仙台でおすすめの工務店15社ランキング|地震や断熱対策・土地探しの注意点も解説

仙台工務店のおすすめアイキャッチ

仙台でマイホームを建てるため、工務店を探していませんか? 仙台は109万人が暮らす東北最大の都市なため、工務店も数多く存在します。工務店の数が多いと特徴を把握し、候補を絞ることさえ一苦労です。

そこでこの記事では、仙台でおすすめの工務店を15社厳選し、ランキング形式で紹介します。各工務店の特徴や強みまで詳しく紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

また、後半では仙台の工務店を選ぶポイントや家づくりの費用相場なども解説しています。ぜひ本記事を参考にマイホーム作りを始めてください。

不動産一括査定サイト2選!

圧倒的知名度
満足度91%

直近このサイトから
91人が利用

マイナビニュース不動産査定ガイド運営

全国で人気の工務店やハウスメーカーを知りたい方は、人気のある30社をランキング化した以下の記事もおすすめです!

※「マイナビニュース不動産査定」は以下に記載されたリンク先からの情報をもとに、制作・編集しております。
https://www.rosenka.nta.go.jp/
https://www.retpc.jp/chosa/reins/
https://www.zentaku.or.jp/cms/wp-content/uploads/2022/02/2021-fudousan-anke-to.pdf

目次

仙台のおすすめの工務店15選をランキング形式で紹介!

仙台での家づくりにおすすめの工務店を紹介するにあたり、編集部ではタイプの違う15種類の工務店を独自の基準に基づき点数化し、ランキング形式にしました。東北最大の都市で信頼できる工務店を探している方は、ぜひ参考にしてください。

スクロールできます
会社名設立年月日資本金本社所在地基本工法施工エリア保証内容
【第1位】
株式会社あいホーム
公式サイトはこちら
サービス詳細を見る


1959年3月15日


8,000万円


宮城県富谷市大清水 1丁目 31番地6


木造軸組(在来)工法


宮城県内

住宅瑕疵担保責任保険10年、地盤保証20年、屋根保証10年、シロアリ保証10年
【第2位】
アイムの家
公式サイトはこちら
サービス詳細を見る


1986年6月13日


9,900万円


宮城県仙台市青葉区中江1丁目29番6号
木造軸組(在来)工法+金物工法(その他:剛床工法、基礎パッキング工法、通気層工法)

宮城県内と福島県の県北エリア
住宅瑕疵担保責任保険10年、建物初期保証20年(最大60年)、住宅設備保証10年
【第3位】
大東住宅株式会社
公式サイトはこちら
サービス詳細を見る


1981年3月


3,000万円


宮城県仙台市宮城野区岩切三所南121-1


SC工法


宮城県内(離島を除く)


長期保証(最大30年)、気密保証
【第4位】
有限会社鎌田工務店
公式サイトはこちら
サービス詳細を見る


1986年9月1日


700万円


宮城県仙台市泉区将監4丁目21-10


木造軸組(在来)工法、2×4工法、2×6工法など

仙台市、富谷市を中心に多賀城市、塩釜市、名取市、岩沼市、
大崎市、利府町、大郷町、松島町他、車で1時間圏内


住宅瑕疵担保責任保険10年、地盤保証20年、完成保証(任意)
【第5位】
ウツミ工務店株式会社
公式サイトはこちら
サービス詳細を見る


1989年12月


1,000万円


宮城県仙台市青葉区中山吉成1丁目9-6


木造軸組(在来)工法


宮城県内

住宅瑕疵担保責任保険10年、地盤保証20年
【第6位】
株式会社 建築工房 零(ゼロ)
公式サイトはこちら
サービス詳細を見る


2005年7月7日


3,300万円


宮城県仙台市泉区南中山4-3-16


木造軸組(在来)工法
仙台市青葉区、仙台市宮城野区、仙台市若林区、仙台市太白区、仙台市泉区など
会社から車で約1時間半以内


住宅瑕疵担保責任保険、地盤保証、設備保証
【第7位】
株式会社森のめぐみ工房
公式サイトはこちら
サービス詳細を見る


1984年4月


1,200万円

宮城県仙台市宮城野区苦竹2丁目7番5号

木造軸組(在来)工法(その他:デコスドライ工法)


宮城県内


調査中
【第8位】
株式会社T-plan
公式サイトはこちら
サービス詳細を見る


2008年4月


500万円


宮城県黒川郡大郷町中村北浦1-1


SE構法


東北エリア全域(その他関東、全国可)

住宅瑕疵担保責任保険10年、地盤保証10年、シロアリ保証5年
【第9位】
東仙ハウジング株式会社
公式サイトはこちら
サービス詳細を見る


2012年3月


1,000万円


宮城県仙台市若林区荒井2丁目2番地の18


調査中


宮城県全域
住宅瑕疵担保責任保険10年、地盤保証10年、シロアリ保証10年、メーカー保証、建物保証1~10年など(一例)
【第10位】
株式会社 みのり建築舎
公式サイトはこちら
サービス詳細を見る


2013年


5,000万円


宮城県仙台市青葉区北根1-8-32


木造軸組(在来)工法
仙台市青葉区、仙台市宮城野区、仙台市若林区、仙台市太白区、仙台市泉区(その他一部東北エリア)

