2022年に国内で一番売れた軽自動車は何だったのだろうか? 全軽自協(一般社団法人 全国軽自動車協会連合会)が発表した人気車ブランドのランキングを紹介しよう。

2022年軽自動車人気車種TOP15

  • 2022年の軽自動車人気車ブランドトップ15

    2022年の軽自動車人気車ブランドトップ15をチェック

順位 ブランド通称名 ブランド名 販売台数
1 ホンダ N-BOX 202,197
2 ダイハツ タント 107,810
3 スズキ スペーシア 100,206
4 ダイハツ ムーヴ 94,837
5 スズキ ワゴンR 82,213
6 日産 ルークス 72,600
7 スズキ ハスラー 70,373
8 スズキ アルト 67,204
9 ダイハツ ミラ 65,317
10 ダイハツ タフト 56,861
11 日産 デイズ 43,864
12 ホンダ N-WGN 42,330
13 スズキ ジムニー 41,405
14 三菱 eK 27,145
15 日産 サクラ 21,887

※通称名についてはメーカーごとに同一車名のものを合算して集計(アルト、ワゴンR、ミラ、ムーヴ、eK、ピクシスなど) ※eKにeKクロス EVは合算せず

1位:ホンダ「N-BOX」

今や知らない人はいない「N-BOX」は、ホンダが販売する軽スーパーハイトワゴン。現在は2代目だが、2011年に登場した初代から、シンプル&クリーンで誰にでも好まれるデザインと、ホンダの持つブランド力や質感の高さで、軽自動車では8年連続で販売台数第一位を誇るベストセラーとなっている。また、2022年はトヨタの「ヤリス」や「カローラ」などの小型・普通自動車を含めて、国内販売台数で1位に返り咲いた。

初心者や女性でも運転しやすい工夫や、特許技術の「センタータンクレイアウト」によって、27インチの自転車もラクに積み込める広い室内空間の確保など、ホンダ車らしい画期的なアイデアが活かされている。もちろん、「Honda SENSING」といった先進の安全運転支援システムも充実。ベーシックタイプ以外にも、エッジの効いたフロントマスクの「カスタム」や、2トーンカラー、エンジンもターボ仕様が選択可能だ。

【MOTA新車見積ランキング】2位はホンダ「N-BOX」、第1位は?
交通死亡事故ゼロの本気度は? ホンダの最新技術を体験
10月の新車見積ランキング、3位は「トヨタ ライズ」、2位「ホンダ N-BOX」、1位は?

2位:ダイハツ「タント」

ダイハツの「タント」は、今や軽自動車の売り上げの大半を占めている軽スーパーハイトワゴンの元祖ともいえるモデル。子育て女性をメインターゲットとし、2003年に登場した初代は後席も一般的なヒンジ型のドアだったが、2007年の2代目で助手席側をセンターピラーレスのスライドドアとし、大開口の「ミラクルオープンドア」という「タント」独自のユーティリティ性能を実現している。

現行の3代目でも基本コンセプトは進化・継承され、トヨタ「TNGA」のダイハツ版である「DNGA」プラットフォームを採用し、従来モデルよりも走行性能を大幅に向上させた。そのほか、エンジンやCVTも全面刷新に近い改良でキビキビとした走りと低燃費を両立し、予防安全機能「スマートアシスト」も装備している。バリエーションモデルは、従来からラインアップしている上級モデル「カスタム」のほか、2022年10月にはSUVテイストの「ファンクロス」も追加された。

ダイハツの新型「タント」が1カ月で5万台を受注! 人気のタイプは?
改良にしては内容が大盛? ダイハツが「タント」を大きく変えた理由
い、いかちい…! ダイハツ「タントカスタム」はどう変わった?

  • ダイハツ「タント」

    ダイハツ「タント」

3位:スズキ「スペーシア」

今や軽自動車のメインストリームである「軽スーパーハイトワゴン」3強の一角がスズキの「スペーシア」。首位の「N-BOX」は独走気味だが、同じ軽自動車専業メーカーのライバルであるダイハツの「タント」とは抜きつ抜かれつの競争を繰り広げている。ほかのスーパーハイト系同様、幼い子供を持つファミリー層をターゲットとしており、広い室内には数多くの収納ボックスやシートアレンジで使い勝手を向上させている。

基本モデルはスーツケースをモチーフにしたクリーンなデザインだが、大型のメッキグリルを装備した上級モデルの「カスタム」や、SUVテイストの「ギア」、さらに車中泊などアウトドア志向の強いユーザー向けに、4ナンバー軽の「ベース」も加えられた。そのほか、現在の乗用車としては必須の予防安全技術「スズキセーフティサポート」のほか、事故や故障時にオペレーターとつながる「スズキコネクト」も搭載されている。

