- ハウスメーカ選びの1歩目は「カタログ一括請求」がおすすめ!無料で複数社からカタログを取り寄せることができ、ブランドごとの仕様や、家造りの雰囲気を知ることができるので積極的に利用しましょう!
- アイ工務店の評価は「ヘーベルハウスの口コミ・評判」でチェック!編集部が良い口コミと悪い口コミを集めました。
- 「実際にヘーベルハウスで建てた人の評判・口コミをインタビュー」では、家づくりへの強い情熱を持つ施主の方のリアルな体験談を紹介!理想の家を建てる参考にしてください。
- 宅性能やコスパなど、「ヘーベルハウスのメリット」で解説!自分のニーズに合った家づくりができるか確認しましょう。
- 鉄骨造で建てるヘーベルハウスの坪単価は高くなりがち。そういったヘーベルハウスを利用する際の注意点は「ヘーベルハウスのデメリット」で解説しています。デメリットも把握して、理想の家づくりにつなげましょう。
他のハウスメーカーの評価や評判が気になる人は、おすすめハウスメーカー・工務店ランキング30社を紹介した記事でまとめて比較できます。ぜひご覧ください。
ヘーベルハウスってどんな会社?
項目 | 評価 | 特徴 |
---|---|---|
価格 | △ | 坪単価は高めの約90〜100万円。高品質で資産価値が高い住宅が魅力です。 設備のメンテナンスが少なく建築後の維持費を抑えられます。 毎年5月と11月に坪単価を改定。 |
耐震性 | ◎ | 標準仕様でも最高レベルの「耐震等級3」をクリア。 揺れを小さくする制震フレームも搭載しています。 |
断熱性 | ○ | UA値は0.5〜0.6程度と標準的。ZEH住宅の基準を満たしているので、 寒冷地でなければ十分に快適な暮らしが送れます。 |
デザイン性 | ○ | 四角くモダンな印象の外観が特徴的なヘーベルハウス。 住宅の設備は基本的に規格化されています。 |
保証 | ◎ | 業界最長の60年間無料点検システムが魅力。 築30年で、部材をまとめて交換・補修できます。 長期的に建物の価値を維持でき、購入後の住み替えにもおすすめ。 |
大手ハウスメーカーのヘーベルハウスは、耐震性能の高さや、住宅性能が長期間にわたって維持されることが特徴です。
災害の際も「地域でヘーベルハウスの住宅だけ被害を免れた」と話題になることも多く、住宅への安全性を重視する人はぜひ検討したいハウスメーカーです。
ただし、高品質ゆえの価格の高さはデメリットとして挙げられます。
「やばい」の評判は本当?ヘーベルハウスの良い口コミ・悪い口コミ
マイナビニュース不動産査定編集部では、実際にヘーベルハウスで注文住宅を購入した人にアンケートを実施しました。
そのなかから信憑性の高い口コミだけを抜粋し、良い口コミ・悪い口コミの両方と満足度を紹介します。
「ヘーベルハウス」の良い口コミ・評判
長く住める家ということで、メンテナンスなどもマメに連絡をくれ、何か気になる点などもすぐに対応をしてくれる。(30代/埼玉県/terra craft/4人世帯)
限られた中で二世帯住宅を建てるにあたり、親世帯、子世帯双方が納得できるように設計を細かい部分まで考えていただけた。(30代/広島県/terra craft/4人世帯)
耐久性のある壁にしてくれた。吹きさらしの土地なので、風下であることも考慮してくれた。(40代/千葉県/FREX3/2人世帯)
幹線道路に面していますが、非常に静かで穏やかに暮らせますし、外気の寒暖差に左右されにくい室内は快適です。(40代/愛知県/FREX3/5人以上世帯
耐火性に優れたALCコンクリートが利用されているので、屋根・外壁の耐用年数が長く、30年以上は小まめなメンテナンスが不要なところ。(50代/大分県/onefitto/3人世帯)
外壁の汚れが気にならない。鉄筋で、耐震構造の為、地震の時不安が減る。担当者が良い方でした。長い年数、建て替えは不要。(50代/群馬県/2.5世帯住宅/5人以上世帯)
「ヘーベルハウス」の良い口コミまとめ