住宅瑕疵担保責任保険10年
【第11位】
株式会社仙台エアサイクル住建
公式サイトはこちら
サービス詳細を見る


1985年2月15日


1,000万円


仙台市泉区泉ヶ丘 5-24-18


パッシブエアサイクル工法

仙台市泉区、仙台市青葉区、仙台市太白区、仙台市宮城野区、仙台市若林区、宮城県内(一部除く)


調査中
【第12位】
株式会社徳田工務店
公式サイトはこちら
サービス詳細を見る


1950年4月1日


1,200万円

宮城県仙台市太白区ひより台24-23

木造軸組(在来)工法(その他:外断熱・遮熱工法)


調査中


調査中(住宅瑕疵担保責任保険)
【第13位】
crafit home
公式サイトはこちら
サービス詳細を見る


2006年6月


300万円


宮城県仙台市太白区秋保町湯元字木戸保5-1

木造軸組(在来)工法(その他:オチロック工法)


宮城県内

住宅瑕疵担保責任保険10年、地盤保証、設備保証15年
【第14位】
株式会社タカコウ・ハウス
公式サイトはこちら
サービス詳細を見る


2001年2月


調査中


宮城県石巻市須江舘81-4


木造軸組(在来)工法


宮城県内全域


宅瑕疵担保責任保険10年、設備保証10年
【第15位】
オクトハウジング株式会社
公式サイトはこちら
サービス詳細を見る


2015年1月


1,000万円


宮城県仙台市青葉区芋沢字的場1番地の10


2×4工法
仙台市青葉区、仙台市若林区、仙台市太白区、仙台市泉、仙台市宮城野区(その他一部エリア)
住宅瑕疵担保責任保険10年、地盤保証、メーカー保証1~2年(延長で最大10年)
本ランキングの順位について

本ランキングは、以下の基準に基づいて各工務店を点数化し、総合スコアを算出した上で順位付けを行っています。

【評価項目とスコア配分】
・設立年数(最大5点)
・資本金(最大5点)
・施工エリアの広さ(最大5点)
・保証内容の充実度(最大5点)
・提供する工法の種類(最大5点)
※同スコアの場合、設立年の古い順に順位付け

【注意事項】
本ランキングは、各工務店の2025年2月時点での公開情報をもとに独自にスコア化したものであり、特定の工務店を推奨するものではありません。また、評価基準や点数配分は一例であり、個別のニーズによって適切な工務店は異なります。工務店選びの際は、実際に問い合わせを行い、条件を比較検討することをおすすめします。

では、各工務店の特徴を以下で詳しく解説します。

第1位:あいホーム

※画像引用元:あいホーム公式サイト
会社名株式会社あいホーム
設立年月日1959年3月15日
資本金8,000万円
本社所在地宮城県富谷市大清水 1丁目 31番地6
基本工法木造軸組(在来)工法
施工エリア宮城県内
保証内容住宅瑕疵担保責任保険10年、地盤保証20年、屋根保証10年、シロアリ保証10年
URLhttps://aihome.biz/

あいホームの特徴は次のとおりです。

  • 宮城県で多数の実績を積んだ老舗工務店
  • 価格設定がわかりやすい

あいホームは、宮城県に根ざした創業60年以上の住宅メーカーで、これまでに3,300棟以上を家を手掛けてきました。「手に届く価格で品質のよい家づくり」をというテーマで、長く住み続けられる家を展開しています。たとえば性能については、耐震等級3対応・ZEH水準の断熱性能・優れた高気密性を兼ね備え、高性能住宅仕様に仕立てています。

マイナビニュース不動産査定ガイド運営

老舗らしい堅実さを感じる住宅仕様が魅力です。

住宅は2階建て・平屋・コンセプト商品を展開していて、パッケージ化された住宅商品から選ぶことができます。「シンプルな家」「極ZEHの家」など、個々の特徴がはっきりしているので家のテーマや目的を理解しやすいです。

また、建物本体工事・地質調査・保証・アフターサービス・消費税などの費用が価格に含まれる「コミコミ価格」を提示しており、価格がわかりやすくなっています。

あいホームがおすすめの人

  • 明確なコンセプトで提案を受けたい人
  • 明朗会計な工務店に依頼したい人

\堅実な家づくりが叶う/

第2位:アイムの家

※画像引用元:アイムの家公式サイト
会社名東和総合住宅株式会社
設立年月日1986年6月13日
資本金9,900万円
本社所在地宮城県仙台市青葉区中江1丁目29番6号
基本工法木造軸組(在来)工法+金物工法(その他:剛床工法、基礎パッキング工法、通気層工法)
施工エリア宮城県内と福島県の県北エリア
保証内容住宅瑕疵担保責任保険10年、建物初期保証20年(最大60年)、住宅設備保証10年
URLhttps://im-house.jp/

アイムの家の特徴は次のとおりです。

  • デザイン力と技術力で理想の家を実現する工務店
  • 完全自由設計やセミオーダーも可能

アイムの家は、プランナー・コーディネーターと共に作りあげる完全自由設計の家をコンセプトとしています。顧客の自由な発想を、プロによる確かなデザイン力と技術力で家という形にしていきます。

