So-net光プラスをご検討中の方は、キャンペーンを使ってできるだけお得に申し込みをしたいのではないでしょうか。
So-net光プラスでは現在、料金割引や高額キャッシュバックなど、さまざまなキャンペーンを実施中です。
また、高速通信を実現する「v6プラス」も無料で利用できるなど、付帯する特典も充実しています。
今回は、So-net光プラスの最新キャンペーンを徹底解剖します!
いま、もっともお得に申し込める窓口も紹介しますので、この記事を読めばSo-net光プラスを最安で申し込めますよ。
So-net光プラスの最新キャンペーン窓口7社を比較!
So-net光プラスは、公式を含めてさまざまな窓口から申し込み可能で、独自のキャンペーンを行っています。
【So-net光プラス窓口】
窓口名 | 特典内容 | キャッシュバック受取時期 | キャンペーン総額 | 特典受け取り方法 | 条件・その他 |
---|---|---|---|---|---|
So-net公式 | 【新規】 戸建て2,798円/月割引 マンション:2,698円/月割引 【転用・事業者変更】 戸建て:2,358円/月割引 マンション:2,148円/月割引 |
– | 【新規】 戸建て:67,152円 マンション:64,752円 【転用・事業者変更】 戸建て:56,592円 マンション:51,552円 |
自動適用 | なし |
NEXT 特典A |
<代理店CB> 【新規】 戸建て:20,000円 マンション:10,000円 【転用・事業者変更】 10,000円 <公式特典> 20,000円CB 初月無料 + 11ヶ月間1,000円割引 |
<代理店CB> 開通確認後2ヶ月末 <公式CB> 開通から7ヶ月目以降 |
最大31,000円 | <代理店CB> 申込時の電話で受取口座を伝える <公式 CB> 利用開始から6ヶ月後の15日以降に 届くメールから45日以内に手続き | ・違約金負担最大50,000円 (公式CBとの併用不可) |
NEXT 特典B |
<代理店CB> 【新規】 戸建て:25,000円 マンション:15,000円 【転用・事業者変更】 10,000円 <公式特典> クーポン30,000円分 |
<代理店CB> 開通確認後2ヶ月末 <公式 CB> 開通日から5日以内 |
最大5,500円分 | <代理店CB> 申込時の電話で受取口座を伝える <公式 CB> 支払い方法の登録 |
|
NEXT 特典C |
【新規】 戸建て:30,000円 マンション:25,000円 【転用・事業者変更】 10,000円 |
開通確認後2ヶ月末 | 最大30,000円 | 申込時の電話で受取口座を伝える | |
BIGUP 特典A |
<代理店CB> 【新規】 戸建て:20,000円 マンション:10,000円 【転用・事業者変更】 10,000円 <公式特典> 20,000円CB 初月無料 + 11ヶ月間1,000円割引 |
<代理店CB> 開通確認後翌々月 <So-netCB> 開通から7ヶ月目以降 |
最大31,000円 | <代理店CB> 申込時の電話で受取口座を伝える <So-net CB> 利用開始から6ヶ月後の15日以降に届くメールから 45日以内に手続き | ・違約金負担最大50,000円 (公式CBとの併用不可) |
BIGUP 特典B |
<代理店CB> 【新規】 戸建て:30,000円 マンション:25,000円 【転用・事業者変更】 10,000円 <公式特典> クーポン30,000円 |
<代理店CB> 開通確認後翌々月 |
最大30,000円 | 申込時の電話で受取口座を伝える | |
BIGUP 特典C |
<代理店CB> 【新規】 戸建て:15,000円 マンション:5,000円 【転用・事業者変更】 10,000円 <公式CB> 30,000円 |
<代理店CB> 開通確認後翌々月末 <公式CB> 開通から7ヶ月目以降 |
最大45,000円 | <代理店CB> 申込時の電話で受取口座を伝える <公式CB> 利用開始から6ヶ月後の15日以降に届くメールから 45日以内に手続き | |
ライフサポート | 【新規】 戸建て:70,000円 マンション:65,000円 【転用】 戸建て:30,000円 マンション:1,000円 【転用、事業者変更】 1,000円 | <代理店CB> 申し込み後に届いた書面に記載 |
最大70,000円 | <代理店CB> 申し込み後に届いた書面に記載 |
- |
bloom | <代理店CB> 【新規】 戸建て:20,000円 マンション:10,000円 【転用】 5,000円 <公式CB> 30,000円 (新規の場合のみ) |
<代理店CB> 開通確認後翌月末 <公式CB> 開通から7ヶ月目以降 |
最大50,000円 <代理店CB> 記載なし <公式CB>利用開始から6ヶ月後の15日以降に届くメールから 45日以内に手続き |
- | |
GrandNetwork | 【新規・転用】 最大60,000円 |
開通月を含む12ヶ月目 | 最大60,000円 | 【代理店CB】 申込翌月に届くメールから 申込日10ヶ月後に手続き | 違約金負担最大50,000円 |
ネットナビ | <代理店CB> 【新規】 最大10,000円 【転用】 最大5,000円 <公式特典> 【新規】 ・戸建て:400円×60ヶ月 ・マンション:500円×48ヶ月で24,000円割引 【転用】 戸建て・マンション 400円×24ヶ月 | 開通後12ヶ月目 | 最大34,000円 | 申込翌月に届くメールから 申込日10ヶ月後に手続き |
指定有料オプション加入 |
So-net光プラスのおすすめ窓口は2社!