良い口コミでは、担当者の提案力を評価する声が多く見られました。
地域性や世帯に合わせた最適な家づくりをサポートしてもらえた、という口コミが寄せられています。
またヘーベルハウスがこだわるALCコンクリート採用の住宅は、免震・防火性能だけでなく、遮音性にも優れていると評判です。
生涯にわたって長く住めるマイホームを求める人に多く選ばれています。
「ヘーベルハウス」の悪い口コミ・評判
フラット屋根の四角いデザインの住宅なので、シンプルではあるが地味で無機質な印象があるところ。(50代/大分県/onefitto/3人世帯)
デザイン性が低いため、オシャレな家づくりをしたい方には不向きです。(20代/東京都/RATIUS RD/2人世帯)
建築開始時に工程表を頂きたいと言ったが、結局は頂けなかった。(60代/兵庫県/FREX2/2人世帯)
知名度が高いだけあり、思った以上に費用が必要だったこと。こんな大きくなくて良かった。(40代/千葉県/FREX3/2人世帯)
「ヘーベルハウス」の悪い口コミまとめ
ヘーベルハウスの悪い口コミでは、デザイン性について難色を示す声が多く見られました。
オリジナリティを追求した間取りや配色には対応しづらいケースもあるようです。
理由として、複数のプランから選択する商品や、フラットでシンプルな外観を基調とした商品が多いことが挙げられます。
また、費用面では他社と比べてやや高いという声も挙がっていました。
「ヘーベルハウス」の平均満足度:4.04点(5点満点)
【間取り・デザイン性】 【坪単価・コスト】【機能性・品質】 【保証やアフターケア、融資などのサポート面】【スタッフの応対品質】【付帯サービスや特典】【親族や友人にも勧めたいか】の7項目に対する、利用者の満足度を集計しました。
ヘーベルハウスの満足度は、5点満点中「4.04点」となりました。
\無料+2分で完了/
実際にヘーベルハウスで建てた人の評判・口コミをインタビュー
マイナビニュース不動産査定メディアでは、信頼性が高い利用者の声をお届けするために、実際にヘーベルハウスで注文住宅を建てた人にオンラインインタビューをおこないました。
ヘーベルハウスで建てた注文住宅の外観・内観や工事の様子
ヘーベルハウスを選んで良かった点 | ヘーベルハウスの残念・改善してほしい点 |
|
|
対応やアフターフォローがすばらしい
ヘーベルハウスで担当してくださったのは女性で、とても親切かつ丁寧な対応をしてくれました。
例えば、設計担当の人に直接言いにくい要望でも間に入ってくれて、要望を実現できるようにかけあってくれたのが印象に残っています。
壁や仕切りを排除して広々とした1階にしたかったのですが、強度に規定があるため難しいのかもしれないと諦めかけていました。
でも、もう一度計算して、可能な方法がないか検討するようにと何回でも設計担当の方に交渉してくれました。
担当者の熱意が伝わってくるエピソードですね!
専門性や提案性にも優れていた方だったのでしょうか。
そうですね。ヘーベルハウス一筋のような方が担当してくださいました。もし自分でわからなければ、すぐに他の担当者を呼んでくれるので安心です。
とにかく解決に向けて動いてくれました。
設計担当者との交渉も、嫌がられるかもしれない役回りなのに、こちらが悔いを残さないことを重視して進んで引き受けてくださいました。
家へのこだわりをすべて実現してくれた
夫婦ともに完全在宅勤務なので、長時間過ごす家の中にはものすごくこだわりがありました。
夫はいつも書斎で仕事をしていますが、仕事中ふと目線を上げると庭から外が見えて、キッチン、ダイニング、リビング、畳エリアまで1階の主要部分のどこにいても目線を合わせることができます。
天気の良い日に東西と南の窓を開けると、その外側にあるウッドデッキまでが部屋の一部のようになります。とても開放感があって気持ちがいいです。
建売では実現できないようなこだわりを詰め込みましたが、すべて実現してくれたのでとても満足しています。
快適に過ごされているんですね!