カスタムデザインの例としては、洗練された都会的な家、南欧風の洋風瓦の家など10種類以上あり、幅広い選択肢があります。もう少し簡単に家を作りたいという方はセミオーダーも可能です。

マイナビニュース不動産査定ガイド運営

デザインが豊富で好みのものが見つかりやすいです。

また、基本仕様は剛床工法や基礎パッキング工法による耐震等級3の耐震性、24時間快適な環境を叶える全館空調熱交換器システムなどが採用されています。地震に強く、過ごしやすい家づくりになっていると言えるでしょう。

アイムの家がおすすめの人

  • 自由な発想を家づくりに反映して欲しい人
  • 地震に強い家づくりをしたい人

\優れた提案力で希望の家を形にする/

第3位:大東住宅

※画像引用元:大東住宅公式サイト
会社名大東住宅株式会社
設立年月日1981年3月
資本金3,000万円
本社所在地宮城県仙台市宮城野区岩切三所南121-1
基本工法SC工法
施工エリア宮城県内(離島を除く)
保証内容長期保証(最大30年)、気密保証
URLhttps://www.daitojyutaku.co.jp/

大東住宅の特徴は次のとおりです。

  • 高品質な国産材を使用した木造住宅を手掛ける工務店
  • 独自工法「ソーラーサーキット工法」を開発

大東住宅は、「国産材の木の家で暮らす」をコンセプトに、自由設計でオンリーワンの住まいを叶える工務店です。加工にもこだわった高品質な国産材のみを使用して家を建てています。構造だけではなく室内空間の至るところにも使用するため、木の豊かな香りを感じられます。木の堅牢さ、吸湿性などメリットを最大限に活かしているので、土地や風土に適した家づくりが可能です。

マイナビニュース不動産査定ガイド運営

木を全身で感じられる家づくりができます。

また、性能面でも耐震等級3や外断熱・二重通気を採用しており、宮城県の土地柄を意識した地震・断熱対策を行っています。

特に断熱対策については、独自開発の「ソーラーサーキット工法」が特徴的です。夏は昼夜で排熱コントロールを行うことで部屋の快適性を保ち、冬は家を密閉して温かい空気を逃さない仕組みになっています。

大東住宅がおすすめの人

  • 国産木材のみを使用して家を建てたい人
  • 断熱性能を重視したい人

\木の豊かさを感じられる家づくりが叶う/

第4位:鎌田工務店

※画像引用元:鎌田工務店公式サイト
会社名有限会社鎌田工務店
設立年月日1986年9月1日
資本金700万円
本社所在地宮城県仙台市泉区将監4丁目21-10
基本工法木造軸組(在来)工法、2×4工法、2×6工法など
施工エリア仙台市、富谷市を中心に多賀城市、塩釜市、名取市、岩沼市、
大崎市、利府町、大郷町、松島町他、車で1時間圏内
保証内容住宅瑕疵担保責任保険10年、地盤保証20年、完成保証(任意)
URLhttps://www.kamata-k.jp/

鎌田工務店の特徴は次のとおりです。

  • 顧客に寄り添った家づくりを大切にする工務店
  • 自然素材を活かした木造住宅が得意

鎌田工務店は、「ライフスタイルを見つめ直すこと」をテーマに家づくりの本質を真剣に再考し、顧客の理想のマイホームを叶えることを目指す工務店です。

傾向としては自然素材を使った木造住宅の家づくりを得意としています。肌に触れる床なども、メープル・パイン・カバ・ナラなどのさまざま天然無垢材から選ぶことが可能です。また、天井や壁塗りまで自然素材を使えるので、味わい深い家づくりが叶います。

マイナビニュース不動産査定ガイド運営

無垢材の選択肢が色々あるので質感や色合いまでこだわれます。

また、住宅性能では寒さの厳しい土地柄に合わせ、特に高断熱・高気密にこだわっています。HEAT20はG2グレード・断熱等級6の仕様を採用し、気密性も高いので部屋間の温度差が少ない家を作ることが可能です。HEAT20のG3グレードや断熱等級7の施工実績もあるので、さらに高い断熱性仕様にすることもできます。

鎌田工務店がおすすめの人

  • 自然素材を感じられる家を建てたい人
  • 断熱性・気密性にこだわりたい人

\高断熱×無垢材のやさしい家/

第5位:ウツミ工務店

※画像引用元:ウツミ工務店公式サイト
会社名ウツミ工務店株式会社
設立年月日1989年12月
資本金1,000万円
本社所在地宮城県仙台市青葉区中山吉成1丁目9-6
基本工法木造軸組(在来)工法
施工エリア宮城県内
保証内容住宅瑕疵担保責任保険10年、地盤保証20年
URLhttps://www.utsumi-h.com/

ウツミ工務店の特徴は次のとおりです。

  • 顧客ベースの完全自由設計が叶う工務店
  • 無垢材や漆喰など自然素材の種類が豊富

ウツミ工務店は、顧客の「こんな家を建てたい」という気持ちに寄り添うことを重視する工務店です。顧客とは「よく会い、よく聞き、よく話す」ということを大切に、独りよがりにならない顧客ベースの家づくりを目指しています。

