- ハウスメーカ選びの1歩目は「カタログ一括請求」がおすすめ!無料で複数社からカタログを取り寄せることができ、ブランドごとの仕様や、家造りの雰囲気を知ることができるので積極的に利用しましょう!
- アイ工務店の評価は「タマホームの口コミ・評判」でチェック!マイナビニュース不動産査定ガイド運営が良い口コミと悪い口コミを集めました。
- 「実際にタマホームで建てた人の評判・口コミをインタビュー」では、家づくりへの強い情熱を持つ施主の方のリアルな体験談を紹介!理想の家を建てる参考にしてください。
- 住宅性能やコスパなど、「タマホームの強み・メリット」では7項目をピックアップして解説!自分のニーズに合った家づくりができるか確認しましょう。
- ラインナップや保証など、「タマホームのデメリット」も解説しています。デメリットも把握して、理想の家づくりにつなげましょう。
他のハウスメーカーの評価や評判が気になる人は、おすすめハウスメーカー・工務店ランキング30社を紹介した記事でまとめて比較できます。ぜひご覧ください。
タマホームってどんな会社?
項目 | 評価 | 特徴 |
---|---|---|
価格 | ◎ | 坪単価は34万円~75万円。ローコスト住宅の代名詞として有名。 予算が少なくとも注文住宅が実現できると、魅力を感じる人は多いです。 |
耐震性 | ◎ | 「大安心の家」「笑顔の家」は、耐震等級最高レベルの3をクリア! そのほかのモデルも等級2以上で、国の定める基準は上回っています。 |
断熱性 | ◎ | 「笑顔の家」はUA値0.23と、業界最高水準の気密性! そのほかのモデルも高水準で、寒さや暑さに悩むことは少なくなりそう。 |
デザイン性 | ○ | 「大安心の家」などは自由設計で良コスパ。満足度が高くなりやすいです。 ただし、ローコストゆえの規格化設備や、耐震性能の面から 希望する間取りが実現できないことも。 |
保証 | ○ | 長期優良住宅なら、最長で60年間、住宅性能の保証と点検が実施されます。 すべての住宅は10年の無償点検、その後も有償工事により5年ずつ延長可能。 |
ローコストで注文住宅が建てられるとして、身近かつ親しみやすいイメージが強いタマホーム。「家にはこだわりたいけれど、予算が気になる」と考える人は、ぜひ検討してみてください。
一方で、家に対するこだわりの少ない人が利用すると、どこに予算をかけるかの取捨選択が難しく、期待外れと感じることもあるかもしれません。住宅を建てる前に、どのような家を求めているのかじっくり考えてから、プランニングに入ることをおすすめします。
タマホームのキャンペーン情報【2025年1月最新】
タマホームの口コミ・評判
マイナビニュース不動産査定ガイド運営では、実際にタマホームで注文住宅を購入した人にアンケートを実施しました。
そのなかから信憑性の高い口コミだけを抜粋し、良い口コミ・悪い口コミの両方と満足度を紹介します。
「タマホーム」の良い口コミ・評判
低コストながら、10年目までしっかりと点検してもらえるなど、アフターフォローがしっかりとしている点。(40代/宮城県/大安心の家/4人世帯)
タマホームは有名なホームメーカーの中で一番コスパが良いと思いました。老後住む家の建て直しだったので、大変助かりました。(50代/香川県/大安心の家/3人世帯)
間取りが簡単に自分たちで考えられたこと、標準装備だけでも十分よかったこと。(20代/千葉県/大安心の家/2人世帯)
注文住宅なので間取りの要望や部屋の出入り口の数や土間収納など細かな点で希望できた。(30代/静岡県/木麗な家/4人世帯)
担当者の方がとても親切丁寧に対応してくださり、希望通りのスケジュールで話が進んで良かったです。(40代/大阪府/GALLERIART [愛]/2人世帯)
営業の方がとても親切で、臨機応変に対応してくれました。融通をきかせてくれました。(30代/大阪府/木麗な家/5人以上世帯)
「タマホーム」の良い口コミまとめ
良い口コミでは、コストパフォーマンスの高さを評価する声が圧倒的に多く見られ、1,000万円代でマイホームを購入した人も少なくありませんでした。
タマホームでは必要パーツや製品を自社施工することで品質の安定性を保っています。余計なマージンもカットしているため、他社と比べてリーズナブルな価格設定です。ローコストながらある程度の設計に自由度もあり、理想の家づくりができたという声も挙がっていました。
「タマホーム」の悪い口コミ・評判