ヘーベルハウスは他社に比べると、デザイン面がやや弱いという口コミもあるようですが、担当者や設計士とのコミュニケーション次第ではこだわっていけるということでしょうか?
なんでもできるわけではありませんが、内装の特注もできますし、デザイン性が低いハウスメーカーではないと思います。ヘーベルハウスならではの、平らな屋根以外も対応しています。
おっしゃるように、自分のイメージをしっかり細部まで伝えるのが重要です。
個人によって理想とする家は違うので、設計士さんや担当者とイメージが違わないように、打ち合わせではどんどん口を出した方がいいと思いますよ。
耐久性が高く災害への備えもできる
ヘーベルハウスは鉄筋の家が作れるのが魅力です。
1階も2階も、床板の下にヘーベル板というコンクリートのような板が入っていて、すごく足元がしっかりしています。
木造だと老朽化したとき、床を踏むとやわらかく沈むことがありますが、そういう心配がありません。グランドピアノを置いても大丈夫です。
以前は借家に住んでいたので、家に傷をつけたり壊してしまったらどうしようという不安が常につきまとっていました。
でも、今はそんな心配がなく、どこを踏んでも大丈夫という安心感があります。気にしなくてよくなったのは本当にありがたいです。
鉄筋に対応したハウスメーカーは珍しいですが、さすがの耐久性で長く快適に過ごせそうですね。耐久性が高いと、普段はもちろん、災害時も安心できますよね。
そうですね。耐震性に関しても満足しています。
東日本大震災くらいの揺れには耐えられるように設計されているので、避難袋や避難場所などの心配をしなくてよくなりました。家がシェルターという感覚ですね。
Q:ヘーベルハウスで注文住宅を建てた経緯は?
ヘーベルハウスで注文住宅を建てられた経緯を伺ってもよろしいですか?
実家がヘーベルハウスで建てていたので、すでに対応や施工の様子を見て実状がわかっていたため、引き続きヘーベルハウスを選びました。
特に実家では担当者の方が強く勧めてきた意見を採用したら、家がすごく明るくなって住み心地がよくなったので、「住んだあとのことまで考えてくれる」という信頼があります。
なるほど、すでにご実家という実績があったのですね。他にハウスメーカーは検討されたんですか?
いいえ。ヘーベルハウス一択ですね。でも、実家を建てたときは初回なので他社比較をしました。
そうなんですね!ヘーベルハウスの住宅展示場やモデルルームには足を運ばれましたか?
はい。私は住宅の耐久性をすごく重視しています。
モデルルームではヘーベルハウスがどうやって構造を作っているのかが紹介されているんですね。
そういう構造までしっかり見て判断できたので、住宅展示場やモデルルームは行ってよかったと思っています。
これからヘーベルハウスを検討する人にも、ぜひ1軒だけでなくあちこちに足を運んでほしいです。
Q:なにか改善してほしい点はありましたか?
改善してほしい点や、悪い点は特にありません。
全体的にとても満足しています。他の家だとちょっと問題が出るようなところでも、うちはそんなこともなく、設計がすごくしっかりしているのがよくわかります。
人生でも特に高い買い物ですから、不満点がないのはすばらしいですね。
では、なにか住んでみて「こうすればよかった」と後悔した点はありますか?
強いて言うなら、庇(ひさし)の作りについて気になる点を言い出せず、修正不可能なタイミングになってしまったのは後悔しています。
設計図段階で気になっていたんですが、大丈夫だろうという思い込みがあって、言わずにいました。
そうなんですね。後悔しないためには、担当者の方にはすぐに確認する方が良いでしょうか?