家づくりは素材や設備までこだわれる完全自由設計が可能です。特に、無垢材などの自然素材を活かした家づくりに強みがあります。調湿効果や断熱性が高い無垢材を使用することで過ごしやすい室内空間を作ることが可能です。

マイナビニュース不動産査定ガイド運営

塗料についても不純物が少ない自然塗料を使うことができます。

また、基本性能はZEH・長期優良住宅仕様の高気密・高断熱性能を有しているので、寒さが厳しい仙台でも安心できます。

ウツミ工務店がおすすめの人

  • 完全自由設計で家を建てたい人
  • 体や環境に優しい自然素材にこだわりたい人

\無垢材と自然塗料でつくる健やかな家/

第6位:建築工房 零(ゼロ)

※画像引用元:建築工房 零(ゼロ)公式サイト
会社名株式会社 建築工房 零(ゼロ)
設立年月日2005年7月7日
資本金3,300万円
本社所在地宮城県仙台市泉区南中山4-3-16
基本工法木造軸組(在来)工法
施工エリア仙台市青葉区、仙台市宮城野区、仙台市若林区、仙台市太白区、仙台市泉区など
会社から車で約1時間半以内
保証内容住宅瑕疵担保責任保険、地盤保証、設備保証
URLhttps://zerocraft.com/

建築工房 零(ゼロ)の特徴は次のとおりです。

  • 地産地消の素材や人材にこだわりを持つ工務店
  • 顧客の暮らしを見据えた提案力がある

建築工房 零は、風土に適した快適な木の家を提案する工務店です。日光の熱や光、風などの自然の力を活かすことで、エアコンなどの稼働を減らしてくれる効果が高いパッシブデザインを採用しています。

家づくりではとにかく地産地消にこだわっており、使用する木材は全て宮城県産材の杉または国産材に絞っています。家を手掛ける職人や大工も地域の人材にこだわり、こだわりの家を丁寧に仕立てることが可能です。

マイナビニュース不動産査定ガイド運営

国産材を使った日本人視点の家づくりが叶います。

また、間取り設計には見た目や奇抜さだけではない、「暮らし」を見据える考え方が強いです。子ども世帯を考えた設計や、省エネを意識した家づくりなど、顧客のこだわりに対し、真剣に向き合う姿勢がみられます。

建築工房 零(ゼロ)がおすすめの人

  • 自然の力を活かす家づくりを叶えたい人
  • 暮らしやすさを大切にしたい人

\風土に寄り添う、地産の木の家/

第7位:森のめぐみ工房

※画像引用元:森のめぐみ工房公式サイト
会社名株式会社森のめぐみ工房
設立年月日1984年4月
資本金1,200万円
本社所在地宮城県仙台市宮城野区苦竹2丁目7番5号
基本工法木造軸組(在来)工法(その他:デコスドライ工法)
施工エリア宮城県内
保証内容調査中
URLhttps://morimegu.co.jp/

森のめぐみ工房の特徴は次のとおりです。

  • 自然素材をメインに使った家づくりが叶う工務店
  • ローコストで自由設計が可能

森のめぐみ工房は、無垢材・自然素材を使った自由設計の家づくりができる工務店です。木の香りや優しさを感じられる、安全で癒される家づくりを目指しています。

マイナビニュース不動産査定ガイド運営

喘息やシックハウス症候群の対策をしたい方にも向いています。

一方で自然素材重視と言われると気になるのは性能部分ですが、全棟で長期優良住宅認定がされているので安心の仕様です。さらに地震対策は耐震等級3を標準仕様としています。断熱性・気密性・耐震性など家の性能まで作り込まれた工務店でもあると言えるでしょう。

また、森のめぐみ工房は価格設定が1,600万円からとリーズナブルさも強みです。使用する木材の製材・乾燥などグループで一貫加工を行っているので、品質の高い住宅をローコストで叶えられます。

森のめぐみ工房がおすすめの人

  • 無垢材や自然素材のテイストが好きな人
  • ローコストで素材にこだわった家を建てたい人

\ローコストで自由設計ができる/

第8位:T-plan

※画像引用元:T-plan公式サイト
会社名株式会社T-plan
設立年月日2008年4月
資本金500万円
本社所在地宮城県黒川郡大郷町中村北浦1-1
基本工法SE構法
施工エリア東北エリア全域(その他関東、全国可)
保証内容住宅瑕疵担保責任保険10年、地盤保証10年、シロアリ保証5年
URLhttps://www.t-plan.in/

T-planの特徴は次のとおりです。

  • 顧客の夢を反映し理想の家づくりを叶える工務店
  • 発想力やデザイン力に優れている

T-planは、デザインを家に落とし込むことで暮らしを豊かにすることを目指す工務店です。家を作ることや売ることをゴールとせず、「人生をより良くする事」を目的としています。設計から施工、引き渡しまでワンストップサービスで手掛けているので、意思疎通のトラブルを起こしにくい構造です。

マイナビニュース不動産査定ガイド運営

家づくりの相談や質問が1つの窓口でできるのが嬉しいポイントです。

また、デザイン力に特に自信があり、柔軟な発想でデザイン性の高い家や空間を最大限に活かした家など、さまざまな要望を叶えます。自由設計なので建築事例にはさまざまな家のパターンがみられますが、大空間がある間取りやパッシブデザイン、モダンな外観などがよくみられます。

