【2025年】土屋ホームはやばい?口コミ評判やメリット・デメリットを解説!

すぐわかる!この記事4つのポイント!

他のハウスメーカーの評価や評判が気になる人は、おすすめハウスメーカー・工務店ランキング30社を紹介した記事でまとめて比較できます。ぜひご覧ください。

合わせて読みたい

土屋ホームってどんな会社?

項目評価特徴
価格坪単価は80〜100万円程度。ミドルクラスで性能もその分高いです。
すべての住宅が長期優良住宅仕様で、資産価値も大きく高められます。
耐震性規格住宅・注文住宅ともに、標準仕様で耐震等級3前提の設計!
巨大地震が起きても安心できる耐震性を備えています。
断熱性雪国でサービス展開しており、断熱性へのこだわりは群を抜いています。
UA値はなんと0.19の製品もあり、業界最高クラス!
2022年度に省エネ大賞の最高賞「経済産業大臣賞」を受賞したモデルも。
デザイン性自社大工による直接施工。大工の訓練学校「土屋アーキテクチュアカレッジ」も
運営し、一定の技術を持ったプロが施工に関わる安心感があります。

規格住宅はコロンとした愛らしい外観が特徴的。
保証保証は15年目まで無料点検。最長で30年間延長保証が可能。
注文住宅なら10年の住宅設備の保証もあるのが嬉しいポイント。
監修者 森田

北海道をメインにサービスを展開しており、北海道ではかなりのシェアを誇ります。断熱性や気密性、耐震性は全て業界最高レベルと、住宅の性能は抜群。長期優良住宅の認定も得られます。
一方で、保証期間の長さについては、大手ハウスメーカーと比べればやや見劣りしてしまうかも。また、対応地域は北海道と東北、関東・甲信地方のみ。それ以南の地域については支店がないため、他のハウスメーカーを選びましょう。

目次

土屋ホームの口コミ・評判

土屋ホームの口コミ

マイナビニュース不動産査定ガイド運営では、実際に土屋ホームで注文住宅を購入した人にアンケートを実施しました。

集まった回答のなかから信憑性の高い口コミだけを抜粋し、良い口コミ・悪い口コミの両方と満足度を紹介します。

土屋ホームの口コミ・評判

在来工法を採用しながら、骨組みがしっかりしており、断熱性能、気密性能もハイレベルなつくりである。
ただ、標準仕様の住宅設備は、キッチンやバスルームなどの水回り、ドアや窓などの建具はグレードが低く、オプションでグレードアップすると価格も上昇してしまう。(60代/北海道/4人世帯)

土屋ホームの口コミまとめ

土屋ホームの口コミでは、住宅性能を評価するものが目立ちました。伝統的な木造軸組構造を進化させた土屋ホームの工法では、家を断熱材で包み込んで隙間から熱が逃げない仕組みになっているため、高断熱・高気密を可能にします。

一方で、標準設備のグレードでは満足できず、オプションを追加したためコストアップしてしまったという声も。マイナビニュース不動産査定ガイド運営調べでは、土屋ホームの坪単価は平均73万円となりました。大手ハウスメーカーの平均坪単価は70万円前後といわれているため、平均〜やや高めと考えておいたほうがよいでしょう。

土屋ホームの平均満足度:4.00点(5点満点)

【間取り・デザイン性】 【坪単価・コスト】【機能性・品質】 【保証やアフターケア、融資などのサポート面】【スタッフの応対品質】【付帯サービスや特典】【親族や友人にも勧めたいか】の7項目に対する、利用者の満足度を集計しました。

土屋ホームの満足度は、5点満点中4.00点」となりました。

土屋ホームの平均満足度

\無料+2分で完了/

土屋ホームの利用者インタビュー

土屋ホームの利用者に、マイホーム購入に際して気になる項目もアンケートしました。ここでは、ハウスメーカーを探し始めてから実際に入居するまでかかった期間や、土屋ホームに決めたきっかけを紹介します。

ハウスメーカー探し〜入居までかかった期間は?