上記の表から、So-net光プラスのおすすめ申込窓口は以下の2社です。
もらい忘れのない割引型なら「公式サイト」

So-net光プラス公式からの申し込みであれば高額な月額料金割引を受けられ、安い実質料金で契約可能です。
特典受け取りのための手続きもないため、もらい忘れの心配もありません。
【So-net光プラス公式】
提供タイプ | 戸建て | マンション |
---|---|---|
月額料金 | 6,138円 | 4,928円 |
契約事務手数料 | 3,300円 | |
工事費用 | 26,400円 | |
キャンペーン内容 | ・24ヶ月間月額料金割引 ・工事費全額無料 |
|
実質金額(2年間) | 102,234円 | 77,044円 |
実質月額(2年間) | 4,260円 | 3,210円 |
高額キャッシュバックなら「代理店NEXT」
現金での還元を希望するのであれば、「代理店NEXT」がおすすめです。
最大30,000円のキャッシュバックで実質料金が大きく抑えられますが、受け取りの手続きが必要であるため、もらい忘れに注意しましょう。
【代理店NEXT 特典C】
提供タイプ | 戸建て | マンション |
---|---|---|
月額料金 | 6,138円 | 4,928円 |
契約事務手数料 | 3,300円 | |
工事費用 | 26,400円 | |
キャッシュバック | 30,000円 | 25,000円 |
キャンペーン内容 | ・代理店キャッシュバック ・工事費全額無料 |
|
実質金額(2年間) | 127,674円 | 104,844円 |
実質月額(2年間) | 5,320円 | 4,369円 |
代理店NEXTの特典は3パターンありますが、もっともおすすめなのは「特典C」です。
申込時に受取用の口座情報を伝えるだけで開通の翌々月末に自動で振り込まれます。
特典A・Cのキャンペーン総額は特典Cよりも高額ですが、開通してから半年後に受け取り手続きが必要であるため、もらい忘れの可能性があります。
すべての窓口で受けられるSo-net光プラス公式キャンペーン
So-net光プラスで提供されているキャンペーンのうち、月額料金の割引以外は、そのほかの窓口から申し込みした場合にも受けられます。
工事費実質無料
So-net光プラスでは、戸建てタイプ・マンションタイプ共通で26,400円の開通工事費がかかりますが、こちらは公式のキャンペーンにより「実質無料」です。
26,400円を48ヶ月に分割し、550円ずつ請求されるものが毎月同額の割引で相殺されるので、48ヶ月の契約継続をもって無料となります。
そのため、48ヶ月未満で解約をしてしまうと、残債分の支払いが必要となるため注意しましょう。
ただし、現在フレッツ光、または他社の光コラボレーション回線で契約しているほうがSo-net光プラスに乗り換える場合は「転用」または「事業者変更」となるため、工事費が発生することはありません。
v6プラス対応ルーター無料レンタル
So-net光プラスを契約すると、WiFi機器としてv6プラス対応の高性能ルーターを永年無料でレンタルできます。
「v6プラス」とは最新のインターネット接続方式で、混雑しないルートで通信が行えるため、回線速度の高速化・安定化が実現します。
このv6プラス機能自体も、So-net光プラスでは無料で利用できます。
auスマートバリュー
auのスマホをお持ちの方であれば、So-net光プラスとの契約でスマホ料金が割り引きされる「auスマートバリュー」が適用可能です。
auスマートバリューではスマホの契約プランにあわせて最大1,100円の月額料金割引が受けられます。
【auスマートバリュー】
現行プラン | 月額割引金額 | |
---|---|---|
ピタットプラン 5G ピタットプラン 4G LTE (新auピタットプランN) |
1GBまで | 割引対象外 |
1GB超~7GB | 550円 | |
データMAX 5G データMAX 5G Netflixパック データMAX 4G LTE データMAX 4G LTE Netflixパック |
1,100円 | |
auピタットプランN(s) | 2GBまで | 550円 |
2GB超~20GBまで | 1,100円 | |
新規受付終了プラン | ||
新auピタットプラン | 1GBまで | 割引対象外 |
1GB超~7GBまで | 550円 | |
auデータMAXプラン Netflixパック auデータMAXプランPro auフラットプラン25 NetflixパックN auフラットプラン20N auフラットプラン7プラスN auデータMAXプラン auフラットプラン30 auフラットプラン25 Netflixパック auフラットプラン20 auフラットプラン7プラス auフラットプラン5(学割専用) |
1,100円 | |
auピタットプラン auピタットプラン(s) |
2GBまで | 550円 |
2GB超~20GBまで | 1,100円 |
この割引はセットにしていれば永年続き、最大10台までのスマホが対象です。
家族にauスマホユーザーが多ければ、より大きな割引を受けられます。
厳密にはSo-net光プラス公式のキャンペーンではありませんが、申込窓口を問わず利用可能です。
設定サポート1回無料
So-netのオプションである訪問での設定サポートが、端末1台分まで無料で使えます。
パソコン・スマホ・ゲーム機・インターネット対応テレビ・タブレットのいずれかのネット接続設定を依頼できます。
端末操作に不慣れな方には大変便利な特典です。
ただし、ネット接続以外の内容、2台目以降の依頼は別途有料での対応となるため、注意しましょう。
So-net光プラスのキャンペーン窓口選びで注意すべき3ポイント
複数ある選択肢からSo-net光プラスの申込窓口を選ぶときには、以下の3つのポイントに注目しましょう。
窓口選びに失敗してしまうと、想定よりも還元が受けられず、かえって損をしてしまうこともあります。
①高額すぎる還元に注意!
