大和ハウスの評判を徹底公開!口コミ、メリット・デメリットを悪い点も含めて紹介

すぐわかる!この記事4つのポイント!

他のハウスメーカーの評価や評判が気になる人は、おすすめハウスメーカー・工務店ランキング30社を紹介した記事でまとめて比較できます。ぜひご覧ください。

ダイワハウスを実際に見てみる!

ダイワハウスってどんな会社?
項目評価特徴
価格坪単価は70万円〜115万円。ハイクラスの価格帯ですが、住宅性能はお墨付き!
ローンの支払いの2段階減額や住宅売却にも役立つ

「残価設定型住宅ローン」にも対応します。
耐震性標準仕様では耐震等級2。商品次第では独自のエネルギー吸収型耐力壁
「D-NΣQST(ディーネクスト)」が標準で搭載。
震度7クラスの地震でも致命的なダメージを防ぎます
断熱性UA値は非公表ながら、およそ0.5前後の家が多いと想定されます。
寒冷地では追加費用をかけてアップグレードも検討しましょう。
デザイン性構造部分の強度が高く、間取りの自由度の高さが大きな特徴
窓などを多く設置したい人にもおすすめできます。
保証ハウスメーカーの中では最高レベルの保証ラインナップ!
基礎と水漏れは無料で30年、有料工事により最長60年まで保証されます。
60年目以降も耐久性能調査のうえ、相談が可能です。住宅設備10年保証もあり。
監修者 森田

大手ハウスメーカーとして有名なダイワハウス。実は、会社全体でみたとき、住宅の売上げは1割程度。ロードサイド店舗や倉庫など、幅広い仕事を手掛ける多角化企業でもあります。
耐震性や断熱性などについては業界最高クラスとはいえないものの、長期優良住宅やZEHの取得は容易に可能
住宅を資産として捉える感覚が強く「マイホーム借り上げ制度」や「残価設定型住宅ローン」など、国の制度を活かして、住まいの万が一に備えるセーフティネットを二重・三重に用意してくれる印象があります。また、資産価値を維持するための、保証期間の長さや手厚さも魅力です。

目次

ダイワハウスの口コミ・評判

ダイワハウスの口コミ

マイナビニュース不動産査定編集部では、実際にダイワハウスで注文住宅を購入した人にアンケートを実施しました。

集まった回答のなかから信憑性の高い口コミだけを抜粋し、良い口コミ・悪い口コミの両方と満足度を紹介します。

ダイワハウスの良い口コミ・評判

知識の少ない私達に、営業の方が色々とアドバイスして下さり、納得のいく家が作れた。(40代/福島県/xevoΣ/5人以上世帯)

やはり大手なので信頼できる保証と名高いだけあってスタッフの対応などもかなり良かったです。(20代/和歌山県/xevoΣ/4人世帯)

子供が小さかったので、設計や仕様の打ち合わせ場所や時間をこちらが行きやすい場所や時間に設定してくれて、家づくりに集中できたことが良かったです。(40代/兵庫県/xevoΣ/4人世帯)

ダイワハウスの良い口コミまとめ

ダイワハウスの良い口コミでは、営業担当者の提案力や心配り、応対品質に満足したという声が多く見られました。実績を誇る大手企業という点に安心感を抱いた人も少なくないようです。

ダイワハウスでは、最長60年の長期保証で入居後も徹底的にサポートしてもらえる仕組みがあります。手厚い保証内容も高評価の理由の一つです。

ダイワハウスの悪い口コミ・評判

大手であるからこそかなり値段が高くなる、これでも抑えた方ですが、追加すればするほどどんどん上がっていく。(20代/和歌山県/xevoΣ/4人世帯)

営業や設計士の方は担当している顧客数が多いからか、こちらの要望を伝えてもなかなかレスポンスがなかったことがが少し残念でした。(40代/兵庫県/xevoΣ/4人世帯)

ダイワハウスの悪い口コミまとめ

信頼性の高い大手として人気を誇る一方、大企業だからこその欠点を感じる人もいました。

たとえば費用面では、独自設備の開発やモデルハウスの運営などのコストが住宅費用に反映します。細部までこだわった家づくりができるからこそ、オプションなどで追加費用もかさんでしまったという声も見られました。

また知名度が高いほど利用客は増えます。1人の担当者が抱える顧客が多いため、「レスポンスが遅い」「優先的に対応してもらえない」といったケースもうかがえました。

ダイワハウスの平均満足度:4.10点(5点満点)

【間取り・デザイン性】 【坪単価・コスト】【機能性・品質】 【保証やアフターケア、融資などのサポート面】【スタッフの応対品質】【付帯サービスや特典】【親族や友人にも勧めたいか】の7項目に対する、利用者の満足度を集計しました。

ダイワハウスの満足度は、5点満点中4.10点」となりました。

ダイワハウスの平均満足度

ダイワハウスを実際に見てみる!

