イチオシ記事

[特集]投資信託 初心者のための基礎知識 第1回 投資信託はどんな商品?
投資信託という言葉を一度は耳にしたことがあるかもしれません。しかし、「その中身についてはよく知らない」という人が多いようです。実は、投資信託は投資初心者にも始めやすい商品ですが、それはなぜでしょうか。本連載では、投資信託とはどのような内容なのか解説していきます。
04/21 10:00
新着記事

初心者にお勧め!3万円台!好業績割安銘柄3選!
調整局面が続く株式市場ですが、だからこそ、優良株を割安で購入できるチャンスとも取れると思います。今回は初心者でも手がけやすい3万円台から購入可能な業績好調の割安株を3銘柄、ご紹介してみたいと思います。…
04/21 21:40

「プラザ合意」を知っていますか
トランプ大統領は中国とロシアを批判して4月16日、「通貨切り下げゲームをしている。許容できない! 」とツイートした。中国との「貿易戦争」はやや落ち着きをみせているが、今度は「通貨戦争」ということか。「新プラザ合意」はあるか。金融市場は気が気ではないだろう。
04/21 10:00
新着記事

快進撃続く吉利汽車の株価が調整中?買い好機か?
吉利汽車は中国純国産の「吉利(GEELY)」ブランドで知られる民営自動車メーカーです。1997年創業と若い企業ですが、上海汽車(SAICモーター、上海市場上場:600104)に次ぐ、中国自動車メーカー…
04/20 20:30

[特集]FX初心者のための基礎知識 第8回 FXの「ファンダメンタルズ分析」とは?
FXについて勉強すると、「ファンダメンタルズ分析」や「テクニカル分析」という言葉を目にしますよね。いずれもトレードで利益を得るためには大切な要素ですが、どのような分析方法なのでしょうか。今回は、ファンダメンタルズ分析とテクニカル分析の違いや、FXの取引におけるファンダメンタルズ分析の重要性について解説していきます。
04/20 13:20

「できる人材」になるためのお金持ちお仕事術
富裕層はほぼ例外なく仕事を楽しんでいます。「お金があったら働かない」というのは貧乏な人の発想であり、いかに仕事に没頭できるかが自分の能力を開花させ、収入を伸ばす原動力になります。しかし昨今、ホワイトな…
04/20 12:20

火災保険、水漏れ・水害・雨漏りの補償はどう違う?
台風や集中豪雨などによって洪水や高潮などが発生して、住宅が流失したり、床上浸水などの被害が発生します。また建物もある程度年数が経過してくると給排水管などからの漏水が原因で水漏れ事故が多くなりなります。…
04/20 11:30

5月に買ってはいけない株式は電気機器関連銘柄?
5月は、大型株ほど株価が下がりやすい傾向があります。今回は、下がりやすい5月相場の中で特に株価が下がりやすい傾向にある銘柄をご紹介します。株価が下がりやすい銘柄を事前に把握することで、不用意に損失を被…
04/19 21:40

空港で海外旅行保険に入るときの知るべきポイント
海外旅行によく行く人は、比較的、海外旅行保険の手配をきちんとしているでしょう。海外旅行に行く前に保険の手配を済ませるなりクレジットカード付帯の海外旅行保険について調べたりしていれば問題ありません。ただ…
04/19 20:30

株式投資で儲かる銘柄をスクリーニングで探す・MACD編
株式投資初心者に限らず、株式投資を行う多くの人たちが抱える悩みに「銘柄選び」があります。投資する銘柄を選ぶ時、自分が知っている身の回りの銘柄を買う方法があります。しかし、数千にものぼる上場銘柄があるな…
04/19 19:30

お金持ち流の義務ではないことをする時間術とは?
雑誌やネットのニュースを見ると、経済格差・所得格差はますます拡大しているようで、「収入が低いから結婚も出産もできない」「年収200万円で生活が苦しい」という記事を時折見かけます。その違いは、ちょっと抽…
04/19 12:20