土屋ホームの注文住宅では、入居まで1年以上かかったという人が多いようです。

土屋ホームでは、土地選びから家づくりに関する多岐にわたるサポートをおこなっています。良い土地がすぐに見つからなければそれだけ時間もかかるため、1年近くかかるケースは珍しくありません。

スムーズに入居まで進められるかどうかはハウスメーカーの力量が大きく影響します。ハウスメーカーとは少なくとも半年以上の付き合いになるものと考え、契約の決断は慎重におこないましょう。

合わせて読みたい

土屋ホームに決めたきっかけは?

土屋ホームを選んだきっかけは「品質・機能性」と答えた人がほとんどでした。価格帯ではローコストメーカーのようにリーズナブルにというわけにはいきませんが、それは徹底した品質管理とこだわった性能技術があるためです。

土屋ホームでは自社大工の育成から力を注ぎ、人と環境にやさしい家づくりをおこなっています。特に北海道・東北といった寒冷地区での施工実績が豊富で、極寒の冬でもあたたかいだけでなく、24時間換気システムも整った快適で安全な家づくりを実現しています。

\無料+2分で完了/

※紹介する口コミや満足度は、マイナビニュース不動産査定ガイド運営がおこなった独自アンケート調査結果によるものです。(調査方法:クラウドワークス/調査期間:2023年7月/回答者数:40人)

土屋ホームで家を建てるメリット

マイナビニュース不動産査定ガイド運営が実施したアンケートからわかった、土屋ホームを利用するメリットを解説します。今回は厳選して5つのメリットを紹介します。

  • 業界最高水準の高断熱・高気密な家に住める
  • 安心の自社施工で工期削減も図れる
  • 完全オーダーメイドが可能
  • 厳選されたスタッフ・大工による質の高いサービス
  • 豊富な減災・防災パッケージの提案ができる

業界最高水準の高断熱・高気密な家に住める

土屋ホームの家は、業界最高水準の断熱性・気密性を誇ります。寒さの厳しい地域でも、冬は暖かく夏は涼しく快適に暮らすことが可能です。

土屋ホームは北海道を拠点とするハウスメーカーで、北海道を中心とした50年以上の建築ノウハウを建築技術に活かしています。特に外壁などの断熱性を表す外皮性能が高く、断熱等級は最高クラスの7に対応

注文住宅では、BES-T構法という木造軸組工法を進化させた独自の構法を用いているのが特徴です。外壁には、高性能グラスウールと外断熱SEベストボードのダブル断熱技術を、窓には外気をシャットアウトするトリプルサッシを導入することで、-10度以下の寒さでも暖かく過ごせるほどの性能を保持しています。

安心の自社施工で工期削減も図れる

土屋ホームでは外部委託せずに直接施工をおこなっています。信頼できる自社大工が施工にあたるので、安心感があるところは土屋ホームの大きな利点です。

自社施工のハウスメーカーには次のようなメリットがあります。

  • 中間マージンが発生しないため建築費用が安い
  • 職人に管理・教育が行き届き、品質が安定しやすい
  • 複数業者を経由しないため工期が早い
  • 施主の希望・要望が現場に伝わりやすい

ただし、地域によっては指定研修を受けた協力業者が施工を担うケースもあります。施工業者が気になる場合は、土屋ホームに問い合わせてみてください。

完全オーダーメイドが可能

土屋ホームでは、自由設計の注文住宅「カーディナルハウス」と規格住宅の「リズナス」の2ブランドを展開しています。カーディナルハウスでは、自分の好みに合わせた完全オーダーメイドの家づくりが可能です。

土屋ホームには多くの実力あるアーキテクト(建築家)が在籍しています。カーディナルハウスの注文住宅は、アーキテクトにより間取りやデザインを1邸1邸オーダーメイドでき、施主の希望に寄り添った家づくりを提案してもらえるのが魅力です。

また、最後には設計の総監修者によるチェック体制もあるので、アーキテクト1人の独断でデザインが決まってしまうことがないため安心です。

規格住宅も選べる

「完全自由設計のカーディナルハウスでは予算が厳しい」「自分で内装や間取りを考えられない」「できるだけ早く入居したい」などの事情がある場合は、土屋ホームの規格住宅「リズナス」がおすすめです。

リズナスでは、暮らしのスタイルを選ぶ・家のかたちを選ぶ・インテリアテイストを選ぶの3ステップだけで家づくりがかない、注文住宅よりも簡単に設計できる点がメリットです。