実際にダイワハウスで建てた人の評判・口コミをインタビュー

マイナビニュース不動産査定メディアでは、信頼性が高い利用者の声をお届けするために、実際にダイワハウスで注文住宅を建てた人にオンラインインタビューを行いました。

インタビュープロフィール写真

ダイワハウスで建てた注文住宅の外観・内観の様子

ダイワハウスインタビューご提供写真1
外観の様子(1)
ダイワハウスインタビューご提供写真1
外観の様子(2)
ダイワハウスインタビューご提供写真3
屋内の様子(1)
ダイワハウスインタビューご提供写真4
屋内の様子(2)
ダイワハウスインタビューご提供写真5
屋内の様子(3)
ダイワハウスインタビューご提供写真6
屋内の様子(4)
ダイワハウスインタビューご提供写真7
屋内の様子(5)
ダイワハウスインタビューご提供写真8
屋内の様子(6)
ダイワハウスインタビューご提供写真9
屋内の様子(7)
ダイワハウスインタビューご提供写真10
屋内の様子(8)
ダイワハウスインタビューご提供写真11
屋内の様子(9)
ダイワハウスインタビューご提供写真12
屋内の様子(10)
ダイワハウスインタビューご提供写真13
屋内の様子(11)
ダイワハウスインタビューご提供写真14
屋内の様子(12)
ダイワハウスインタビューご提供写真15
屋内の様子(13)
ダイワハウスインタビューご提供写真16
屋内の様子(14)
ダイワハウスインタビューご提供写真17
屋内の様子(15)
ダイワハウスインタビューご提供写真18
屋内の様子(16)
ダイワハウスインタビューご提供写真19
施工の様子(1)
ダイワハウスインタビューご提供写真20
施工の様子(2)
ダイワハウスインタビューご提供写真21
施工の様子(3)
ダイワハウスインタビューご提供写真22
施工の様子(4)
ダイワハウスインタビューご提供写真23
施工の様子(5)
ダイワハウスインタビューご提供写真24
施工の様子(6)
ダイワハウスインタビューご提供写真25
施工の様子(7)
ダイワハウスインタビューご提供写真26
施工の様子(8)
ダイワハウスインタビューご提供写真27
建築記念に柱へ文字を入れた様子
ダイワハウスを選んで良かった点ダイワハウスの残念・改善してほしい点
  • 天井高で理想通りのかっこいい家が作れる
  • 鉄骨造で機能性も抜群
  • 安心感と信頼が大きい
  • 建築後もハウスメーカーと繋がっていて楽しい
  • 商品の名前が読みにくい
  • 基礎部分への刻印サービスがない

Q:ダイワハウスを選んだきっかけは?

Kさん

いろいろな住宅展示場を見るなかで天井高のダイワハウスのかっこよさに一目惚れしたのがきっかけです。
担当営業さんのセンスもよく、私たちの建てたいイメージを形にして提案してくれたのでわかりやすかったのも良い点でした。地震や災害に強い鉄骨も魅力ですね。

編集部

住宅のつくりや担当者との相性が良かったのですね。ほかのハウスメーカーはご検討されましたか?

Kさん

そうですね、有名どころや地元で人気のハウスメーカーなどひととおり見ています。最終的に残ったのが、ダイワハウスと積水ハウスと一条工務店ですね。

編集部

そうなのですね。銀行ローンでの対応がダイワハウスを選ぶ決め手になったと伺いましたが、詳しくお聞かせいただけますか?

Kさん

はい。個人経営で、やっとローン審査が可能な3年目になったところだったので、ローンの審査が大変でした。
あと、結婚と同時に中古マンションを買い、車も買ったので、そのローンが残っている状態でした。差し引くと住宅ローンの枠がなく、断られてしまったハウスメーカーも多かったです。
正直諦めモードでしたが、ダイワハウスがずっとずっと、諦めずにいろいろなフォローをしてくれて、最後まで銀行探しやローン審査についてとても親身に対応してくれました。本当に感謝しています。

良かった点①:理想どおりのかっこいい家が建てられた

Kさん

スケルトン階段やロースタイル、吹き抜け、吊り下げ天井など、かなりこだわってデザインできました。寝室は将来のことも考えて2部屋に分けられるように設計しており、今は分けず広く使っています。
主人の書斎は電話やズームで会議をすることが多いため防音扉にしたので、子供や犬の声を気にせず過ごせてよかったと思います。犬のゲージが入るように1階の壁に工夫もしました。理想通りのデザインになり大満足です。

編集部

とても満足されているご様子が伝わってきます。お住まいが撮影にも使われたとお聞きしましたが、詳しく伺ってもいいですか?

Kさん

はい。募集に応募したら受かったので、自宅で洗濯洗剤のPR撮影をしてもらいました。さまざまなモデルハウスを見ているはずのスタッフさんたちも驚いて褒めてくださって、とても嬉しかったです。
友人や親族、引越し会社や家具屋さんも、『モデルハウスのようなお家でうらやましい!設計士ですか?こんな素敵なお家は見たことがない!』と口を揃えて言ってくれます。
モデルハウスのようなかっこいい家作りを目指し、実際に周囲からもそう言われてこれ以上に嬉しいことはないです。すごく大きいわけではないですが、自慢の家です。

編集部

プロからも褒められる家は素敵ですね!ダイワハウスならではのかっこよさを出せたということですね。

Kさん

そうですね。じつは、ダイワハウスで建築する当時、大きい家じゃないとかっこよくならないのではないかという不安がありましたが、杞憂でした。
名前だけのメーカーではなく、小さくてもおしゃれな家ができたのは、本当に強く伝えたい部分です。さすがダイワハウスでした。