T-planがおすすめの人

  • 暮らしを見据えた提案を受けたい人
  • デザイン性が高いおしゃれな家を建てたい人

\暮らしやすさとデザイン力の両立/

第9位:東仙ハウジング

※画像引用元:東仙ハウジング公式サイト
会社名東仙ハウジング株式会社
設立年月日2012年3月
資本金1,000万円
本社所在地宮城県仙台市若林区荒井2丁目2番地の18
基本工法調査中
施工エリア宮城県全域
保証内容住宅瑕疵担保責任保険10年、地盤保証10年、シロアリ保証10年、
メーカー保証、建物保証1~10年など(一例)
URLhttps://www.tosenhousing.jp/

東仙ハウジングの特徴は次のとおりです。

  • 顧客の安心や快適性などを意識した家づくりにこだわる工務店
  • 要望に対するデザインの実現力に優れている

東仙ハウジングは、「住んで楽しい住まいの提案と建ててから始まるお付き合い」をコンセプトにしている工務店です。このコンセプトには3つの要素が内包されています。

たとえば手厚い保証やメンテナンス体制による「安心」、居住性能のよさや機能美から生まれる「快適性」、暮らしに馴染む住まいづくりによる「調和」です。これらが揃うことで住み心地のよい家づくりを叶えています。

マイナビニュース不動産査定ガイド運営

3要素が揃った家がより良い家という解釈です。

さらに高い設計力も誇っており、他社では実現できない難易度の設計も具現化すると名言しています。傾向としては現代的でシンプル・モダンといったテイストが多くみられます。

また、東仙ハウジングは人気ブランドの北欧家具を発注できる点も魅力です。オリジナル家具を作ることもできるので、細部までこだわった家に仕立てることができます。

東仙ハウジングがおすすめの人

  • 住み心地もおしゃれさも両方こだわりたい人
  • 他社で実現が難しいと言われた要望がある人

\洗練された家づくりを叶える/

第10位:みのり建築舎

※画像引用元:みのり建築舎公式サイト
会社名株式会社 みのり建築舎/株式会社 アトリエみのり一級建築士事務所
設立年月日2013年
資本金5,000万円
本社所在地宮城県仙台市青葉区北根1-8-32
基本工法木造軸組(在来)工法
施工エリア仙台市青葉区、仙台市宮城野区、仙台市若林区、
仙台市太白区、仙台市泉区(その他一部東北エリア)
保証内容住宅瑕疵担保責任保険10年
URLhttps://www.minori-kenchiku.jp/

みのり建築舎の特徴は次のとおりです。

  • 素材を活かした家づくりに強い工務店
  • 自然素材で高性能な家を作れる

みのり建築舎は、「おうち時間が楽しくなる」をテーマに、自然素材にこだわった家を一級建築士と共に作ることができます。自然素材を使用しつつ高性能さも兼ね備えた家づくりが得意で、外観だけではない住み心地のよい家を建てられます。

マイナビニュース不動産査定ガイド運営

宮城県産材の南三陸杉、無垢材、漆喰塗など、自然素材をふんだんに使用することができます。

住宅性能は基準値以上の高耐震・高断熱・高気密で設計しており、換気能力もよいです。断熱では高性能グラスウールやセルロースファイバーなど、断熱性が高いものを選んでおり素材選びからこだわりを感じられます。

また、工務店でありながら設計事務所でもあるので、施工力も設計力も優れているのも強みです。一級建築士が顧客のヒアリングをもとに、完全オーダーメイドで理想やこだわりを形にしてくれます。

みのり建築舎がおすすめの人

  • 自然素材をふんだんに使った家を建てたい人
  • 住宅性能を基準以上にこだわりたい人

\住み心地のよい家づくりが叶う/

第11位:仙台エアサイクル住建

※画像引用元:仙台エアサイクル住建公式サイト
会社名株式会社仙台エアサイクル住建
設立年月日1985年2月15日
資本金1,000万円
本社所在地仙台市泉区泉ヶ丘 5-24-18
基本工法パッシブエアサイクル工法
施工エリア仙台市泉区、仙台市青葉区、仙台市太白区、仙台市宮城野区、仙台市若林区、宮城県内(一部除く)
保証内容調査中
URLhttps://www.sendai-air.co.jp/

仙台エアサイクル住建の特徴は次のとおりです。

  • 顧客ベースでの家づくりを大切にする工務店
  • 自然素材を活かした家づくりができる

仙台エアサイクル住建は、仙台で創業し50年以上家を手掛けてきている地域密着型の工務店です。「お客様が主人公」というスタンスを大事にしており、住宅メーカーが建てたい家にまとめてしまうのではなく、顧客の理想を最大限に反映することを大切にしています。

マイナビニュース不動産査定ガイド運営

工務店の都合の提案でがっかりして欲しくないという想いがあります。

また、仙台エアサイクル住建は自然素材あふれる家づくりが得意で、骨組みから全て国産の無垢材を使用しています。肌に触れる部分も国産の檜フローリング、珪藻土、薬品処理していない布クロスなど、体に優しい健康に配慮した家づくりが可能です。