リズナスについては後の章で詳しく解説します。

厳選されたスタッフ・大工による質の高いサービス

土屋ホームはスタッフの質にも強みがあります。例えば接客を担当するコンシェルジュは、社内の厳しい選考をパスした有能スタッフです。試験をパスしたあとも、定期的に第三者機関による覆面調査がおこなわれるため、接客の質が落ちることはありません。

また、土屋ホームは大工の訓練学校「土屋アーキテクチュアカレッジ」を設立するなど、将来の人材育成にも力を入れています。自社訓練学校で育てた自社大工による施工は、品質が安定しやすい利点があります。

このように、各部門で高い技術・知識・経験を有したスタッフが担当しているので安心です。

豊富な減災・防災パッケージの提案ができる

土屋ホームの家には安全面の工夫が多く備わっており、防災・減災を意識した家づくりも特徴的です。

具体的には、次のような防災設備があります。

スクロールできます
標準設備オプション対応
  • 全棟構造計算:建物の強度を計算
  • ウォールスタット:地震動の挙動をシミュレーション
  • BES-TX:振動を吸収するフレーム
  • 基礎断熱工法:床下浸水軽減
  • 逆流弁:下水道の逆流を防止
  • ポータブルバッテリーシステム+ソーラーパネル
  • 防災収納:土間などの備蓄スペース
  • ポリタンク型非常用浄水器
  • ハンディホーム保安灯

オプション対応の設備は、減災・防災パッケージとしてセットで導入できます。詳しい内容や料金は、土屋ホームに問い合わせてみてください。

\無料+2分で完了/

土屋ホームで家を建てるデメリット

メリットが多くある一方で、対応エリアや保証内容に関するデメリットも見つかりました。デメリットも把握して、ハウスメーカー選びに悔いを残さないようにしましょう。

  • 全国には対応していない
  • 保証内容は平均的

全国には対応していない

土屋ホームは北海道を拠点にエリア展開しています。対応エリアは北海道エリア、東北エリア、首都圏エリア、北関東・甲信越エリアです。

つまり、関西・近畿地方や中国地方、四国、九州の注文住宅には対応していないので気を付けましょう。

また、モデルハウスがあるエリアはさらに限られます。例えば、首都圏で土屋ホームの家づくりが見学できるのは銀座のショールームのみです。モデルハウスで実際の家づくりを体験したいと考えている人は、住んでいる場所の近くにモデルハウスがあるか確認しておきましょう。

保証内容は平均的

土屋ホームのアフターサービスは平均的で、手厚い保証を求めている人にとっては物足りないかもしれません。保証内容は次のとおりです。

スクロールできます
定期点検箇所・内容アフターメンテナンスの提案内容
  • 基礎(亀裂・剥離・変色)
  • 外壁(外壁、コーキングの割れ・亀裂)
  • 設備(汚水・雨水処理、散水栓等の水漏れ)
  • 電気(居室のスイッチ・コンセントなどの動作不良)
  • 内装(クロスの割れ・剥がれ、網戸・建具の不良)
  • 排気設備(吸排気口の動作不良)
  • 床下(基礎のひび・割れ、給排水設備の不良)
  • 屋根の塗装
  • 外壁の塗装
  • 外構の追加工事(車庫・カーポート、ウッドデッキなど)
  • 住宅設備の交換

土屋ホームの保証は住宅設備保証が10年間ですが、条件によっては最長30年まで延長保証が受けられます。引き渡しから20年間は無料で点検を受けられ、必要なメンテナンスを依頼することが可能です。

しかし、初期保証30~60年のハウスメーカーがあることを考えると、保証がかなり短く感じられるかもしれません。長く住み続けると、どうしてもメンテナンスは必要になるので、保証期間が終わったあとに不満が出てくるケースもあるでしょう。

土屋ホームの特徴・坪単価

土屋ホーム
※画像引用元:土屋ホーム公式サイト
基本情報
会社名株式会社土屋ホーム
設立年月2017年10月13日
資本金1億円
本社所在地北海道札幌市北区北9条西3丁目7番地 土屋ホーム札幌北九条ビル
資格・許可
  • 特定建設業国土交通大臣許可(特-4)第26926号
  • 宅地建物取引業国土交通大臣(2)第9283号
  • 一級建築士事務所北海道知事登録(石)第1901号
事業内容注文住宅の設計施工、アパート・マンション・ビルの建築、
インテリア・エクステリアの設計施工
基本工法BES-T構法(木造軸組構法と壁構造の組み合わせ)
施工エリア北海道、東北、北関東・甲信越、首都圏
保証内容初期保証10年(最大30年まで延長可能)
平均坪単価73万円
URLhttps://www.tsuchiya.co.jp/

