生活費を月12万円以内におさえて、残りを投資に回す……そんな方法で、33歳にして1億円を作ったサラリーマンがいます。『33歳で手取り22万円の僕が1億円を貯められた理由』の著者、井上はじめさんです。

そんな井上さんですが、実は「投資家ではなく節約家」とご本人が豪語するほど、投資よりも節約の方に力を入れた生活を送っていらっしゃいます。節約生活を経て捻出されたタネ銭をもとに、1億円の資産を作っていったのです。

今回は井上さんの許可を得て、節約術について書かれているブログから、その一部をご紹介します。

  • "手取り22万円で資産1億円"を達成したサラリーマンが送る、究極の節約生活とは

節約に必要なのは我慢ではなく工夫

まず、井上さんが指摘しているのは「節約は我慢ではなく工夫だ」という点。

「節約というのは爆発的にお金を増やせるものではないので、長く続けられないと大きなお金にもなりません。だから節約において大事にしなければいけないのは、我慢ではなく長く続けるために工夫することなのです」

そんな井上さんは、下記の8つのポイントを重視して節約を実践しているそうです。

(1)固定費に関しては徹底的に節約する
(2)大きい支払いこそ徹底的に節約する
(3)常識に囚われずにお金をかけない方法を調べつくす
(4)再販することを意識して購入する
(5)節約食生活の中にもメリハリをつける
(6)支払いは徹底的にキャッシュレスにする
(7)日常生活の質をあげない
(8)究極の先取り貯蓄を実施する

1.固定費に関しては徹底的に節約する

「固定費は、食費などの変動費と違って一旦節約して契約することができたら、その後の努力は必要ありません。誰もがしっかりした知識を身につけて、実践すべきだと思います」と井上さん。

なんと固定費の中でも最も額が大きくなりがちな住居費は0円! その秘密は"不動産投資"にありました。

「不動産投資の知識を身につけて、マイホームを安く買って、リフォーム代を徹底的に安く抑えながら快適な居住空間を作って、完成したら移り住み、その後高く売却することを繰り返しました」

購入金額+リフォーム代よりも高く売れれば、その間暮らした住居費は0円、というわけです。

また、携帯電話代が夫婦2人で月3,000円というのも驚きです。

「iPhoneの白ロム携帯を購入し、DMMモバイルの、音声通話機能がないデータSIMを契約して、10GBを夫婦2人でパケット共有するという方法です。通話に関しては、050plusというIP電話を契約してスマホアプリに入れています」

"格安スマホに乗り換える"を超えた節約術と言えそうです。

  • 井上さんの生活費の内訳※ブログより引用

2.大きい支払いこそ徹底的に節約する

「数百円の支払いをコツコツ節約するよりも、1万円以上の支払いを1割節約できる方が効果は絶大です」

「実は1万円以上の支払いって、1年に10回以上ありませんか? 家具や家電、趣味、旅行、プレゼント、スマホ本体、PCなどから日用品も含めてなんでもです。それが全部1割カットできたら年間数万円の節約につながると思いませんか?」

「ネットでも実店舗でも、大きい支払いの時は、徹底的に安く購入できる方法を調べてみてください」

家電の買い替えはセール時期を選ぶ、実店舗ではバーコードスキャンして最安値検索する、リサイクルショップを利用する、引っ越し費用はとにかく安くするなど、とにかく徹底的に今より安く購入できないか、調べ尽くして実践されているそうです。

3.常識に囚われずにお金をかけない方法を調べつくす

井上さんはもう何年も住民税を払っていないそうです(正確には均等割といって、毎年年間で5,000円しか払っていない)。不動産投資による経費や損失を利用して、合法的に年間所得を住民税非課税世帯の水準にするという方法を取られています。

  • 井上さんの給与明細(令和2年11月時点)。住民税を支払っていないことがわかります※井上さんご提供

この方法自体は多くの方の実践が難しいかもしれませんが、「たとえ世の中の常識であり、納税が国民の義務だとしても、節約できるならしたい」と考えたことで、たどり着けた方法なのだとか。

「このような事例は他にもいくつかありますが、僕は『これ、支払いたくないな』って思った時は、ネットの世界に助けを求めます。そして、ネットの世界にはそんな時に手を差し伸べてくれる人はたくさんいるのです」

常識に囚われず、"もしかしたら節約できるかも"とまずは考えて調べてみる姿勢が大事なんですね。

4.再販することを意識して購入する

「夫婦揃って『鬼滅の刃』にハマったのは2020年の夏。2020年12月にコミックスが完結したので、全巻大人買いをして(約12,000円)、そして夫婦で1カ月半かけて何度も読み込み、その後メルカリでほぼ新品として売却しました(11,500円)。手数料や送料などのコストを差し引いて、全23巻を3,000円以下で堪能できた計算になります」

井上さんは、マイホーム、バイク、PC、携帯電話も毎回1~3年で買い換えるようにしているそうです。なぜなら、古くなったり使えなくなってから買い換えるのではなく、比較的高く売れる段階で売却したいから。

再販することを意識するだけでなく、最初から高値で再販できるものを選ぶと、さらに効果が高くなる、ともコメントされています。