クレバリーホームの評判は最悪?口コミ・メリットデメリットや人気商品を紹介

すぐわかる!この記事4つのポイント!
  • ハウスメーカ選びの1歩目は「カタログ一括請求」がおすすめ!無料で複数社からカタログを取り寄せることができ、ブランドごとの仕様や、家造りの雰囲気を知ることができるので積極的に利用しましょう!
  • クレバリーホームの口コミ・評判」でまずは利用者の生の声をチェック!良い口コミと悪い口コミ両方から総合的に判断しましょう。
  • 実際にクレバリーホームで建てた人の評判・口コミをインタビュー」では、施主の方に詳しく話を伺いました!写真つきの大ボリュームコンテンツは、家づくりの参考になるはずです。
  • 外壁タイルや耐震性など、「クレバリーホームのメリットとは?標準装備のタイルが魅力」で詳しく解説。強みを把握して、自分のニーズに合っているか確認しましょう。
  • やや短めな保証、ZEH住宅についてなど「クレバリーホームのデメリット」もご一読ください。欠点も知っておけば、納得した上で家づくりを進められるでしょう。

他のハウスメーカーの評価や評判が気になる人は、おすすめハウスメーカー・工務店ランキング30社を紹介した記事でまとめて比較できます。ぜひご覧ください。

クレバリーホームってどんな会社?
項目評価特徴
価格坪単価は30〜70万円と良コストパフォーマンス!
外壁タイルなどの設備で、南欧などヨーロッパのような住宅が手に入ります。
耐震性耐震等級はグレードアップで最高レベルの3を実現可能。
独自の構法で、阪神・淡路大震災の2倍弱のエネルギーにも耐えます。
断熱性「ENELITE」モデルは業界内でも最高水準のUA値0.28を実現!寒冷地でもロー
コスト住宅で冬を快適に過ごせます。他モデルも、体験宿泊で体感可能です。
デザイン性外壁タイルが標準仕様。ヨーロッパのような重厚感のある住宅が魅力です。
耐震等級を高くすると間取りや窓などに大きな制限が出やすくなります。
保証最長30年のアフターサービスを実施。5年ごとの定期点検と、必要に応じた有償
でのメンテナンス
により、構造躯体と防水、防蟻の保証が受けられます。
【監修者】 森田さん

1997年創業とハウスメーカーの中では比較的歴史が浅いクレバリーホーム。タイルを使った外壁が特徴的で、ローコストながら重厚感のある住まいを実現できます。

ただし、ハイクラスのハウスメーカーのような住宅性能を求めようとすると、それなりのアップグレードが必要になります。住む予定の地域や、ライフスタイルなどを考えながら、自分たちの生活にはどのような住宅性能が必要になるかを事前に把握しておきましょう。

モデルハウスの体験宿泊サービスはぜひ利用してみてください。

カタログ請求
目次

クレバリーホームの口コミ・評判

クレバリーホームの口コミ

マイナビニュース不動産査定編集部では、実際にクレバリーホームで注文住宅を購入した人にアンケートを実施しました。

そのなかから信憑性の高い口コミだけを抜粋し、良い口コミ・悪い口コミの両方と満足度を紹介します。

「クレバリーホーム」の良い口コミ・評判

満足のいく設備と思い通りのデザインにしてもらえたことが満足です。(50代/兵庫県/コンセプトモデル「スマートエブリ・ゼロ」/5人以上世帯)

高級感のある、重厚な外壁タイルが気に入ってます。耐震性も高いです。(20代/東京都/コンセプトモデル「スカイシェア」/2人世帯)

「クレバリーホーム」の良い口コミまとめ

クレバリーホームの注文住宅では、耐久性の強い外壁タイルが標準装備のため、上品で高級感のある外観をデザインできたという声が挙がっています。

また自由設計でプランのこまかいカスタマイズが可能なことから、理想の家を実現することができたといった評価も多く見受けられました。

「クレバリーホーム」の悪い口コミ・評判

保証年数が最長でも30年と短いので、不安ですね。また冬は寒いです。(20代/東京都/コンセプトモデル「スカイシェア」/2人世帯)

シンプルでモダンなデザインのプランが多いため、クラシックな家が好きな方や、和風の家を希望する方には物足りないかもしれません。(30代/長野県/コンセプトモデル「ハモニエ」/3人世帯)