株式会社土屋ホームは、注文住宅事業をはじめとした不動産業を営む会社です。不動産総合事業・住宅販売事業・リフォーム事業の3部門が主軸となり、その他社会貢献に寄与する活動や、土屋ホームスキー部などの運営もおこなっています。

土屋ホームは、創業以来「あたたかい家」にこだわっており、拠点である北海道の厳しい寒さと向き合ってきました。断熱性・気密性を追求した構造だけでなく、家全体の空気環境にも着目し、快適で過ごしやすい家づくりを目指しています。

今回、マイナビニュース不動産査定ガイド運営が実施したアンケート結果によると、土屋ホームの最新の坪単価は平均73万円となりました。

\無料+2分で完了/

土屋ホームがおすすめな人

解説してきたメリット・デメリットを踏まえると、土屋ホームの利用に向いているのは次のような人です。

  • 寒冷地区でも暖かく暮らしやすい家を建てたい人
  • 北海道での施工実績が豊富なメーカーを探している人
  • 直接施工で工期が短く、安心して任せられるメーカーを選びたい人

土屋ホームは、北海道を中心に寒冷地区の施工に強みがあります。寒い地域でも快適に過ごしたいと考えている人には特におすすめです。

一方で全国展開しているわけではないため、対応エリア外に家を建てたい人は他のハウスメーカーを検討する必要があります。また、保証やアフターサポートは一般的な内容と変わらないので、手厚いサポートを求める人にはマイナス要素かもしれません。

\無料+2分で完了/

土屋ホームの商品ラインナップ・坪単価

では、土屋ホームの商品ラインナップ「カーディナルハウス」と「リズナス」を詳しく紹介します。商品の特徴だけでなく予想坪単価も紹介するので、ぜひ参考にしてください。

CARDINAL HOUSE(カーディナルハウス)

カーディナルハウスは完全自由設計のオーダーメイド注文住宅です。オーナーの暮らしや好みに合わせて、厳選されたアーキテクトが1邸1邸設計をおこないます。

カーディナルハウスの予想坪単価は65万円~です。完全オーダーメイドの家づくりなのでリズナスよりは高額ですが、100万円を超えるハウスメーカーと比べると安価で建築できます。

外観デザインやスタイル、間取り、階数など、すべて自由に設計できるので、理想の暮らしがかないやすいです。実際の施工事例を見ても、和の重厚な佇まいの家からスタイリッシュな印象のモダンな家まで、さまざまなスタイルがあります。多様な施工に実績があるので、オリジナリティのある家がつくれるでしょう。

また、信頼できるコンシェルジュとアーキテクトが担当するので、「知識がないから1からの家づくりは不安」という人も安心です。

LIZNAS(リズナス)

リズナスは、土屋ホームのお手頃な規格住宅モデルです。規格住宅とは、あらかじめ決められたデザインや間取りから選んで建てる住宅のことをいいます。一から設計をおこなう自由設計の注文住宅と比べると、価格が安くて打ち合わせの手間がかかりにくいことや、工期が短い点などがメリットです。

土屋ホームのリズナスは、カーディナルハウスと同じ性能でよりリーズナブルに家づくりができます。予想坪単価は55万円~で、カーディナルハウスと比べると10万円以上も安くなります。

また、暮らしのスタイル・家の形・インテリアテイストの3つを選ぶだけで簡単に設計できる点も魅力です。

スクロールできます
家づくりのSTEP内容
1. 暮らしのスタイルを選ぶ
  • 家族とワイワイ楽しみたい
  • 機能的・便利に暮らしたい
  • 趣味の時間を重視したい
  • 自宅を中心に暮らしたい
2. 家のかたちを選ぶ
  • スクエア(四角)
  • トライアングル(三角)
3. インテリアテイストを選ぶ
  • BROOKLYN(カジュアルテイスト)
  • NORDIC(北欧テイスト)
  • NATURAL MODERN(ナチュラルテイスト)