シンプル過ぎる外観です。色も暗めなので一瞬、倉庫と見間違えるくらいです。(50代/香川県/大安心の家/3人世帯)
購入した後は、専任のアフター担当に引き継がれて、担当の営業マンとの接点がなくなる点。(40代/宮城県/大安心の家/4人世帯)
1年点検、2年点検で訪問していただいた時に不具合は自分で直接メーカーに問い合わせしなければならなかったこと。(30代/静岡県/木麗な家/4人世帯)
「タマホーム」の悪い口コミまとめ
製品の一括仕入れや大量生産によってコストカットを可能にしているタマホーム。そのため、間取りやデザインの変更が難しいというデメリットもあり、なかなか希望通りに家づくりが進まなかったという意見が見られました。
またアフターサポートについても初期保証が10年と短期なため、入居後のメンテナンスや修繕に不便さを感じた人も多いようです。
「タマホーム」の平均満足度:3.81点(5点満点)
【間取り・デザイン性】 【坪単価・コスト】【機能性・品質】 【保証やアフターケア、融資などのサポート面】【スタッフの応対品質】【付帯サービスや特典】【親族や友人にも勧めたいか】の7項目に対する、利用者の満足度を集計しました。
タマホームの満足度は、5点満点中「3.81点」となりました。
\無料+2分で完了/
【総論】タマホームはやばいハウスメーカーではない!
タマホームがやばいハウスメーカーと思われてしまう理由は、住宅のデザインのバリエーションの無さやアフターフォローの薄さにあります。
しかし、タマホームはそもそも、価格を重視している人におすすめの住宅メーカーです。安い価格相応の住宅を建てる目的で利用するのを想定しているため、デザインやアフターフォローはやや手薄なのは仕方のないことと割り切ってください。
よって、タマホームは、やばいハウスメーカーではないといえるでしょう。デザインが豊富な住宅やアフターフォローを手厚くしたい方は、ほかのハウスメーカーも検討してみてください。
実際にタマホームで建てた人の評判・口コミをインタビュー
マイナビニュース不動産査定メディアでは、信頼性が高い利用者の声をお届けするために、実際にタマホームで注文住宅を建てた人にオンラインインタビューを行いました。
タマホームで建てた注文住宅の外観・内観の様子
タマホームを選んで良かった点 | タマホームの残念・改善してほしい点 |
|
|
良かった点:標準設備の選択肢が多く選びやすい
標準で選べる設備がたくさんあったので、特にグレードアップもせず満足できました。キッチンもメーカーが結構選べましたね。
それは素晴らしいですね。大手ならではのポイントというところでしょうか。タマホームはローコストメーカーと言われますが、オプションを付けるとやはり高くなるという口コミも見かけます。
そうですね、やはり大手だけあると思います。私自身、タマホームはローコストメーカーだと思っていたのですが、実際は標準設備がすごく良かったです。
あと、タマホームってCMを積極的にやっていますし、住宅展示場へ見学に行くだけでもクオカードをもらえました。だから、質が良くて急成長しているメーカーなんだなと思います。
それは、見学に行こうか悩んでいらっしゃる方の背中を押してくれるようなポイントですね!
Q:家を建てるうえでこだわった点を教えてください。
注文住宅を建てられるうえで、「回誘動線」「ヌックを作る」「キッチンダイニングを横並びにする」という3点にこだわられたとのことですが、詳しく伺えますか?
はい。まず回遊動線については、廊下を極限に少なくしたい目的がありました。玄関も通路になっているのですが、玄関を含めて全て回れるようにしています。
例えば玄関ってだいたい靴を脱ぐときにしか行かないイメージがありますが、あえて玄関周りも廊下にしました。そうすることで玄関の掃除がしやすくなったり、玄関に1回は行くことで目が行き届きやすかったりして、いいなと思いました。
あとは、ヌックですね。ヌックは北欧の言葉で「落ち着く空間」という意味があります。おこもりの空間を作りたいと思い、キッチンのすぐ後ろに作りました。例えば料理を煮込んでいる間、休憩できる場所になっています。
キッチンとダイニングは、横並びにすることで作ったお料理をそのまますぐ横に並べられるのが魅力です。だいたいダイニングはキッチンと直角に作ることが多いと思うんですけど、あえて横並びにして配膳や片付けが楽にできるようにしています。
全体的に家事がスムーズにいって動きやすいということですね。実際、目的にかなった使い方はできておられるということでしょうか?