「クレバリーホーム」の悪い口コミまとめ

60年の長期保証を可能にするメーカーも少なくないなか、クレバリーホームのアフター保証は最長30年と短めである点に不安を覚える人は少なくありません。

またデザイン性において、外壁タイルの美しさや品質にはこだわりがある一方、その他の部分は比較的シンプルな商品が多い傾向にあります。独創的なデザインを好む人にとってはデメリットと感じるケースもあるようです。

「クレバリーホーム」の平均満足度:4.10点(5点満点)

【間取り・デザイン性】 【坪単価・コスト】【機能性・品質】 【保証やアフターケア、融資などのサポート面】【スタッフの応対品質】【付帯サービスや特典】【親族や友人にも勧めたいか】の7項目に対する、利用者の満足度を集計しました。

クレバリーホームの満足度は、5点満点中「4.10点」となりました。

「クレバリーホーム」の平均満足度

■クレバリーホームを検討中なら絶対比較すべきハウスメーカー

クレバリーホームを検討中なら、中価格でデザインもこだわれる「アイ工務店」「アキュラホーム」とも比較するのがおすすめです!

クレバリーホームアイ工務店アキュラホーム
高級感のある外壁タイル
が標準仕様
1ミリ単位で間取りを
設計できる
グッドデザイン賞
7年連続受賞

気になる方はカタログでデザイン事例や性能をチェックしてみましょう。

無料で各社のカタログを取り寄せできるLIFULLカタログ一括請求が便利です。

無料+2分で完了

実際にクレバリーホームで建てた人の評判・口コミをインタビュー

マイナビニュース不動産査定メディアでは、信頼性が高い利用者の声をお届けするために、実際にクレバリーホームで注文住宅を建てた人にオンラインインタビューを行いました。

インタビュープロフィール写真

クレバリーホームで建てた注文住宅の外観・内観の様子

外観の様子
外観の様子
屋内の様子(1)
屋内の様子(1)
屋内の様子(2)
屋内の様子(2)
クレバリーホームを選んで良かった点クレバリーホームの残念・改善してほしい点
  • 外壁タイルが選べる
  • コストパフォーマンスが良い
  • スタッフ全般の対応に満足している
  • 耐震等級3がオプションになる
  • 現場監督の経験不足
  • 間取りの不自由さ

良かった点①:外壁タイルの家を建てられた

クレバリーホームは他のハウスメーカーに比べて標準仕様で外壁タイルを選べる点が気に入りました。外観にはこだわりたく、譲れないポイントでした。かっこいい外観になったので満足しています。

編集部

外壁タイルは、他のハウスメーカーだとオプションになることが多いですよね。タイルの選択肢は豊富でしたか?

タイルはたくさんの種類がありました。種類は豊富でしたが、カラーバリエーションは少なめだったという印象です。5~6種類くらいでした。一番高いグレードのものであればもっと選択肢があったと思いますが、グレードを上げるとオプション料金がかかるので、全種類から選ぶのは難しかったです。

編集部

そうなのですね!外観は一般的に、サンプルが小さくて選びにくいという声もあるようですが、問題はありませんでしたか?

たしかに、屋外で見るのとサンプルでは違う印象でしたね。ちょうど近隣にクレバリーホームで建てた家があったので、何軒か見て実際のイメージを確認してから選びました。

良かった点②:コストパフォーマンスが良かった

クレバリーホームは標準設備が優れていて、コスパが良いのが気に入っています。例えばキッチンやトイレの標準設備もグレードが高かったです。タンクレスのトイレは他のメーカーだとオプション扱いでしたが、クレバリーホームは追加料金なしで選べました。

編集部

標準仕様が良いと、家の費用を抑えられるのは大きなメリットですね。

はい。あと、建てたときだけでなく、建てたあとのランニングコストを抑えられるのも重視した点です。契約前に家の維持費用についても確認して、一番親身になってくれたのがクレバリーホームでした。ランニングコストがほとんどかからないと言われ、安心して住めています。

良かった点③:担当者の対応が良い

担当者についても満足しています。営業担当の方だけでなく、コーディネーターや設計士の方も親身になってくれました。営業担当の方も含めて、みなさんすごくレスがすごく早いのが印象的でした。夜遅くとか、あちらもお休みなのではないかと思うタイミングでも、1時間以内にはレスがつきます

編集部

たまたま良い方に当たったのではなく、全員が迅速な対応をされたということですね。打ち合わせはどのくらいの頻度でされたのでしょうか?

