ソフトバンクエアーは、独自キャンペーンを展開している代理店が多数あります。
そのため、以下のような優良代理店を選ぶと、高額キャッシュバックをもらってお得に契約できます。
- 運営元がはっきりした正規代理店
- 代理店独自のキャッシュバック金額が高い代理店
- キャンペーンの適用条件が厳しくない代理店
- キャッシュバックの受け取り時期が早い代理店
上記条件を満たしている窓口は、キャッシュバックや実質料金の安さが魅力の「モバレコエアー」です。
今回は、ソフトバンクエアー全10社の申込窓口が実施しているキャンペーンを比較しながら、代理店の選び方や注意点を解説します。
最後まで読んでいただければ、ソフトバンクエアーをお得に契約できる窓口が見つかりますよ!
ソフトバンクエアーのおすすめキャンペーン
ソフトバンクエアーを申し込む窓口は、月額料金の値引き幅が大きい「モバレコエアー」の利用がおすすめですよ!
その理由と、各申込窓口を含めたが実施しているキャンペーンも比較してみたので、参考にしてください。
ソフトバンクエアーの申込は「モバレコエアー」が実質料金最安!

「モバレコエアー」とは、株式会社グッド・ラックとソフトバンクがアライアンス契約を結んだことにより、ソフトバンクエアーを安く利用できるようになったサービスです。
キャッシュバックは17,000円と少なめですが、使用端末はソフトバンクエアーとまったく同じですし、月額料金割引が契約期間中ずっと続くので、実質料金は、先ほどご紹介した3社より安くなりますよ。
【Airターミナルを購入した場合】契約窓口 | モバレコエアー | NEXT | アウンカンパニー | エヌズカンパニー |
---|---|---|---|---|
契約事務手数料 | 3,300円 | |||
月額料金 | 0〜1ヶ月目:2,167円 2〜23ヶ月目:3,679円 24ヶ月目以降:5,368円 |
5,368円 | ||
Airターミナル代 | 59,400円(1,650円×36回)
※公式キャンペーンの「月月割」適用で実質無料(-1,650円×36回) |
|||
キャッシュバック額 | 17,000円 | 30,000円 | ||
2年間の実質料金 | 76,940円 | 93,764円 |
モバレコエアーはソフトバンクエアー同様、Airターミナルを購入しても「月月割」が適用されるので、実費負担は0円になります 。(※レンタル契約の場合は月額539円、かつキャッシュバック対象外)
Airターミナルを購入した場合、3年以内に解約をすると、Airターミナルの残債を翌月一括で支払わなければなりません。
しかし、長期利用する人なら、モバレコエアーから申し込むとターミナル代もかからず、実質料金が最安になるので、キャッシュバック額は低くてもお得なんですよ!
よって、以下の条件に当てはまる人には、モバレコエアーの利用をおすすめします。
- キャッシュバック額より実質料金を重視したい
- Airターミナルを購入予定
- 3年以上ソフトバンクエアーを使い続ける予定
ソフトバンクエアー代理店各社キャンペーン比較
本当に、モバレコエアーがおすすめ窓口といえるのでしょうか?
ここでは、ソフトバンクエアーの各申込窓口が実施している最新キャンペーンの内容をチェックし、内容を比較します。
窓口名 | キャンペーン内容 | 申請方法 | 受け取り時期 |
---|---|---|---|
モバレコエアー | ・2年間の月額料金割引
・17,000円キャッシュバック |
・割引:不要
・キャッシュバック:メール |
最短翌月 |
NEXT | 最大30,000円キャッシュバック | 電話で口座番号を伝える | 最短2ヶ月後 |
アウンカンパニー | 最大30,000円キャッシュバック | 電話で口座番号を伝える | 最短2ヶ月後 |
エヌズカンパニー | 最大30,000円キャッシュバック | 電話で口座番号を伝える | 最短2ヶ月後 |
Yahoo!BB | ・5が付く日に契約:25,000円キャッシュバック
・その他の日に契約:15,000円キャッシュバック |
不要 | 申し込み月を含む5ヶ月後 |
ACE | 最大85,000円キャッシュバック ※指定有料オプション契約必須 | Web申請フォーム | 不明 |
ポケットモバイル | 20,000円キャッシュバック | 申請書を郵送 | 最短開通翌月末 |
ブロードバンドナビ | 22,000円キャッシュバック | Webエントリー | 最短7ヶ月後 |
ソフトバンク公式サイト
ソフトバンクショップ |
・SoftBankあんしん乗り換えキャンペーン
・おうち割 光セット |
・乗り換えキャンペーン:申請書を郵送
・おうち割 光セット:ソフトバンクショップへ来店 |
- |
このように各窓口を比較すると、内容が豪華なのは、ソフトバンク公式、またはソフトバンクショップからの申し込みに思えますよね。
しかし、これらは公式特典なので、どの窓口を利用しても、条件さえ合えば必ず適用されますよ!
