横浜で家を建てたいと考えているものの、どこに頼めばよいか迷っていませんか? 家づくりは人生の一大イベントのため、なるべく納得のできる業者に頼みたいものです。
実際に、横浜で家づくりを取り扱っている工務店は数多く存在します。複数の業者を比較して、自分に合った工務店を見つけて依頼しましょう。
本記事では、横浜を拠点に持つおすすめの工務店15社をランキング形式で紹介します。家を建てる流れや理想の家を建てる際のポイント、さらに横浜の住宅費用相場についても解説するので、ぜひご覧ください。
おすすめハウスメーカー

全国で人気の工務店やハウスメーカーを知りたい方は、人気のある30社をランキング化した以下の記事もおすすめです!




※「マイナビニュース不動産査定」は以下に記載されたリンク先からの情報をもとに、制作・編集しております。
・https://www.rosenka.nta.go.jp/
・https://www.retpc.jp/chosa/reins/
・https://www.zentaku.or.jp/cms/wp-content/uploads/2022/02/2021-fudousan-anke-to.pdf
横浜でおすすめの工務店15選をランキング形式で紹介!


横浜を拠点にしている地域密着型の工務店から、おすすめの工務店を15社ピックアップしてランキング形式で紹介します。会社の規模や工法、補償内容などを表で比較し、チェックしてみましょう。
会社名 | 設立年月日 | 資本金 | 本社所在地 | 基本工法 | 施工エリア | 保証内容 |
【第1位】 つくみホームズ株式会社 公式サイトはこちら サービス詳細を見る | 1970年11月19日 | 5,000万円 | 神奈川県横浜市旭区二俣川二丁目21-1 | 在来工法 | 神奈川県横浜市、川崎市、相模原市、藤沢市、茅ヶ崎市、大和市、海老名市、座間市など | 住宅瑕疵担保責任保険10年、住宅保証20年、地盤保証20年、構造・雨漏り保証20年、シロアリ保証5年、自社保証 |
【第2位】 フローレンスガーデン 公式サイトはこちら サービス詳細を見る | 1971年7月 | 8億6,750万円 | 神奈川県横浜市青葉区新石川4-33-10 | 2×6工法 | 神奈川県、一部地域を除く東京都 | 20年保証 |
【第3位】 せらら工房 公式サイトはこちら サービス詳細を見る | 2005年6月 | 5,000万円 | 神奈川県横浜市港南区港南台4-27-10 | 木造軸組み工法と鉄筋レンガ積みのW構造、ベタ基礎工法 | 神奈川県全域、東京の一部 | 完成保証、建設工事補償・建設工事保険、工事中の賠償責任補償制度、地震危険補償特約、住宅瑕疵担保責任保険 |
【第4位】 mokumoku 公式サイトはこちら サービス詳細を見る | 1972年7月1日 | 1億6,700万円 | 神奈川県横浜市港北区大倉山3-1-8 1F | 要お問い合わせ | 横浜市港北区 | 住宅瑕疵担保責任保険10年、地盤保証10年、防蟻保証5年、完成保証、住宅設備保証 |
【第5位】 家匠 神崎 公式サイトはこちら サービス詳細を見る | 1953年 | 2,000万円 | 神奈川県横浜市中区麦田町3-95 | 木造軸組工法、RC造 | 横浜市、三浦市、横須賀市、鎌倉市、藤沢市、茅ヶ崎市、平塚市、大磯町、寒川町、大和市、海老名市、川崎市、東京都 | 住宅瑕疵担保責任保険、メーカー保証、地盤保証 |
【第6位】 株式会社堀井工 務店 公式サイトはこちら サービス詳細を見る | 1960年5月9日 | 1,000万円 | 神奈川県横浜市旭区上白根町1106-19 | 木造軸組工法、外断熱通気工法、アキレス外張り工法 | 神奈川県横浜市、川崎市、厚木市、綾瀬市、伊勢原市、海老名市、相模原市、座間市、大和市、鎌倉市、逗子市、茅ヶ崎市、平塚市、藤沢市、寒川町、葉山町 東京都稲城市、狛江市、町田市、大田区、品川区、世田谷区 | 完成保証、地盤保証10年、住宅瑕疵担保責任保険 |
【第7位】 株式会社本田工務店 公式サイトはこちら サービス詳細を見る | 1970年3月25日 | 1,000万円 | 神奈川県横浜市南区別所5-21-10 | 木造在来工法、RM工法 | 神奈川全域、東京都 | 住宅瑕疵担保責任保険、住宅完成保証 |
【第8位】 株式会社ビー・ツー 公式サイトはこちら サービス詳細を見る | 2004年12月 | 2,000万円 | 神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央7-19 センター南ビジネスビル1F | SE構法、2×4、2×6、木造軸組工法 | 神奈川県全域、東京都 | 住宅瑕疵担保責任保険 |
【第9位】 株式会社竹駒工務店 公式サイトはこちら サービス詳細を見る | 1968年 | 300万円 | 神奈川県横浜市緑区十日市場町866-9 | 木造在来構造 | 横浜市、川崎市、相模原市、大和市、町田市、東京都内 | 住宅完成保証、住宅瑕疵担保責任保険、地盤保証20年、防蟻5年保証 |
【第10位】 こばじゅう 公式サイトはこちら サービス詳細を見る | 1971年7月16日 | 3,500万円 | 神奈川県横浜市瀬谷区南瀬谷2-2-20 | 木造軸組工法 | 神奈川県全域(相模原市北部、小田原市、南足柄市を除く)、東京都町田市、世田谷区、大田区 | 住宅瑕疵担保責任保険、自社保証10年 |
【第11位】 株式会社坂口工務店 公式サイトはこちら サービス詳細を見る | 1976年4月 | 3,500万円 | 神奈川県横浜市旭区市沢町852-6 | 要お問い合わせ | 神奈川県全域、東京都の一部 | 住宅瑕疵担保責任保険(まもりすまい保険、JIOわが家の保険) |
【第12位】 カーサ総研 公式サイトはこちら サービス詳細を見る | 1992年10月 | 2,300万円 | 神奈川県横浜市戸塚区矢部町35番地 | 木造軸組工法、2×4工法 | 神奈川県全域、東京都の一部 | 10年保証 |
【第13位】 J.homes(ジェイホームズ) 公式サイトはこちら サービス詳細を見る | 2005年4月8日 | 2,000万円 | 神奈川県横浜市都筑区中川1-6-12 | 在来工法、SE構法 | 神奈川県横浜市全域、川崎市全域、 鎌倉市、藤沢市、茅ヶ崎市、相模原市、座間市、海老名市、綾瀬市、大和市、寒川町 東京都 八王子市、多摩市、町田市等多摩地域 品川区、目黒区、杉並区、大田区、世田谷区、港区、渋谷区、新宿区、中野区、 国立市、日野市、府中市、三鷹市、 調布市、狛江市 その他エリアは要相談 | 住宅瑕疵担保責任保険 |
【第14位】 株式会社鬼塚工務店 公式サイトはこちら サービス詳細を見る | 2009年7月29日 | 2,000万円 | 神奈川県横浜市神奈川区松本町一丁目3番10号 | 2×4、2×6工法 | 神奈川県横浜市、川崎市、横須賀市、大和市、東京都大田区周辺 | 住宅瑕疵担保責任保険、住宅完成保証 |
【第15位】 株式会社ワカバヤシ 公式サイトはこちら サービス詳細を見る | 1958年4月8日 | 3,000万円 | 横浜市神奈川区神大寺三丁目26番10号 | テクノストラクチャー工法 | 神奈川県横浜市、麻生区、多摩区を除く川崎市を中心としたエリア | 瑕疵担保責任保険10年保証 |
本ランキングの順位について
本ランキングは、以下の基準に基づいて各工務店を点数化し、総合スコアを算出した上で順位付けを行っています。
【評価項目とスコア配分】
・設立年数(最大5点)
・資本金(最大5点)
・施工エリアの広さ(最大5点)
・保証内容の充実度(最大5点)
・提供する工法の種類(最大5点)
※各項目の合計スコアが同点数の会社については、より設立年月日が古い順に順位付けするものとする
【注意事項】
本ランキングは、各工務店の2025年3月時点での公開情報をもとに独自にスコア化したものであり、特定の工務店を推奨するものではありません。また、評価基準や点数配分は一例であり、個別のニーズによって適切な工務店は異なります。工務店選びの際は、実際に問い合わせを行い、条件を比較検討することをおすすめします。
それぞれの工務店の詳細について見ていきましょう。
第1位:つくみホームズ株式会社