間取りを決めるときは週1か隔週くらいでした。落ち着いて来てからはもう少しペースは落ちています。でも、細かいやりとりは何百回というレベルでほぼ毎日していました

編集部

毎日、トータルで何百回もの打ち合わせはすごいですね……!それだけ細かく決められたのですね。

我が家は契約前にみっちり打ち合わせをして、設備も間取りも決めました。まだ契約していないのに、すごくしっかり打ち合わせをやってくれたのも良かった点です。契約前に色や大枠が決まっていたので、契約後はスムーズでした。細かいところをインテリアコーディネーターさんと調整しただけですね。

残念だった点①:耐震性の確保が費用や設計の面で難しい

耐震に関しては費用をかけてでもしっかり確保したかったので、オプションで耐震等級3にしてもらいました。コストがかかったので、少し不満の残るところです。

編集部

外壁タイルを標準で選べる反面、耐震性の確保はオプション費用がかかるのですね。耐震等級3にして、なにか変化した点はありますか?

耐震性を上げると、柱の数や窓の数が制限されていくのが難点ですね。広くて解放的なリビングを作りたいと相談したら、耐震性の確保のためにリビングのど真ん中に柱が配置されてしまいました。構造上重要なので撤去できないとのことだったのですが、リビングの真ん中に柱は置きたくなかったのであらためて相談しました。

編集部

たしかに、広々したリビングの中央に柱は気になってしまいますよね。無事撤去できたのでしょうか?

はい。「柱を抜く」というゴールに向けて担当者や設計士などの方がすごくがんばってくださいました。たとえば外観や2階のここを変えましょうなど、私たちに寄り添ってすごくたくさん提案してくれたのが印象的でした。耐震はどうしても譲れないポイントだったので、間取りを諦めるしかないかなと思っていましたが、救われた思いです。例えば「センチメートル単位で窓を大きくしたら基準の数値を確保できるかもしれない」と、素人ではわからないような細かい調節で理想を叶えてくれました

編集部

担当や設計の方の誠実さと、熱意を感じるエピソードですね!

Q:宿泊体験はいかがでしたか?

宿泊体験はすごくおすすめです。家を建てる前や、契約前の段階でも担当の方に言えば連れていってもらえます。2~3回は宿泊しましたね

編集部

1回だけではなく、何度も体験できるのですね!実際に宿泊されてみていかがでしたか?

外壁タイルやドア、設備などクレバリーホームのものが揃っているので参考になります。契約前はもちろん、契約後も宿泊体験で実際に現物を見てからインテリアコーディネーターさんと一緒に決められるのが嬉しかったです。自分の目で見て、プロと相談しながら決めたい方は使ったほうがいいと思います。

編集部

住宅展示場やモデルハウスよりもじっくり時間をかけて確認できるのは大きなメリットですね。設備を見るだけでなく体験できるということでしょうか?

お風呂も入れますし、当時はコロナ禍だったので利用できませんでしたが、キッチンでの調理も可能です。食事も無料で提供してもらえます。お寿司屋さんのおいしいお寿司を食べられたのも夫婦の良い思い出です。家の中にいると外の音が聞こえなくて、遮音性の高さも実感できました。家族も一緒に連れていっていいとのことだったので、みんなで楽しめると思います。楽しく家作りができました。

編集部コメント

Nさんはさまざまなハウスメーカーから、外壁タイルやランニングコストなどの観点からクレバリーホームを選び、満足されている様子です。

特に宿泊体験に関しては貴重なお話が伺えました。1回だけでなく納得いくまで体験し、クレバリーホームの住宅性能を確認するのがよさそうです。

また、担当者の人柄や手腕についても高い評価が伺えました。担当者の対応が気になる方にとって、クレバリーホームは有力な選択肢の1つとなるでしょう。

一方、もっと安い費用で建てたい人や間取りの自由度を重視される人は、他のメーカーとも比較して判断するのをおすすめします。

クレバリーホームの利用者インタビュー

クレバリーホームの利用者に、マイホーム購入に際して気になる項目もアンケートしました。ここでは、ハウスメーカーを探し始めてから実際に入居するまでかかった期間や、クレバリーホームに決めたきっかけを紹介します。

ハウスメーカー探し〜入居までかかった期間は?