住宅性能についてもZEH仕様を採用しており、高断熱・高気密の家を建てることができます。設計も日当たりや風通しがよいパッシブデザイン仕様なので、快適性や省エネ力も期待できます。

仙台エアサイクル住建がおすすめの人

  • 家づくりで他で断られた要望がある人
  • 自然素材のテイストが好きな人

\顧客の声に耳を傾けて家を作る/

第12位:徳田工務店

会社名株式会社徳田工務店
設立年月日1950年4月1日
資本金1,200万円
本社所在地宮城県仙台市太白区ひより台24-23
基本工法木造軸組(在来)工法(その他:外断熱・遮熱工法)
施工エリア調査中
保証内容調査中(住宅瑕疵担保責任保険)
URLhttps://www.tokuta.jp/

徳田工務店の特徴は次のとおりです。

  • 自然と生きる健康的な家づくりを叶える工務店
  • 無垢材の素材感が強く出るデザイン

徳田工務店は、創業70年を超える老舗工務店です。「自然とともに健康な住まい」をコンセプトとし、国産材を中心とした木を使用した家づくりを得意としています。中でも特に美しい木目や木の豊かな香り、しなやかな触感を感じられる「無垢材」の仕上がりには強いこだわりがあります。

マイナビニュース不動産査定ガイド運営

木がふんだんに使われているので、木に包まれるような暮らしを体験できます。

また、住宅性能においても自然環境との調和を意識しており、外断熱・遮熱工法によって高性能住宅に仕立てています。断熱性を重視しすき間をほとんど無くすことで、外からの熱や冷気を遮断し、内側の室温を保つことが可能です。断熱性能がよいのでエアコンの稼働率を軽減でき、省エネ効果が期待できます。

また、変わったものとして、環境に優しくインテリア性が高い薪ストーブやペレットストーブの設置も可能です。

徳田工務店がおすすめの人

  • 木を主役にする家を建てたい人
  • ストーブのあるリビングを作りたい人

\木の木目が美しい家づくり/

第13位:crafit home

※画像引用元:crafit home公式サイト
会社名大貫建築株式会社
設立年月日2006年6月
資本金300万円
本社所在地宮城県仙台市太白区秋保町湯元字木戸保5-1
基本工法木造軸組(在来)工法(その他:オチロック工法)
施工エリア宮城県内
保証内容住宅瑕疵担保責任保険10年、地盤保証、設備保証15年
URLhttps://www.oonuki-kenchiku.co.jp/

crafit homeの特徴は次のとおりです。

  • 自然素材の優しさや素朴さを活かした家づくりが得意な工務店
  • さまざまな注文住宅や企画住宅の商品ラインナップがある

crafit homeは、自然素材をふんだんに使い素朴で手作り感がある家づくりが叶う工務店です。仙台をはじめ、名取・岩沼・富谷・石巻などでも家を手掛けています。

素材は主に無垢材にこだわりがあり、木の特徴を活かした味のある家に仕立てることが可能です。無垢材が主材なので体に限りなく優しく、喘息やアレルギーなどの悩みがある人も安心できる家が作れます。

マイナビニュース不動産査定ガイド運営

シックハウス症候群の対策をしたい人にもぴったりです。

また、住宅デザインはアーリーアメリカン・ヨーロッパなどテイストを重視したものと、家事動線などの暮らしを重視したものなど、さまざまなラインナップがあるのも強みです。

crafit homeは「家づくりcafé」という、これから家づくりを始める人向けのショールームを兼ねた説明会を無料開催しているので、家の仕上がりを体験しながら、一度話を聞いてみるのもおすすめです。

crafit homeがおすすめの人

  • 自然素材ベースのおしゃれな家を建てたい人
  • 体に優しい家を建てたい人

\体に優しい素材で家が作れる/

第14位:タカコウ・ハウス

※画像引用元:タカコウ・ハウス公式サイト
会社名株式会社タカコウ・ハウス
設立年月日2001年2月
資本金調査中
本社所在地宮城県石巻市須江舘81-4
基本工法木造軸組(在来)工法
施工エリア宮城県内全域
保証内容宅瑕疵担保責任保険10年、設備保証10年
URLhttps://takakouhouse.com/

タカコウ・ハウスの特徴は次のとおりです。

  • ZEH基準の高性能住宅を建てられる工務店
  • 価格設定がわかりやすい

タカコウ・ハウスは、高気密・高断熱と全館空調システム、さらに太陽光パネル搭載を標準装備した高性能住宅を手掛けている工務店です。気密性・断熱性・省エネ効果は全て、ZEH基準を採用しています。

マイナビニュース不動産査定ガイド運営

省エネ効果も高いので、体によく家計や環境にも優しいです。

また、性能にこだわりながらも、価格も妥協せずローコスト設定となっています。オプションまでコミコミ価格なので、いつの間にか合計額が膨れ上がることがなく、わかりやすい価格設定が強みです。