会社名 | つくみホームズ株式会社 |
---|---|
設立年月日 | 1970年11月19日 |
資本金 | 5,000万円 |
本社所在地 | 神奈川県横浜市旭区二俣川二丁目21-1 |
基本工法 | 木造軸組(在来)工法 |
施工エリア | 神奈川県横浜市、川崎市、相模原市、藤沢市、茅ヶ崎市、大和市、海老名市、座間市など |
保証内容 | 住宅瑕疵担保責任保険10年、住宅保証20年、地盤保証20年、構造・雨漏り保証20年、シロアリ保証5年、自社保証 |
URL | https://www.tukumihomes.jp/ |
つくみホームズ株式会社は横浜で利用可能な工務店です。特徴は以下のとおりです。
- 実績豊富なつくみグループ
- 横浜・川崎エリアを中心に5,000棟以上の建築実績
- 充実の設備
つくみグループは不動産・建築分野で40年以上の実績を誇っています。つくみホームズも令和2年から3年の連続で横浜市商圏第3位の着工実績を得ており、顧客数の多さからも信頼がうかがえるでしょう。
家づくりにあたっては、しっかりとした要望のヒアリングがおこない、実績を参考に最適な提案をしてもらえます。建築する土地の方角や形状、顧客の生活スタイルにあわせた家づくりが可能です。