公式サイトには、上記の3つを選ぶだけの家づくりシミュレーションもあります。

\無料+2分で完了/

土屋ホームのモデルハウス

土屋ホームの利用を検討しているなら、実際の家が体験できるモデルハウスを訪れることもおすすめです。この章では、土屋ホームのモデルハウスについて詳しく解説します。

土屋ホームのモデルハウス一覧

土屋ホームのモデルハウスをエリア別にまとめました。住んでいるエリアの近くにないか確認してみてください。

エリアモデルハウス・ショールーム
札幌エリア
  • 札幌豊平モデルハウス
  • 北円山モデルハウス
  • 岩見沢モデルハウス
  • 北24条モデルハウス
  • 札幌西モデルハウス
  • 札幌北モデルハウス
北海道エリア
  • 苫小牧モデルハウス
  • 旭川モデルハウス
  • 釧路モデルハウス
  • 函館モデルハウス
  • 帯広モデルハウス
東北エリア
  • 北上モデルハウス
  • 秋田モデルハウス
  • 仙台モデルハウス
  • 郡山モデルハウス
北関東・甲信越エリア
  • 宇都宮西モデルハウス
  • 宇都宮西川田モデルハウス
  • 佐久平モデルハウス
  • 長野モデルハウス
  • 軽井沢モデルハウス
首都圏エリア
  • 土屋グループ銀座ショールーム【東京都中央区銀座3丁目】

モデルハウス・ショールームの見学には基本的に予約が必要です。公式サイトの各モデルハウス・ショールームのページから予約ができます。

土屋ホームは無料宿泊体験もできる

一部の地域では、無料の宿泊体験ができる体験型モデル棟もあります。申し込みをすれば1泊2日無料で参加できるので、土屋ホームの家の性能をより深く体験することができます。室内の気温や空気環境、住宅設備など、実際に泊まってみることでわかる魅力もあるでしょう。

宿泊できる体験型モデルは、次のエリアで体験できます。

エリア宿泊体験棟所在地
東北エリア・岩手県盛岡市
・青森県八戸市高館
・宮城県仙台市泉区
・福島県郡山市大槻町
・秋田県秋田市
関東・甲信越・北陸エリア・栃木県宇都宮市双葉
・群馬県前橋市上小出町

※2023年8月時点

宿泊体験には事前の予約が必要です。宿泊体験棟のページの応募フォームから申し込みましょう。宿泊体験ができるのは家づくりを計画している人に限られるため、事前に家づくり計画についての見通しを担当者と話す必要があります。

\無料+2分で完了/

土屋ホームと他3社を比較

続いて、土屋ホームと比較されやすいハウスメーカー3社と比較してみましょう。今回は、木造建築が得意で優れた断熱性能を持っている一条工務店・スウェーデンハウス・ミサワホームの3社と比較します。

スクロールできます
企業名土屋ホーム一条工務店スウェーデンハウスミサワホーム
設立2017年1978年1984年2003年
資本金1億円3億460万円 4億円118億9,275万5,813円
施工地域北海道、東北、
北関東、甲信越、首都圏
全国
(沖縄県、高知県を除く)
北海道、東北、北陸、関東、
近畿、九州(一部)
全国
(沖縄県を除く)
平均坪単価73万円84万円106万円72万円
工法BES-T構法
(木造軸組構法と壁構造の組み合わせ)
ツインモノコック構造モノボックス構造センチュリーモノコック構法
断熱性能の特徴・高性能グラスウールと
外断熱SEベストボードのダブル断熱
・トリプルサッシ窓の導入
・超高気密・高断熱構造で
冷暖房費を1/6に
・全館床暖房
・木製サッシ3層ガラス窓
・1邸ごとに断熱、気密性能を計算
・壁や床の継ぎ目にも気密施工
・高精度木質パネルや高性能ガラスが標準
・独自の9層構造の壁
・1階床の入念な断熱
・天井や屋根にも断熱・遮熱加工
保証内容初期保証10年
(最大30年まで延長可能)
・建物30年保証、配管など設備の2~5年保証
・10年目以降の無償シロアリ予防工事
・50年間無料定期検診システム
・オリジナル50年住宅ローン
・税務相談
・構造体35年の初期保証制度
・維持管理保証制度
・既存住宅保証制度
特徴北海道での施工実績が豊富品質やデザインで受賞歴多数北欧風の丈夫な家づくり大収納空間を実現した蔵のある家
おすすめの人・冬でも暖かく過ごしやすい家を建てたい人
・直接施工の安心感や工期の短さなどの利点を活かしたい人
・ランニングコストを抑えながら快適な家で過ごしたい人・北欧デザインが好きな人・収納スペースなど幅広い間取り提案がほしい人
リンク