住宅デザインは自由設計が可能なので、さまざまなものがみられますが、実用性を考慮した設計やデザインが多めとなっています。

タカコウ・ハウスがおすすめの人

  • 長く暮らしていける高性能住宅を建てたい人
  • ローコストで住宅を建てたい人

\住宅性能にこだわった家を建てられる/

第15位:オクトハウジング

※画像引用元:オクトハウジング公式サイト
会社名オクトハウジング株式会社
設立年月日2015年1月
資本金1,000万円
本社所在地宮城県仙台市青葉区芋沢字的場1番地の10
基本工法2×4工法
施工エリア仙台市青葉区、仙台市若林区、仙台市太白区、仙台市泉、仙台市宮城野区、
名取市、岩沼市、多賀城市、富谷市、亘理郡、黒川郡大和町、他
保証内容住宅瑕疵担保責任保険10年、地盤保証、メーカー保証1~2年(延長で最大10年)
URLhttps://www.okuto-housing.jp/

オクトハウジングの特徴は次のとおりです。

  • アメリカスタイル専門の工務店
  • 住宅性能にさまざまなプランがある

オクトハウジングは、顧客の「好き」に向き合う家づくりを大切にしている工務店です。アメリカスタイルを専門としており、アメリカの文化やアイテムが馴染む家を建てることができます。

マイナビニュース不動産査定ガイド運営

あえてアメリカスタイルに絞っている部分が独自性が高いです。

なお、開放感ある西海岸の暮らしが叶う「カリフォルニアスタイル」と、素材の風合いや経年美がおしゃれな「ブルックリンスタイル」から選べます。それぞれに使用する壁や床の素材などが全く異なるので、より凝ったアメリカスタイルを実現できるでしょう。

一方、住宅性能に関しては3つの断熱・換気プランを用意しており、仕様に自由度があります。耐震性に関してもきちんと耐震等級3を採用しているので、安心できる性能を兼ね備えています。

オクトハウジングがおすすめの人

  • アメリカスタイルの家を建てたい人
  • 趣味などに合わせた凝った設計をしたい人

\まるでアメリカな家を建てられる/

仙台の工務店を選ぶポイント

仙台で工務店を選ぶ際には、降雪地域であることなど土地柄に対応できる工務店を選ぶ必要があります。ここからは、仙台で工務店を選ぶ際のポイントを解説していきます。

地震対策・耐震性能は十分か

仙台市がある宮城県は過去に何度か大地震が起きており、地震リスクが高い土地です。そのため、工務店選びでは、地震対策が手厚く耐震性能が高い工務店を選びましょう。

具体的にチェックするのは、「耐震等級」「制震システム」「建物の堅牢度」などです。中でも地震リスクが高い仙台では、耐震等級3を採用した家であることが必須級になります。

さらに地震や風による揺れを抑制する「制震ダンパー」が採用されているかチェックしましょう。これらに加えて建物の強度を検証する「構造計算(許容応力度計算)」を行っている工務店だと安心できます。

寒冷地に対応した断熱・暖房設備があるか

寒冷地に対応した断熱性が備わっているかも確認しましょう。宮城県は寒さが厳しい土地なので、断熱性能が高い家でなければ住み心地が悪くなってしまいます。

この際に性能が適切かは、断熱等級や気密性のレベルなどをチェックしましょう。

宮城県は国土交通省が定める「地域区分」において、地域によって4地域または5地域に該当します。仙台市は5地域に分類されており、比較的温暖な東北の太平洋側に位置しますが、それでも冬は氷点下になる日も多く、高断熱・高気密な家づくりが重要です。

このため、断熱等級は等級5〜6、7以上も視野にいれておくと安心です。

さらに性能を確認する際は以下の指標も参考になります。

指標特徴と目安
UA値(外皮平均熱貫流率)建物から熱がどの程度逃げやすいか示す数値。数値が小さいほど断熱性能が高い。【目安】0.75 W/㎡・K以下
C値(相当隙間面積)建物のすき間の量を示す数値。数値が小さいほど気密性能が高い。【目安】1.0㎠/㎡以下
Q値(熱損失係数)建物から失われる熱量を指す数値。数値が小さいほど断熱性能が高く、エネルギー効率がよい。近年はあまり使われていない指標。(※代わりにUA値が採用されている)【目安】2.7〜1.0W/㎡・K

また、窓からの冷気を防ぐ樹脂サッシやトリプルガラス、足元から暖かさを保つ床下エアコンなどの対応の有無もチェックしておくとよいです。ZEHや長期優良住宅の実績がある工務店なら、これらの断熱性・気密性に優れた家づくりに慣れているので安心して任せることができます。

土地探しのサポート体制があるか

土地が決まっていない人の場合は、土地探しのサポート体制があるかもチェックしてください。仙台市周辺の利便性の高いエリアは人気が高く、土地不足で価格が高騰している傾向です。希望するエリアでなかなか条件がよい土地が見つからないということもありえます。

この場合、地元工務店は土地仲介と建築をセットで相談できる場合も多いため、「土地ありき」の提案力にも注目してみてください。地元密着型の業者しか知らない、土地が見つかる可能性があります。

塩害・湿気への対応があるか

仙台は海沿いなため、家を建てる際は塩害への対策も重要です。潮風に含まれる塩分は、金属部材や給湯器・配管などを腐食させる恐れがあるため、防錆処理の有無や耐候性の高い設備を採用しているかを確認しましょう。