クレバリーホームに決定~入居までの期間

クレバリーホームの注文住宅では、入居まで半年〜1年かかったという人が100%を占めました。

家づくりでは、土地探しや設計、住宅ローンの審査などさまざまな手続きが必要です。

滞りなく入居まで進められるかどうかはハウスメーカーの力量が大きく影響します。ハウスメーカーとは少なくとも半年前後の付き合いになるものと考え、契約の決断は慎重におこないましょう。

クレバリーホームに決めたきっかけは?

クレバリーホームに決めたきっかけ

クレバリーホームを選んだ人が重視したポイントは、価格、アフターサポート、評判の3つが一定の比率で挙がりました。

特にアフターサポートについては、トラブルや故障が発生した場合に迅速に対応をしてもらえるか、修理やメンテナンスの費用が適正かといった点が重要です。

クレバリーホームの保証年数は30年とやや短めではありますが、「住宅完成保証」「瑕疵保証」など充実の保証内容となっているので、保証内容を重視する人にとっても安心の家づくりが可能となるでしょう。

無料+2分で完了

※紹介する口コミや満足度は、マイナビニュース不動産査定編集部がおこなった独自アンケート調査結果によるものです。(調査方法:クラウドワークス/調査期間:2023年4月/回答者数:178人)

クレバリーホームの基本情報

会社名株式会社クレバリーホーム
所在地千葉県君津市東坂田4丁目3番3号4階
設立2016年11月1日
資本金1億100万円(2019年3月1日時点)
保証最長30年
事業内容フランチャイズ事業、住宅事業
建設可能な住宅木造
工法柱脚金物工法
坪単価平均68万円
URLhttps://www.cleverlyhome.com/

株式会社クレバリーホームは、千葉県に本拠地を置くハウスメーカーです。株式会社新昭和FCパートナーズから、2022年4月に現在の株式会社クレバリーホームに社名を変更しています。

商品は、木造の注文住宅が中心です。最上級グレードのVシリーズや都市部向けのスカイシェア、ペットとの共生を考えられたinumoなど、幅広いニーズに応えられるラインナップが用意されています。

また、住宅事業のほか、フランチャイズ事業にも力を入れているのもポイント。フランチャイズ経営で全国展開されており、各エリアの店舗でモデルハウスの見学ができます。

クレバリーホームの坪単価

クレバリーホームの坪単価は平均68万円程度で、大手ハウスメーカーのなかでは中間程度の価格帯です。

一般的には高級品である外壁タイルが標準仕様であったり、耐震性の高い独自の構造を採用していたりと、コストパフォーマンスの高いハウスメーカーといえます。

しかし、グレードの高い商品を選ぶ際など、坪単価が90万円以上になることもあるため注意が必要です。注文する内容や選ぶ商品によっても価格に幅があるため、坪単価はあくまでも参考程度にとどめておきましょう。

無料+2分で完了

クレバリーホームのメリットとは?標準装備のタイルが魅力

クレバリーホームには外壁タイルを標準で選べることや、構造上耐震性が高いことなど独自のメリットがあります。ここでは、クレバリーホームのメリットを紹介していきます。

外壁タイルを標準で選べる

他のハウスメーカーで外壁タイルを利用したい場合、別途高額なオプション料金が必要なことも多いですが、クレバリーホームなら標準仕様で外壁タイルを選べます

クレバリーホームで外壁タイルを選ぶメリットは、以下の3つです。

  • 耐候性や耐汚性に優れている
  • 壁に擦り傷やひっかき傷が付きにくい
  • メンテナンスコストが抑えられる

各メリットを、これから詳しく解説します。

外壁タイルのメリット①耐候性や耐汚性に優れている

クレバリーホームの外壁タイルは、天候による劣化や退色に非常に強い商品です。タイルには親水機能が搭載されており、雨と一緒に外壁の汚れをしっかり洗い流せます。

水や汚れを染み込ませない吸水率で作られているため、雨が住宅の壁に染み込まず長期間高い耐久性能を保てるのも特徴です。

外壁タイルのメリット②壁に擦り傷や引っ掻き傷が付きにくい

外壁タイルは汚れや雨風だけでなく、傷にも強い外壁材です。外からの飛来物による擦り傷や引っ掻き傷などをしっかりと防止できます。その強度は釘などで力を入れて引っかいても、傷が付かないほどです。