はい、そうですね。思ったとおりにできたので満足しています。不満も特にありません。
Q:建ててみて後悔した部分はありますか?
洗面台が思ったより暗かったです。洗面台の上に、高さ30cmの窓を取りつけたのですが、採光がうまくいきませんでした。窓から北側の光をちょっとでも取り入れられれば、明るくなるかと思ったのですが、昼間は案外暗かったです。
洗面台の上のライトは60Wのものをつけたのですが、100Wにした方がよかったと後悔しています。
洗面台でこまごまとした作業をするときに不便になるということですね。
そうですね。お昼もライトをつけずにメイクができるかなと思ったんですが、そこまではちょっと叶わなかったですね。夜はライトで問題ないのですが、昼間は少し不便です
Q:担当者の対応はいかがでしたか?
担当者の対応が良いとのことでしたが、他社と比べても、良かったということでしょうか?
いえ、他社も素晴らしかったんです。ミサワホームやセキスイハイムも、担当者の方がすごく良い方でした。順番的に、最後にタマホームに行ったからかもしれないですが、タマホームでは説明のしかたや対応のしかたとか、とにかく良い人に当たったって感じですね。
相性が良かったのですね
はい。話しやすく、返しやすい感じでした。あとは、すごく知識量があったのも印象に残っています。
基本的に打ち合わせの最後に気になってた質問などを投げるんですけど、次の打ち合わせのときに必ず答えを持ってきてくれます。担当者の方とLINEの交換もしているので、LINEで聞いたりもしていました。
送信すると「確認して折り返します」という一言は必ずくれたので、安心できました。もちろん、既読無視も一切なかったです。
素晴らしい担当者の方に当たられたのですね。現場監督の方と営業担当の方がそれぞれいらっしゃるとのことでしたが、間取りは営業担当の方がアドバイスをされたのでしょうか?
はい、そうです。担当は、間取りが確定した時点で現場監督に引き継ぎですね。基礎などを作り始める頃には現場監督にバトンタッチしています。だから、キッチンや階段の仕様決めとか、手すりの色とか、そういうものを決めるのは全部現場監督が担当します。
営業担当の方も、現場監督もどちらもとっても良い人でした。トラブルは何もなかったです。
Q:家のデザインやカスタム性には満足されていますか?
とても満足しています。自由度が高く、間取り決めにも担当の方が根気良く付き合ってくれました。
間取りを決めるとき、自分で決めた坪数に対してパズル感覚で間取りを当てはめていきました。その過程に対して、すごく根気良く付き合ってくれた印象です。間取りを3Dソフトでシミュレーションして見せてくれたり、もしバランスが悪いなと思ったら決め直したり。
私は間取りを決めるときに、間取りと窓と、外から見たときの窓のバランスをすごく気をつけて決めたので、そこも大変になった一因ではありました。
なるほど。窓の位置によって外観も変わってきますよね。
そうなんです。家のなかの間取りだけを重視して決めてしまうと、外から見たときにすごく変な見た目になってしまうんですよ。そこをすごく注意して決めました。
間取りメーカーみたいなアプリを使って、自分で間取りを作成してチェックすることもしています。おかげで、すごく理想的な家が建ったと思います。
Q:タマホームをおすすめできる人、できない人は?
「自分で間取りなどをしっかり設定したい方」におすすめします。
一緒に比較したセキスイハイムはユニット工法でそのまま決まった間取りのブロックを運んでくるようなかたちですから、それに比べたらやっぱり普通に木造建築の家は自由度が高いですね。
ありがとうございます。逆に、「こういった方にはあまりおすすめできない」というケースはありますか?
そうですね。やっぱり面倒くさがりな方には難しいかなと思います。
打ち合わせや間取りを決めるのが面倒になってしまうということでしょうか?
