PowerShotの検索結果

キヤノンのカラビナ型カメラ「iNSPiC REC」、年内発売が決定
“お堅いキヤノンらしからぬ変わったカメラ”が年内に登場します。第1弾のカラビナ型カメラに続き、第2弾として開発を進めている手のひらサイズの超望遠カメラも注目です。
スマホとデジタル家電 2019/12/05 20:13

月も写せる超望遠撮影、「高倍率ズームデジカメ」の選び方
広角から超望遠まで、1台のカメラで手軽に撮影できることで人気を集めているのが高倍率ズームデジカメ。昨今はズーム倍率の向上がトレンドで、月を大写しで撮影できる機種も登場。カメラの選び方やおすすめモデルを紹介します。
スマホとデジタル家電 2019/11/15 18:09

周囲の雑音を抑えて音声を収録、キヤノンがEOS用の指向性マイク
周囲の雑音を抑えて音声を収録できるEOS用の指向性マイクをキヤノンが発表しました。動画撮影派は注目です。
スマホとデジタル家電 2019/10/25 16:27

手持ちグリップにもなる動画撮影用の小型三脚 キヤノン
手持ちグリップにもなる動画撮影用の小型三脚「トライポッドグリップ HG-100TBR」がキヤノンから登場しました。
スマホとデジタル家電 2019/10/25 15:57

【自撮り写真がキレイに撮れる!】おすすめのデジカメ5選|ITライターが選ぶ
近年、自撮りに便利な機能を備えたデジタルカメラが増えています。自撮りはスマートフォンでもできますが、デジカメは高画質で、夜景もキレイに撮影できるものが多いのが特徴。なかには肌をきれいに見せたり、背景をぼかしたりと自撮りをより美しく撮影するための機能が搭載されている製品も。スマホと接続すれば、家族や友達、カップルと撮った思い出の写真を手軽に共有できますよ! 本記事では、ITライターの酒井麻里子さんへの取材をもとに、自撮りに適したデジタルカメラの選び方とおすすめ製品を5つ紹介します。
ワーク&ライフ
2019/08/27 17:00

先週のサイバー事件簿 - NVIDIAのディスプレイドライバに脆弱性
8月5日週にかけて発生したセキュリティに関する出来事や、サイバー事件をダイジェストでお届け。NVIDIAのGPU「GeForce」向けのディスプレイドライバにて、5件の脆弱性が存在することが明らかになった。
パソコン 2019/08/13 14:13

キヤノンEOSシリーズなどの通信機能に脆弱性。80Dは対応済
キヤノン製デジタルカメラが備えているネットワーク通信機能に脆弱性があることが分かった。同社はファームウェアを修正し、順次アップデートを提供予定。
スマホとデジタル家電 2019/08/08 12:17

キヤノン製デジカメ「EOSシリーズ」などに脆弱性 - 攻撃を受けるおそれ
JPCERT/CCは8月7日、EOSシリーズなど、キヤノン製デジタルカメラに複数の脆弱性が存在すると伝えた。脆弱性を悪用されると、攻撃者によって遠隔からの攻撃で任意のコードが実行されたり、不正規のファームウェアなどにアップデートを実施されたりする危険性がある。
企業IT 2019/08/08 09:22

【1万円台・2万円台】コンパクトデジタルカメラのおすすめ5選|フォトジャーナリストに聞く
フォトジャーナリストの内村コースケさんがおすすめする、1万円台・2万円台のコンパクトデジタルカメラ5点と、その選び方を紹介します。市場は年々縮小しているものの、独自の機能や性能面のメリットにより、一定の支持が存在し続けているのが低価格帯のコンパクトデジタルカメラ。ニーズに合った1台探しに、ぜひお役立てください。
ワーク&ライフ
2019/08/06 12:00

読売ジャイアンツ坂本勇人選手に聞く「プロ野球観戦の楽しみ方」 - 今度の観戦はカメラをレンタルしてもっと楽しもう!
今回、野球を楽しむ方に向けて、読売ジャイアンツのキャプテンである坂本勇人選手に「プロ野球選手目線で見た観戦の楽しみ方」を独占インタビュー。さらに後半では、カメラ女子にも人気のサービス「Rentio」でカメラをレンタルして、実際に東京ドームでの試合を撮影するコツを、数多くのスポーツ撮影をするプロカメラマンの石井健さんに教えてもらいます。
ワーク&ライフ PR 2019/07/10 15:55

本体のみでYouTubeのライブ配信に対応、「PowerShot G7 X III」
ベストセラーの派生モデルとして登場した「PowerShot G7 X Mark III」は、本体のみでYouTubeのライブ配信サービスに対応した意欲作です。
スマホとデジタル家電 2019/07/09 11:00