住宅の構造保証や雨漏り保証、地盤保険が20年継続するのも魅力です。5年間のシロアリ保証もあります。
広告宣伝費を抑えてローコストでの建築を実現しており、適正な価格と充実した住宅設備を両立しているのも、つくみホームズの強みといえるでしょう。リフォーム工事も請け負っているため、生活スタイルや家族構成、家の劣化など長期的な視点を踏まえた利用も可能です。
つくみホームズがおすすめの人
- 地域での実績を重視したい人
- コストと設備・保証を両立したい人
- リフォームも視野に入れたい人
\40年に渡る安定の実績/
第2位:フローレンスガーデン


会社名 | 工藤建設株式会社 |
---|---|
設立年月日 | 1971年7月 |
資本金 | 8億6,750万円 |
本社所在地 | 神奈川県横浜市青葉区新石川4-33-10 |
基本工法 | 2×6工法 |
施工エリア | 神奈川県、東京都(一部地域を除く) |
保証内容 | 20年保証 |
URL | https://www.florence-garden.com/ |
フローレンスガーデンは神奈川と東京都で利用できる工務店です。特徴は次のとおりです。
- 地下室が作れる
- 庭や天然木の無垢材など優れたデザイン
- 高い耐震性
フローレンスガーデンは地下室の建築に強みを持っており、2階建てでも3階建て同様の住空間を確保できる住宅を実現できます。寝室や書斎、趣味スペースなどが欲しい方におすすめです。
デザイン性にも優れており、ガーデンエクステリアや床・壁にも力を入れています。自然のデザインを取り入れた住みがいのある家をつくれるでしょう。



高い耐震性能や断熱性を持つ工法も取り入れているため、性能面も安心。
1,800戸以上の建築実績も持っているため、信頼して利用できる工務店といえます。
フローレンスガーデンがおすすめの人
- 地下室が欲しい人
- 庭や床・壁に自然のデザインを取り入れたい人
- 耐震性や断熱性を重視する人
\憧れの地下室もOK!高いデザイン性が魅力/
第3位:せらら工房


会社名 | 株式会社せらら工房 |
---|---|
設立年月日 | 2005年6月 |
資本金 | 5,000万円 |
本社所在地 | 神奈川県横浜市港南区港南台4-27-10 |
基本工法 | 木造軸組(在来)工法と鉄筋レンガ積みのW構造、ベタ基礎工法 |
施工エリア | 神奈川県全域、東京都の一部 |
保証内容 | 完成保証、建設工事補償・建設工事保険、工事中の賠償責任補償制度、地震危険補償特約、住宅瑕疵担保責任保険 |
URL | https://serara.jp/ |
せらら工房は神奈川県と東京都の一部で利用できる工務店です。特徴は次のとおりです。
- レンガ建築ができる
- ZEH住宅対応
- 外壁メンテナンスフリー
レンガを使った建築がおこなえることが最大の特徴といえます。自社で育てた大工と煉瓦積み職人で、高い品質のレンガ建築を実現します。
レトロな外観が魅力ながら、高性能かつ省エネなZEH(ゼロ・エネルギー・ハウス)住宅にも対応しています。レンガで断熱性や気密性が高まるため、省エネでも快適かつエコに過ごせるでしょう。



外壁メンテナンスフリーで経年劣化が気になりません。
また、住宅は経年劣化による資産価値の摩耗が一つの問題となります。しかしレンガ住宅は古くなっても資産価値が減らず、むしろ自然の変化による美しさが出てくるのです。
せらら工房がおすすめの人
- レンガ造りの家に住みたい人
- ZEH住宅に住みたい人
- 家の資産価値を意識したい人
\百年住めるレンガの家/
第4位:mokumoku


会社名 | mokumoku株式会社 |
---|---|
設立年月日 | 1972年7月1日 |
資本金 | 1億6,700万円 |
本社所在地 | 神奈川県横浜市港北区大倉山3-1-8 1F |
基本工法 | 不明 |
施工エリア | 横浜市港北区 |
保証内容 | 住宅瑕疵担保責任保険10年、地盤保証10年、防蟻保証5年、完成保証、住宅設備保証 |
URL | https://www.moku2house.jp/ |
mokumokuは横浜市港北区の工務店です。特徴は次のとおりです。
- 自然素材をふんだんに使用
- 顧客の要望に合わせて最適な設備と仕様を決定
- インテリアのコーディネートもサポート
mokumokuの家は自然素材の使用に重きを置いており、木材に杉や檜、桜などの無垢材を使用するだけでなく、断熱材には羊毛を使用するほどの徹底ぶりです。有害な化学物質を排除した家づくりをおこなえます。
標準設備や仕様の規定はなく、設備と仕様をひとつひとつ顧客と話し合って決めるのも特徴的です。mokumokuは土地やマンションの仲介といった不動産業もおこなっているため、土地にあわせた住宅のプランニングをおこない、顧客にとって必要な設備・仕様を選べるようにサポートしてくれます。