良かった点②:担当者の対応が良い

Kさん

大満足で自慢の営業さんです。私たちがダイワハウスで建築できたのも、そもそも家づくりができたのもこの営業さんのおかげだと思っています。この営業さんがいなければ、数年先まで何も出来ず諦めていました。
他のメーカーとも何社かやりとりしていましたが、銀行に情報共有がうまく出来ておらず、わざわざ銀行と打ち合わせしたのに意味のない時間になってしまったこともありました。
なかには、「ダイワハウスさんで銀行探しをして、うちのメーカーでその銀行を使ったらいいですね」と言うメーカーまでありました。そういう、銀行探しは他人任せで熱意を感じないハウスメーカーが多かったです。
でも、ダイワハウスだけは最後の最後まで銀行探しをずっとし続けてくれました。営業さんとは多大な信頼関係ができ、今後も任せても安心だと思いました。

編集部

心温まるエピソードをありがとうございます。いまでも担当者の方とはお付き合いがあるのでしょうか?

Kさん

はい。現在は建築して2年が経過しましたが、クリスマスケーキや年末年始の挨拶、テーマパークやライブのチケットなども準備してくれたり、営業で自宅周辺に来たときにも挨拶にきて家の調子を聞いてくれたりと、今でも仲良くお付き合いさせてもらってます。
友人や親族からは、「自分たちは建築後のお付き合いは一切ないのでうらやましい」と言われるほどです。私たちのことを忘れず、気にかけてくれる気持ちが本当に一番嬉しいです。

編集部

とてもアットホームで、親しいお付き合いをされていることがわかります。苦しいときに親身になって助けてくれる、その担当者の熱意がダイワハウスでの契約につながったのですね。

Q:アフターサポートの対応はいかがでしたか?

Kさん

点検でしっかりチェックとお手入れ方法の説明や実践、説明書ももらえてわかりやすかったと思います。不具合にもすぐに対応してくれます。

編集部

満足されているということですね。アフターサポートは、営業の方ではなく専門の担当者がいらっしゃるのですか?

Kさん

そうですね。1ヶ月、半年、1年、2年だったと思いますが、結構頻繁に来てもらえました。安心して「ここがちょっと気になる」とすぐ言えたのもよかったですし、実際その日のうちにすぐ直してもらえました
じつは、ほかのハウスメーカーだと引き渡し前の時点で壁紙が少し剥がれているとか浮いているとか、トラブルに繋がる話も聞いていました。だから、私たちの場合は引き渡しのときに細かくチェックしようと決めていました。
営業さんにも相談して「ちゃんとしますから安心してくださいね」と言っていただいたのですが、やはりどうしても不安な部分もありました。でも、実際に点検のときに壁紙が浮いていてもすぐ対処してもらえましたし、そこまで大きなトラブルはまったくなかったので、良かったと思っています。
あと、フリーダイヤルで営業さんと繋がっているので、不安な部分があればすぐ聞けますし、すぐ見に来てもらえるっていうのは本当にありがたかったですね。
注文住宅を建てたほかの友人からは、対応が良くないハウスメーカーの話も聞いていましたが、ダイワハウスは対応も早いし、大きなトラブルもなく、安心して住めています

Q:打ち合わせ頻度はどのくらいでしたか?

Kさん

ちょうど妊娠していた頃だったので、臨月までにできるだけやれるように、最初の2~3ヶ月はかなり高頻度で打ち合わせしました。
初期は本当に毎週実施していたかもしれません。朝から晩まで打ち合わせしたことも多分、5~6回はありました
だんだん頻度が落ちていって、数ヶ月かけて朝から晩までが昼から夕方ぐらいまでで済むようになり、最後は少しLINEでやり取りする程度にまでなっていった感じです。
ただ、そこはこだわりとか人の性格にもよるのかなと思います。少ない人は少なく済むみたいです。

編集部

そうなのですね。余裕のある打ち合わせはできたでしょうか?

Kさん

ダイワハウスはじっくり何回も、納得が行くまで打ち合わせして決めさせてくれましたし、変更したいと言っても快く応じてくれました。すごくやりやすかったです。
ほかのハウスメーカーだと1日で全部決めなければいけないケースもあるみたいです。例えば、インテリアであればインテリアを今日全部決めなければいけないとか。
でも、素人が詳しくないまま住宅展示場に来て、インテリアコーディネーターに言われるがまま決めるのは難しいですよね。それであとから変更しようとすると嫌な顔をされてしまったりとか。
でも、ダイワハウスはそういうことも一切なかったので、良かったと思っています。

編集部

じっくり決めさせてもらえたことで、後悔も抑えられたということでしょうか。

Kさん

そうですね。例えば、コンセントの数や位置は多くの人が後悔しやすいポイントになっているみたいですが、ハウスメーカーのなかにはコンセントいくつあたりいくらという設定になっていることもあります。
そうすると、コンセントの数を減らして費用を抑える方向にどうしてもいきがちですよね。友人はそれで数を減らしてすごく後悔していました。それに、コンセントの位置なんて一日で決めるように言われても、どうしたらいいかわからないですよね。
そういう意味では、すごく大きな買い物をするにあたって、ダイワハウスで何回も打ち合わせをして決めていけたのは良かったと思っています。

Q:ダイワハウスを検討している方へアドバイスはありますか?