外壁タイルのメリット③メンテナンスコストが抑えられる

クレバリーホーム標準搭載の外壁タイルなら、外観の美しさを追求しつつもランニングコストを削減できます。そもそもクレバリーホームの住宅は坪単価が安いため、総タイルにしても結果的に他社より安く済むでしょう。

価格が安くても豊富なラインナップが用意されているので、好みにあったデザインが選べるのも魅力です。

■外壁に力を入れるハウスメーカー一覧

一条工務店セキスイハイム積水ハウス
セルフクリーニング効果で
美しさが保たれる
「磁器タイル外壁」で
セルフクリーニング
最高級の耐久性を誇る
ダインコンクリート採用

>>外壁にこだわる住宅のカタログを一括で比較する

耐震性が高い

クレバリーホームの住宅は、SPG構造とモノコック構造をかけあわせたプレミアム・ハイブリッド構法を採用しています。建物にかかるエネルギーをバランス良く受け止められるので、耐震性が高いです。

阪神淡路大震災の2倍のエネルギーを持つ地震にも耐えられる構造になっており、実際の地震にあった際もクレバリーホームの住宅は半壊・全壊がゼロの実績があります。

独立行政法人土木研究所でおこなわれた実物大振動実験の結果によると、阪神・淡路大震災の2倍までの地震波を段階的に計6回加えても、構造躯体の歪み、外壁の破損はありませんでした。

"参考:クレバリーホーム公式サイト実大耐震実験リポート」"

耐震性を重視したハウスメーカー一覧

アキュラホームパナソニックホームズ積水ハウス
業界最強「8トン壁」を採用
高耐震・耐久性を実現
高層ビル建築の
制震技術を採用
独自開発の制震構造
「シーカス」採用

>>耐震住宅のカタログを一括で比較する

間取りの融通が利きやすい

クレバリーホームの注文住宅は、間取りの自由設計が基本です。地下室やスキップフロア、ロフトなども作れるほど融通が利き、世帯の状況に合わせた間取りを設計できます。

過去の事例を紹介してもらい参考にすることも可能です。スキップフロアを利用した子ども用学習スペースや、地下室を利用したピアノの置き場など、要望に合わせて間取りを設計している事例が多くあります。

口コミやレビューなどでも間取りの自由度の高さを評価する声が多くあり、さまざまなアイディアを反映させた間取りが設計可能です。

■設計のデザインに定評があるハウスメーカー一覧

三井ホーム住友林業積水ハウス
インテリアコーディネーター
制度を提供
床材や壁の木材も
こだわれる
プロ設計士による
邸別自由設計

>>デザイン重視のメーカーのカタログを一括で比較する

体験宿泊サービスを実施している

クレバリーホームでは、体験宿泊サービスを実施しています。宿泊用のモデルハウスに体験宿泊できるので、クレバリーホームの住宅性能の高さを体感できるのが魅力です。

タイルを使った美しい外観を確認したり、快適な住宅機能を体験できたりと、実際に宿泊しなければわからないことをチェックできます。

体験宿泊サービスを活用すれば、実際の暮らしをイメージするのに役立つうえ、家族旅行のような気分で足を運べます。楽しみながらハウスメーカー選びの参考にできるのもメリットのひとつです。

太陽光発電を初期費用無料で体験できる

クレバリーホームは、太陽光発電にも積極的です。ゼロスタソーラシリーズは、初期費用無料で発電装置と蓄電池を設置できます。設置費用はローン枠外なので、住宅ローン審査にも影響ありません。

他のハウスメーカーで太陽光発電の設置を検討した際、初期費用が大きくなり導入を迷っている人でもクレバリーホームならば安心です。

太陽光発電はリース契約となっており、月々のリース料金のみで初期費用だけでなくメンテナンス費用も不要。さらに10年のリース期間終了後は、太陽光発電がそのまま自分のものになるのも魅力です。

無料+2分で完了

クレバリーホームのデメリット

メリットが豊富な一方で保証期間が短い、ZEH住宅を選びにくいなどのデメリットもあります。ここでは、それぞれのデメリットを解説します。

最長30年までしか保証がない

他社のハウスメーカーでは最長60年保証もあるなか、クレバリーホームは最長30年までしか保証がありません。40年、50年と長く住む予定の人にとっては、短すぎると感じるでしょう。