他3社と比べても、土屋ホームの断熱技術へのこだわりがうかがえます。寒冷地を中心に家づくりの実績を積んでいるため、他のハウスメーカーと比較しても寒さを防ぐ技術が豊富です。

しかし、施工地域や保証内容はやや限られている印象を受けます。家を建てたい土地がエリア外の場合や、保証内容を重視してハウスメーカーを選びたい場合には、他のハウスメーカーの利用も検討しましょう。

土屋ホームに関するよくある質問

記事の終わりに土屋ホームについてよくある質問に答えました。疑問を解消して、土屋ホームで家づくりの希望をかなえましょう。

土屋ホームの注文住宅は値引き可能?

土屋ホームに関しての口コミでは、値引きには期待できないという声が多いです。土屋ホームでは高性能なオーダーメイド住宅や、すでに価格が抑えられた規格住宅を提供しているため、価格を下げることが難しいことが原因でしょう。

予算オーバーで悩む場合は、設備のグレードを下げる・オプションをサービスしてもらえないか交渉してみる・規格住宅リズナスに切り替えるなどの選択肢があります。担当コンシェルジュと相談しながら検討してみてください。

土屋ホームの耐震・耐久性はどう?

土屋ホームの家は耐震等級3の性能です。これは耐震等級のなかでもっとも高い等級ですが、多くのハウスメーカーが耐震等級3の家を建てる性能を持っているので、一般水準であるといえます。

土屋ホームでは、耐震性・耐久性を考えた独自のBES-T構法を導入しています。BES-T構法は、木造住宅で一般的な軸組工法に壁構造を組み合わせ、点と面の双方で家を支える造りです。接合部分には、耐久性に優れたオリジナルの接合金物を採用しています。また、基礎や土台も鉄筋とコンクリートを組み合わせた強靭な構造です。

このように、土屋ホームは災害にも耐えられる構造を有しているといえるでしょう。

土屋ホームの注文住宅は夏だと暑い?

土屋ホームは寒冷地区の建築実績が高く、冬の寒さに強い家をアピールしているため、夏は暑いのでは?と不安になる人もいるかもしれません。しかし、土屋ホームでは夏の快適性についても工夫があります。

まず、気密性・断熱性が高いため、夏は外の熱気を室内に取り込むことなく、室温の過度な上昇を防ぐことができます。

また、全館空調システムである次世代空調【Air24】は、24時間・365日、家じゅうの室温を一定に保つシステムです。冷暖房ユニットと熱交換換気ユニット・床下換気システムを組み合わせて、室温を快適に保ちます。

土屋ホームの経営状況は大丈夫?やばい?

経営状況に関して「やばい」といった口コミも見られますが、売上高は安定しています。

マイナスの口コミや検索キーワードが見られるのは、ここ数年の決算で赤字が続いているためです。損益が出ている原因の多くは建築コストの上昇にあります。

しかし、損益は出ているものの、売上高は安定しているため、経営自体に大きな問題はないでしょう。

土屋ホームでよくある失敗・後悔は?

土屋ホームで注文住宅を建てた人にありがちな失敗や後悔には、次のような例があります。

  • 取り扱う土地が少なくて見つかりづらかった
  • 担当者の説明など対応に不満が残った
  • 外構工事などオプション工事が高かった
  • デザインや仕様がイメージと違った
  • 住んでみたら間取りが使いづらかった
  • 設備などの故障時の対応がやや遅く感じた

注文住宅は、自分や家族の暮らしに適した家を建てられる点がメリットです。しかし、自由度が高いあまり、間取りやデザインに迷ってしまい後悔するケースもあります。希望条件や譲れないポイントを絞って、過ごしやすい家づくりを目指しましょう。

信頼できるハウスメーカーの選び方は?

