【インタビューあり】トヨタホームの評判はやばい?口コミやメリットデメリット、坪単価を紹介

すぐわかる!この記事5つのポイント!
  • ハウスメーカ選びの1歩目は「カタログ一括請求」がおすすめ!無料で複数社からカタログを取り寄せることができ、ブランドごとの仕様や、家造りの雰囲気を知ることができるので積極的に利用しましょう!

他のハウスメーカーの評価や評判が気になる人は、おすすめハウスメーカー・工務店ランキング30社を紹介した記事でまとめて比較できます。ぜひご覧ください。

トヨタホームってどんな会社?
項目評価特徴
価格坪単価は70万円~110万円
ハウスメーカーとしては高価格帯に位置します。
耐震性すべての住宅が標準仕様で耐震等級3をクリア
独自の制震装置「T4システム」も搭載し、災害に強い家に住めます。
断熱性標準仕様で、UA値は0.70。寒冷地でなければ生活に大きな支障は出ません。
グレードの高い住宅を選べばさらに気密性を高められます。
デザイン性ユニット工法を採用しており間取りに制限があります。
広々としたリビングなどは実現に手間がかかる可能性も。
保証住宅モデル次第で60年間の長期保証を実施。
60年経過後は、5年ごとに有償の定期点検を住宅がある限り受けられます。
監修者 森田

トヨタが親会社のため、クルマと住宅をつなげる「エネトリオ」など、自動車技術を活かした住宅の提案が特徴です。トヨタの電気自動車を所有している人は、車の持つポテンシャルを最大限に発揮できそう。
また、住宅の点検期間が長いこともポイントです。長期優良住宅の認定は、住宅を購入した所有者が点検や修繕を実施し、そのつど維持管理計画を提出する必要があります。通常のメーカーの保証期間は長くて30年程度のため、せっかく長期優良住宅を購入できても、30年目以降は長期優良住宅の認定が受けられなくなってしまうこともあるのです。
認定長期優良住宅をせっかく購入するなら、住宅の価値を生涯維持できる体制が整っている、トヨタホームのようなメーカーから購入したいですね。

カタログ請求
目次

トヨタホームの口コミ・評判

トヨタホームの口コミ・評判

マイナビニュース不動産査定編集部では、実際にトヨタホームで注文住宅を購入した人にアンケートを実施しました。

そのなかから信憑性の高い口コミだけを抜粋し、良い口コミ・悪い口コミの両方と満足度を紹介します。

「トヨタホーム」の良い口コミ・評判

展示場の店長さんにすべて対応してもらい、とても親身になって相談に乗ってくれて「この店長さんなら信用できる」と思い、トヨタホームに決めました。(30代/愛知県/SINCE Smart stage/3人世帯)

予想以上に施工にかかった時間が短かったですし、アフターフォローまでとにかく手厚くて助かりました。(40代/広島県/SINCE Mezzo/4人世帯)

60年間の長期保証を受けることができるなどの保証サービスが充実している。(50代/山口県/SINCE Mezzo/4人世帯)

住宅の不具合や修繕に対して迅速かつ適切な対応をしてくれるため、長期的に安心して住まいを利用することができます。(30代/長野県/SINCE with R/3人世帯)

鉄骨ラーメン構造であることで、耐震性と耐久性にこだわった家づくりで非常に満足できました。(40代/京都府/SINCE LQ/4人世帯)

防犯性が高いので、安心して暮らせます。デザインも気に入ってます。(20代/東京都/SINCE Mezzo/2人世帯)

今住んで12年過ぎて、外壁塗装したばっかりですが、トヨタホームリフォームもすごく対応が良かったです。(30代/愛知県/MOKUA/3人世帯)

「トヨタホーム」の良い口コミまとめ

トヨタホームの展示場は愛知県近郊に集中していることから、中部エリアの利用者が多く見受けられました。

良い口コミには、最長60年の長期保証や迅速な修繕対応など、手厚いアフターサポートに関する声が多く寄せられています。

またトヨタホームは360度防犯住宅を得意としており、安全対策は業界トップレベルです。トヨタブランドの生産方式が採用された住宅の機能性・品質の高さを評価する人も少なくありません。

「トヨタホーム」の悪い口コミ・評判

ユニット工法を採用しており、間取りの自由度がある程度、制限されること。(50代/山口県/SINCE Mezzo/4人世帯)