初期保証も10年と短めの設定です。最長30年の保証を受けるためには10年目、20年目にクレバリーホーム指定の有償メンテナンスを受ける必要もあり、受けなければ初期保証のみしか適用されません。

指定されている10年目と20年目のメンテナンスはあくまで有償です。完全無料で保証が受けられるわけではないため、クレバリーホームの保証を利用する際は注意しましょう。

ZEH住宅を選びにくい

ZEHとは、Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の略です。太陽光発電を代表する省エネ設備で、エネルギーを消費するより生み出す比率が高い住宅をZEH住宅といいます。

太陽光発電を導入している一方、クレバリーホームのZEH住宅普及率はやや低く、2025年度には50%の目標を掲げているものの2021年度実績はまだ0%なのが実情です。

一般社団法人環境共創イニシアチブ発表のデータによれば、2020年度のZEH住宅普及実績は1あるものの、クレバリーホームの導入事例は少ないため、将来性を考えてZEH住宅を検討する人には不向きといえます。

"参考:一般社団法人環境共創イニシアチブ過年度のネット・ゼロ・エネルギー・ハウス実証事業 ZEHビルダー/プランナー一覧」"

クレバリーホームがおすすめな人

口コミやサービスのメリット・デメリットを加味した結果、クレバリーホームは次のような人におすすめのハウスメーカーです。

  • 外壁タイルの住宅を建てたい人
  • 建築後のランニングコストを抑えたい人
  • 耐震性が高い住宅を建てたい人

クレバリーホームなら、標準仕様で外壁タイルを選べます。タイルの種類も豊富に用意されているので、外壁タイルの住宅を建てたい人は要望に合った住宅を建築できます。

また、外壁タイルならメンテナンスフリーであることに加え、太陽光発電でコスト削減がしやすい仕組みもあるので、建築後の維持費を抑えたい人にもおすすめです。

さらに、プレミアム・ハイブリッド構法で地震に強い構造を持っているため、耐震性が高い住宅を建てたい人にもぴったりのハウスメーカーといえるでしょう。

無料+2分で完了

クレバリーホームの商品ラインナップ

ふどうさん6261511

クレバリーホームの注文住宅には、レギュラーモデルのVシリーズ、CXシリーズのほかに、独創的なデザインが強みのコンセプトモデルやクレバリーディーズなど多彩な商品展開があります。

以下に各商品の特徴をまとめました。

Vシリーズの評判

旧帝国ホテル御用達の外壁タイルが使われている、造形美・自然美にこだわった本格邸宅モデルです。

クレバリーホームの注文住宅の中では、最上級グレードに位置。素材や造形などの美しさと暮らしやすい機能性が追求されており、最上クラスにふさわしい贅沢な仕様が特徴です。

CXシリーズの評判

耐久性・快適性など基本性能を重視した、人気トップのモデルがCXシリーズです。

子育て世帯向けに展開されているCXシリーズは、要望に合わせて間取りを設計できます。既存の間取りでは満足できない人にもおすすめです。

ハピエスの評判

ハピエス

共働き・子育て世帯向けに作られた人気モデルがハピエスです。暮らす・遊ぶ・働くの3本柱をコンセプトに、働きながら子どもを育てる人にうれしい設備や構造の家を提供します。

inumoの評判

inumo

クレバリーホームには、ペットとの生活がしやすいinumoもあります。ペットと快適に過ごすためのアイデア満載のこのモデルには、高い断熱性をもつ建材が使われているのが特徴です。

グランシェアの評判

機能性・快適性にこだわった平屋モデルが、グランシェアです。モダンで個性あふれる外観と、屋根勾配を活かした小屋裏空間が快適な居住空間を叶えます。

スカイシェアの評判

都市部などの狭小地向け多層階住宅であるのが、スカイシェアの特徴。耐震性の高い構造でありながらデザインの自由度が高いため、安全性を保ちつつ理想の暮らしを叶えられるでしょう。

ハモニエの評判

ハモニエ

「小路」空間を活かした多世帯住宅モデルがハモニエです。離れや3階建てなどに幅広く対応した、自由度の高い和モダンなテイスト住宅が建てられます。親世帯と子世帯を外壁で自然に分けられるため、2世帯住宅を希望する人におすすめのモデルです。