Kさん

ダイワハウスはたくさん住宅展示場があるので、できるだけ足を運ぶといいと思います。住宅展示場ごとに全然コンセプトが違うんですよ。かっこいい系とか、広々した住宅とか、セレブが住むような豪華な住宅とか。
住宅展示場のバリエーションが豊富でかなり自由な設計ができることがわかるので、近所に住宅展示場があるなら積極的に行って、「この住宅展示場のここが好き」という部分を営業さんに言うとイメージを伝えやすいかなと思います。
あとは、他社の住宅展示場にも足を運んで、いいところを吸収したり、気になるところは突っ込んで聞いてみたりして他社と比べるのもすごく大切だと思います。
イメージを膨らませつつ、他社のこともしっかり見て、価格バランスや営業さんとの相性なども確認するのがいいですね。

編集部

参考になるお話をありがとうございます。他社との比較は本当に大切ですよね。

Kさん

そうですね。我が家はダイワハウスで建てましたが、本当は積水ハウスもすごく良かったんですよ。もし銀行ローンのことを積水ハウスが先にやっていたら、積水ハウスで建てていたかもしれません。
住宅は人生でそう何回も購入するものではないですから、「疲れたから、もうここでいいや」というのはもったいないと思います。
だから妥協するのではなく、いろいろ研究したうえで理想だと思うハウスメーカーを選ぶと、そのハウスメーカーでやれることを楽しみながら家づくりができるかなと思いました。

★編集部コメント

編集部

Kさんはダイワハウスでこだわりを詰め込んだ理想の住宅を建てられました。PR撮影にも使われるほどおしゃれな家を建てられたというエピソードからも、そのデザイン性の高さが伺えます。
また、担当者の対応の良さや、カスタム性の高さもダイワハウスの魅力といえそうです。
一方、坪単価は101万円とハウスメーカーのなかでもかなり高いことが伺えます。予算が限られている人や、こだわりが少ない人は他のメーカーとも比較して判断するのをおすすめします。

ダイワハウスを実際に見てみる!

ダイワハウスの利用者インタビュー

ダイワハウスの利用者に、マイホーム購入に際して気になる項目もアンケートしました。ここでは、ハウスメーカーを探しはじめてから実際に入居するまでにかかった期間や、ダイワハウスに決めたきっかけを紹介します。

ハウスメーカー探し〜入居までかかった期間は?

半年未満0%
半年〜1年未満67%
1年以上33%

ダイワハウスの注文住宅では、多くの人が入居までに半年〜1年を要したようです。ダイワハウスでは土地探しからプラン設計、インテリアや各種保険の提案まで、家づくりに関わる多岐のサービスをおこなっています。特に土地探しから相談する場合は1年近くかかるケースも珍しくありません。

スムーズに入居まで進められるかどうかは、ハウスメーカーの力量が大きく影響します。ハウスメーカーとは少なくとも半年以上の付き合いになるものと考え、契約の決断は慎重におこないましょう。

ダイワハウスに決めたきっかけは?

品質・機能性33%
コストパフォーマンス33%
保証・アフターサービス34%

ダイワハウスを選んだ人が重視した点として、品質・機能性、費用対効果、アフターケアの3つがほぼ同じ割合でした。

ダイワハウスの価格帯は、大手のなかでは平均的もしくはやや高めとなっています。価格にこだわらずブランド性を重視する人と、価格とサービスのバランスを考える人の両方のニーズを満たせていることがわかります。

ダイワハウスを実際に見てみる!

※紹介する口コミや満足度は、マイナビニュース不動産査定編集部がおこなった独自アンケート調査結果によるものです。(調査方法:クラウドワークス/調査期間:2023年7月/回答者数:40人)

ダイワハウスのメリット

ダイワハウスのメリット

ここからは、ダイワハウスのメリットを解説します。耐震性や耐久性が高いダイワハウスの家だからこそ実現する魅力を詳しく見ていきましょう。

最長60年の保証プログラムを受けられる

ダイワハウスの家は初期保証が30年です。有料メンテナンスの実施で最長60年まで延長可能で、それ以降は耐久性能調査をおこない、必要なメンテナンス工事と保証年限の提示を受けます。多くのハウスメーカーの保証期間は最長30年程度のため、ダイワハウスならより長く安心して暮らせるメリットがあります。

また構造耐力上主要な部分と、雨水の浸入を防止する部分の欠陥に対する保証は、法律が定める期間と同じ10年としている会社も多いなかで、ダイワハウスでは法定上の期間を大幅に超える30年です。

さらに、システムキッチン・システムバス・洗面化粧台・便器・便座・インターホン・エアコン・給湯器の7品目の保証期間も、製造メーカーが定める期間を上回る10年としており、手厚い保証が長期間継続します。

震度7クラスにも耐える技術力がある

ダイワハウスのxevoΣは、地震エネルギー吸収型耐力壁D-NΣQST(ディーネクスト)を標準搭載した持続型耐震構造の頑丈な家です。

住宅の多くは、大地震があると部分的に損傷を受けて耐震性能が低下します。しかしダイワハウスのxevoΣは、建物や家具などの縦方向の重さを鉄骨の柱・梁が支え、地震や台風などの横方向の力をD-NΣQSTが受け止めます。