土地に予算をかけすぎない購入計画もサポートしてくれます。
造作家具を多く採用しており、インテリアのコーディネートに関してもサポートしてもらえます。インテリアをあらかじめ家に組み込んだデザインを実現可能です。
mokumokuがおすすめの人
- 化学物質が気になる人
- 予算を絞り込んでも最適な提案を受けたい人
- インテリアと家の統合デザインサポートを受けたい人
\自然のめぐみを活かした家づくり/
第5位:家匠 神崎


会社名 | 有限会社 神崎 |
---|---|
設立年月日 | 1953年 |
資本金 | 2,000万円 |
本社所在地 | 神奈川県横浜市中区麦田町3-95 |
基本工法 | 木造軸組(在来)工法、RC造 |
施工エリア | 横浜市、三浦市、横須賀市、鎌倉市、藤沢市、茅ヶ崎市、平塚市、大磯町、寒川町、大和市、海老名市、川崎市、東京都 |
保証内容 | 住宅瑕疵担保責任保険、メーカー保証、地盤保証 |
URL | https://kanzaki-ltd.com/ |
家匠 神崎は、横浜市や川崎市など神奈川県の主要市で利用できる工務店です。特徴は次のとおりです。
- 外断熱と内断熱を併せたダブル断熱
- 高い気密性能
- 開放的なデザインと性能を両立
家の外壁は、外断熱と内断熱を併用したダブル断熱を実現しています。寝室からトイレ、部屋から廊下といった生活シーンで、温度差を感じる可能性を低減することが可能です。
また、家匠 神崎の家は外壁気密性能にも優れています。家の隙間が少なく、暖房や冷房で調整した空気が流失するケースも避けやすくなるでしょう。



温度差は健康にも影響を与え、高齢者にとっては命の危険にもなるため重要な要素です!
外壁の性能が高いため、大きな吹き抜けや窓があっても断熱性・気密性を損なうことなく快適に過ごせます。
家匠 神崎がおすすめの人
- 温度変化に敏感な人
- ヒートショックや気温差の健康被害に気をつけたい人
- 解放感と性能を両立したい人
\住む人の暮らしやすさを考えた家/
第6位:株式会社堀井工務店

会社名 | 株式会社堀井工務店 |
---|---|
設立年月日 | 1960年5月9日 |
資本金 | 1,000万円 |
本社所在地 | 神奈川県横浜市旭区上白根町1106-19 |
基本工法 | 木造軸組(在来)工法、外断熱通気工法、アキレス外張り工法 |
施工エリア | 神奈川県横浜市、川崎市、厚木市、綾瀬市、伊勢原市、海老名市、相模原市、座間市、大和市、鎌倉市、逗子市、茅ヶ崎市、平塚市、藤沢市、寒川町、葉山町 東京都稲城市、狛江市、町田市、大田区、品川区、世田谷区 |
保証内容 | 完成保証、地盤保証10年、住宅瑕疵担保責任保険 |
URL | https://horii-koumuten.com/ |
株式会社堀井工務店は、横浜を中心に神奈川・東京南部で利用可能な工務店です。主な特徴は次のとおりです。
- 自然素材でエコロジーかつ健康的な家づくり
- 断熱性能が高い
- 地震に強い家づくり
堀井工務店の強みの一つは、エコロジーかつ健康的な家づくりができる点です。化学物質の放散量が少ない下地材や自然素材を使用しているため、シックハウス症候群やアレルギーの原因となるホルムアルデヒドの発生を抑え、断熱性を高めてヒートショックを予防することができます。
また地震への強さも大きなメリットです。建築基準法で定められた耐震等級1の1.5倍の強靭さを持つ耐震等級3を標準仕様としているため、地震対策を意識したい人に向いています。



太陽の熱と新鮮な外気を活かして生活を快適にできる「OMソーラー」も導入できます。
完成保証制度・地盤保証制度・建物瑕疵保証制度と保証も3点揃っているため、安心して依頼できます。
堀井工務店がおすすめの人
- アレルギーや病気に気をつけたい人
- 断熱性が気になる人
- 耐震性能を重視する人
\エコで快適、自然と共生できる住まい/
第7位:株式会社本田工務店


会社名 | 株式会社本田工務店 |
---|---|
設立年月日 | 1970年3月25日 |
資本金 | 1,000万円 |
本社所在地 | 神奈川県横浜市南区別所5-21-10 |
基本工法 | 木造在来工法、RM工法 |
施工エリア | 神奈川全域、東京都 |
保証内容 | 住宅瑕疵担保責任保険、住宅完成保証 |
URL | http://www.honda300year.co.jp/ |
株式会社本田工務店は、神奈川県を中心に利用できる工務店です。特徴は次のとおりです。
- 地震に強いRM工法
- 4世代で300年暮せるほどの頑丈さ
- アフターメンテナンスも充実
株式会社本田工務店の強みは、地震に強いRM工法にあります。RM工法とは、耐震性が最も高いといわれる壁式鉄筋コンクリート造と、耐久性が最も高いといわれる組積造とのハイブリッドシステムを取り入れた工法で、高い耐震性・耐久性を持ちます。
内部のコンクリートRMユニットは高密度な製品となっており、塩分などの侵入による鉄筋腐食を抑え、収縮による亀裂やひびが生じないようになっています。劣化が進まないため、4世代が300年暮らせるほどの頑丈さを持っている点も魅力です。



