「追随」の意味や使い方、対義語などを紹介します。

「追随」には「追従」をはじめとして似た意味の言葉が多いので、それぞれの言葉との違いも解説します。

「追随」の意味とは

  • 「追随」の基本的な意味を紹介していきます

    「追随」の基本的な意味を紹介していきます

「追随」には、下記のような意味があります。

  • 後からついていくこと
  • 優れたものの業績などをまねして、追いつこうとすること

「追随」の読み方

「追随」は「ついずい」と読みます。

「追随」の由来、成り立ち

「追随」という熟語を構成している「追」と「随」には、それぞれ下記のような意味があります。

「追」の意味は、「先に進むものの後をついて行く」「追い求める、たずね求める」などです。

「随」には、「他人の後について行く」「成り行きに任せる」という意味があります。これら2つの漢字の意味が組み合わさって、「他人に従って追いかける」という意味を持つ「追随」という言葉が構成されています。

古語では別の意味もあった

「追随」は日本で長く使われており、過去には他の意味でも使われていた言葉です。古語では、「死んだ人や過去のできごとなどを心の中で慕うこと」という意味で使われていました。

「追随」の使い方・例文

  • 「追随」の具体的な使用例を紹介していきます

    「追随」の具体的な使用例を紹介していきます

例文とともに「追随」の使い方を見ていきましょう。

追随する

・米国株価の上昇に追随して、日本の株価も上昇してきた
・昨年できた法律に追随して、さらなる規制が進んでいきそうだ

上記のように、「追随」は「する」と組み合わせて使われることが多いです。

追随を許さない

・入社してすぐ、彼は周りの追随を許さないほどの営業成績を上げていた
・地道に開発を続けた結果、わが社の技術力は今や他社の追随を許さない

「追随を許さない」とは、上記のように「追いつけない」という意味で使われます。

追随高

・大手IT企業のゲームが大ヒットして株価が上昇したことが影響して、同業他社の株価も追随高となった

「追随高」とは株式用語で、ある銘柄が、人気の銘柄に引きずられて値上がりすることです。同業種や関連銘柄が買われることで追随高となるケースが多いようです。

「追随」の類義語と、意味の違い

  • 「追随」と似た意味を持つ言葉の意味を紹介します

    「追随」と似た意味を持つ言葉の意味を紹介します

「追随」には似た状況で使われる言葉がいくつかあります。ここからは、「追随」の類義語と、「追随」との意味の違いを見ていきましょう。

追従(ついじゅう)

「追従」とは、「後に付き従うこと」「人の意見に従うこと」という意味の言葉です。

「追随」が「優れたものをまねする。自分以外のものに任せる、つまり主体性がない」というニュアンスを持つのに対し、「追従」は「人の指示通りに従う、言いなり」というニュアンスの違いがあります。

お供(おとも)

「お供」には、「目上の人へ付き従うことやその人」という意味があります。

「お供」は付き従う対象が「目上の人」に限られている点が、「追随」との違いです。

付和雷同(ふわらいどう)

「付和雷同」とは、「自らの主義・主張なしに、軽々しく他者の説に賛成すること」という意味がある四字熟語です。

つまり「付和雷同」とは「それが優れている、優れていない関係なく、他の人の意見に流される様子」を指すネガティブな言葉です。「優れたもの、目標となるものを追いかける」という意味がある「追随」とは使われる状況が異なります。

人の褌(ふんどし)で相撲を取る

「人の褌で相撲を取る」とは「他人のものを利用して自分に役立てる」という意味があることわざです。

他人のものを利用する点は「追随」と共通していますが、「他人のもので利益を得る」という意味が含まれている点が異なります。

「追随」の対義語

  • 「追随」とは逆の状況で使われる言葉を紹介していきます

    「追随」とは逆の状況で使われる言葉を紹介していきます

ここからは、「追随」とは逆の状況で使われる、対義語を見ていきましょう。

率先(そっせん)

「率先」には、「人の先に立って行動すること」という意味があります。「人を追って従う」という意味がある「追随」とは、逆の立場で使われる言葉です。

主導(しゅどう)

「主導」は、「中心となって他者を導くこと」という意味がある言葉です。追随する人たちを導く立場の人が使う言葉です。

「追随」の意味や使い方を身に付けよう

「追随」は「後からついていくこと」「 優れたものの業績などをまねして、追いつこうとすること」などの意味がある言葉です。

「追随」と似た意味を持つ言葉はいくつかありますが、よく比較されるのは「追従」です。それぞれの意味の違いを理解して、状況に合わせて使い分けましょう。

「追随」はビジネスシーンでも使う機会がある言葉です。この記事の使用例を参考に、うまく活用していきましょう。