そうです。「何となくこんな感じがいい」と丸投げしてしまう方には向かないかなと思います。
最初の段階では「こんな感じがいいかな」と漠然としたイメージだけ伝えてもいいと思いますが、そのあとに、ちゃんと自分の中でさらに踏み込んで調べられる人に向いていますね。
丸投げしてしまうと、あとから「やっぱりここはちょっと違うな」という部分が出てきてしまいますから。どこのハウスメーカーでも同じだと思うんですけどね。
きちんと調べて能動的に伝える姿勢を大事にすれば、しっかりと理想の家を作れるハウスメーカーだということですね。
はい。タマホームってローコストメーカーと言われるので、いろいろ他社に劣る部分もあるのではないかと思う人もいるかもしれません。
でも、そんなことはなかったです。私の家づくりでは、良いことしかありませんでした。理想を叶えられる素晴らしいハウスメーカーだということを、ぜひ皆さんにお伝えしたいです。
★マイナビニュース不動産査定ガイド運営コメント
Sさんはタマホームでこだわりを反映させた理想の住宅を建てられました。タマホームはコスパの高さで人気のハウスメーカーで、インタビューを通してもローコストメーカーながら満足度の高い家づくりができることがわかります。
Sさんの場合、坪単価は65万円で5LDKの間取りを叶えました。こだわりが少ない人やもっと個性的な住宅の家を建てたい人は、他のメーカーとも比較して判断するのをおすすめします。
タマホームの利用者インタビュー
タマホームの利用者に、マイホーム購入に際して気になる項目もアンケートしました。ここでは、ハウスメーカーを探し始めてから実際に入居するまでかかった期間や、タマホームに決めたきっかけを紹介します。
ハウスメーカー探し〜入居までかかった期間は?
タマホームの注文住宅を購入した人は、半年〜1年未満と答えた人が多く占めました。次いで3ヶ月〜半年未満というケースが多くありましたが、なかには3ヶ月未満という早いスパンで入居まで進められたケースもあるようです。
家づくりでは、土地探しや設計、住宅ローンの審査などさまざまな手続きが必要です。
滞りなく入居まで進められるかどうかはハウスメーカーの力量が大きく影響します。ハウスメーカーとは少なくとも半年前後の付き合いになるものと考え、契約の決断は慎重におこないましょう。
タマホームに決めたきっかけは?
タマホームは品質にこだわりつつ手の届きやすい価格設定を強みとしているハウスメーカーです。そのため、タマホームの利用者の多くがコストパフォーマンスの高さに重視した人でした。
また、近い将来起こると予想されている首都直下型大地震や南海トラフ地震に備え、耐震性能や設備品質に着目している人も多いようでした。
\無料+2分で完了/
※紹介する口コミや満足度は、マイナビニュース不動産査定ガイド運営がおこなった独自アンケート調査結果によるものです。(調査方法:クラウドワークス/調査期間:2023年4月/回答者数:178人)
タマホームの特徴
会社名 | タマホーム株式会社 |
所在地 | 東京都港区高輪3丁目22番9号 タマホーム本社ビル |
設立日 | 1998年6月3日 |
資本金 | 43億1,014万円(2022年5月31日時点) |
保証内容 |
|
建設可能な住宅 | 木造 |
工法 | 木造軸組在来工法 |
耐震・断熱等級 | 耐震等級3/断熱等性能等級4 |
坪単価 | 平均44万円 |
対応エリア | 全国47都道府県 |
業務内容 | 建築、設計、不動産業、保険代理業 |
URL | https://www.tamahome.jp/ |
タマホームは全国ネットのテレビCMを展開するほどの大手ハウスメーカーで、注文住宅を得意としています。
注文住宅とは、利用者が自分自身で決めた間取りや設備、外観で家を仕上げることができるタイプの商品です。自由度が高く、理想のマイホームを得やすいものとなっています。
以下で、タマホームの特徴について詳しく解説します。
自社製造によるコストカットと工期短縮
タマホームはテレビCMの「20代の家」でも代表されるように、手の届きやすい価格でマイホームを建てられるハウスメーカーです。
その一方で、良質・頑強であることも特徴といえます。
費用を抑えつつ良質を叶えられる理由は、コストカットの工夫にあります。例えば、建築のパーツや工程のほとんどを自社でおこなうことで、余計なマージンのカットや工期の短縮に成功している点があげられます。また、自社製造によって品質管理が徹底されていることも安心材料です。