信用性の高いハウスメーカーを選ぶなら、複数のメーカーに見積もりを依頼して比較することが大切です。ハウスメーカによってサービス内容や価格などは異なるので、さまざまな点を比べてみるとよいでしょう。

例えば、次のようなポイントに注目してみてください。

  • 担当者の対応や知識量
  • 見積もりのスピードや丁寧さ
  • 保証内容
  • 口コミ・評判
  • 品質やデザイン

直接ハウスメーカーに問い合わせることに抵抗がある場合や時間がないときには、カタログ請求無料サービスの利用もおすすめです。住まいづくりの専門家に相談できるので、不安の多い家づくりでも安心です。

まとめ

土屋ホームは、断熱性能や気密性に定評のあるハウスメーカーです。マイナビニュース不動産査定ガイド運営が調査したアンケートでも、暖かさや快適性に関するポジティブな口コミが目立ちました。

寒冷地区で家づくりする際や、冬の寒さに負けない快適な家を建てたい場合は土屋ホームの利用がおすすめです。住み心地にこだわって納得の家づくりができるでしょう。

本記事を参考に、土屋ホームで理想の家づくりをかなえてください。

その他の住宅メーカー、工務店の評判に関する記事

・アキュラホームの評判はやばい?口コミ・メリットデメリット、坪単価なども紹介
・一条工務店の評判はやばい?口コミやメリット・デメリットなど徹底分析
・へーベルハウスの評判は悪い?口コミや商品、メリットデメリットも紹介
・ミサワホームの評判はやばい?口コミから分析したメリットや注意点、坪単価を解説
・積水ハウスの口コミ評判はやばい?坪単価やデメリット、おすすめの人も解説
・アイ工務店の評判はやばい?口コミやメリット・デメリットも解説
・三井ホームの評判は悪い?口コミや独自システム、メリット・デメリットを解説
・タマホームの評判は最悪?口コミや安さの秘密、メリットデメリットまで徹底解説!
・クレバリーホームの評判は最悪?口コミ・メリットデメリットや人気商品を紹介
・セキスイハイムの評判はやばい?口コミやメリット・デメリットも解説
・パナソニックホームズの評判は最悪?口コミ・メリットデメリットや施工事例を紹介
・トヨタホームの評判はやばい?口コミ・メリットデメリット、おすすめの人も紹介
・オープンハウスの評判はやばい?口コミから見るメリット・デメリット
・住友不動産の評判は?口コミから見るメリット・デメリットを解説
・住友林業の評判は?口コミから見るメリット・デメリットを解説
・アイダ設計の評判はやばい?口コミから見るメリット・デメリット
・桧家住宅は評判が悪い?口コミやメリット・デメリット、特徴を解説
・大和ハウスの評判を徹底公開!口コミやメリット・デメリットを紹介
・アイフルホームの評判は良い?口コミやデメリット、坪単価を解説
・クラシスホームの評判が悪い?口コミ分析や他社比較、商品情報を紹介
・ポラスで建てる注文住宅の評判と特徴は?メリット・デメリットも解説
・アエラホームの評判は良い?口コミやメリット・デメリットを紹介
・スウェーデンハウスの評判はひどい?口コミや坪単価、特徴を解説
・ヤマダホームズの評判はやばい?独自調査でメリット・デメリット解説
・ユニバーサルホームの評判はひどい?口コミ・メリットデメリットも解説!
・富士住建の評判はやばい?口コミからメリット・デメリットも徹底解説!
・土屋ホームはやばい?口コミ評判やメリット・デメリットを解説!

※「マイナビニュース不動産査定」は以下に記載されたリンク先からの情報をもとに、制作・編集しております。
https://www.land.mlit.go.jp/webland/
https://www.rosenka.nta.go.jp/
https://www.retpc.jp/chosa/reins/
https://www.land.mlit.go.jp/webland/servlet/MainServlet
https://www.zentaku.or.jp/cms/wp-content/uploads/2022/02/2021-fudousan-anke-to.pdf


◆記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がマイナビニュース・マイナビウーマンに還元されることがあります。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

マイナビニュース不動産査定編集部は、家の売却、家づくり、リフォームなど不動産に関わる様々な情報をわかりやすくお届けします。

目次