RM工法は気密性・断熱性・保温性にも優れています。
地域に密着した工務店なため、アフターメンテナンスも親切かつ充実です。
株式会社本田工務店がおすすめの人
- 頑丈な強い家に住みたい人
- 子どもや孫に家を残したい人
- 地域密着型の工務店を両立したい人
\数世代に渡って住める安心の家づくり/
第8位:株式会社 ビー・ツー


会社名 | 株式会社 ビー・ツー |
---|---|
設立年月日 | 2004年12月 |
資本金 | 2,000万円 |
本社所在地 | 神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央7-19 センター南ビジネスビル1F |
基本工法 | SE構法、2×4工法、2×6工法、木造軸組工法 |
施工エリア | 神奈川県、東京都 |
保証内容 | 住宅瑕疵担保責任保険 |
URL | https://www.bee-2.com/ |
株式会社ビー・ツーは、神奈川県全域と東京都との一部で施工をおこなっている工務店です。特徴は次のとおりです。
- 設計事務所出身の工務店
- 資金面をコンサルタントがサポート
- ランニングコストも意識した家づくり
株式会社ビー・ツーは、設計事務所からはじまった工務店です。「デザインや仕様・設備だけではなく性能や構造にもこだわった住まいをつくりたい!」との想いから始まり、コストパフォーマンスを最適化するために工事を内製化するようになりました。そのため、デザインや性能にこだわり抜いた専門家の家づくりができます。
顧客の予算とニーズを守るためにコンサルタントがつくのもメリットです。土地の取得から住宅ローンまで、最適な選択ができるようサポートを受けられます。



土地探しのサポートも可能です!
建築時にかかるイニシャルコストだけでなく、家に住み続けて発生するランニングコストも意識して設計されるため、長期的な見通しを立てたい人にも向いている工務店といえます。
株式会社 ビー・ツーがおすすめの人
- デザインと性能を両立したい人
- 家づくりの資金運用に不安がある人
- ランニングコストを抑えたい人
\予算内で理想の住まいを建てたい方へ/
第9位:株式会社竹駒工務店


会社名 | 株式会社竹駒工務店 |
---|---|
設立年月日 | 1968年 |
資本金 | 300万円 |
本社所在地 | 神奈川県横浜市緑区十日市場町866-9 |
基本工法 | 木造軸組(在来)工法 |
施工エリア | 横浜市、川崎市、相模原市、大和市、町田市、東京都内 |
保証内容 | 住宅完成保証、住宅瑕疵担保責任保険、地盤保証20年、防蟻5年保証 |
URL | http://www.takekoma.co.jp/ |
株式会社竹駒工務店は、神奈川を中心に利用できる工務店です。特徴は次のとおりです。
- 木造在来構造で耐震等級3を実現
- LIXILメンバーズコンテスト2023地域最優秀賞に入選
- 手すりや家具を手作り
木造在来構造で耐震等級3を実現しており、耐震性の高い住宅を建築できます。建築材料・住宅設備機器業界最大手のLIXILが開催するコンテストも何度も入選しており、2023年には地域で最優秀賞を獲得しています。実力は折り紙付きといえるでしょう。



防蟻保証もあるため、シロアリ被害が気になる方は要チェックです。
建物だけでなく家具や手すりも丁寧に作ってもらえるため、生活導線や暮らしを一気通貫でデザインできるのもメリットです。
株式会社竹駒工務店がおすすめの人
- 木造住宅を建てたい人
- 耐震性能を重視したい人
- 実績のある工務店に依頼したい人
\耐震性の高い理想の木造住宅/
第10位:こばじゅう


会社名 | 株式会社小林住宅工業 |
---|---|
設立年月日 | 1971年7月16日 |
資本金 | 3,500万円 |
本社所在地 | 神奈川県横浜市瀬谷区南瀬谷2-2-20 |
基本工法 | 木造軸組(在来)工法 |
施工エリア | 神奈川県全域(相模原市北部、小田原市、南足柄市を除く)、東京都町田市、世田谷区、大田区 |
保証内容 | 住宅瑕疵担保責任保険、自社保証10年 |
URL | https://kobajyu.co.jp/ |
こばじゅうは、神奈川県のほぼ全域と東京都の一部で利用できる工務店です。特徴は次のとおりです。
- 自然素材100%
- ライフスタイルの変化に対応
- 耐震性・断熱材もばっちり
こばじゅうは、国産無垢材など自然素材のみで住宅をつくりあげる「自然素材100%」をモットーとしています。床材は栃木県産の無垢材です。ワックスも食品用植物成分100%で、赤ちゃんが思わず床を舐めてしまうケースでも安心できます。
新築時からバリアフリー設計となっており、世代を超えて住むことが可能です。また、間取り変更の自由度が高い工法も採用しているため、ライフスタイルにあわせた家の改良もおこないやすくなっています。