コストパフォーマンスに優れたハウスメーカーであるため、年齢的に年収の多くない20代や30代の若年層に選ばれています。
国産材を中心とした家づくり
タマホームは木造住宅に強みを持っている会社です。技術だけでなく使用する木材にもこだわりを見せており、柱や間柱、床合板、土台など、構造躯体それぞれの機能にふさわしい性質を持った国産材を使用しています。
例えば、構造躯体にはスギやヒノキ、トドマツなどの樹種が使用されていますが、その約74.1%が国産材です。日本で育った樹種は日本特有の環境に合わせた家づくりの木材として最適で、強度や調湿機能を確保できます。
良質な木材を使用しながら、コストカットと安定供給を実現していることもタマホームの特徴です。タマストラクチャーという独自の国産材調達システムがあり、日本の木を使い続けるしくみを確立しています。
同時に、日本の林業資源の持続的な利用のための取り組みもおこなっています。森林資源の維持・管理に加え、花粉症対策もおこなうなど、人と自然に優しい家づくりを目指す会社であることも注目です。
安心を作る4種類の保証
タマホームでは、以下4種類の保障が提供されています。
- 10年の地盤保証制度
- 住宅瑕疵担保責任保険
- シロアリ補償な
- 最長60年の長期保証・点検
なお、最長60年長期保証・点検は、10年補償期間の終了後も、5年ごとの無償点検を受けることで必要に応じて有償工事を受けることができる制度です。
長期的な補償があることが、安心して家を建てられるタマホームの信頼感につながっています。定期的な点検サービスで住まいの状態を把握し、必要に応じてメンテナンスを受けることが可能です。よって、タマホームは、アフターサービスの充実したハウスメーカーであるといえるでしょう。
\無料+2分で完了/
タマホームのメリットとは?低予算で建てられるハウスメーカー
低予算で注文住宅を建てられ、コストパフォーマンスに優れているとされるタマホーム。そのサービス内容をより詳しく見ていくと、次の5つのメリットが浮かび上がってきます。
- 低予算でマイホームを持てる
- 標準で長期優良住宅に対応
- 断熱性と耐震性に優れている
- 自由設計がしやすい
- 3世代で継続的に住み続けられる
低予算でマイホームを持てる
タマホームの建築費用は比較的安いため、低予算でマイホームを建てることができます。
マイナビニュース不動産査定ガイド運営で実施した利用者アンケートによると、タマホームの坪単価(家を建てるときの1坪あたりの建築費)は平均44万円でした。一般的な大手ハウスメーカーの坪単価は70万円程度なので、他社よりも大幅に安くマイホームを購入できるでしょう。
なお、タマホームで家を建てる場合の建築費用総額の平均価格は2,000万円前後です。しかし、これはあくまでも平均値であるため、広さや設計、設備の選択によっては1,100万~1,500万円程度に抑えることも可能でしょう。
ただし建物本体の価格以外にも土地代や手続きにかかる諸経費などが必要な点には注意しましょう。タマホームの坪単価を参考にしつつ、マイホームにかかる費用の総額を見積もって余裕のある資金計画を立てることが大切です。
標準で長期優良住宅に対応
タマホームの商品は、大安心の家シリーズやグリーンエコの家など、長期優良住宅に対応していることが基本となっています。
長期優良住宅とは、マイホームに関する基準・制度のひとつで、長く安心・快適に暮らせるマイホームの建築を推進するために国が定めたものです。長期優良住宅に認定されれば、住宅ローン金利や税金も優遇されるため、費用面でのメリットが大きくなります。
長期優良住宅と認められるためには、次の評価項目で基準を満たしている必要があります。
- 耐震性
- 省エネルギー性
- 居住環境
- 維持保全計画
- 維持管理・更新の容易性
- 劣化対策
- 住戸面積
これらの項目は住みよい家に欠かせない要素でもあります。税制面での優遇があるだけでなく、家のクオリティの担保となる点にも注目できます。
断熱性と耐震性に優れている
タマホームの住宅は断熱性と耐震性に優れており、快適かつ安心な生活を送るために必要な性能が備わっているといえます。