据え付け工事には予備日がなく、一度延期になると次がいつになるかわからないことが残念なことでした。(40代/京都府/SINCE LQ/4人世帯)

追加工事などが必要になった場合にも、コスト面での説明が不十分であったため、予算オーバーになることがあります。(30代/長野県/SINCE with R/3人世帯)

「トヨタホーム」の悪い口コミまとめ

トヨタホームが採用する「鉄骨ユニットラーメン構造」は、ある程度の自由度と強さを兼ね備えた家づくりを可能にしますが、外観や間取りは変更が難しい場合があります。デザイン性については妥協が必要という声が見られました。

また担当者の説明が不十分だったという意見も見られました。プラン変更やオプションを追加することで費用は大きく変わっていきます。予算内で希望をどこまで叶えられるのか、担当者とは入念な打ち合わせをおこない、認識違いがおこらないよう注意しましょう。

「トヨタホーム」の平均満足度:3.96点(5点満点)

【間取り・デザイン性】 【坪単価・コスト】【機能性・品質】 【保証やアフターケア、融資などのサポート面】【スタッフの応対品質】【付帯サービスや特典】【親族や友人にも勧めたいか】の7項目に対する、利用者の満足度を集計しました。

トヨタホームの満足度は、5点満点中3.96点」となりました。

「トヨタホーム」の平均満足度

\実際にトヨタホームを見てみる?まずは資料を請求する?/

実際にトヨタホームで建てた人の評判・口コミをインタビュー

マイナビニュース不動産査定メディアでは、信頼性が高い利用者の声をお届けするために、実際にトヨタホームで注文住宅を建てた人にオンラインインタビューを行いました。

インタビュープロフィール写真

トヨタホームで建てた注文住宅の外観・内観の様子

外観の様子
外観の様子
屋内の様子
屋内の様子
水回りの様子
水回りの様子
トヨタホームを選んで良かった点トヨタホームの残念・改善してほしい点
  • 選択肢が多すぎずスムーズに打ち合わせできた
  • 担当者との相性が良かった
  • オーナーオフ会やイベントなどが豊富
  • 鉄骨で安心できる
  • 担当者の質にばらつきがある
  • 他のハウスメーカーより色の選択肢が少ない

良かった点①:選択肢が多すぎずスムーズに打ち合わせできた

Iさん

トヨタホームは床や壁紙など選択肢が多すぎなくて、選びやすくスムーズに建てられたのが印象的でした。他のハウスメーカーだと床材だけでもものすごい数がありますが、私たちが建てたときは3択くらいから選ぶだけだったので、打ち合わせがとても楽でした。

編集部

3択はすごいですね。もともと少ないのでしょうか?それとも担当者の方があえて少なくしたのでしょうか?

Iさん

もしかしたら、担当者の方が気を利かせて他の選択肢を隠してくれたのかもしれないです。色の選択肢が少なくなるというデメリットはありますが、最終的には満足の行く打ち合わせができました。

編集部

なるほど、営業担当者の方の手腕が伺えるエピソードですね。

Iさん

担当者の方も良かったですが、トヨタホーム自体も良かったです。私は細かいことを決めるのが苦手な方なのですが、トヨタホームはなにも言わなくても、例えば子供のために角を丸めてくれたり、ドアに指を挟まないようにドアがいったん止まってからゆっくり閉まる仕様になっていたりします。
我が家は子供が4人いるので、そういう子供に優しいところも気に入っている点です。

良かった点②:担当者との相性が良かった

Iさん

設計のとき、私たちの担当としてついてくださった方はなんと支店長でした。とても話しやすい方で大当たりだったと思っています。なんでも気軽に相談できるのでありがたかったです。

編集部

それは運が良かったですね!専門性や、提案力などはいかがでしたでしょうか?

Iさん

良かったと思います。我が家と同じく子供がいて、しかも最近家を建てられた方だったので、子供のためにいろいろと提案して下さいました。少し、私たちの求めるものとは異なる部分もありましたが、とにかく良い人でした。
実は、若いときに建てたので親に家を建てるのを反対されていたんです。でも、親のところまで担当者の方がついてきてくださって、わざわざ家の建築について細かく説明をしてくださいました。「これだけぼくたちが頑張るので、どうか建てさせてくれませんか」と説得してくれて、無事にマイホームを建てることができました

良かった点③:オフ会やイベントが楽しかった

編集部

旦那様がトヨタ系列の会社にお勤めされていたのがきっかけでトヨタホームを選ばれたとのことですが、詳しく伺ってもよろしいでしょうか?