はい。少しでもなにか思ったら、すぐ確認するといいです。
あとは1階で長く過ごすので2階は寝るための部屋だと割り切って削ったのですが、これも後悔しています。
実際に住んでみて、犬を飼ったら寝室が手狭になってしまいました。
コストを考えて今の広さにしましたが、思い切って費用をもっと乗せてでも広くすればよかったと思っています。
なるほど。長く住むなら、コストの部分を背伸びするのもときには重要ですね。
★編集部コメント
Kさんはあえて他社とは比較せず、ご実家での実績があったヘーベルハウスを選びました。
居住エリアが異なるため、ご実家とは別の方が担当されたそうですが、担当者の対応やアフターフォロー、耐久性などどれも満足しており、不満はなにもないとのこと。
住宅性能はもちろん、担当者の質のばらつきが気になる人にもおすすめのハウスメーカーといえそうです。
一方、坪単価は他のハウスメーカーのなかでもかなり高いことが伺えます。
予算が限られている人や、こだわりが少ない人、あるいは個性的な住宅の家を建てたい人は他のメーカーとも比較して判断するのをおすすめします。
ヘーベルハウスの利用者インタビュー
ヘーベルハウス利用者に対し、ハウスメーカーを探しから入居までの期間や、依頼を決めたきっかけをインタビューしました。
ハウスメーカー探し〜入居までかかった期間は?
ヘーベルハウスで注文住宅を購入した人は、半年〜1年未満と答えた人が多く占めました。
次いで3ヶ月〜半年未満というケースが多くありましたが、なかには3ヶ月未満という早いスパンで入居まで進められたケースもあるようです。
家づくりでは、土地探しや設計、住宅ローンの審査などさまざまな手続きが必要です。
滞りなく入居まで進められるかどうかはハウスメーカーの力量が大きく影響します。
ハウスメーカーとは少なくとも3ヶ月以上の付き合いになるものと考え、契約の決断は慎重におこないましょう。
ヘーベルハウスに決めたきっかけは?
圧倒的に多くの人が決め手として挙げたのは、耐震性に関する「住宅性能」でした。
ヘーベルハウスでは強靭な重量鉄骨造の家づくりを基本としており、地震・火事に強いことで知られています。
その他、30年保証などのアフターケア、大手の信頼度に重視した人も見受けられました。
\無料+2分で完了/
※紹介する口コミや満足度は、マイナビニュース不動産査定編集部がおこなった独自アンケート調査結果によるものです。(調査方法:クラウドワークス/調査期間:2023年4月/回答者数:178人)
ヘーベルハウスの特徴
会社名 | 旭化成ホームズ株式会社 |
所在地 | 東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング |
設立 | 1972年11月 |
資本金 | 32.5億円(2023年3月期連結) |
対応エリア | 全国 |
工法 | ・重鉄制震・デュアルテックラーメン構造 ・ハイパワード制震ALC構造 ・重鉄・システムラーメン構造 |
事業内容 |
|
坪単価 | 平均91万円 |
公式サイト | https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/ |
ヘーベルハウスは旭化成ホームズ株式会社が運営するハウスメーカーです。
戸建て住宅事業をベースに、都市開発、リフォーム事業なども手掛けています。
戸建て住宅分野では性能の高い鉄骨造住宅が人気です。
災害や火事に強く、クオリティーを追及したブランドとして認知されています。
ヘーベルハウスの坪単価と建築費用
編集部で実施したアンケート調査によると、ヘーベルハウスの最新の坪単価は91万円でした。
大手ハウスメーカーの坪単価の平均は70万円〜と、競合他社よりも高い傾向がうかがえます。
国内の住宅で多い30〜40坪の家を建てると想定し、坪数ごとの建物費用を計算すると次のようになります。
坪数 | 建築費用 |
30坪 | 2,730万円 |
35坪 | 3,185万円 |
40坪 | 3,640万円 |
\無料+2分で完了/
ヘーベルハウスで家を建てるメリット
ヘーベルハウスの主なメリットは次の6点です。