ポップアップEVF搭載、キヤノン「PowerShot G5 X Mark II」
キヤノンが発表したレンズ一体型の高画質コンパクトデジカメ「PowerShot G5 X Mark II」は、ポップアップEVFを搭載したのがポイント。撮像素子や画像処理エンジンも一新され、撮影性能も高まりました。
スマホとデジタル家電 2019/07/09 11:00

【写真家に聞いた】高級コンデジのおすすめ6選と魅力を解説|最新モデルもご紹介
スマホよりももっときれいな写真を撮りたい、コンパクトで高画質な高級コンデジを持ちたい、とお考えではありませんか? 高級コンデジは店頭にたくさんあって値段もピンキリ。どれを選べばよいか悩む人も多くいます。そこで、こちらの記事では写真家でカメラ評論家の田中希美男さんへの取材をもとに、高級コンデジの選び方とおすすめ機種についてご紹介します。プロの選び方をチェックして、自分に合った高級コンデジを探す際に参考にしてください。
ワーク&ライフ
2019/04/26 11:00

望遠タイプ【コンデジ】おすすめ商品6選!|写真家/カメラ評論家の選び方
遠くの被写体を撮影したいときに大活躍する望遠機能を持つコンデジ(コンパクトデジタルカメラ)。今回ご紹介するコンデジは、どれも広い範囲の画角をカバーする高倍率ズームレンズを内蔵し、軽量なスリム型のカメラボディが特徴のコンパクトカメラです。そこで、写真家/カメラ評論家・田中希美男さんに取材し、コンデジの選び方とおすすめ機種をまとめました。各機種の特徴などを確認して、自分にピッタリの機種を見つけてくださいね。
ワーク&ライフ
2019/03/26 12:00

奮発してでも買いたい! キヤノン「EF800mm F5.6L IS USM」
高価で手が出ないけれど、手に入れれば必ず幸せになる……。奮発してでも買いたいチョイ高アイテムを、各界の識者に紹介してもらう企画。今回は、カメラマンの永山昌克さんに、100万円超の超望遠レンズの魅力を語ってもらいました。
スマホとデジタル家電 2018/12/28 06:00

光学65倍ズームが写し出すものとは? - コンデジの常識を超えた高倍率と高精細EVFの融合、キヤノン最新「PowerShot SX70 HS」
最近のコンパクトデジタルカメラは高倍率ズーム搭載機に人気が集まっています。ふだんのメモやスナップ記録にはスマホカメラを使いつつ、それとは別に風景や人物をズームアップして大きく捉えたいときや、イベントや旅行用のカメラとして高倍率ズーム機を選ぶ人が多いようです。そんな折、キヤノンより「PowerShot SX70 HS」が登場。新しくなった画質や使い勝手はどうなのか。実写レビューをお伝えしましょう。
スマホとデジタル家電 PR 2018/12/14 10:14

SIMフリーのiPhone SEを1万円台で発見、地デジ対応ARROWSも安い
冬らしい寒さが予想される今週末、アキバではSIMフリー版iPhone SEの中古品が特価で売り出されます。大容量の64GBモデルでも2万円でお釣りが来る安さです!
スマホとデジタル家電 2018/12/07 20:14

キヤノン、RFレンズやEFレンズ、PowerShot SX70 HSを12月20日に発売
キヤノンマーケティングジャパンは11月29日、RFレンズ「RF28-70mm F2 L USM」やEFレンズ「EF400mm F2.8L IS III USM」「EF600mm F4L IS III USM」、およびコンパクトデジタルカメラ「PowerShot SX70 HS」などの発売日が12月20日に決定したことを発表した。
スマホとデジタル家電 2018/11/30 18:20

キヤノン、EVFなどを改良した65倍ズーム機「PowerShot SX70 HS」
キヤノンが、光学65倍ズームレンズを搭載した高倍率ズームデジカメ「PowerShot SX70 HS」を発表しました。EVFや手ぶれ補正機構などの装備を改良し、より確実かつ高画質な撮影ができるようにしました。
スマホとデジタル家電 2018/10/16 16:13

ズーム性能もレスポンスも良好、「PowerShot SX740 HS」レビュー
光学40倍ズームレンズを搭載したキヤノンのコンパクトカメラ「PowerShot SX740 HS」。月も手持ちで撮れる圧倒的なズーム性能だけでなく、連写性能やキビキビとしたレスポンスなど、デジカメとしての基本性能もなかなかでした。
スマホとデジタル家電 2018/10/12 17:30