Iさん

はい。会社でイベントが開催されていて、そのときはトヨタホームで家を建てるつもりはありませんでしたが、遊びの感覚でイベントに参加していました。
イベントにトヨタホームのブースがあって、動物園のチケットなどをプレゼントしてもらえるんですね。プレゼントを受け取るためにトヨタホームの住宅展示場に行く必要があり、結果的に誘導された感じです

編集部

なるほど。ちなみに、他にもオフ会などがあると伺いましたが、また別のものでしょうか?

Iさん

オーナーオフ会はトヨタホームで建てた人向けのイベントで、最近始まったばかりです。
抽選でしたが、牧場でバーベキューやビンゴ大会など、子供が楽しめるお祭りみたいなイベントをトヨタホームの人が提供してくれます。オーナー同士の交流会みたいな感じです。とても楽しかったですし、ほかのハウスメーカーでは聞かないのですごく良いサービスだなと思いました。

編集部

たしかに、珍しいサービスですね!住んだあとも楽しめるのですね。

Iさん

はい。Instagramで住んでいるところの写真を投稿したらポイントがもらえて、ギフトカタログなどと交換できるサービスもあります。トヨタホームで実際に建てている人の、リアルな写真を見られるので、これから家を建てる人にもおすすめです。
投稿するとポイントをもらえるので、みんな些細なことでもどんどん投稿しています。例えば料理しているところの写真なら、後ろのキッチンの様子がわかるので、展示場に行くよりリアルがわかりますね。

残念だった点:担当者の質にばらつきがある

編集部

Iさんの担当をされていた方は大当たりだったとのことですが、逆に外れのケースもあるのでしょうか?

Iさん

じつは、うちがたまたま大当たりだっただけかもしれないと思っています。近所ではトヨタホームの担当者に対する不満がすごく多いです。
例えば、我が家の隣の隣の家の人もトヨタホームだったのですが、窓の設計が違うことに建ててから気がつき、建て直すわけにもいかずもめたと聞きました。もう一人は、家を建てる前にもめたそうです。土地まで買っていたそうですが、結局解約するくらいもめたとか。対応がすごく嫌だったと聞いたことがあります。

編集部

なるほど。トヨタホームを選ぶときは、営業担当者の質に注意が必要そうですね。

Iさん

うちはアフターサポートの担当をしてくれた方もすごく親切で良かったんですが、近所では残念ながら良くない噂が多いですね。

Q:住宅展示場は参考になりましたか?

編集部

一般的に、ハウスメーカー選びではモデルハウスや住宅展示場の見学が重要といわれますが、なにか行って良かったと思うことはありましたか?

Iさん

住宅展示場より、トヨタホームで建てたママ友に意見を聞く方が有意義だったと思っています。他の人の家を見ると、子供のためのものの置き方とか、真似すればよかった、こういうふうにすればよかったと思うことがたくさんあります。

編集部

なるほど。リアルな意見が重要ということですね。

Q:トヨタホームで家を建ててなにか後悔したことはありますか?

Iさん

収納をもっと増やせばよかったなと思います。うちは子供が3人計画だったので、それに合わせて収納も決めましたが、子供4人になってから収納が足りなくなってしまいました。自転車も4台、キャンプの椅子も4個、という感じで増えていきます。収納は多いに越したことはないですね。

編集部

なるほど。そういうのもママ友さんや設計士、担当者の方に聞いておけばよかったと思いますか?

Iさん

はい。もっとよく他の人の家を見て、意見を聞いておけば良かったです。そうすれば設計のときに要望できたのに、と思っています。ママ友に意見を聞くのは本当に大事です。

★編集部コメント

編集部

Iさんは旦那様がお勤めになっている会社のご縁からトヨタホームを選ばれました。担当者にも恵まれ、子供向けの施策や提案も充実しており、とても満足されているとのことです。
オーナーオフ会やイベントなど、トヨタホームならではの楽しみに関するお話も印象的でした。
ただし、担当者の質については注意が必要なようです。Iさんのようにすばらしい担当者に出会える可能性は残っているため、打ち合わせを通じて担当者の質や相性をしっかり確認しましょう。必要に応じて担当者のチェンジも検討が必要かもしれません。
担当者の質が気になる方や、設備や間取りなどの選択肢をできるだけ多く持ちたい方は、他のメーカーとも比較して判断するのをおすすめします。

\実際にトヨタホームを見てみる?まずは資料を請求する?/

トヨタホームと他メーカーを比較する>>

トヨタホームの利用者インタビュー

トヨタホームの利用者に、マイホーム購入に際して気になる項目もアンケートしました。ここでは、ハウスメーカーを探し始めてから実際に入居するまでかかった期間や、トヨタホームに決めたきっかけを紹介します。

ハウスメーカー探し〜入居までかかった期間は?