独自の断熱材使用で一年中快適
ヘーベルハウスは季節を問わず快適に過ごせる家を実現できるハウスメーカーです。
断熱材には独自開発した高性能断熱材「ネオマファーム」を採用しています。
また、外壁や屋根などに使用されるオリジナル外壁の「へーベル壁」は、一般的なコンクリートの10倍の断熱性かつ耐用年数60年と高性能。
両者を組み合わた2層構造により、標準仕様でZEH基準を満たしつつ、断熱性能劣化しにくい家づくりを実現しています。
家で過ごす時間を快適にしたい人にとってメリットのあるハウスメーカーです。
耐震性・耐火性・遮音性に優れている
ヘーベルハウスは厚く強度が高い鉄骨を使用した鉄骨構造を得意とし、建物の強靭さと耐震性の高さが強みです。
構造のなかに耐震フレームも組み込むことで、揺れを軽減するよう工夫しています。
壁素材には耐久性・遮音性・耐火性に優れた「ALCコンクリート」を使用。厚みがあるため高い断熱性も誇ります。
つまりへーベルハウスの家は、地震と火災の両方に強く、普段の快適性も保ちやすいということです。
柔軟な設計力によりデザイン性を追求できる
ヘーベルハウスでは大空間や大開口のある間取りなど、柔軟な設計と注文住宅ならではのデザイン性の追求が可能です。
ビルなど大規模建築でも採用されるラーメン構造を住宅向けにシステム化することで、強固に接合された柱と梁で建物全体を支えています。
そのため、設計の面では空間を妨げることもある耐力壁による制約がありません。
へーベルハウスなら、都市部でもダイナミックな居住空間や求めるデザインを実現できるでしょう。
30年の初期保証
ヘーベルハウスでは、人生100年時代といわれる現代にあわせた「ロングライフサポート」という初期保証がつきます。
保証期間は住宅設備機器が10年、構造部分と雨水侵入防止部分が30年です。
さらに指定の定期点検と有償補修を実施すると、構造部分と雨水侵入防止は30年保証を延長してもらえます。つまり最大60年の保証です。
加えて「ロングライフプログラム」という最大60年の無料点検も付帯しています。
強靭な家づくりでも経年劣化はおこってしまうため、保証が長いことは大きなメリットです。
節税できる期間が長い
ヘーベルハウスが得意とする重量鉄骨造は耐用年数が長く、長期間にわたって減価償却できるのも強みです。
建物には固定資産税がかかりますが、経年劣化で下がる資産価値を減価償却することで経費として計上できます。
減価償却できる期間は建物の法定耐用年数に基づきます。一般の木造住宅では22年を経過すると建物の資産価値はほとんどゼロになってしまいますが、重量鉄骨住宅は34年です。
主な構造ごとの耐用年数は以下のとおりです。
構造 | 耐用年数 |
木造 | 22年 |
軽量鉄骨造 | ・3ミリ未満:19年 ・3~4ミリ:27年 |
重量鉄骨造 | 34年 |
鉄骨コンクリート・鉄骨鉄筋コンクリート造 | 47年 |
つまり、へーベルハウスの家は長期間、節税できるということです。
高い資産価値で将来売却時も有利
資産価値を適切に評価するシステムや商品が揃うヘーベルハウスなら、ライフイベントによる住宅売却時にも備えやすくなります。
たとえばヘーベルハウスの「my DESSIN」では、28万棟を超える建築実績から分析された人気の間取りや設備から選べる規格住宅商品です。
多くの人から選ばれる物件を実現できるため、一般的な注文住宅より評価が高くなりやすいです。
ヘーベルハウスを運営する旭化成ホームズのブランド力も、購入者にとっては安心感につながるでしょう。
また、ヘーベルハウスの建物は耐久性の高さやメンテナンス頻度から、一般的な木造住宅に比べると築50年後でも10%の価値が残るとしています。
ヘーベルハウスで建てた物件は売却サポートも受けられるため、より有利に売却を進められるでしょう。
\無料+2分で完了/
ヘーベルハウスで家を建てるデメリット・注意点
どのようなハウスメーカーでも弱点はあります。ここからはヘーベルハウスのデメリット・注意点を紹介します。
坪単価が高い
ヘーベルハウスの坪単価は平均91万円、建築費用は4,000万円前後と相場より高めです。