ソフトバンクエアーの公式キャンペーン
前項でもお話したとおり、ソフトバンクの下記公式キャンペーンは、どの窓口から申し込んでも適用されます。
もちろん、代理店独自のキャンペーンと併用可能なので、条件が合う人は、ぜひ適用させましょう!
ここでは、4つのソフトバンクエアー公式キャンペーンについて、くわしく解説します。
SoftBank Airスタート割
※SoftBank Airスタート割は2020年11月で終了しています
「SoftBank Airスタート割」とは、月額料金が12ヶ月間割引されるキャンペーンです。
割引額は、のちほど解説する「おうち割 光セット」を適用させるか否かで、以下のように変わってきます。
おうち割 光セット 適用なし |
おうち割 光セット 適用あり |
|
---|---|---|
月額料金 | 5,368円 | 5,368円 |
割引額 | -1,188円/月 | -638円/月 |
1~12ヶ月間の月額料金 | 3,800円 | 4,300円 |
割引額は「おうち割 光セット」を適用させないほうが大きくなりますが、ソフトバンクユーザーにとって「おうち割 光セット」は、必ず適用させたい割引です。
したがって、ソフトバンクユーザーなら「おうち割 光セット」を適用させ、SoftBank Airスタート割で1年間638円の割引を適用させましょう。
U-25限定 SoftBank Air特別割引2020
※U-25限定Softbank Air 特別割引は2020年11月で終了しています
満25歳以下の人がソフトバンクエアーを契約すると、「U-25限定 SoftBank Air特別割引2020」が適用され、3年間、月額料金から毎月2,200円割引されます。
月額料金 | 5,368円 |
---|---|
割引額 | -2,200円/月 |
3年間の月額料金 | 3,168円 |
「U-25限定 SoftBank Air特別割引2020」は月額料金が割引されるだけでなく、契約事務手数料3,300円も無料になる大変お得なキャンペーンです。
ただし、「SoftBank Airスタート割」と併用できません。
25歳未満の方は、「U-25限定 SoftBank Air特別割引2020」を選んだほうが実質料金を安くできるので、覚えておきましょう。
SoftBankあんしん乗り換えキャンペーン
「SoftBankあんしん乗り換えキャンペーン」は、他社回線からソフトバンクエアーに乗り換えた人のみに適用されるキャンペーンです。
特典が適用されると、他社解約時に発生した違約金、および撤去工事費を、最大10万円まで還元してもらえますよ!
ただし、還元方法は普通為替なので、普通為替証書が届いたら、換金期限が切れる前に郵便局で換金しましょう。
おうち割 光セット
「おうち割 光セット」は、ソフトバンク、またはワイモバイルユーザーがソフトバンクエアーを契約すると適用される割引キャンペーンです。
キャンペーンはスマホ料金に適用され、毎月最大1,100円の割引が永年続きます!
しかも、割引対象は最大10回線と多いので、家族にソフトバンク・ワイモバイルユーザーが多いご家庭ほど毎月の通信費が安くなりますよ。
ただし、「おうち割 光セット」を適用させると「SoftBank Airスタート割」の割引額が少なくなってしまうことは覚えておきましょう。
ソフトバンクエアーのキャンペーンを選ぶポイント
ソフトバンクエアーのキャンペーンは、以下のポイントに注目して選ぶと後悔しませんよ。
ひとつずつ解説します。
代理店の信頼性
ソフトバンクエアーの申込窓口は多数ありますが、お得に契約するなら、代理店の利用がもっともおすすめです。
ただし、代理店を選ぶ際は、運営元のはっきりした正規代理店を選ぶようにしましょう。
信頼性の高い代理店の特徴は、以下のとおりです。
- サイト上部、または下部に運営会社が記載されている
- キャンペーン内容がすべて最新の状態に更新されている
- ソフトバンクからの表彰実績がある
これらの特徴を満たしていない代理店は、営業しているのかさえ怪しいですし、キャッシュバックなどのキャンペーンを正しくもらえない可能性が高くなるので要注意です。
キャッシュバック金額
キャッシュバックは、代理店によって金額差があります。
お得に契約したいなら、なるべく金額の高い代理店を選ぶようにしましょう。
金額を水増しした高額キャンペーンに注意!
