JR東海は16日、ダイヤ改正を2023年3月18日に実施すると発表した、高山本線経由の特急「ひだ」について、大阪駅発着も含めたすべての定期列車を新型車両HC85系で運転。一部列車の停車駅を見直し、名古屋・大阪~高山間の所要時間短縮を図る。

  • JR東海の新型車両HC85系。2023年3月のダイヤ改正後、特急「ひだ」は大阪駅発着を含むすべての定期列車をHC85系に統一する

新型車両HC85系は2022年7月、特急「ひだ」の一部列車で運行開始。その後も順次投入され、12月から上下各4本の列車でHC85系を使用し、名古屋~高山・富山間で運転(高山~富山間は2~4両編成、グリーン車なし)されている。

来年3月のダイヤ改正で、特急「ひだ」はすべての定期列車をHC85系に統一。大阪駅発着の下り「ひだ25号」・上り「ひだ36号」もHC85系を使用し、岐阜~高山間で名古屋駅発着の下り「ひだ5号」・上り「ひだ16号」と併結運転を行う。あわせて停車駅も変更。下り「ひだ5号」(岐阜~高山間で「ひだ25号」と併結運転)は名古屋~飛騨古川間で途中の岐阜駅、美濃太田駅、下呂駅、高山駅のみ停車とし、名古屋・大阪~高山間の所要時間を10分短縮する。上り「ひだ16号」(高山駅から岐阜駅まで「ひだ36号」と併結運転)は現行の停車駅のうち、飛騨萩原駅を通過に変更する。

  • 新型車両HC85系のグリーン車・普通車

名古屋駅を7時台に発車する高山行の下り「ひだ1号」は途中停車駅を増やし、これまで停車していなかった尾張一宮駅や鵜沼駅、白川口駅、飛騨金山駅、飛騨萩原駅、飛騨小坂駅、久々野駅にも停車。高山駅を16時台に発車する名古屋行の上り「ひだ18号」は、現行の停車駅に加え、飛騨萩原駅にも停車する。これにより、「名古屋・岐阜方面から新たに停車する各駅までをご利用の場合、目的地での滞在時間が拡がります」とJR東海は説明している。