自然素材にはストレス軽減効果やリラックス効果も期待できます。
耐震性や断熱性も高く、自然や健康を大切にしつつ、安心・安全な生活を送れる家づくりが実現できるでしょう。
こばじゅうがおすすめの人
- 自然素材の家に住みたい人
- 健康に気をつけたい人
- 老後も見据えて家を建てたい人
\ライフスタイルの変化に対応できる自然の家/
第11位:株式会社坂口工務店
会社名 | 株式会社坂口工務店 |
---|---|
設立年月日 | 1976年4月 |
資本金 | 3,500万円 |
本社所在地 | 神奈川県横浜市旭区市沢町852-6 |
基本工法 | 要お問い合わせ |
施工エリア | 神奈川県全域、東京都の一部 |
保証内容 | 住宅瑕疵担保責任保険、まもりすまい保険、JIOわが家の保険 |
URL | https://www.sakaguchi-web.co.jp/ |
株式会社坂口工務店は、神奈川県と東京都の一部で施工できる工務店です。特徴は次のとおりです。
- 和風建築や洋風建築はもちろん幅広くデザイン対応
- 顧客の感性を大切にした打ち合わせ
- 公共施設の工事実績あり
対応できるデザインが幅広いのが特徴的で、流行りのデザインだけでなく顧客のニーズに沿った提案をおこなってもらえます。
顧客一人ひとりの感性やこだわりを打ち合わせで把握してから設計と施工を進めるため、些細な容貌もキャッチアップしてもらえる点もメリットです。



建築後にはプロカメラマンから家のフォトアルバムがもらえるため、記念になります。
公共施設の工事実績があり、品質の高さがうかがえます。住宅保証も揃っており、まもりすまい保険やJIOわが家の保険などの保証が準備されています。
株式会社坂口工務店がおすすめの人
- 幅広いデザイン提案を受けたい人
- 要望や不安を多く抱えている人
- 工事品質を重視する人
\ひとりひとりに合わせた理想のデザインを提案/
第12位:カーサ総研


会社名 | 株式会社カーサ総研 |
---|---|
設立年月日 | 1992年10月 |
資本金 | 2,300万円 |
本社所在地 | 神奈川県横浜市戸塚区矢部町35番地 |
基本工法 | 木造軸組(在来)工法、2×4工法 |
施工エリア | 神奈川県全域、東京都の一部 |
保証内容 | 10年保証 |
URL | https://www.suruga-style.com/ |
カーサ総研は、神奈川県と東京都西部に対応している工務店です。特徴は次のとおりです。
- 太陽の光や熱、自然な風を取り入れた家づくり
- デザイン思考で問題解決
- スマートホームに対応
カーサ総研では、太陽の光や熱、自然な風を取り入れて快適に過ごせる「パッシブデザインハウス」の考え方を重視しています。部屋中ムラなく暖かくできる設計のため、エアコン1台でも快適な家を実現できるでしょう。
また、見た目のおしゃれさだけでなく、住みやすさや住宅の課題を解決する「デザイン思考」も重視しています。顧客のニーズをくみ取り、その人が暮らしにどのような課題を抱えているのかをキャッチし、問題解決につなげる設計を実現するのです。



来場予約から相談してみることも可能です!
またカーサ総研は、IT技術を利用してエネルギー消費を最適化するスマートホームにも対応しています。家と家電をつなぎ、スマホで制御できるようになるため、外出先から帰るときにエアコンをつけたり、お風呂を沸かしておいたりなども可能になるでしょう。
カーサ総研がおすすめの人
- 省エネで快適な空間を実現したい人
- 暮らしの悩みを抱えている人
- スマートホームを利用したい人
\自然の力を活かした、エコで快適な住まい/
第13位:J.homes(ジェイホームズ)


会社名 | ジェイホームズ株式会社 |
---|---|
設立年月日 | 2005年4月8日 |
資本金 | 2,000万円 |
本社所在地 | 神奈川県横浜市都筑区中川1-6-12 |
基本工法 | 在来工法、SE構法 |
施工エリア | 神奈川県横浜市全域、川崎市全域 鎌倉市、藤沢市、茅ヶ崎市、相模原市、座間市、海老名市、綾瀬市、大和市、寒川町 東京都八王子市、多摩市、町田市等多摩地域、品川区、目黒区、杉並区、大田区、世田谷区 港区、渋谷区、新宿区、中野区、国立市、日野市、府中市、三鷹市、調布市、狛江市 その他エリアは要相談 |
保証内容 | 住宅瑕疵担保責任保険 |
URL | https://www.jhomes.jp/ |
J.homes(ジェイホームズ)は、多摩地域や横浜市を中心に利用できる工務店です。特徴は次のとおりです。
- 建築家設計で美しいデザイン
- インテリアや建具も提案
- こだわりと予算のやりくりを両立
顧客のライフスタイルやニーズをもとに建築家に設計を依頼するため、美しいデザインの住居に住むことができます。住宅の顔にもなる外観と、生活にとって重要な間取りの使いやすさを両立できる設計がおこなわれるでしょう。
また、インテリアや建具(ドアや扉など)にも最適な提案をおこなってもらえます。素材、質感、形、色といった要素に気を配り、家の質を高めるためのサポートを受けられるでしょう。