断熱性は快適に過ごせる室温を保つうえでとても重要な要素です。タマホームの断熱等性能等級(国土交通省による指標)は全7等級中4等と、比較的高い位置にあります。また民間団体による断熱性能の基準であるHEAT20 G3にも対応している商品もあり、最新の水準を保っています。
耐震性能も地震大国である日本で安心して暮らすためには欠かせないものです。タマホームの耐震基準等級は3段階中3等と最高レベルの評価がなされています。耐震基準3等は消防署や警察署など防災拠点に準ずる耐震性能です。
自由設計がしやすい
同価格帯のハウスメーカーのなかでは比較的デザインの幅が広く、自由度が高い住宅設計が可能です。
間取りや外観はもちろん、エクステリアや内装建具、水まわりまでさまざまな選択肢が用意されています。また、家族構成やライフプラン、気候条件などを考慮した提案をもらえるので、今必要な家にとどまらず将来も快適な家づくりの実現が可能です。
特に主力商品の「大安心の家」や「木麗な家」シリーズは自由度が高いため、理想に近い家を手に入れることができるでしょう。
3世代で継続的に住み続けられる
3世代、すなわち100年規模で継続して居住できる強靭な家づくりもタマホームの魅力といえるでしょう。特に長期優良住宅対象商品は、劣化対策等級が最高の3、維持管理対策等級も3で、長きにわたる快適な居住空間を期待できます。
日本の住宅の寿命は25〜30年とされているため、長期的な居住を見越した設計はタマホームならではの強みです。将来の住宅費負担の軽減や、建築にともなう環境への影響を配慮した、持続性の高い家を建てられます。
\無料+2分で完了/
タマホームのデメリットとは?やばいと言われてしまう理由は
多くのメリットのあるタマホームですが、次のようなデメリットもあります。
- 初期保証は他社より短め
- ZEH住宅の普及率が低い
- こだわりが多いと高額になる
初期保証は他社より短め
タマホームでは最長60年までの保証・点検を受けられますが、初期保証に関しては大手ハウスメーカーと比較して短めである点に注意が必要です。
タマホームの初期保証(地盤保証制度と住宅瑕疵担保責任保険、シロアリ補償)は10年。以降は10年ごとの有償工事をおこなうことで60年まで保証が延長される仕組みです。他の大手メーカーならば30年の初期保証があるケースも少なくありません。
保証を延長するためには定期的な有償工事が必要なので、メンテナンス費が大きくなる懸念があります。建築費用だけでなく、保証期間やメンテナンス費の試算も含めて検討しましょう。
ZEH住宅の普及率が低い
ZEH(ゼロ・エネルギー・ハウス)住宅とは、家庭で使用するエネルギーを太陽光発電などで補い、1年間で消費するエネルギーの量を実質的にゼロ以下にすることを目指した住宅を指す言葉です。環境への配慮などから、現代の住宅市場で需要が増加しています。
しかし、タマホームのZEH普及率(※)は、2020年度でわずか2%しかありません。ZEH住宅を希望する場合、一条工務店やセキスイハイムなどの普及率が高い大手ハウスメーカーが有力候補となるでしょう。
注)
1.自社受注住宅のうちZEHが占める割合、北海道を除く地域
”参考:一般社団法人 環境共創イニシアチブ「過年度のネット・ゼロ・エネルギー・ハウス実証事業 ZEHビルダー/プランナー一覧」”
こだわりが多いと高額になる
タマホームでは安さと自由度を両立できるハウスメーカーではありますが、こだわる箇所が多過ぎると割高になることは避けられません。建築材料をメーカーからの一括仕入れで安く調達しているぶん、標準仕様にないものを追加することには余計なコストがかかってしまうからです。
どうしてもマイホームで実現したいこだわりがある際には優先度をつけ、予算内で工夫することが大切です。タマホームならプロと一緒に設計の相談ができるため、希望を伝えて妥協点を見つけていくことをおすすめします。
タマホームがおすすめな人
これまで紹介した要素を総合すると、タマホームの注文住宅購入に向いているのは、次のようなニーズを持つ人です。
- マイホーム建築予算を2,000万円前後で考えている
- 環境に配慮して建築された家が欲しい
- 長期的に住める家が欲しい
- 全国的に知名度のある信頼できるハウスメーカーに依頼したい
マイホームに対して抱いている願いや理想と、タマホームのサービス内容を照らし合わせ、最適なハウスメーカーかどうかを検討してみましょう。
\無料+2分で完了/