トヨタホームに決定~入居までの期間

トヨタホームの注文住宅は、入居までに半年〜1年未満を要したケースがもっとも多くありましたが、ユニット工法を採用したスムーズな施工スケジュールが可能なため、半年以内に完成したケースも見受けられます。

しかし家づくりでは、土地探しや設計、住宅ローンの審査などさまざまな手続きが必要です。

滞りなく入居まで進められるかどうかはハウスメーカーの力量が大きく影響します。ハウスメーカーとは少なくとも半年前後の付き合いになるものと考え、契約の決断は慎重におこないましょう。

トヨタホームに決めたきっかけは?

トヨタホームに決めたきっかけ

トヨタホームの利用者の多くは、TOYOTAブランドとしての実績や信頼度、防犯や耐震などの住宅性能を重視する傾向にありました。世界のTOYOTAのスローガン「よい品よい考」にもとづき、徹底的に品質にこだわった生産方式にて長く安心して暮らせる住まいを求める人に愛されています。

また条件内でどれだけ理想の家づくりを叶えられるかといった提案力も決め手となったようです。

\実際にトヨタホームを見てみる?まずは資料を請求する?/

※紹介する口コミや満足度は、マイナビニュース不動産査定編集部がおこなった独自アンケート調査結果によるものです。(調査方法:クラウドワークス/調査期間:2023年4月/回答者数:178人)

トヨタホームの特徴

トヨタホームの特徴は、トヨタグループ17社のノウハウを活かした家づくりが可能な点が挙げられます。トヨタホームの会社情報を表にまとめました。

会社名トヨタホーム株式会社
設立年月2003年4月1日
所在地愛知県名古屋市東区泉1丁目23番22号
主な事業内容戸建住宅事業/賃貸住宅事業/マンション事業/街づくり事業/ストック事業/
住宅の技術開発、生産、販売、建設、アフターサービス
資本金129億円
工法鉄骨ユニットラーメン構造
坪単価約88万〜113万円
公式サイト
https://www.toyotahome.co.jp/

トヨタホームの坪単価

今回編集部で実施したアンケート調査によると、トヨタホームの坪単価は平均66万円程度でした。大手ハウスメーカーの坪単価は75万円程度のため、同程度もしくは少し安めの価格帯といえるでしょう。

ただし、坪単価に含まれるのは基本的に建物本体の価格のみです。

日本の住宅坪数は平均43坪といわれており、さらに付帯工事費や諸経費などで2〜3割程足した金額が建築の総額となります。商品やオプション、土地の購入有無などの条件によっては金額が大きく変わる可能性もあることを念頭に入れておきましょう。

他のハウスメーカーと比較

大手ハウスメーカーのよりもやや安めの価格帯ということがわかりましたが、ローコストを謳うメーカーと比べてしまえばコストパフォーマンスは低いと感じる人もいるかもしれません。

価格を抑えたい場合は、工事費用を抑えられるようシンプルな間取りにしたり、オプションなど追加費用を調整したりと、坪単価を抑える工夫を考えましょう

\実際にトヨタホームを見てみる?まずは資料を請求する?/

トヨタホームの強み・メリット

トヨタホームのメリット

トヨタホームの強み・メリットを紹介します。それぞれ詳しく見ていきましょう。

世界レベルの高品質なTOYOTAブランド

トヨタホームは、世界中から厚い信頼を誇る自動車メーカー「TOYOTA」のグループです。TOYOTAの車づくりで培われてきた技術を存分に活かし、安心して生活のできる住まいづくりを実現しています。

高品質の家を組み立てるために、工場で作業をすることにより、職人の技術やトップレベルのテクノロジーを十分に発揮できます。天候による部材の劣化も防ぐことができ、常に安定した品質の家が完成します。