クレパコ+の評判

凸凹を活かしたスタイリッシュな外観が特徴の、選択型セミ・オーダー住宅がクレパコ+です。

外壁カラーが24色から選べるうえに、間取りやデザインも選ぶだけでOK。用意されたスタイルを自由に組み合わせるだけで、ご自分の好みに合った住宅を建てられます。

エネリート・サーモの評判

エネリート・サーモ

超断熱・高省エネ性能を備えた住宅モデルが、エネリート・サーモです。北海道の住宅に匹敵するほどの超断熱性能を誇るモデルであり、冬に非暖房でも15℃を維持できるほどの室温をキープできます。

エネリート・ゼロの評判

エネリート・ゼロ

ZEH基準を高いレベルでクリアしている、人と環境に配慮した住宅モデルです。屋根にソーラーパネルを搭載しており、断熱・省エネ・創エネの3本柱でエネルギーを節約しつつ生み出す住居を叶えました。

クレバリーデイズの評判

3人の建築家が「自分が暮らしたい家」をデザインした結果誕生したモデルが、クレバリーデイズです。
独創的で洗練されたデザインが可能な特殊モデルであり、専門誌に掲載されているようなおしゃれなデザイナーハウスも建てられます。

\無料+2分で完了/

体験宿泊の申し込み~当日の流れ

体験宿泊の申し込みから当日の流れは、以下のとおりです。

  • 近くの支店にて申し込み
  • 当日は住宅館LABOで資料見学
  • モデルハウス見学
  • 体験宿泊

近くのクレバリーホーム支店でモデルハウスを見学し、営業担当へ体験宿泊の予約をおこないます。その場で体験宿泊日を決めるため、あらかじめ希望日を検討しておきましょう。

実際の体験宿泊は、千葉県のモデルハウスでおこなわれます。外観や住宅設備の使用感を確認し、宿泊。翌日もカリキュラムが用意されており、クレバリーホームの構造や技術について学べます。

また、交通費を負担してもらえるのもポイントです。住まいが千葉県周辺にない場合でも、参加しやすい特典が付帯しているため、遠方に住んでいる人も安心して参加可能です。

資料請求をすれば、体験宿泊のカタログを取り寄せられます。当日に質問などをスムーズにおこなうためにも、資料で事前にチェックしておくのがおすすめです。

無料+2分で完了

クレバリーホームに関するよくある質問

クレバリーホームを利用するかまだ悩んでいる人のために、クレバリーホームに関するよくある質問をまとめました。

外壁タイルのメリット・デメリットは?

外壁タイルはサイディングと比べて耐久性があり、褪色や変色に強い特徴があります。傷もつきにくく、メンテナンスフリーで維持できるのがメリットです。

また、外観が美しいので高級感があり、安っぽくならないことも魅力です。クレバリーホームならバリエーションも豊富に用意されており、魅力的な外観に仕上げられます。

ただし、施工によってはひび割れ、破損などのトラブルが起きることがあり、補修工事などが必要なケースも。また、基本的にはメンテナンスフリーですが、付帯部や目地は10年に1回程度メンテナンスが必要な点もデメリットに挙げられるでしょう。

外壁タイルは他社だといくらかかる?

外壁タイルは、クレバリーホーム以外の他社では基本的にオプション扱いの商品であることが多いです。価格帯はハウスメーカーによっても異なり、1平方メートルあたり13,000~35,000円が目安となります。

サイディングにした場合と比べて価格が2〜4倍になり、家1軒分の価格にすると面積によっては200万円以上かかることも珍しくありません。基本的には高級品と考えましょう。

「外壁にはタイルを使いたいが、コストは抑えたい!」と考えている人は、標準仕様で外壁タイルを選べるクレバリーホームで検討するのがおすすめです。

クレバリーホームはウッドショックが影響する?

ウッドショックとは、木材が不足して価格が高騰している事態のことです。世界的に木材需要が増加したことで、日本に輸入木材が入りにくくなった結果、供給不足と価格高騰が起きたといわれています。

クレバリーホームは木造住宅が中心なので、ウッドショックの影響を受けやすいと考えられます。将来的には工期が延長になってしまうことや、そもそも着工ができない事態もありうるでしょう。

しかし、木材供給メーカーと早急に協議して対策を講じていたため、高騰時期にはまだ影響が出ていません。ウッドショックのリスクを避けたい人は、早めに建築をおこなうのがおすすめです。

住宅FC制度とは?