【本人登場!】ももクロ仕様のスズキ「スペーシアベース」を発見、内容は?
スズキ「スペーシア ベース」とホンダ「N-VAN」で考える軽自動車の可能性
商用車だけど遊べる軽? スズキの新車「スペーシア ベース」が面白い

  • スズキ「スペーシア」

    スズキ「スペーシア」

4位:ダイハツ「ムーヴ」

ダイハツ「ムーヴ」は現在主流のスーパーハイト系よりも車高が低く、後席のドアを一般的なヒンジ型としたトールワゴン。1993年に大ヒットしたスズキの「ワゴンR」を徹底的に研究した競合車として2年後にリリースされ、以降は両者間で行われた販売競争の主力を担ってきたモデルだ。ダイハツはこのモデルに対する思い入れが強く、独創的なギミックは「タント」に任せ、誰でも使いやすい乗用車としてのバランスを重視している。

「ムーヴ」はより多くのユーザーに応えるため、過去にも「ラテ」や「コンテ」、「カスタム」といった派生モデルを生み出してきた。スーパーハイト系が主流になると、これらよりも車高が低く、シリーズ初の後席スライドドアとレトロポップなデザインを採用した「キャンバス」をリリースし、女性ユーザーを中心に大ヒットした。2022年のモデルチェンジではパワフルなターボエンジンのグレードも加えられている。

ダイハツ、軽乗用車「ムーヴ キャンバス」を6年ぶりにフルモデルチェンジ
ダイハツ「ムーヴ キャンバス」に特別仕様車“VSシリーズ"を設定
女性に人気の「軽自動車」1位は? - 2位ムーヴキャンバス、3位タント

5位:スズキ「ワゴンR」

現在の軽自動車の主流は車高の高いスーパーハイト系だが、「ワゴンR」は、そのきっかけにもなったトールワゴンの始祖。1993年に登場した初代は、それまでハッチバックが主流だった軽自動車の世界にセンセーショナルを巻き起こし、現在のホンダ「N-BOX」と同様、小型・普通自動車を含めて日本一の販売台数を誇った歴史を持っている。

6代目となる現行モデルは、エンジンにマイルドハイブリッドやターボも装備し、男性ユーザー向けの「スティングレー」や「カスタムZ」といった特別仕様車も揃えている。直接的なライバルはダイハツの「ムーヴ」だが、その派生モデルとしてヒットした「キャンバス」の対抗馬として、同様のパッケージングを持った「スマイル」も追加した。2021年10月は「N-BOX」がモデルチェンジ直前だったこともあるが、このモデルを加えたことで6年10カ月ぶりに首位に返り咲いている。

スズキが新車「ワゴンRスマイル」を発売した納得できすぎる理由
スズキ「ワゴンRスマイル」の見た目が「ワゴンR」と違う理由
スズキ、スライドドア採用で利便性が向上した新型「ワゴンRスマイル」発売

軽自動車では8年連続、自動車全体でも1位に返り咲いた王者「N-BOX」

2022年は自動車全体でもホンダの「N-BOX」が20万台以上を売ってトップに返り咲いた。小型・普通自動車は納期遅れの影響もあったが、トヨタの「ヤリス」や「カローラ」、同じ軽自動車のダイハツ「タント」、スズキ「スペーシア」が流行りのSUVモデルという派生モデルを投入して台数を稼いでいるのに対し、「N-BOX」は単一のボディで貫禄勝ちをおさめている。

軽スーパーハイトワゴンはホンダ、ダイハツ、スズキに加え、日産「ルークス」の4強時代が続いていたが、SUVブームでスズキは「スペーシアギア」や「スペーシア ベース」を追加。ダイハツも追うように「タント ファンクロス」で対抗してきた。日産にSUV版はないが、三菱との合弁会社NMKVで作られた「ルークス」の姉妹車にあたる三菱「デリカミニ」が5月に発売される予定で、独特のフロントマスクが注目を集めている。

王者のホンダ「N-BOX」は現在2代目だが、2023年の秋にモデルチェンジが噂されている。6年目でもこれだけ売れているためキープコンセプトになるはずだが、その時にライバルに対抗してSUVタイプが追加されるかも注目だろう。ただ、ホンダとしては「N-BOX」を売りたいものの、ほかのNシリーズや、小型・普通自動車の「フィット」「フリード」の購入ユーザーまで取り込んでしまうというジレンマもあるはずだ。

また、スーパーハイト系が現れるまでは軽自動車のメインストリームだったトールワゴンでも、ダイハツ「ムーヴ」とスズキ「ワゴンR」が、それぞれ「キャンバス」と「スマイル」という派生モデルで競っている。高すぎない車高と使い勝手のよいスライドドアや、愛嬌のあるデザインが女性に受けているようだ。