少子化対策として2019年10月1日より幼児教育無償化がスタートします。教育費にかかる経済的負担を軽くするための制度ですが、実は無償化によって、ママ達は働きやすくなります。

なぜなら、働くママのほうが専業主婦より無償化の範囲が広いからです。今回は、ママの働き方による無償化の違いについてお伝えします。

  • 専業主婦とパートママに違いがある?

    専業主婦とパートママに違いがある?

幼児教育無償化の概要

幼児教育無償化とは、幼稚園・保育園・認定こども園などに通う3歳~5歳児クラスすべての子ども達の利用料が無料になる制度です。無償化される施設や事業は幅広く、認可外保育園や病児保育、ファミリーサポートセンター事業、幼稚園の一時預かりなども、条件はありますが無償化対象となっています。

幼稚園無償化の内容

幼稚園の場合、無償化の対象クラスは、年少、年中、年長クラスに加え、満3歳児クラスが対象です。無償化されるのは、月額25,700円までの利用料です。通園バス代、行事費、制服代、教材費等は無償化の対象外ですから、幼稚園費用すべてが無料になるわけではありません。

とはいえ、無償化に所得制限はありませんし、毎月の利用料の負担がなくなれば家計は助かります。その分、貯蓄を殖やすことができますね。

幼稚園の預かり保育は無償化対象?

幼稚園の預かり保育は、無償化制度の対象です。しかし、無償化されるには条件があります。それは、「保育の必要性の認定」を受けているかどうかです。

「保育の必要性の認定」には、国が設定した2つの基準があります。1つ目は、保育が必要になる理由です。たとえば、働いている、妊娠している、病気や障害がある、求職活動をしている(起業準備含む)、災害復旧、虐待やDVの恐れがあるなどです。2つ目は、保育の必要量についてです。フルタイムで働いているなら、保育標準時間(原則8時間)、パートで働いているなら保育短時間、といった保育に必要な時間が設定されています。

これらの基準に加え、シングル家庭か、生活保護世帯か、子どもに障害があるかなど、判断基準によってお住まいの市区町村が保育の必要性を認定します。認定を受けるには、通っている幼稚園から申請書を入手し、幼稚園経由で市区町村に提出します。

パートママと専業主婦では異なる無償化の範囲

このように、幼稚園の預かり保育が無償化されるためには、保育の必要性について認定を受けなければいけません。よって、パートママなら、働いていることを理由として、認定を受けられるかもしれませんが、専業主婦なら「就労」以外で保育が必要な理由がなければ、認定を受けられないことになります。そのため、パートママと専業主婦では、預かり保育という点で無償化の範囲が異なるのです。

幼稚園の預かり保育、無償化されるのはいくら?

では、預かり保育料はいくら無償化されるのでしょうか。預かり保育料は、利用日数に応じて最大1カ月あたり11,300円まで無償化されます。1日あたりの支給限度額は450円です。

預かり保育料の料金設定は、幼稚園によって異なり、時間単位で設定している園もあれば、1日単位、1カ月単位で設定している園もあります。具体的に例を出して、無償化される金額を計算してみましょう。

(1)時間単位で設定されている場合

たとえば、1時間あたりの預かり保育料が100円として、1日3時間、1カ月で20日間利用したとします。預かり保育料は、

100円 × 3時間 × 20日間 = 6,000円

一方、預かり保育の支給限度額は1日あたり450円ですから、

450円 × 20日 = 9,000円

よって、このケースだと6,000円が支給されます。

(2)1カ月単位で設定されている場合

次に、1カ月あたり10,000円で設定されている預かり保育を18日間利用したとしましょう。預かり保育料は10,000円です。一方、限度額は、

450円 × 18日 = 8,100円

よって、この場合は8,100円が支給されることになります。最大11,300円まで支給されますが、1日あたりの支給限度額がありますから、11,300円までなら全額無償になるわけではありません。預かり保育を利用する際はこの点に注意しながら、上手に活用してください。

預かり保育ではなく、認可外保育園を利用したら?

筆者のママ友には、幼稚園が終わった後、認可外の保育園に預けていたパートママがいました。通っている幼稚園に預かり保育がない、または、預かり保育の時間がママの必要とする時間帯と一致しないようなケースでは、認可外保育園を利用することがあるでしょう。

このような場合も、保育の必要性の認定を受けていれば、認可外保育園の利用料が月額11,300円まで無償化されることがあります。無償化されるかは市区町村の判断になりますから、気になる方は、事前にお住まいの市区町村に確認してみると良いかもしれません。

幼児教育無償化でママは働きやすい環境に

パートママにとっては、より働きやすい環境になりそうですね。一方、働きたいけれど保育料がかかるという理由で専業主婦を選択していたママは、今回の無償化制度で働くきっかけができたのではないでしょうか。社会復帰するなら、若いうちのほうがいいですから、これを機に求職活動をするのも良いかもしれません。