キヤノンブース、EOS Rで撮った数十億画素の航空機写真に驚き
フルサイズミラーレス「EOS R」を前面にアピールしていたキヤノンブース。タッチ&トライコーナー以上に目を引いたのが、EF100mm F2.8L IS USM MACROを装着したEOS Rで撮影した写真を合成した航空機の写真。サイズは実に数十億画素相当!
スマホとデジタル家電 2018/10/01 11:57

シール式で便利、キヤノン小型フォトプリンター「iNSPiC」レビュー
キヤノンが発売した「iNSPiC PV-123」は、インクカートリッジなしでプリントできるバッテリー駆動の小型フォトプリンターです。写真の背面がシールになっていて、プリントした写真をさまざまな場所に手軽に貼り付けられるのが便利で楽しいのです。
スマホとデジタル家電 2018/09/29 07:00

ボディ内手ぶれ補正の搭載も検討、キヤノンに聞くEOS R開発秘話
キヤノンが満を持して投入するフルサイズミラーレス「EOS R」。発表会では語られなかった開発秘話を、開発のキーマンに直撃取材しました。手ぶれ補正機構をボディ内に搭載する可能性もあるそうです…!
スマホとデジタル家電 2018/09/10 11:45

あなたなら何を撮る? どこに連れてく? - 光学40倍ズームの「PowerShot SX740 HS」は旅のお供にピッタリのコンデジ
キヤノンの新作コンパクトデジタルカメラ「PowerShot SX740 HS」。光学40倍ズームが可能な本機は、どこにでも連れて行きたくなるカメラです。さあ、PowerShot SX740 HSを連れて旅にでかけましょう!
スマホとデジタル家電 PR 2018/08/30 14:09

キヤノン、DIGIC 8で撮影性能を高めた「PowerShot SX740 HS」
コンパクトデジカメは、薄型のボディーに30~40倍前後の高倍率ズームレンズを搭載したスリムモデルが人気を集めています。そのなかでも売れ筋のキヤノン「PowerShot」が、撮影性能を大幅にアップしてモデルチェンジしました。
スマホとデジタル家電 2018/07/31 13:00

キヤノンのフォトコン開催中! 審査員はどこを見る? - 写真家・山﨑友也氏が編集部の作品をガチ講評! 入選の可能性は……
歴史ある「キヤノンフォトコンテスト」は今回で第52回目となる。非常に敷居の高いコンテストに聞こえるかもしれないが、実はそうでもない。ということで、今回は、乗り物部門担当の審査員である山﨑友也氏にマイナビニュースメンバーの写真を実際にジャッジしていただいた。果たして結果は……。
スマホとデジタル家電 PR 2018/07/10 09:16

軽量・小型ボディーに高機能を凝縮、唯一無二のコンデジ - キヤノン「G1 X Mark III」で公文健太郎が撮る
公文健太郎氏は「日本の農業」を撮影することをライフワークとして各地を精力的に飛び回る新進気鋭の写真家。その公文氏に今回はキヤノンの最新コンパクトデジタルカメラである「PowerShot G1 X Mark III」を発売前に使っていただき、率直な使用感を聞いてみた。
スマホとデジタル家電 PR 2017/12/07 19:31

キヤノン「PowerShot G1 X Mark III」、物欲そそられレビュー
キヤノンからコンパクトデジタルカメラの話題作「PowerShot G1 X Mark III」が11月下旬に発売される。注目は、手のひら大の薄型軽量ボディにもかかわらず、APS-Cサイズの大型センサーと光学3倍ズームを搭載したこと。既存製品との比較も交えつつ、試作機による外観レビューをお伝えしよう。
スマホとデジタル家電 2017/11/09 17:30

キヤノン、APS-Cセンサー搭載コンデジ「PowerShot G1 X Mark III」
キヤノンは10月16日、APS-CサイズのCMOSセンサーを搭載した高級コンパクトデジタルカメラ「PowerShot G1 X Mark III」を発表した。キヤノンのコンパクト機において、APS-Cセンサーを採用するのは本機が初となる。11月下旬の発売を予定しており、価格はオープン。キヤノンオンラインショップにおける販売予定価格は税別127,500円。
スマホとデジタル家電 2017/10/16 13:09

キヤノン、47都道府県の魅力新発見フォトコンテスト2017を開催
キヤノンマーケティングジャパンは6月7日、キヤノン製品ユーザー向けのWebサイト「CANON iMAGE GATEWAY」において、「47都道府県の魅力新発見フォトコンテスト2017」の作品募集を開始した。募集期間は9月1日まで。47都道府県ごとに優秀賞3作品、入賞10作品の合計611作品を選定する。
スマホとデジタル家電 2017/06/07 17:58