一般的な大手ハウスメーカーの坪単価平均は70万円〜といわれているため、比較するとかなり高額です。
理由としてヘーベルハウスの住宅の性能の高さや、重量鉄骨造であることが挙げられます。
しかし、予算が限られる場合にはデメリットとなり得るでしょう。
極端な暑さ・寒さに弱い
ヘーベルハウスの家は極端に暑い・寒い場所には弱いといえます。
断熱性に注力しているハウスメーカーと比べると、断熱材がやや薄いためです。
また、鉄骨造住宅のため、外気温の暑さや寒さを室内へ伝えやすい面も持っています。
標準的な地域では快適に過ごせる断熱性能ですが、高温または寒冷な地域で家づくりを検討している場合には気を付けましょう。
外観デザインが限られる
ヘーベルハウスの家づくりでは、曲線や傾斜を利用する洋館や古民家風などのデザインを再現するのは難しいといえます。
得意とする構造上、住宅全体の造形はキューブ型をメインとし、バリエーションはありますがいずれもシンプルでスタイリッシュなイメージです。
また、外壁は独自開発の「へーベル壁」以外の選択肢がないため、デザインやカラーの選択肢が狭まります。
シンプルかつ堅牢な印象の家を求めるのであればマッチしますが、こだわりの外観がある場合、自由度が低いためデメリットとなり得るでしょう。
天井がやや低め
へーベルハウスの住宅は天井が低めで、希望通りの天井高を実現できない可能性があります。
通常住宅の天井高は2.4m前後に設定され、ハウスメーカーによってはより高い天井高で開放感のある空間づくりが可能です。
しかしへーベルハウスには、2.4mの天井高の商品しかありません。
より天井が高く広がりを感じられる住宅を建てたい方は、他のハウスメーカーを利用することも検討しましょう。
ZEH住宅が少ない
省エネな暮らしを目指し、家庭で消費するエネルギーを住宅設備で作成する家をZEH住宅といいます。
しかし、ヘーベルハウスのZEH普及率は他社に比べて低めです。
たとえば一条工務店は98%、積水ハウスは92%と、非常に高いZEH普及率を実現しています。一方のへーベルハウスは67%で、両社に比べてやや低いZEH普及率です。
大手ハウスメーカーのなかで非常に低い部類ではないものの、ZEHに特化した注文住宅を建てたい場合は他のハウスメーカーも検討してください。
へーベルハウスで家を建てるのが向いている人
ここまで紹介してきた特徴を分析すると、ヘーベルハウスは以下のような人に向いています。
災害や火事に強い家を建てたい人
ヘーベルハウスで建てる家の構造は、ビルなどにも使用される耐震性が高い重量鉄骨造、壁は強靭性と耐火性・断熱性に強いALCコンクリートです。
また、長期保証・点検があるため、経年劣化によって万が一の際に機能しないというような事態を避けられます。
長く住む家として安全性を優先したい人には特におすすめといえます。
住宅性能が良い家を建てたい人
使用されているALCコンクリートは断熱性と防音・遮音性に優れているため、住宅性能を重視する人にも向いています。
標準的な地域においては、夏は熱くなりにくく冬は外気の寒さが入りにくい作りです。
家の音も漏れず、屋外の音を拾いにくいため、リラックスできる快適な家が手に入ります。
プライベート空間として住み心地がよい家を作りたいなら、ヘーベルハウスはおすすめです。
外観・間取りにこだわりがない人
ヘーベルハウスは住宅商品から選択するタイプのハウスメーカーなため、一から考えるよりも簡単に間取りを作成できます。
家づくりは選択肢が多いほど希望も膨らみがちで、予算とのバランスをとることが難しくなるケースが少なくありません。
その点、へーベルハウスでは一定の選択肢を提示してもらえるため、スムーズに進めやすいといえるでしょう。
自由度が低いというデメリットにもなりますが、間取りへのこだわりが少ないのであれば、へーベルハウスはおすすめです。
\無料+2分で完了/
へーベルハウスの商品ラインナップ
ヘーベルハウスでは具体的にどのような家が建てられるでしょうか。ここからは実際のヘーベルハウスの注文住宅の商品展開を紹介します。
2階建ての商品
へーベルハウスの2階建て商品の中でも、評判がよいモデルを紹介します。