上下にしなやかに動く独自の断面形状のΣ形デバイスが、連続する強い揺れを効果的に吸収し、揺れ幅を軽減して外壁や構造体の損傷を抑えるため、耐震性能を低下させません

国立研究開発法人 防災科学技術研究所の耐震実験施設E-ディフェンスでおこなわれた検査でも、xevoΣの柱や梁は震度7相当の衝撃を4回連続で与えても損傷を受けることはなく、新築時の耐震性能の維持が確認されています。

マイホーム借上げ制度が利用できる

ダイワハウスの家は、国土交通省が支援する一般社団法人 移住・住みかえ支援機構(JTI)運営の「マイホーム借上げ制度」の適用を受けやすい家です。マイホーム借上げ制度とは、自宅を第三者に貸し出した際の賃料収入を保証する公的制度です。

通常、制度を利用するためには、建物診断の実施家の所有者の年齢が50歳以上であることなど、定められた条件を満たす必要があります。しかし住宅性能が高く、点検制度が整っているダイワハウスの家の場合は、建物診断が省略または簡略化され、50歳未満の人も制度を利用できます。

さらに家賃定額保証型に認定されているため、最低家賃の保証が50年間も継続可能です。将来、転勤や故郷へのUターンなどで引っ越すことになった際も、家を手放さずにマイホーム借上げ制度を利用して、家賃収入を得られる点は利点といえるでしょう。

ダイワハウスを実際に見てみる!

ダイワハウスのデメリット

ダイワハウスのデメリット

メリットの多いダイワハウスですが、ZEH基準を満たせない場合があることや、メイン商品の鉄骨造の家は価格が高いなどデメリットもあります。それぞれ詳しく見ていきましょう。

ZEH基準を満たせない場合がある

ダイワハウスで建てた家は、ZEH基準を満たせない場合があります。

ZEHとは、net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の略で、国内のエネルギー供給の強化を目的とした政府が推進する政策の一つです。断熱性能を向上させ、太陽光発電のような再生可能エネルギー設備で作ったエネルギーを使い、1年間の消費エネルギー量が実質ゼロの家を増やそうとする取り組みをいいます。

断熱設備・省エネ設備・太陽光発電設備を導入し、一定のZEH基準を満たしてZEH住宅と認定されると、毎月の電気代を抑えられる他、自治体によっては新築時に補助金や助成金が受け取れる場合もあります。

しかしダイワハウスは、ZEH住宅の供給実績が他のメーカーよりも少ないのが実態です。メイン商品の鉄骨造の家は局部的に熱を伝えやすく、ZEH基準を満たせないケースが多いことが原因です。

メイン商品の価格が高い

ダイワハウスのメイン商品である鉄骨造の家は、一般的な木造の家よりも価格が高いこともデメリットです。

鉄は木材よりも高い金額で売買されています。さらに鉄骨造の家は木造住宅よりも建物全体が重いため、強固な地盤が必要です。場所によっては、地盤改良工事が必要になるだけでなく工期も長くなるため、総コストが増える傾向があります。

大和ハウス工業株式会社の特徴

大和ハウス工業株式会社
※画像引用元:「ダイワハウス」公式サイト
基本情報
会社名大和ハウス工業株式会社
設立年月1947年3月4日
本社所在地大阪市北区梅田3丁目3番5号
資本金1,618億4,518万4,151円
従業員数連結 49,768名 単体 16,093名(2023年3月31日時点)
事業内容
  • 建築事業:
    【住宅系】
    戸建住宅(注文住宅・分譲住宅)、賃貸住宅(アパート・寮・社宅)、
    分譲マンション等の企画・設計・施工・販売、別荘地の販売
    【建築系】
    商業施設(店舗・ショッピングセンター)、物流施設(物流センター・配送センター・食品施設)、
    医療・介護施設、法人施設(事務所・ショールーム)の企画・設計・施工・リフォーム
  • 都市開発事業:宅地・工業団地の企画・設計・施工・販売、再開発事業
  • 海外事業:不動産開発事業
  • その他:環境エネルギー事業
施行地域全国
建築構造鉄骨造、木造、重量鉄骨造、木造×鉄筋コンクリート造
URLhttps://www.daiwahouse.co.jp/jutaku/

大和ハウス工業株式会社は、プレハブの元祖であるミゼットハウスを開発した工業化住宅のパイオニアです。品質や性能を高める研究や実験、検証を繰り返して技術力を上げ、戸建住宅以外にも分譲マンションや商業施設など幅広い事業を手がけ、高い知名度やブランド力を誇ります。

主力商品の鉄骨造xevoΣシリーズの他、木造のxevo GranWood、重量鉄骨造のskye3など多彩なラインナップを提供。専用住宅だけでなく賃貸や店舗との併用住宅など、顧客のさまざまなニーズに応えます

また、設計・インテリアコーディネーターなどの専門スタッフと、営業スタッフで構成されるTeam-xevoでは、未来の暮らしづくりを徹底サポート。高い総合提案力で家づくりを進め、入居後もきめ細やかなアフターサポートを継続させ、20年・30年後、さらにその先の絆も大切にしている企業です。

ダイワハウスを実際に見てみる!