また「仕入れ」「工場」「建築現場」の3段階で作業がおこなわれ、工場では約500項目と細部にわたり検査を実施。整った環境で作業することにより、施工ミスを最小限に抑えることが可能となります。

工期を短期間に抑えられる

トヨタホームの強みは、工期を短期間に抑えられる点です。工期を短期間に抑えられる理由として、住宅の約85%を工場で建築し、組み立てる期間を短くしていることが挙げられます。

このように、工場で組み立てることで天候などに左右されずに済むため、建築にかかる作業を短期間に抑えられます。また、部材の劣化も防げるため、安定した環境で質の高い家づくりが可能です。

アフターフォローが充実

アフターフォローが充実しているのも人気の理由です。というのも、トヨタホームは業界でもトップクラスの「アトリスプラン・エース」を提供しており、40年初期保証、最長60年の長期保証のプランが用意されています。

40年、60年も保証は要らないと考える人もいるかもしれませんが、一般的に日本の住宅の寿命は平均30年と考えられており、それより長く住み続けるためには定期的な点検や修理は不可欠です。

日本では高齢化が深刻化しているなか、人生100年時代に突入するといわれる状況でもあります。トヨタホームの「アトリスプラン・エース」は、35年目まで定期的に無料点検を実施しており、床や外壁など、構造体などのメンテナンスに対応してくれるため安心して長く住むことができるでしょう。

■アフターサポートが充実したハウスメーカー一覧

積水ハウス住友林業セキスイハイム
定期的な点検+
24時間365日緊急対応
初期30年保証+
最長60年延長保証
60年間の長期
無料サポート

トップデザイナーに相談できる「ライフデザインラボ」

トップデザイナーに相談できる「ライフデザインラボ」は、さまざまな人々の理想の暮らしを提案してくれます。

トヨタホームでは、一級建築士やインテリアコーディネーターなど選び抜かれた少数の高いデザイン力を持ったトップデザイナーが在籍しており、各分野の専門家に相談しながら家づくりを進めることができます。

また、入念な打ち合わせのうえ設計がおこなわれ、周辺の環境に合わせた間取りなども提案してもらえるため、満足感や安心感につながります。暮らしをデザインしてくれるトップデザイナーたちと、自分達の理想を超えた価値ある家づくりを共に作り上げることができるでしょう。

■デザインに定評があるハウスメーカー一覧

三井ホーム住友林業積水ハウス
インテリアコーディネーター
制度を提供
床材や壁の木材も
こだわれる
プロ設計士による
邸別自由設計

トヨタホームの弱み・デメリット

トヨタホームのデメリット

続いて、トヨタホームの弱み・デメリットを見ていきましょう。トヨタホームの弱みは次の3つです。

オプションや設備費が高額

トヨタホームは他社の大手ハウスメーカーや工務店と同程度の坪単価でしたが、追加オプションや付帯工事などで予算オーバーとなるケースも少なくないようです。

適切価格を売りにしているローコストメーカーならば、通常はオプションとなる機能や設備が標準となっている場合もあります。そのためトヨタホームの標準装備で満足できない場合は他のメーカーとも比較したほうがよいかもしれません。

坪単価はあくまでも目安と考え、長期保証やデザインの好み、性能の良し悪しなど総合的に考えて費用対効果を判断しましょう。

デザインの自由度が少ない

トヨタホームは工期の短縮や安全性に力を入れているため、時間をかけてデザインにこだわり工事を進めたい人にはデメリットと感じるでしょう。

また、住まいをいくつかのユニットに分けて完成したユニットを現場に運ぶ方法で組み立てている都合上、外観や間取りにオリジナリティを出すことは難しくなってしまいます。

自由度の高い間取りをプランニングしたいという人には、トヨタホームならではの鉄骨軸組工法を採用している「ESPACIO(エスパシオ)シリーズ」がおすすめです。

展示場・店舗の場所が偏っている

トヨタホームの展示場や店舗の場所が偏っているのもデメリットの1つです。

「世界のトヨタグループだから全国各地にあるのでは?」と考える人もいるかもしれませんが、北海道や東北地方、沖縄県など対応していない地域もあります。

モデルハウスが住んでいる地域にない場合は、県外まで行かなければならないため注意が必要です。

\実際にトヨタホームを見てみる?まずは資料を請求する?/

トヨタホームの商品ラインナップ

トヨタホームは幅広く商品を展開していますが、大きく分けて「SINCE(シンセ)」と「espacio(エスパシオ)」、木造建築の「MOKUA(モクア)」の3シリーズに分類されます。