紹介するモデルラインナップは、以下の種類です。
- RATIUS GR
- RATIUS RD(FINEST VILLA)
- RATIUS RD(50周年モデル)
- onefitto
- のきのまent
- そらのま+
各商品の特徴やメリットを、これから詳しく解説します。
RATIUS GRの評判
開放感と品格を兼ね備えた大邸宅モデルです。家を覆う稜線屋根と広々とした部屋の作りをしているため、閉鎖感のない空間でゆったりと暮らせます。
RATIUS RD(FINEST VILLA)の評判
モダンで洗練されたデザインが評判の、大邸宅モデルです。
開放感ある間取りと洗練された直線的な外観が、空間をスマートに見せてくれます。
RATIUS RD(50周年モデル)の評判
モダンデザインがかっこいいと評判がよい、50周年記念の大邸宅モデルです。
独自のデザインメソッドにより、多彩な間取りプランを実現できます。
onefittoの評判
おうち時間やリモートワークが多い人に合いやすい、広間と個人部屋の過ごしやすさの両立を重視したモデルです。
外観はスマートでありながら、木を使った囲いがアクセントとなったおしゃれなデザインが評価されています。
のきのまentの評判
玄関に続く深い軒の間が特徴的な、ナチュラルで温かみのあるモデルです。
開放感あるパブリックスペースを設けられたり、ガーデニングや荷物搬入などがしやすかったりするため人気があります。
そらのま+の評判
キューブ型のシンプルな外観が目を引く、屋内と屋外をゆるく繋ぐモデルです。
室内には光を取り込むオープンロッジがあり、部屋の中を自然光で満たしてくれます。
室内を移動する導線にも気を配られているため、スムーズに家事を済ませられるでしょう。
3階建ての商品
ヘーベルハウスには、3階建ての商品もあります。
ここでは3階建てに分類される、FREX3・terra craftの評判を紹介するのでぜひご覧ください。
FREX3の評判
飽きの来ないシンプルな都会型邸宅モデルの3階建て住宅です。
光と風を取り入れる仕切りが少ない大空間を実現できます。
天井や床を部分的に上げ下げし、開放感ある空間作りが可能です。
terra craftの評判
空間を縦方向に最大活用した都市型モデルです。
限られた敷地で広さや過ごしやすさを追及しており、狭い土地にも建てられることで評判が高まっています。
二世帯の商品
へーベルハウスの注文住宅には、二世帯住宅もあります。
以下で紹介するのは、へーベルハウスでも評判がよい商品「2.5世帯住宅」です。
親世帯・親世帯の子ども・子世帯と子どもが一緒に暮らす、二世帯住宅の進化型モデル。
生活空間はそれぞれに配慮し、しっかりと分かれています。
それぞれのライフスタイルを崩さずに、プライベート空間が守られた暮らしを叶えられるでしょう。
プレミアムモデルの商品
へーベルハウスには重厚で広々とした住宅を建てられるプレミアムモデルもあります。
ここではプレミアムモデルに属する、2種類の注文住宅の評判を紹介します。
FREX2の評判
従哲構造の柱と梁を贅沢に使った邸宅モデルです。
安らぎをテーマに上質な屋内デザイン、過ごしやすい書斎やバルコニー、ビルトインガレージなどを完備した豊かな生活が叶います。
RAUMFREXの評判
モダンで飽きのこない外観と、ホワイト系でシンプルなボールト&コラム様式が特徴のプレミアムモデルです。
天井も横空間も広めのため、ゆとりある生活空間を実現できます。
その他のプレミアムモデル
なお、以下の紹介済みモデルもプレミアムモデルに含まれています。
- RATIUS GR
- RATIUS RD(FINEST VILLA)
- RATIUS RD(50周年モデル)
- FREX3
ZEH・健康子育ての商品
種類 | 概要 |
ロングライフZEH | 自然のエネルギーを活用した環境と家計にやさしい住宅。 独自のシミュレーションシステムを使い要望を叶える提案ができる。 |
しぜんごこちの家 | 自然を取り入れた家づくりが叶うモデル。 風の通り道や窓辺のくつろぎスペースを作ることで風や光を楽しめる。 |