タマホームの商品ラインナップ
タマホームでは地域ごとに多彩な住宅商品が提供されています。
商品は省エネ法によって分けられた全国8地域に対応しており、例えば北海道の1・2地域では断熱材が厚く寒さに強い「大地の家」が選べるなど、気候条件に合った家を建てることが可能です。
人気商品をチェックして、自分に合ったマイホームを建てられるのはどの商品かを考えてみましょう。
商品名 | イメージ | 特徴 | おすすめの人 |
大安心の家 |
|
| |
大安心の家PREMIUM |
|
| |
木麗な家 |
|
| |
木望の家 |
|
| |
GALLERIART |
|
| |
グリーンエコの家 |
|
| |
和美彩 |
|
| |
大地の家 ※地域限定 |
|
|
なお、「大地の家」は北海道地域向けであるため、その他地域では建てられません。
大安心の家
タマホームのベストセラー商品である大安心の家は、四季のある日本に最適な木の家です。柱と梁で構成された木造軸組在来工法が採用されており、耐震性や耐久性に優れています。
長期優良住宅認定基準に標準で対応しており、最長60年の保証が可能です。リーズナブルな価格でありながら、高い住宅性能を実現しています。
また、外観デザインが選べるのも魅力です。屋根材や外壁材、玄関ドアなど、豊富なバリエーションの中から自由にセレクトできます。
大安心の家PREMIUM
大安心の家PREMIUMは、ライフスタイルやセンスに合わせて自由設計ができる商品です。コストを抑えながら、品質とデザインにこだわった家を作れます。
間取りから外観デザインまで多様なプランが用意されているので、「ホテルみたいな空間を作りたい」、「対面キッチンで料理したい」など、理想を叶える設計が可能です。
またハイ&ワイドサッシが採用されており、窓が大きく確保されています。自然光を多く取り入れられるので、部屋全体が明るく開放的な印象を演出できます。
木麗な家
木麗な家は、家族の要望を叶えたい人におすすめな商品です。タマホームの豊富な実績をもとに、専任の担当者が敷地や予算、家族構成などを総合的に検証した最適なプランを提案します。
価格を抑えながらこだわりを反映させられる自由設計で、子どもの成長や家族構成の変化なども考慮し、最適な間取りプランを作り上げるのが特徴です。
建物は日本の風土に合った木造軸組在来工法を採用し、さらに地盤調査の上でベタ基礎工法を採用しているので、耐震性・耐久性が高く、安心して暮らせる家を建てられます。
\無料+2分で完了/
タマホームに関するよくある質問
ここでは、タマホームに関する質問のなかでよくみられる、次の4つの質問に回答します。
\無料+2分で完了/
まとめ
タマホームの注文住宅は、企業努力によって実現した低コストかつ高性能である点が魅力といえるでしょう。耐震性や断熱性も高く、長期優良住宅に対応しているタイプもあるため税制面でも優遇を受けられます。
また低コストなハウスメーカーにありがちな自由度の低さに悩まされることも少なく、商品の種類も多様なため、家族構成やライフプランにそったカスタマイズが可能です。長期的に安心して住むことのできるマイホームが手に入るでしょう。
この記事で紹介した口コミやメリット・デメリットを参考に、タマホームで家を建てるかどうかを考えてみましょう。
その他の住宅メーカー、工務店の評判に関する記事
※「マイナビニュース不動産査定」は以下に記載されたリンク先からの情報をもとに、制作・編集しております。
・https://www.land.mlit.go.jp/webland/
・https://www.rosenka.nta.go.jp/
・https://www.retpc.jp/chosa/reins/
・https://www.land.mlit.go.jp/webland/servlet/MainServlet
・https://www.zentaku.or.jp/cms/wp-content/uploads/2022/02/2021-fudousan-anke-to.pdf
◆記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がマイナビニュース・マイナビウーマンに還元されることがあります。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。