各シリーズで展開している商品一覧と、シリーズの特徴を見てみましょう。

SINCE(シンセ)シリーズ

まずは、少数世帯からファミリーまで幅広い世帯を対象にした「SINCE(シンセ)」シリーズを紹介します。

ユニット工法の注文住宅で、平家〜3階建てまで対応しています。間取りを変更できるように設計されているため、子供の成長など、それぞれのライフスタイルに合わせた家づくりをしたい人におすすめのシリーズになっています。

高層ビルにも使われる方法で建築するため、標準仕様でも住宅品質確保促進法のトップレベルの耐震等級3を実現。震度7の大地震でも確実な耐震性を誇っているのが特徴です。

SINCEシリーズの商品展開は以下のようになっています。

階層商品イメージ特徴
2階建てLQ(エルキュー)
・最大限の空間を生かした間取りアレンジ
・WEBで簡単プランニング
Smart stage +
(スマートステージプラス)
・開放感のある大空間
・抗菌、抗ウイルス機能プラス
・災害時でも安心なレジリエンスシステム
with R
(ウィズアール)
・職住一体を考えた「新しい日常」を表現
・質の高い空気環境
・省エネ、創エネのためのレジリエンス
Mezzo(メッツォ)
・外を閉じて中を開く都市型住宅
・限られた空間を豊かに表現する吹き抜け
feelas(フィーラス)
・伸びやかな大屋根の本格邸宅
・上質なインテリアとくつろぎの大開口
Cada(カーダ)
・シンプルなスクエアに木彫がアクセントの外観
・自分らしさやアイデアを追求できる家
Smart stage
(スマートステージ)
・子育て世帯向けの多彩なデザインプラン
・インテリアはトータルコーディネートシステム
HUGMI(はぐみ)
・子育て世帯向けの多彩なデザインプラン
・子どもの成長に合わせて可変できる設計
SmiLism
(スマイリズム)
・赤ちゃん医学から生まれたキッズデザイン賞受賞の家
・アップリカ育児研究所とのコラボ商品
feelas Nicorism
(フィーラス ニコリズム)
・ライフスタイルの変化に対応できる独立二世帯住宅
・大空間や客間、趣味の部屋も提案
3階建てVIETROIS
(ヴィトロワ)
・光と風が溢れる大開口や吹き抜け
・車との距離感を近づけるガレージ提案
平屋HIRAYA Smart stage +
・縦横を余すことなく活用したゆとりの空間設計
・全館空調、抗菌抗ウイルスシステム
・車とつながるレジリエンスな家
piana 理想の平屋
(ピアーナ)
・歳月の流れを愉しめる風格ある外観
・小屋裏収納でプラスαのゆとり
・24時間換気システム

ESPACIO(エスパシオ)シリーズ

「ESPACIO(エスパシオ)」シリーズはトヨタホームが独自で生み出した鉄骨軸組方法「EST工法」を採用しています。高性能かつ自由度も持ち合わせており、2〜3階建てにも対応しています。

建築物において、地震の力や風圧に抵抗することのできる壁にはラチス柱を使用。しなやかな性質と強さを持つことで、標準仕様でも耐震等級3対応で、災害にも強い家づくりが実現されています。

柔軟なプランニングにより自由度の両立も可能になっているため、間取りなどこだわりのある家づくりをしたい人にもおすすめのシリーズです。

取り扱いの地域は南関東、中部、近畿、広島、九州に限定されています。

各商品を見てみましょう。

階層商品イメージ特徴
2・3階建てLS 理想の邸宅
・100ミリ外壁に守られた都市邸宅
・空間を自在に演出するマルチ天井高
LX
・美術館やホテルのような上質なデザイン性
・多様なニーズに応える無限のプラン
Mezzo(メッツォ)
・外壁が外塀を兼ねる合理的都市住宅
・間接光を取り込んだ開放的空間
2階建てEF URBAN WIND
(アーバンウインド)
・美しい個性を主張する曲線美の家
・光、風、緑を楽しめるプライベート空間
GARAGE STYLE +
(ガレージスタイルプラス)
・家+車で発想する無限大設計
・室内からアクセスできる屋外収納ですっきり
EF
・美しさにこだわった4つの外観
・それぞれの暮らしに合わせた自由設計
3階建てEF3・個性的でスタイリッシュな外観
・上の空間を最大限に生かした機能的都市住宅