ダイワハウスがおすすめな人

ダイワハウスがおすすめな人

ダイワハウスの特徴やメリット・デメリットから、特におすすめする人をまとめました。

ダイワハウスを実際に見てみる!

ダイワハウスの商品ラインナップ

ダイワハウスの商品には人気のxevo Σシリーズをはじめ、さまざまなラインナップがそろっています。それぞれ構造が異なり、多様なニーズに対応できる幅広い商品展開です。

xevo Σ(ジーヴォ シグマ)シリーズ

xevo Σ(ジーヴォ シグマ)シリーズは鉄骨造の平屋・2階建てプランです。xevo Σと、美しく耐久性に優れた窯業系外壁材を採用のxevo Σ PREMIUMがあります。

商品イメージ
xevo Σ
xevo Σ PREMIUM
特徴
  • エネルギー吸収型耐力壁D-NΣQSTが標準搭載
  • 天井高2m72cmの開放感ある間取り
  • 1階部分に吸収型耐力壁KyureK(キュレック)採用で、建物の揺れを最大1/2に低減
  • 最高グレードの断熱性能・気密性能を追求した外張り断熱
おすすめポイント
  • 鉄骨構造の強度がうみ出す大開口・大空間のゆとり
  • 震度7クラスの地震にも耐える持続型耐震
※画像引用元:「ダイワハウス」公式サイト

xevo Σシリーズは高い耐震性・耐久性を誇るダイワハウスを代表する商品です。柱や壁の少ない開放的なリビングは、幅3m45cmの窓を2枚連続で配置も可能。高度なテクノロジーが高い居住性能を支えます。

MARE Wood Residenceー希ー

MARE Wood Residence-希-は、木造と鉄筋コンクリート造(RC造)を組み合わせて、間取りの自由度をアップさせた最上級モデル商品です。

商品イメージ
MARE Wood Residence
特徴
  • モダンデザイン建築の精鋭チームZIZAI DESIGN OFFICEがプランニング
  • 自由度の高い木造と強度の高いRC造をかけ合わせ、空間を最大限に有効活用
  • 構造材には良質な国産材を使用
  • 木部には外張り断熱+遮熱技術、RC部には内断熱を採用して家中快適な温度
おすすめポイント
  • デザイン性・品質・素材・敷地対応力にこだわる富裕層向け住宅
  • 省エネ・創エネとの組み合わせでZEH基準をクリア
※画像引用元:「ダイワハウス」公式サイト

MARE Wood Residenceは、下階層は固く頑丈な鉄筋コンクリート造、上階層は軽量で間取りの自由度がアップする木造を採用し、どのような条件の敷地も最大限に利用可能です。

卓越した設計力とセンスを持つトップデザイナーが、品質や素材にこだわって理想の邸宅を作り上げます。

skye3

skye3は重量鉄骨の3階建てシリーズです。敷地が制限されることの多い都市部の暮らしを最新のテクノロジーで支える商品です。

商品イメージ
skye3
特徴
  • 吹き抜けや大開口、中庭などで光を取り入れて開放感のある空間を提案
  • 重量鉄骨ラーメン構造にΣ形制震パネルを採用し、繰り返す揺れによる構造体の損傷を防止
  • 遮音性能が高い外張り断熱材と二重防振構造を採用し、
    交差点の騒音レベルの音を換気扇の音と同じレベルまで低減
おすすめポイント
  • 都市部の限られた敷地を最大限に利用して多目的大空間を実現
  • 軒や壁で守られたバルコニーでオープンエアな空間を演出
  • 外壁に高い耐候性のある光触媒コートKIRARI+とタイルを採用
※画像引用元:「ダイワハウス」公式サイト

ダイワハウスの重量鉄骨住宅は、skye3の他に3階建て・4階建て・5階建てが実現するskyeと、収益性に優れた賃貸マンション向けのskye+もあります。

強靭な構造で自由度が高く、賃貸や店舗、医院などとの併用利用にもおすすめです。

xevo GranWoodシリーズ

xevo GranWoodはダイワハウスの木造住宅シリーズです。平屋・2階建てのxevo GranWoodの他、xevo GranWood 平屋暮らしxevo GranWood 都市暮らしがあります。

商品イメージ
xevo GranWood
xevo GranWood
平屋暮らし
xevo GranWood
都市暮らし
特徴
  • 日本伝統建築の考え方を受け継いで開発されたスタイル
  • デッキやロフトテラス、ローリビングなど多彩な空間バリエーション
  • 基礎や壁につなぎ目のないシームレス構造でシロアリをシャットアウト
  • xevo GranWood 平屋暮らしは、横への広がりと高さを出すスタイルで、
    ゆとりある空間を提供
  • xevo GranWood 都市暮らしは光や風は遮らず、
    近隣や通行人の視線からプライバシーを守る格子を採用
おすすめポイント
  • xevo GranWoodは、2013年度グッドデザイン賞受賞
  • 窓を大きくとった開放的な吹き抜けや、膝を伸ばして自由に使える掘り込み空間が実現
※画像引用元:「ダイワハウス」公式サイト