GOOD RHYTHM GOOD LIFE | 人間に大切な光を活用して健康的な暮らしを目指すモデル。 太陽光や夕日、月夜などが自然に差し込み、体のリズムを整えることを意識している。 |
\無料+2分で完了/
ヘーベルハウスで家を建てるときの流れ
ここからは実際に家を建てるまでの流れを解説します。相談後にすぐ着工とはならないため、段取りを把握してできることから進めてみましょう。
①相談・モデルハウスの見学
まずは公式サイトから「来場予約」または「オンライン相談」をしてみましょう。
来場予約では事前に要望を登録できるため、実際に足を運んだ際には要望にあわせた相談をしてもらえます。
また、モデルハウスをインターネット上から見学できるオンライン相談で情報を得てから、来場予約を取るのもおすすめです。
②営業担当者との面談
見学で要望が固まったら、後日あらためて営業担当者と面談しましょう。
家に求める要望を伝え、理想を叶える間取り、設備、デザインなど家づくりの設計を固めていきます。
その後、営業担当者は面談内容を持ち帰り、設計士に設計を依頼します。
この時点で設計が確定するわけではないため、設計図や見積もりを待つ間に追加要望などがないか検討しておきましょう。
③【土地なしの場合】土地選び
土地を所有していない場合、面談内容から要望に近い土地を提案してもらうことも可能です。
予定日を決め、複数候補の土地を実際に担当者と巡ります。
④設計と見積りを確認
二回目の面談で、一回目の面談をもとに仕上げた設計図と見積もりを提示してもらえます。
自分の要望が反映されているか、見積もりが適切か確認をおこなっていきましょう。
もし出来上がった設計に問題があったり、追加したい点が見つかったりした場合は遠慮なく相談してください。
⑤ハウスメーカーと本契約する
問題がなければ契約に進みます。契約では各種確認や個人情報の記入、捺印・書名などが必要です。
なお、土地も購入する場合はこの時点で土地の売買契約を結びます。
本契約を解除する際には契約違約金がかかってしまうため、契約の前によく検討してから手続きを進めるようにしましょう。
必要な書類
家を建てる取引で必要な書類は以下のとおりです。
- 本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカード・パスポートなど)
- 収入確認書類(源泉徴収票・確定申告書)
- 収入印紙など
なお、契約時は手付金が必要です。
ヘーベルハウスに関するよくある質問
まとめ
ヘーベルハウスは人生100年時代にあわせた家づくりを重視しているハウスメーカーです。
30~60年の手厚い保証や耐火性・遮音性・耐震性に優れた構造など、”ロングライフ”というキーワードを体現する工夫が随所に現れています。
また、住む人の生活を考えた快適性やゆとりある空間も重視しているため、住宅性能や住空間の豊かさを重視したい人にもおすすめです。
デメリットも含め冷静に検討しつつ、本記事を通しヘーベルハウスに魅力を感じた人は、ぜひ気軽に相談から始めてみてください。
その他の住宅メーカー、工務店の評判に関する記事
※「マイナビニュース不動産査定」は以下に記載されたリンク先からの情報をもとに、制作・編集しております。
・https://www.land.mlit.go.jp/webland/
・https://www.rosenka.nta.go.jp/
・https://www.retpc.jp/chosa/reins/
・https://www.land.mlit.go.jp/webland/servlet/MainServlet
・https://www.zentaku.or.jp/cms/wp-content/uploads/2022/02/2021-fudousan-anke-to.pdf
◆記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がマイナビニュース・マイナビウーマンに還元されることがあります。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。