住宅FC制度とは、本部からサポートを受けながら加盟店として住宅販売事業ができる制度のことです。クレバリーホームは住宅事業だけでなく、フランチャイズ事業にも力を入れています。

住宅FC制度により、クレバリーホームでは加盟店が全国に展開され、ハウスメーカーの資材調達力、工務店の地域密着型サポートをかけ合わせたサービスを提供しています。

現在のクレバリーホームは、住宅FCではトップクラスの位置です。充実した研修制度やさまざまなサポートシステムを活用し、加盟店を手厚くフォローアップしています。

無料+2分で完了

まとめ

クレバリーホームなら、コストを抑えながらおしゃれな外壁タイルの住宅を建てられます。豊富な商品ラインナップが用意されているので、幅広い要望に対応可能です。

坪単価は他社と比較しても低めの設定なので、コストパフォーマンスを重視したい人にもおすすめ。話題のソーラーシステムも初期費用無料で設置できます。

本記事で紹介した口コミ・評判やメリット・デメリットなどを参考にしていただき、クレバリーホームを利用して魅力的な外壁タイルの家を実現してください。

その他の住宅メーカー、工務店の評判に関する記事

・アキュラホームの評判はやばい?口コミ・メリットデメリット、坪単価なども紹介
・一条工務店の評判はやばい?口コミやメリット・デメリットなど徹底分析
・へーベルハウスの評判は悪い?口コミや商品、メリットデメリットも紹介
・ミサワホームの評判はやばい?口コミから分析したメリットや注意点、坪単価を解説
・積水ハウスの口コミ評判はやばい?坪単価やデメリット、おすすめの人も解説
・アイ工務店の評判はやばい?口コミやメリット・デメリットも解説
・三井ホームの評判は悪い?口コミや独自システム、メリット・デメリットを解説
・タマホームの評判は最悪?口コミや安さの秘密、メリットデメリットまで徹底解説!
・クレバリーホームの評判は最悪?口コミ・メリットデメリットや人気商品を紹介
・セキスイハイムの評判はやばい?口コミやメリット・デメリットも解説
・パナソニックホームズの評判は最悪?口コミ・メリットデメリットや施工事例を紹介
・トヨタホームの評判はやばい?口コミ・メリットデメリット、おすすめの人も紹介
・オープンハウスの評判はやばい?口コミから見るメリット・デメリット
・住友不動産の評判は?口コミから見るメリット・デメリットを解説
・住友林業の評判は?口コミから見るメリット・デメリットを解説
・アイダ設計の評判はやばい?口コミから見るメリット・デメリット
・桧家住宅は評判が悪い?口コミやメリット・デメリット、特徴を解説
・大和ハウスの評判を徹底公開!口コミやメリット・デメリットを紹介
・アイフルホームの評判は良い?口コミやデメリット、坪単価を解説
・クラシスホームの評判が悪い?口コミ分析や他社比較、商品情報を紹介
・ポラスで建てる注文住宅の評判と特徴は?メリット・デメリットも解説
・アエラホームの評判は良い?口コミやメリット・デメリットを紹介
・スウェーデンハウスの評判はひどい?口コミや坪単価、特徴を解説
・ヤマダホームズの評判はやばい?独自調査でメリット・デメリット解説
・ユニバーサルホームの評判はひどい?口コミ・メリットデメリットも解説!
・富士住建の評判はやばい?口コミからメリット・デメリットも徹底解説!
・土屋ホームはやばい?口コミ評判やメリット・デメリットを解説!

※「マイナビニュース不動産査定」は以下に記載されたリンク先からの情報をもとに、制作・編集しております。
https://www.land.mlit.go.jp/webland/
https://www.rosenka.nta.go.jp/
https://www.retpc.jp/chosa/reins/
https://www.land.mlit.go.jp/webland/servlet/MainServlet
https://www.zentaku.or.jp/cms/wp-content/uploads/2022/02/2021-fudousan-anke-to.pdf


◆記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がマイナビニュース・マイナビウーマンに還元されることがあります。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

マイナビニュース不動産査定編集部は、家の売却、家づくり、リフォームなど不動産に関わる様々な情報をわかりやすくお届けします。

目次