ダイワハウスのテクノロジーを融合させたグランウッド構法で、高耐震・省エネ・高耐久を実現した木造住宅シリーズです。強度の高い国産材の柱や梁にオリジナル接合金物を用いて、構造軸組材を強化しています。

外観・空間を多彩なバリエーションでそろえ、風景にこだわる家づくりが可能です。

PREMIUM GranWood

PREMIUM GranWoodは、ダイワハウスの木造住宅の最高級モデル商品です。平屋・2階建てに対応で、光・窓・壁・空間のつながりを追及した家を提供しています。

商品イメージ
PREMIUM GranWood
特徴
  • 国土交通大臣に耐力壁として認定を受けた吸収型木造制震耐力壁「グランデバイス」を採用
  • 新遮熱外張り断熱通気外壁を採用
  • 真空トリプルガラス樹脂サッシで超高断熱
おすすめポイント
  • 床下放熱器と循環ファン、ヒートポンプ熱源機で1年中快適空間
  • 室内の天井や床は無垢の木材、壁は漆喰で自然を感じるくつろぎの家
※画像引用元:「ダイワハウス」公式サイト

ダイワハウスオリジナルの高度なテクノロジーにより、何度も繰り返す地震にも耐える耐震性・耐久性の高い木造住宅です。

厳選した素材と磨かれた技術を結集させて、他のメーカーでは実現しない邸宅を作りあげます。

xevo BeWood

xevo BeWoodは木造住宅xevo GranWoodのシンプルバージョンです。柱や梁などに外国産の木材を採用し、価格を抑えて提供されています。

商品イメージ
xevo BeWood
特徴
  • 目地詰めタイルの袖壁や一面の塗り壁などで、シンプルで飽きのこない外観
  • 耐力壁・剛床・耐力屋根など面で建物を強化し、耐震等級3を実現
  • 断熱材で構造体を包む独自の外張り断熱工法で冷暖房費を大幅削減
おすすめポイント
  • エネルギー収支ゼロのZEH基準をクリア
  • 折上げ天井部は2m85cmの開放的空間
※画像引用元:「ダイワハウス」公式サイト

デザインや装飾をシンプルにして価格を抑えながら、ダイワハウスのテクノロジーを存分に取り入れた頑丈な木造住宅です。1邸ごとに構造計算を実施して、柱や梁の大きさ・強さを適切に選定します。

外気温の影響を最小限に抑える外張り断熱工法で壁全体の結露を防ぎ、高い耐久性能も実現しています。

Lifegenic

LifegenicはWeb上で簡単に間取りを選び、自分でカスタマイズしながら家を仕上げていくWeb専用プランです。

鉄骨造りの2階建てで、6つの質問に答えてライフスタイルを診断し、マッチするインテリアスタイルの提案を受けるタイプと、5つの外観デザイン・5つのインテリアスタイル・147個の間取りなどを組み合わせてつくるタイプがあります。

商品イメージ
Lifegenic
特徴
  • 希望にマッチする家を自分で作っていくWeb専用プラン
  • デザインや間取りの広さ・向きなどのこだわり条件で検索
  • 結果を共有し、ダイワハウスのスタッフと打ち合わせ可能
おすすめポイント
  • インテリアや外観、間取りなどを自分好みにセレクトできる
  • 完成イメージを見ながら、外壁の色や設備などもカスタマイズできる
※画像引用元:「ダイワハウス」公式サイト

セレクトしたデザイン・間取りは、簡易見積もりと一緒にマイページに複数保存が可能です。納得の家を作りあげるまで何回もトライでき、比較・検討できます。

ダイワハウスを実際に見てみる!

ダイワハウスを他3社と比較

ここではダイワハウスと価格帯が近く、高品質の木造住宅や鉄骨住宅を提供している三井ホーム・一条工務店・へーベルハウスを比較します。

スクロールできます
企業名ダイワハウス三井ホーム一条工務店へーベルハウス
設立1947年1974年1978年1972年
施行地域全国全国全国
(沖縄県、高知県を除く)
東京都、神奈川県、千葉県、
埼玉県、栃木県、茨城県、
群馬県、山梨県、静岡県、
愛知県、三重県、岐阜県、
大阪府、兵庫県、京都府、
奈良県、滋賀県、和歌山県、
広島県、岡山県、山口県、
福岡県、佐賀県
工法鉄骨造、
木造、
重量鉄骨造、
木造×鉄筋コンクリート造
プレミアム・モノコック構法ツインモノコック構造重鉄制震・
デュアルテックラーメン構造、
ハイパワード制震ALC構造、
重鉄・システムラーメン構造
住宅タイプ自由設計自由設計自由設計
※一部ルールによる制限あり
自由設計
※一部ルールによる制限あり
特徴独自開発のテクノロジーを用いた高性能住宅こだわりのデザインをオーダーメイド自社グループ工場での生産で高コストパフォーマンス災害に強く耐久性に優れた住宅作り
平均坪単価84万円115万円84万円91万円
保証期間最長60年最長60年最長30年最長60年
リンク公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

ダイワハウスの他3社と異なる特徴は、鉄骨造・木造・重量鉄骨造・木造×鉄筋コンクリート造と、さまざまな構造の商品をそろえている点です。専用住宅だけでなく、賃貸や店舗などと併用する住宅ニーズにも対応しています。

ダイワハウスを実際に見てみる!