キャッシュバックは高額なほどお得ですが、中には金額を水増しして、高額に見せかけている代理店もあるので要注意です。
ソフトバンクエアーの場合、キャッシュバックは、高くても3万円前後が相場です。
したがって、それ以上高い代理店は以下のようなキャンペーンをキャッシュバック額に入れて水増ししている可能性が高いので、選ばないようにしましょう。
キャンペーン内容 | 注意点 |
---|---|
公式キャンペーン | 公式キャンペーンはどこから契約しても適用されるので、 |
友人紹介キャンペーン | 多くの人数を紹介&加入させなければキャッシュバックを受けられないので、 |
有料オプション/外部サービス契約キャンペーン | ウォーターサーバーや有料オプションなど、不必要なサービスを契約しないと |
キャッシュバックの内訳は必ずサイト内に書いてあるので、上のようなキャンペーンが含まれていないか確認をしておきましょう。
キャンペーン適用条件
キャッシュバックは、キャンペーンの適用条件がゆるいものを選びましょう。
金額を水増しした高額キャンペーンに注意!で解説したように、友人紹介や有料オプション、別サービスへの加入は適用条件が厳しすぎるので、キャッシュバックを満額受け取れない可能性が高くなります。
よって、キャンペーンを選ぶ際は、ソフトバンクエアーを契約するだけでキャッシュバックの適用条件を満たせるものがベストですよ!
キャッシュバックの受け取り時期
キャッシュバックをもらうなら、最短2ヶ月後など、早めに還元されるキャンペーンを利用しましょう。
キャッシュバックの受け取り時期は、遅い窓口だと受け取り完了まで1年近くかかるケースもあります。
受け取り時期があまりにも遅いと、申告漏れやもらい忘れなども起こりやすいので、最低でも半年以内にもらえるところがおすすめですよ。
ソフトバンクエアーのキャンペーンに関する注意点・よくある質問
最後に、みなさんが「これってどうなの?」と思う疑問点や、契約前に必ずチェックしてほしい注意点をまとめたので、ご確認ください。
家電量販店のキャンペーンはお得?
コジマ電気やビックカメラなどの家電量販店からソフトバンクエアーを申し込んでも、以下のようにさまざまなキャンペーンが適用されます。
- 家電を同時購入で約2万円割引
- 数万円分のポイント還元
- 家電量販店で使える商品券
しかし、家電量販店のキャンペーンはネット代理店よりキャッシュバック額が少ないですし、家電同時購入必須など条件が悪いため、おすすめできません。
ソフトバンクエアーの対応エリアは?
ソフトバンクエアーは、基本的に日本全国で利用できます。
しかし、ソフトバンク光と違って「AXGP」という電波を使用するため、AXGPの基地局から離れすぎる土地では、電波が入りにくくなるので注意です。
申し込み時にエリア判定がありますが、AXGPを提供しているWireless City Planning株式会社の「提供エリアマップ」からもエリアを確認できます。
エリア状況が不安な人は、一度こちらからチェックをしておくといいでしょう。
申し込み後の解約はできる?
ソフトバンクエアーは、契約書が届いて8日以内ならクーリングオフが使えるため、違約金などを払わず解約できます。
ただし、クーリングオフはハガキや便箋などの直筆書面で申請をしないといけません。
電話やメールでは受け付けてもらえないので、注意をしてください。
キャッシュバックをもらってすぐ解約したらどうなる?
キャッシュバックは、適用条件に最低利用期間が定められていることがほとんどです。
そのため、最低利用期間に満たないタイミングで解約してしまうと、キャッシュバックで受け取った額と同額を返金しなくてはなりません。
しかも、契約後すぐに解約をすると違約金が発生するため、キャッシュバックをもらってすぐ解約をしても損をするだけです。
キャッシュバックをもらう場合は、最低でも決められた利用期間内は継続利用するようにしましょう。
まとめ
Airターミナルを購入し、3年以上長期利用する人は、「モバレコエアー」から申し込んだほうが実質料金を安くできますよ。
ちなみに、公式サイトのキャンペーンはどこから申し込んでも適用されるので、惑わされないようにしてくださいね!