相手に「ありがとうございます」という感謝の気持ちを伝えたい場合に使える敬語表現「心より感謝申し上げます」。とくにビジネスシーンなどあらたまった場所で使われることが多い言い回しです。この言葉はどんな相手に使うべきなのでしょうか。

本記事では、「心より感謝申し上げます」の意味や成り立ち、ビジネスシーンにおける使用例や類義語などをご紹介します。敬語の使い方にあまり自信がない人は、この機会に学んでいきましょう。

  • 「心より感謝申し上げます」の意味と成り立ち

    「心より感謝申し上げます」の意味や使用例を紹介する記事です

心より感謝申し上げますの意味

「心より感謝申し上げます」とは、相手に強い感謝の気持ちを伝える言い回しです。ビジネスシーンでお礼を述べる際によく使われます。

深い感謝を表す言葉

「心より感謝申し上げます」に使われている「心より」には、「心の底から」「心から」という意味があります。「感謝」の意味は「ありがたいと感じてお礼を言うこと」または「ありがたいと感じる気持ち」のことです。

つまり「心より感謝」とは、「心の底からありがたいと感じてお礼を言うこと」や「心の底からありがたいと感じる気持ち」という深い感謝の気持ちを表します。

敬語表現なので上司など目上の人に使える

「心より感謝申し上げます」に使われている「申し上げます」とは、「申し上げる」に丁寧語の「ます」がついた言葉です。「申し上げる」とは「言う」の謙譲語のひとつで、「申す」より対象を敬う言葉としてよく用いられます。

つまり「申し上げます」は、「言います」「申します」などをさらに丁寧にした、相手を敬う言い回し。「心より感謝申し上げます」という言葉も敬語表現にあたるので、目上の人に使っても問題ありません。上司や取引先に対して使うのにふさわしい謙譲表現であり、ビジネスシーンで使われる機会が多いです。

祝賀会などのビジネスでの集まりであらたまった挨拶をする場合や、メールや手紙を送る際など、さまざまなシーンで活用可能です。

「ありがとう」と重ねては使わない

「心より感謝申し上げます」は、「ありがとうございます」のさらに丁寧な表現です。「心より感謝申し上げます」と「ありがとうございます」を重ねて使うと、同じ意味の言葉を二重で使用することとなり、しつこい印象を与えてしまうこともあります。

「心より感謝申し上げます」を使う場合は、「ありがとうございます」を重ねて使うのは避けましょう。

  • 「心より感謝申し上げます」の意味と成り立ち

    「心より感謝申し上げます」は「ありがとうございます」のより丁寧な表現です

心より感謝申し上げますの使い方・例文

「心より感謝申し上げます」はビジネスシーンで使う機会が多い言葉です。「心より感謝申し上げます」の具体的な使い方をご紹介します。

ご愛顧賜り、心より感謝申し上げます

・平素より当店をご愛顧賜り、心より感謝申し上げます
・平素は格別のご愛顧を賜り、心より感謝申し上げます

「ご愛顧」は「目をかけてひいきにすること」という意味があります。「賜る」は「もらう」の謙譲語や「与える」の尊敬語として使われることがありますが、「ご愛顧賜り」として使う場合は「もらう」の謙譲語です。

「ご愛顧賜り」や「ご愛顧いただき」と「心より感謝申し上げます」を組み合わせて、ビジネスメールや会議の挨拶などでよく使われます。

~いただいたこと、心より感謝申し上げます

このようなお席にご招待いただいたこと、心より感謝申し上げます
長期にわたって当プロジェクトにご尽力いただいたこと、心より感謝申し上げます

「心より感謝申し上げます」を使って相手にお礼の気持ちを伝える場合、何に対してお礼を伝えているのか、具体的に述べるのがポイントです。「~いただいたこと」と、相手がしてくれたことを「心より感謝申し上げます」の前に述べることで、相手に意図が伝わりやすくなり、丁寧な印象になります。

  • 「心より感謝申し上げます」の使い方例文

    「心より感謝申し上げます」の使い方を把握しておきましょう

心より感謝申し上げますの言い換え表現

「心より感謝申し上げます」はお礼を伝える際に使える言葉ですが、やや堅苦しい言い回しです。シーンによっては別の表現を用いるのが適している場合がありますので、「心より感謝申し上げます」と同じ意味で使える類似表現をご紹介します。

心からお礼申し上げます

「お礼申し上げます」は相手に対して感謝の気持ちを伝えるときに用いられます。

「心からお礼申し上げます」は「心より感謝申し上げます」と同じような意味で用いられます。しかし、「お礼」は「感謝」に比べてやや柔らかい言い回しであることから、女性によく使われています。

感謝に堪えません

「感謝に堪えません」は、強い感謝の気持ちを伝えたい場合によく用いられる言い回しです。「感謝の念に堪えません」という言い方もあります。

「堪えません」とは「堪える(たえる)」に丁寧語の「ます」の否定形がついた言葉。「堪える」には「我慢する」「こらえる」などの意味を持つことから、「感謝に堪えません」には「感謝せずにはいられない」という意味があります。

「心より感謝申し上げます」と同じような状況で使える言葉ですので、覚えておきましょう。

関連記事: 「感謝の念に堪えません」はいつ使う? 使用例や英語表現も紹介

ありがとうございます

「ありがとうございます」はお礼を伝える際に用いる「ありがとう」に丁寧語の「ございます」をつけた言葉です。比較的フランクな敬語表現なので、口頭でお礼を伝える場合によく使われます。

お礼の申し上げようもございません

「お礼の申し上げようもございません」とは、「どうお礼を伝えるべきかわからないほど感謝しています」という意味の表現です。

会話や文章で使われることが多い言い回しです。この上ない感謝の気持ちを表現したい場合によく使われる、「心より感謝申し上げます」と同じような状況で使える言葉です。

  • 「心より感謝申し上げます」の類義語

    「心より感謝申し上げます」と似た意味を持つ表現は多いです

心より感謝申し上げますの英語表現

感謝の気持ちを伝える表現である「心より感謝申し上げます」は、英語でも用いられるケースが多いです。「心より感謝申し上げます」の英語表現をご紹介します。

Thank youを使った表現

I thank you from the bottom of my heart

「ありがとう」を意味する「Thank you」と、「心の底から」を意味する「from the bottom of my heart」を組み合わせることで、「心より感謝申し上げます」の英語表現となります。

よく使う表現のひとつですので、覚えておきましょう。

「deepest」を使った表現

・I give you my deepest gratitude of thanks
・I offer my deepest thanks
・My deepest thanks to~

「deep」の最上級表現の「deepest」は「深く」や「心を込めて」などの意味がある言葉であり、お礼を述べる際に使われることがあります。さまざまな言い回しで用いれますので、上記の例文を参考に英語表現を組み立ててください。

  • 「心より感謝申し上げます」の英語表現

    「心より感謝申し上げます」の英語表現は比較的簡単なので覚えておきましょう

心より感謝申し上げますをビジネスシーンで使ってみよう

「心より感謝申し上げます」は、感謝の気持ちを伝える敬語表現です。ただし、同じ意味の「ありがとうございます」と重ねて使うとくどくなってしまいますので、注意が必要です。

「心からお礼申し上げます」や「感謝に堪えません」など、「心より感謝申し上げます」と同じような意味で使える表現はたくさんありますので、状況に合わせながら使い分けていきましょう。

「心より感謝申し上げます」は目上の人に使える表現ですので、取引先や上司など目上の人に使っても問題なく、比較的使用頻度が高い表現のひとつです。ビジネスシーンでよく使う言い回しのひとつとして、使用例とともに覚えておきましょう。