割安/好業績/高利回りの3点揃った株主優待銘柄3選
調整局面が続く株式市場ですが、優良株を割安で購入できるチャンスとも取れると思います。今回は割安・好業績・高利回りの三拍子揃った株主優待銘柄を3銘柄ご紹介します!利回りはもっと高い銘柄もあるとは思うので…
04/19 11:30

音楽配信最大手スポティファイが新規上場!狙い目か?
音楽のストリーミング配信サービスを行うスポティファイ(SPOT)が米国のニューヨーク市場に新規上場しました。12年前にスウェーデンで創業された新世代企業の同社は、一般的な上場方式を採用しませんでした。…
04/18 21:40

問題発覚で割安になったフェイスブックは買いか?
個人データ流用問題でフェイスブック(FB)の株価が下がっています。英国のCambridge Analyticaがフェイスブックとの約束を破り、その個人データを流用したことが発覚、選挙介入に利用された疑…
04/18 18:30

[特集]FX初心者のための基礎知識 第7回 FXの利益を伸ばす、注文方法の使い分け
FXの注文方法には、成行注文、指値注文、逆指値注文など基本的なものがありますが、それ以外にもいくつかの注文方法を組み合わせることで、自動売買ができる便利な方法もあります。状況に合わせて使うほか、相場に張り付いていられない時でも希望通りの注文を出すのに役立てることができます。さまざまなFXの注文方法を知り、トレードの参考にしてみましょう。
04/18 14:04

金持ち父さんの「変化に取り残されないためには」
皆さん、こんにちは。ロバート・キヨサキです。1つ質問させてください。「変化の時代の新しい資産」とは何だろうかということです。あなたの答えはいかがですか?お気づきの方も多いと思いますが、私たちはかつてな…
04/18 12:20

自転車保険は本当に必要? 第1回 自転車も保険で備える時代に
免許取得の必要がなく、子どもからお年寄りまで気軽に利用できるのが自転車です。とはいえ、その"気軽さ"が想像もしていない危険や損害を招くとしたら? 今年から埼玉県や京都府でも自転車保険への加入が義務化されました。今回は、自転車を取り巻く現状から自転車保険について考えます。
04/18 07:00

コーセーの株主優待はお得?9000円相当の自社製品も
1946年創業の日本を代表する化粧品メーカーで業界第2位。国内に3工場、1研究所を構え、国内グループ会社は20社に及びます。売上の75%を構成する化粧品事業では、『コスメデコルテ』に代表される高価格帯…
04/17 21:40

韓国ウォンにお得に両替する方法、レートがいい場所は
一年を通して人気の高い旅行先のひとつとして挙げられるのが韓国です。2018年の冬季に開催されたオリンピックも記憶に新しいのではないでしょうか? 手軽に出かけられる外国である韓国の人気は冷めやらぬ今、お…
04/17 18:30

ヤマダ電機の株主優待はお得?長期保有で利回り10%超
ヤマダ電機は家電量販店の国内最大手企業です。同社は1973年に山田昇社長が個人家電商店ナショナルショップ「ヤマダ電化センター」として創業したことに始まります。当時、家電を買う店といえば街の電気屋さんで…
04/17 11:30

あなたの「お金とキャリアの悩み」に答えます! 第4回 どうすれば営業成績があがる? フィンテック起業家に聞いてみた
財務省、MBA留学、マッキンゼーを経て、2015年にスタートアップ企業・ウェルスナビを立ち上げた柴山和久さん。お金にまつわる独自のキャリアを生かしながら、現在は、資産を自動運用するサービス、ロボアドバイザー「WealthNavi(ウェルスナビ)」の提供を通じて、誰でも手軽に資産形成ができる世の中を作ることにチャレンジしています。
04/17 08:30
バックナンバー
2018 | |
---|---|
2017 | |
2016 |
このカテゴリーについて (ライフトップ > ワーク&ライフ > 投資)
ライフステージに応じた投資に関する情報を提供します。すでに投資を始めている人はもちろん、これから投資をはじめたい方にも活用いただけるよう、株や投資信託、FXなどの資産形成に関する情報をわかりやすく紹介します。