ダイワハウスに関するよくある質問

ここからは、ダイワハウスに関してよくある質問に答えていきます。

ダイワハウスには土地探しも依頼できる?

ダイワハウスには土地探しから依頼可能です。土地の専門チームが事業領域の広さを活かし、不動産事業者やオーナーなどから各地域に密着した情報を入手して、希望にあう物件を紹介します。

隣地の状況や道路との高低差、周辺の騒音など、プロのさまざまな視点で土地探しをサポートします。

ダイワハウスの坪単価は?

編集部の調べによると、ダイワハウスの家の坪単価は平均84万円でした。平均は約75万円で、大手ハウスメーカーの一般的な住宅よりも、やや高めに設定されています。

ただし、坪単価の算出時に用いられる建物本体費用に含める項目は、メーカーごとに異なります。坪単価を同じ条件で比較するのは難しいため、あくまでも目安としましょう。

信頼できるハウスメーカーの選び方は?

信頼できるハウスメーカーを選ぶ際は、次の点に注目することをおすすめします。

  • 営業スタッフや担当者の対応力や知識力
  • 過去の実績・会社の経営状況
  • アフターフォローの内容や実施期間

また住宅に求める条件を明確にし、マッチする特色を持つハウスメーカーを選ぶことも重要です。さらに見積もりは複数社から取り寄せて、金額の他に保証期間や耐震・耐久性、アフターフォロー制度などを比較して選びましょう。

ダイワハウスを実際に見てみる!

まとめ

ダイワハウスは、高い技術力で耐震性や耐久性の優れた家を提供しているハウスメーカーです。鉄骨造や木造など、さまざまな構造ごとに多彩な商品を展開しており、最長60年の長期保証プログラムの提供やマイホーム借上げ制度の適用の受けやすさなど、多数のメリットがある魅力的な住宅をつくっています。

しかしメイン商品である鉄骨造の家は、政府推進のゼロエネルギーハウスを目指すZEH基準を満たせない場合があることや、価格が高くなる点には注意しましょう。

一生で何回も経験しない家づくりを依頼するハウスメーカーは慎重に吟味して選び、快適に長く過ごせる家を建てましょう。

ダイワハウスを実際に見てみる!

その他の住宅メーカー、工務店の評判に関する記事

・アキュラホームの評判はやばい?口コミ・メリットデメリット、坪単価なども紹介
・一条工務店の評判はやばい?口コミやメリット・デメリットなど徹底分析
・へーベルハウスの評判は悪い?口コミや商品、メリットデメリットも紹介
・ミサワホームの評判はやばい?口コミから分析したメリットや注意点、坪単価を解説
・積水ハウスの口コミ評判はやばい?坪単価やデメリット、おすすめの人も解説
・アイ工務店の評判はやばい?口コミやメリット・デメリットも解説
・三井ホームの評判は悪い?口コミや独自システム、メリット・デメリットを解説
・タマホームの評判は最悪?口コミや安さの秘密、メリットデメリットまで徹底解説!
・クレバリーホームの評判は最悪?口コミ・メリットデメリットや人気商品を紹介
・セキスイハイムの評判はやばい?口コミやメリット・デメリットも解説
・パナソニックホームズの評判は最悪?口コミ・メリットデメリットや施工事例を紹介
・トヨタホームの評判はやばい?口コミ・メリットデメリット、おすすめの人も紹介
・オープンハウスの評判はやばい?口コミから見るメリット・デメリット
・住友不動産の評判は?口コミから見るメリット・デメリットを解説
・住友林業の評判は?口コミから見るメリット・デメリットを解説
・アイダ設計の評判はやばい?口コミから見るメリット・デメリット
・桧家住宅は評判が悪い?口コミやメリット・デメリット、特徴を解説
・大和ハウスの評判を徹底公開!口コミやメリット・デメリットを紹介
・アイフルホームの評判は良い?口コミやデメリット、坪単価を解説
・クラシスホームの評判が悪い?口コミ分析や他社比較、商品情報を紹介
・ポラスで建てる注文住宅の評判と特徴は?メリット・デメリットも解説
・アエラホームの評判は良い?口コミやメリット・デメリットを紹介
・スウェーデンハウスの評判はひどい?口コミや坪単価、特徴を解説
・ヤマダホームズの評判はやばい?独自調査でメリット・デメリット解説
・ユニバーサルホームの評判はひどい?口コミ・メリットデメリットも解説!
・富士住建の評判はやばい?口コミからメリット・デメリットも徹底解説!
・土屋ホームはやばい?口コミ評判やメリット・デメリットを解説!

※「マイナビニュース不動産査定」は以下に記載されたリンク先からの情報をもとに、制作・編集しております。
https://www.land.mlit.go.jp/webland/
https://www.rosenka.nta.go.jp/
https://www.retpc.jp/chosa/reins/
https://www.land.mlit.go.jp/webland/servlet/MainServlet
https://www.zentaku.or.jp/cms/wp-content/uploads/2022/02/2021-fudousan-anke-to.p


◆記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がマイナビニュース・マイナビウーマンに還元されることがあります。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

マイナビニュース不動産査定編集部は、家の売却、家づくり、リフォームなど不動産に関わる様々な情報をわかりやすくお届けします。

目次