MOKUA(モクア)シリーズ

木の温もりを感じられるMOKUA(モクア)シリーズは、まるで森の中にいるような感覚を味わえる家です。平家から2階建てまで対応しています。

選び抜かれた木材を使用し、トヨタグループが培ってきた技術力を存分に活かした安心で高性能な家づくりにこだわっています。木材は最高ランクの「J-GRADE」材を中心に使用し、構造体が六面の面構造になっているため、耐震性に非常に優れています。

現在はさまざまなライフスタイルが存在し、テレワークやオンラインでの授業など、家に過ごす時間が長くなっている傾向にあります。なるべくリラックスして自然に囲まれた環境で過ごしたいという人におすすめです。

MOKUAは、東名阪を中心に販売予定の、分譲限定商品となっています。商品展開は次の2種類です。

商品イメージ特徴
MOKUA-J
・多機能和室や土間玄関など独創的な設計
・環境や耐久性に優れた家
・コーディネーターがインテリアを提案
MOKUA
・光と風が行き交う住空間
・洗練されたプラス1の自由設計

\実際にトヨタホームを見てみる?まずは資料を請求する?/

トヨタホームがおすすめの人

トヨタホームがおすすめの人

ここまで見てきた評判や特徴から、トヨタホームの注文住宅がどのような人に向いているのか分析しました。次のような希望を持つ人は、トヨタホームを検討してみてください。

防犯性に優れた家づくりをしたい

トヨタホームは高品質なだけでなく、自動車メーカーならではの技術を駆使しているため、防犯性にもこだわっています。その証明として、一定の防犯性があると評価されたCPマークがついています。

また、ドアは2重ロックやディンプルキー、自動車のハンドル技術を応用した「ラ・ロックⅡ」で侵入を防ぐことが可能です。他にもシャッタースラットを頑丈に連結させ、高い防犯性を保持したまま風を取り入れることのできるブラインドシャッター、「日射制御エリアガード」もあります。

さらに窓は割れにくいガラス、外れにくい面格子などを使用することでしっかりとガード。「センサーライトカメラ」などにより不法侵入されにくいのはもちろん、空き巣にも狙われにくい家づくりになっています。

自由で開放的な家づくりをしたい

トヨタホームでは、溶接で剛接合される「鉄骨ユニットラーメン構造」を採用しています。鉄骨ユニットラーメン構造は、耐震性が安定し間取りの自由度が高く、柱や壁の制約も少ないため、開放的な大空間や大開口の家が建築可能になります。

また、人口密度が高く、限られた土地に建てなければならない日本の住宅はいかに広く見えるかも重要です。大きな窓やリビング、開放的な吹き抜けなどによって、思うがままの空間作りが再現できます。

家と車をつなぐスマートハウスを建てたい

暮らしをより快適に、便利にすることができるスマートハウス。

スマートハウスでは、HeMs Proを利用することで、以下のような対応が可能です。

  • 家の中から車の空調やエンジンをつけることが可能、バッテリーの残量も把握できる
  • パソコンやスマートフォンにて、電気の使用量がわかる
  • スマートフォンから戸締まりの確認やエアコン操作、お湯はりまでできる

トヨタホームではクルマと家がつながることで、費用やエネルギーの省エネ、安全かつ快適な生活が家でも車でも可能になります。

次世代まで長く住める住まいがほしい

トヨタホームは40年、60年などの長期保証制度があるうえ、リフォームにも柔軟に対応しています。構造や部材にこだわり、長い将来を見据えた家づくりをおこなっているため、親から子へと引き継ぎ、永く愛される家づくりがしたい人にもおすすめです。

\実際にトヨタホームを見てみる?まずは資料を請求する?/

トヨタホームに関するよくある質問

トヨタホームの3階建ての家の価格は?

トヨタホームで3階建ての家を建てた人の坪単価を調査したところ、平均価格は70~100万円程度でした。トヨタホームの坪単価が66万円程度なので、平均よりもやや安く注文住宅を建てられる可能性があります。

また、トヨタホームの現行3階建て商品は、シンセ・ヴィトロワ・エスパシオLSです。特にシンセ・ヴィトロワはユニット工法で作られる住宅のため、価格を抑えて3階建て住宅を建てられるでしょう。

平屋のほうが坪単価は高い?

