ランニングは健康にいいとわかってはいながら、「疲れる」などの理由で走ることに二の足を踏んでしまう人のために、ランニングに関する著書を出版している整体師ランナー・鮎川良さんが、「楽」に「楽しく」走れる方法を紹介する本コラム。 今回は「楽に走りたければ、走らないこと」という一風変わった言葉の意味をご紹介します。

まず両足をそろえて立ってください

必ず片足で支えようとする

走るというと、足で蹴って走ると思っていませんか? 私がお勧めする「エンジョイラン走法」は、蹴りません。「蹴らずにどうやって走るのか? 」と思われる方も多いと思います。ただ、まずはこの固定概念をなくしてほしいのです。固定概念をなくすことさえできれば、明日からとっても楽に長く走れるようになります。

では手順をお話しましょう。まず、両足をそろえて立ってください。そのままゆっくり上半身を前へ倒していってみてください。すると、どちらかの足が自然に出て身体を支えようとします。

足が出なければ頭が地面に直撃しますよね? そんなことになる人は、まずいないと思います。また、出るのは必ず片足です。倒れるのを防ぐために両足が同時に前に出る人も絶対にいません。これが「走る」という行為の原型だということに気付いてほしいのです。

上半身を前へ倒すと、自然に片足が前に出てきます

前に出た方の片足で着地ができます

「着地の連続」という考え方

上半身が前に倒れると、写真では左足が前に出ています。そして着地。そのまま進めば、次は必ず右足が前に出ること間違いありません。この繰り返しで前へ進むと、足で蹴らなくても走れるようになるのです。だから蹴らなくても走れるのです。第1回でも書きましたが、「蹴るの連続」ではなく「着地の連続」という考え方です。このことについては、次回にもう少し詳しくご紹介しますね。

筋肉の消費をできるだけ少なくしたい

イメージ的には、「上半身が先に出て、足が後ろから付いてくる」感じです。この感じがつかめると、ものすごく走ることが楽になります。なぜなら、足の筋肉をできるだけ使わないようにしているからです。地面を蹴って走ろうとすると、早く疲れます。マラソンに限らず、どんなしぐさでもスポーツでも同じですが、ずっと同じ筋肉を使い続けているとそのうち必ず疲れますよね。それは当たり前の話です。だから、少しでも疲れにくい走り方をマスターしようとお勧めしているのが、このエンジョイラン走法なのです。

体重移動で進むと楽になる

今回の動きを簡単な言葉に置き換えると「前傾姿勢」となります。直立した人や、時には後傾姿勢の人を見かけることもあります。後傾になればなるほど、足の筋力が必要になってくるのはもうお分かりですよね? エンジョイラン走法によって、ただ前傾姿勢になるだけでなく、上半身から先に行くことで「体重移動で進む」ことができれば、走ることが楽しくなってきます!

だから私は言うのです。「楽に走りたければ、走らないこと」。

著者プロフィール

鮎川 良
奈良県の学園前にて「RYO整体院」を営む整体師ランナー。整体師だからこそ分かる身体のメカニズムを基に、ストレッチの重要性を説き、クリニックも開催する。ストイックにタイムを追求するよりも、健康で楽しいマラソンライフを提案。筋肉痛になりにくい身体作りや疲労回復のケア方法、自身が提唱する疲れにくいランニングフォーム「エンジョイラン走法」で、フルマラソン走破を目指す人のサポートをしている。著書に『がんばらないで楽に長く走る』(学研パブリッシング)がある。また、累計190万アクセス超の人気ブログ「整体師に学ぶ~マラソンによる筋肉痛改善方法と、フル完走ノウハウ」も執筆している。