料金 (契約期間分)※1 |
4,033円 | 5,140円 | 6,182円 |
月額料金 | 1年目:3,278円 2年目以降:4,730円 |
4,928円 | 6,050円 |
キャンペーン内容 | ・12ヶ月間月額料金割引 ・事務手数料無料 |
- | - |
※1 契約期間なしのものは1年間で計算
200GBあれば、以下のようなことができます。
【200GBでできること】
利用項目 | 利用回数 |
---|---|
サイト閲覧 | 約132万ページ |
メール送受信 | 約40万通 |
YouTube動画閲覧 | 約300時間 |
LINE通話 |
約8,000時間 音声通話…約8,000時間 ビデオ通話…約600時間 |
月額料金 | 4,928円 |
---|---|
月間データ容量 | 200GB |
端末レンタル代 | 無料 |
契約事務手数料 | 3,300円 |
契約期間 | 縛りなし |
解約金 | 無料 |
その他の特長 | ・事務手数料1,100円割引キャンペーン ・初回のオプション加入必須 |
実質月額 | 5,140円 |
※縛りなしプランを申し込んだ場合の金額
※実質月額は「1年分の月額料金」+「端末代・契約事務手数料」-「キャッシュバックなどのキャンペーン額」を、12ヶ月で割って算出
Chat WiFiは、契約期間の縛りなく月200GBという大容量を月4,928円で利用できます。
端末は最短即日発送なので、テレワークなどで急遽インターネット環境が必要になった方にもおすすめです。
大手携帯キャリアのLTE回線を200GBまで使い放題のChat WiFiについて、気になる方はぜひ以下のボタンから詳細をチェックしてくださいね。
なお、契約期間の縛りがあってもいい、という人であれば「hi-ho Let’s Wi-Fi」もおすすめです。
2年の契約期間がありますが、Chat WiFiよりもさらに安い料金で200GBを超える(7GB/日)のデータを利用できます。
- キャンペーンで1年間は月額3,278円!
- 2年目以降も月額4,730円
- 事務手数料も無料!
クラウドWiFiについてのよくある質問
最後は、クラウドWiFiについてユーザーからよく寄せられる質問4つを解説していきます。
クラウドWiFiはどんな人におすすめ?
クラウドWiFiは、以下の条件すべてに当てはまる人がおすすめです。
クラウドWiFiは、契約期間の縛りなく最大月100GBまで利用できるため、おすすめです。
しかし、繋がりやすさを重視する人や、より大容量のポケット型WiFiを使いたい場合は他社のポケット型WiFiを検討してみましょう。
※タップで、記事内の各解説へジャンプします。
しかし、上記すべてに該当しなければクラウドWiFiはおすすめできません。
ひとつだけ該当する人や、どれも当てはまらない人は他社ポケット型WiFiの検討がおすすめです。
クラウドWiFiはすぐに借りられる?
クラウドWiFiは、最短即日発送ですぐに届きます。
ただし即日発送は、平日14時までに申し込みを完了した手続きに限ります。
※詳しくは、記事内の「最短即日発送される」で解説しています。
14時を過ぎた場合や、土日祝の申し込みは翌営業日の発送となるため、すぐに利用したいという方は申し込み日時に注意して申し込みましょう。
クラウドWiFiを申し込む流れは?
クラウドWiFiは、Webページから申し込みを行えば、最短即日発送が可能です。
クラウドWiFiを申し込む流れは、「クラウドWiFiでポケット型WiFiを申し込む手順」にて詳しく解説しています。
クラウドWiFiは1番お得?
クラウドWiFiが1番お得だと言えるのは、「データ容量50GBで契約期間の縛りがない」という条件の場合です。
それ以外の20GB・100GBのデータ容量、契約期間ありも含めると50GBのプランでも他社により安いポケット型WiFがあります。
※詳しくは、記事内の「クラウドWiFi以外のおすすめポケット型WiFi」で解説しています。
まとめ
クラウドWiFiについて、実際のユーザーの声を含めたメリットや、注意点 ・デメリット などをご紹介しました。
結果、クラウドWiFiがおすすめの人は以下のとおりです。
- 毎月たくさんデータを使いたい人や
- WiMAXがエリア外で困った経験のある人
- つながりやすさを重視する人
- 契約期間の縛りを気にせず使いたい人
月50GB使え、契約期間のないポケット型WiFではクラウドWiFiがもっともお得ですが、他の20GB・100GBのデータ容量や契約期間ありの50GBプランではより料金の安い他社があります。
また、速度やサポート体制が不満という声もあがっているため、契約前に注意点 ・デメリット を確認しておきましょう。
クラウドWiFiについてまとめて知りたい方は、ぜひ今回の記事を参考にしてくださいね。