外構もセットで提案してもらえます。
リッチなデザイン性が強調されていますが、予算感を守りたい人にも最適です。予算オーバーを防ぐために、的確な資金計画と計算をおこなったうえで、優先順位を明白にした家づくりがおこなえます。
J.homes(ジェイホームズ)がおすすめの人
- デザイン性に優れた家に住みたい人
- インテリアやドアを意識したい人
- 予算感を守ったまま家のグレードを上げたい人
\予算重視でも理想の住まいの可能性が広がる/
第14位:株式会社鬼塚工務店


会社名 | 株式会社鬼塚工務店 |
---|---|
設立年月日 | 2009年7月29日 |
資本金 | 2,000万円 |
本社所在地 | 神奈川県横浜市神奈川区松本町一丁目3番10号 |
基本工法 | 2×4、2×6工法 |
施工エリア | 神奈川県横浜市、川崎市、横須賀市、大和市、東京都大田区周辺 |
保証内容 | 住宅瑕疵担保責任保険、住宅完成保証 |
URL | https://team-onizuka.com/ |
株式会社鬼塚工務店は、横浜・川崎を中心に利用できる工務店です。特徴は次のとおりです。
- 耐震等級3で地震に強い
- 狭小変形地の建築に強み
- 二世帯住宅の建築も
地震に強い家づくりに自信を持った工務店です。耐震等級3を全棟で取得しており、さらなる耐震性を実現するために住友ゴム工業株式会社の制震ダンパー「MAMORY L」を導入しています。
また地元密着型ということもあり、横浜や川崎に多い傾斜地・狭小地での建築も得意としています。技術力があるだけでなく土地権利関係の問題もサポートしてもらえるため、より安心して依頼ができるでしょう。



変形地、密集地、車が入れない土地にも家を建てられます
二世帯住宅の建築実績も多数持っており、親世帯と子世帯で暮らしたい人にもおすすめの工務店です。
株式会社鬼塚工務店がおすすめの人
- 耐震性の高い家に住みたい人
- 狭小地や傾斜地に家を建てたい人
- 二世帯住宅を建てたい人
\耐震性に自信あり!横浜の土地に合わせた家づくり/
第15位:株式会社ワカバヤシ


会社名 | 株式会社ワカバヤシ |
---|---|
設立年月日 | 1958年4月8日 |
資本金 | 3,000万円 |
本社所在地 | 横浜市神奈川区神大寺三丁目26番10号 |
基本工法 | テクノストラクチャー工法 |
施工エリア | 神奈川県横浜市、麻生区、多摩区を除く川崎市を中心としたエリア |
保証内容 | 住宅瑕疵担保責任保険 |
URL | https://www.kk-wakabayashi.co.jp/ |
株式会社ワカバヤシは、川崎市を中心に利用できる工務店です。特徴は次のとおりです。
- パナソニックとのパートナーシップによる耐震工法
- 高い断熱性でエコと省エネに貢献
- 地域密着型の住宅総合サービス企業
ワカバヤシはパナソニックとパートナーシップを結んでおり、耐震住宅工法「テクノストラクチャー」を採用した家づくりをおこなっています。厳しい審査基準や施工研修をクリアしなければテクノストラクチャーは利用できないため、その実力は確かなものといえるでしょう。
断熱性が高い家づくりができるため、家の中では快適に過ごすことができます。また、パナソニックの省エネ性能が高い設備とあわせることで、光熱費を削減してエコに暮らすことも可能です。



ワカバヤシはリフォームや土地活用の相談もできます
ワカバヤシは地域密着型の住宅総合サービス企業なため、さまざまなことを相談できます。家を建てたあとの保証はもちろん、リフォームや24時間365日のサポートも提供されます。
株式会社ワカバヤシがおすすめの人
- 耐震性能を重視する人
- 光熱費を削減したい人
- 充実したサポートを受けたい人
\パナソニックの耐震住宅工法を活かした家/
横浜の工務店で家を建てる流れ