また、湿気の多い地域特性から、外壁通気工法や基礎断熱を採用し、結露やカビを防ぐ設計がなされているかもチェックポイントです。

塩害や湿気への配慮が十分でないと、劣化が早まり修繕費がかさむリスクがあります。沿岸部での住宅建築には、地域環境に応じたノウハウと実績のある工務店を選ぶことが、長く快適に暮らすための鍵となります。

アフターサービス・保証は十分か

工務店選びでは、アフターサービスと保証内容の充実度も必ず確認しましょう。耐震性に優れた設計はもちろん大切ですが、万が一の災害や経年劣化に備えて適切なサポート体制が整っているかが、住まいの安心度を大きく左右します。

特に注目すべきは、初期保証に加えて地盤保証・シロアリ被害に対する保証があるか、そして定期点検が実施されるかどうかです。保証期間の延長が可能か、無償か有償かも事前に確認しておきましょう。

また、保証範囲も重要です。住宅全体が対象なのか、構造や設備の一部のみなのかは工務店によって異なります。さらに、第三者機関による保証があると、中立な立場でのサポートが受けられるため安心です。

長期優良住宅に対応しているかもチェックしてください。これらは将来の資産価値やメンテナンス負担にも関わる要素なのでしっかりチェックしておきましょう。

仙台で理想の家を建てる流れ

家を建てる場合、次のような流れで家づくりを進めていきます。

  1. 家づくりのイメージ固め・情報収集
  2. 資金計画を立てる
  3. 土地探し(または所有地の調査)
  4. 工務店探し・プラン作成概算見積もり
  5. 契約・設計打ち合わせ
  6. 着工・上棟
  7. 引き渡し(アフターサポート開始)

なお、仙台の一部エリアは家を建てる際は「土地ありき」で、土地探しと建築計画を同時進行するケースがあります。別の土地に変更したくなった場合、建てられる家の条件が180度変わってしまうこともありうるでしょう。

その場合は一から設計が練り直しになる可能性があるので留意しておきましょう。

仙台の家づくりの費用相場

フラット35利用者調査(2023年度)のデータによれば、宮城県における家づくり(土地付き注文住宅)の相場は以下の通りです。

  • 住宅面積:約112.9平米(約34.2坪)
  • 敷地面積:約292.9平米
  • 建設費:平均約3,353.3万円
  • 土地取得費:平均約1,201.7万円
  • 坪単価:約98万円/坪(※住宅面積1坪あたりの建設費)

    建物と土地を合わせた総費用は約4,555万円が目安となります。ただし、これは宮城全体でのデータをもとにしているため、都市部である仙台市ではやや上振れする可能性もあります。

仙台市は都市機能と自然環境の両立が図られていることもあり、住宅面積はやや広めな傾向です。

ただ、仙台を含む東北全体で高断熱化が必須となるので、家づくりのコストはやや高めになっています。寒冷地仕様にするために、ある程度の費用を見越しておく必要があるでしょう。

※参考:住宅金融支援機構「フラット35利用者調査(2023年度)」

仙台で使える補助金制度

仙台で新築住宅を建てる際には、国や自治体の補助金制度を利用できる可能性があります。家の新築にかかるお金は高額なので、利用できるものは積極的に活用していきましょう。

なお、補助金は次のような制度が利用可能です。

補助金 内容
子育てグリーン住宅支援事業省エネ性能の高い住宅を新築する際に、最大160万円の補助
若者夫婦世帯や子育て世帯なら、長期優良住宅やZEH水準住宅も補助対象に
ZEH補助金省エネ性能に優れた家に認められる住宅の建築に対する補助金
断熱性・気密性・再生可能エネルギーの利用・エネルギー消費量などに基準あり
せんだい健幸省エネ住宅補助金省エネ住宅の購入または新築に使用できる補助金制度
ZEH基準の断熱性・気密性などに条件あり(性能によって補助額が異なる)
若年・子育て世帯住み替え支援事業一戸建て住宅の取得した若年世帯又は子育て世帯に対する補助金制度
世帯要件・契約日・宅地などに条件あり

自治体ごとに利用できる補助金に関しては、市区町村により条件や補助金額が異なるので注意が必要です。詳しい内容は必ず家を建てる前に、宮城県と仙台市のホームページの両方をご確認ください。

まとめ

仙台は自然が調和する街なので、工務店もそれぞれの視点で自然素材を活かすスタイルが多い傾向です。数ある工務店から1つを選ぶには好みと一致することも必要ですが、地域特有の気候や環境リスクに対応できるかも入念に確認しておきましょう。長い時を過ごすマイホームなので、安心できて快適に過ごせる家であるかが重要です。

特に仙台を含む宮城県では、地震に備えた耐震性能、寒冷地向けの断熱・気密性能、省エネ基準に合った住宅仕様であるかなどは要チェック事項です。また、沿岸なので塩害や湿気対策、防錆処理の有無も確認しておくと安心できます。

本記事を参考に理想の工務店を探し、夢のマイホームを実現してください。

不動産一括査定サイト2選!

圧倒的知名度
満足度91%

直近このサイトから
91人が利用


◆記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がマイナビニュース・マイナビウーマンに還元されることがあります。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

マイナビニュース不動産査定ガイド運営は、家の売却や査定、家づくり、リフォームなど不動産に関わるさまざまな情報をわかりやすくお届けしてます!

目次