一般的に2階建ての住宅を建てるよりも、平屋の方が坪単価は高くなるといわれています。これはどの住宅メーカーでも共通であり、トヨタホームも例外はありません。

平屋のほうが坪単価が高い理由は、建築時の基礎屋根の多さにがあります。2階建ての建築では、屋根と基礎を1・2階の両方に使えます。しかし、平屋では1つの屋根・基礎につき1つの間取りしか建てられないため、注文住宅の費用が高くなってしまいがちです。

坪単価に対し住宅の面積が狭くなりやすかったり、日当たりや風通しが周囲の建物により阻害されオプションが必要になったりするのも、平屋の坪単価上昇の原因でしょう。

まとめ

今回はトヨタホームの評判が高い理由やメリット、デメリット、施工技術について解説しました。

トヨタホームは、TOYOTAの車づくりで培われてきた技術を存分に活かし、高品質で安心・安全な家づくりを提供しています。メリットとしては、独自の方法にて建築期間を短期間に抑え、震災などに強い家づくりを提供、長期間の保証がありアフターフォローが充実している点です。一方デメリットは、シリーズにより自由度が低くなることや、オプションなどで総額が高くなってしまう点が挙げられます。

快適な暮らしや、長く愛せる家づくりをしたいという人にはトヨタホームの家はおすすめです。トヨタホームの家を検討している人は、ぜひ本記事を参考にしてみてください。

その他の住宅メーカー、工務店の評判に関する記事

・アキュラホームの評判はやばい?口コミ・メリットデメリット、坪単価なども紹介
・一条工務店の評判はやばい?口コミやメリット・デメリットなど徹底分析
・へーベルハウスの評判は悪い?口コミや商品、メリットデメリットも紹介
・ミサワホームの評判はやばい?口コミから分析したメリットや注意点、坪単価を解説
・積水ハウスの口コミ評判はやばい?坪単価やデメリット、おすすめの人も解説
・アイ工務店の評判はやばい?口コミやメリット・デメリットも解説
・三井ホームの評判は悪い?口コミや独自システム、メリット・デメリットを解説
・タマホームの評判は最悪?口コミや安さの秘密、メリットデメリットまで徹底解説!
・クレバリーホームの評判は最悪?口コミ・メリットデメリットや人気商品を紹介
・セキスイハイムの評判はやばい?口コミやメリット・デメリットも解説
・パナソニックホームズの評判は最悪?口コミ・メリットデメリットや施工事例を紹介
・トヨタホームの評判はやばい?口コミ・メリットデメリット、おすすめの人も紹介
・オープンハウスの評判はやばい?口コミから見るメリット・デメリット
・住友不動産の評判は?口コミから見るメリット・デメリットを解説
・住友林業の評判は?口コミから見るメリット・デメリットを解説
・アイダ設計の評判はやばい?口コミから見るメリット・デメリット
・桧家住宅は評判が悪い?口コミやメリット・デメリット、特徴を解説
・大和ハウスの評判を徹底公開!口コミやメリット・デメリットを紹介
・アイフルホームの評判は良い?口コミやデメリット、坪単価を解説
・クラシスホームの評判が悪い?口コミ分析や他社比較、商品情報を紹介
・ポラスで建てる注文住宅の評判と特徴は?メリット・デメリットも解説
・アエラホームの評判は良い?口コミやメリット・デメリットを紹介
・スウェーデンハウスの評判はひどい?口コミや坪単価、特徴を解説
・ヤマダホームズの評判はやばい?独自調査でメリット・デメリット解説
・ユニバーサルホームの評判はひどい?口コミ・メリットデメリットも解説!
・富士住建の評判はやばい?口コミからメリット・デメリットも徹底解説!
・土屋ホームはやばい?口コミ評判やメリット・デメリットを解説!

※「マイナビニュース不動産査定」は以下に記載されたリンク先からの情報をもとに、制作・編集しております。
https://www.land.mlit.go.jp/webland/
https://www.rosenka.nta.go.jp/
https://www.retpc.jp/chosa/reins/
https://www.land.mlit.go.jp/webland/servlet/MainServlet
https://www.zentaku.or.jp/cms/wp-content/uploads/2022/02/2021-fudousan-anke-to.pdf


◆記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がマイナビニュース・マイナビウーマンに還元されることがあります。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

マイナビニュース不動産査定編集部は、家の売却、家づくり、リフォームなど不動産に関わる様々な情報をわかりやすくお届けします。

目次