家を建てる際は、事前の準備や工務店との打ち合わせをしっかりおこなうことが成功の鍵です。ここでは、家づくりの一般的な流れを解説します。
- 理想の家となるようにイメージ作りをする
- 工務店選びをおこなう
- 工務店選びと並行して土地探しをする
- 工務店と打合せをしながらプランニングする
- 工事請負契約を結び着工
- 完成後引き渡し
まずは、どのような家に住みたいのか、家族構成やライフスタイルに合った間取りやデザインを考えることが大切です。家のイメージが固まったら、施工実績や口コミを参考に工務店を選びましょう。同時に土地探しをおこない、土地が工務店の対応エリア内かどうかも確認してください。
工務店を比較検討して依頼する業者が決まったら、具体的な打合せとプランニングをおこないます。納得できたら契約を結び着工します。
完成後には仕上がりに問題がないか、設備の動作に不具合がないかをチェックし、納得した上で引き渡しを受けましょう。また、引き渡し後のアフターサービスや保証内容についても事前に確認しておくことが大切です。
横浜で理想の家を建てるポイント


横浜で理想の家づくりをおこなうなら、次の3点を意識しておきましょう。
- 間取りをよく考える
- 無理のないローンの返済計画を立てる
- 横浜の気候や災害リスクを考慮する
間取りをよく考える
間取りは暮らしやすさを左右する重要な要素です。現在のライフスタイルだけでなく、将来の変化も考慮しながら設計することで、長く快適に暮らせる住まいを実現できます。
家族構成に合わせた間取りを計画することが大切です。子どもが小さいうちはあまり意識しないかもしれませんが、成長に伴いプライバシーを確保できるレイアウトが必要になります。間仕切りで部屋を増やせるように設計し、多目的に使える空間をつくると柔軟に対応可能でしょう。
収納計画も重要なポイントです。十分な収納スペースがないと後悔の原因にもなります。現在だけでなく、将来的な家族の人数を考えて収納量を確保しましょう。生活家電や家具など大きなものを収容できるスペースも必要です。
他には水回りと家事動線の整理なども求められます。キッチンとリビング、洗濯機置き場と洗濯物を乾かす場所の距離などをなるべく縮められるようにしましょう。
無理のないローンの返済計画を立てる
家を建てる際は、多くの人が住宅ローンを組んで長期間にわたって返済していくことになります。しかし無理なローンを組んでしまうと、家計を圧迫して生活の質を下げることになりかねません。現実的な返済計画を立てることが重要です。
まず、毎月の返済額が家計に負担をかけない範囲であるかを確認しましょう。年収に対してローンの返済割合が高いと生活に負担がかかってしまうため、事前に返済シミュレーションをおこなうことが大切です。
家は建てたら終わりというものではありません。長く快適に住み続けるためのメンテナンスも必要なため、その費用も考慮したうえで資金計画を立てるようにしましょう。
横浜の気候や災害リスクを考慮する
横浜は他の地域と比較して「坂が多い」「海が近い」「地震リスクが高い」などの特徴があります。これらのリスクに対応した家づくりが求められるでしょう。
横浜は丘陵地が多く、坂道に住宅を建てるケースが少なくありません。そのため地盤改良が必要になることがあります。地盤改良には追加のコストがかかるだけでなく確かな技術力が求められるため、造成工事に長けた工務店を選ぶことが重要です。
また、横浜は首都直下地震の影響を受けやすいエリアでもあります。耐震・制震・免震のうち、いずれかの構造を選ぶことが大切です。それぞれの構造の特徴は次のとおりです。
耐震構造 | 免震構造 | 制震構造 |
建物の強度を高め、揺れに耐える | 建物と地盤の間に免震装置を設置し、揺れを吸収する | 建物内部にダンパーを設置し、揺れを吸収 |
耐震構造はコストが低めで設計の自由度が高いメリットがあります。免震構造は地震の揺れが小さく、家具の転倒や建物の損傷を強固に防ぐことが可能です。制震構造は耐震よりも強度があり、台風などの風揺れにも強い特徴を持っています。
横浜の住宅の費用相場


横浜で家を建てる際には、土地価格や建築費の相場を把握して適切な予算計画を立てることが重要です。
令和6年の基準地価をもとにすると、横浜市の坪単価は平均163万1,995円です。ただしエリアによる価格差が非常に大きく、西区では908万7,603円/坪と非常に高額ですが、栄区では68万9,891円/坪と大幅に低いです。家を建てたいエリアの土地価格を事前に確認しておきましょう。
なお、2023年度のフラット35の利用者調査によると、神奈川県全体における住宅の敷地面積は平均161.5㎡(約49坪)、建築費用は3,310.3万円、土地の取得費用は2,490.6万円です。これらの費用相場を参考に、家づくりの予算を決めましょう。
参考:住宅金融支援機構「2023年度集計表」
まとめ


横浜で注文住宅を建てる際は、信頼できる工務店を選ぶこと重要です。工務店ごとに得意な分野やサポート内容は異なるため、口コミや施工実績、保証内容をしっかり確認したうえで比較検討しましょう。
また、横浜はエリアごとに土地価格が大きく異なる点にも注意が必要です。建てたい場所によって予算感は大きく異なります。家は建てたら終わりではなく定期的なメンテナンスや修繕も必要になるため、将来的な費用も考慮しながら計画を進めましょう。
◆記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がマイナビニュース・マイナビウーマンに還元されることがあります。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。