申し込みWebサイトに記載されている還元額が、他社よりも極端に高額な窓口には要注意です。
どの窓口でも受け取れる工事費実質無料などの公式キャンペーンを総額に含めている場合が多く、独自キャンペーンが少ない可能性があります。
還元額の内訳をよく確認し、独自のキャンペーンの還元額が多い窓口を選択しましょう。
②キャッシュバックは受け取り条件が厳しいことが多い
キャッシュバックの特典受け取りには多くの条件が設定されているため、条件が厳しい窓口は避けたほうが賢明です。
- 有料オプション加入必須
- 受け取り時期が遅い
- 受け取り手続きが複雑
有料オプションに加入すると月額料金が高くなるため、実際に受けられる還元額が大きく減少してしまいます。
また、受け取り時期が遠く設定されており手続きが複雑な場合は、受け取り忘れや手続き漏れでキャッシュバックが受け取れなくなってしまう可能性があります。
これらのリスクを避けるのであればオプション加入や受け取り手続きが一切必要ない「So-net光プラス公式」からの申し込みがおすすめです。
③店舗や電話営業での契約はお得じゃない!
So-net光プラスの契約をするのであれば、Webで受付をしている窓口から申し込みをしましょう。
家電量販店などの実店舗、電話や訪問などでの営業もありますが、これらの申し込みは比較的キャンペーンの内容が弱く、高くなりがちです。
理由としては店舗や営業は人件費が多くかかり、契約者への還元が少額になりやすく、最小限の人員・経費で運営されているWeb窓口のほうがお得に契約できるからです。
So-net光プラスを最もお得に申し込む全手順!【新規申し込み】
フレッツ光、または光コラボレーション以外の回線からの乗り換え、または回線契約がない状態からのSo-net光プラスの申し込みは、「新規申し込み」となります。
固定電話番号の移行がない限り現在の契約とSo-net光プラスの契約に関わりがないため、自由なタイミングで現回線を解約可能です。
①エリア検索をする
まずはSo-net光プラスを利用できる住所であるか、エリア検索をします。
So-net光プラスはフレッツ光の回線を利用した光コラボレーション回線であるため、基本的には日本全国どこでも契約可能ですが、導入できない地域や建物も存在します。
お住まいの都道府県によってフレッツの提供は東日本・西日本にわかれるため、以下のから確認してみましょう。
【フレッツ光提供エリア】
東日本 | 北海道、青森県、宮城県、岩手県、山形県、秋田県、福島県、新潟県、長野県、山梨県 東京都、茨木県、神奈川県、栃木県、千葉県、群馬県、埼玉県 |
---|---|
西日本 | 福井県、石川県、富山県、愛知県、岐阜県、三重県、静岡県、兵庫県、京都府、滋賀県 大阪府、奈良県、和歌山県、島根県、鳥取県、岡山県、山口県、広島県、愛媛県、香川県 高知県、徳島県、福岡県、大分県、宮崎県、佐賀県、長崎県、熊本県、鹿児島県、沖縄県 |
②So-net光プラス公式のWebサイトから申し込む

So-net光プラス公式のWebサイトから申し込みしましょう。
画面内「WEBで新規入会」から申し込み画面に移ります。
「フレッツ光・光コラボサービスを利用していない(新設)」を選択し、利用エリアや建物タイプを選択します。
住所や氏名などの契約者情報の入力を行い、パスワードを作成し、支払い情報の登録などを行ってください。
③工事日の調整をする
②の項目の中に「So-net 光 回線工事希望日」という箇所があり、ここでSo-net光プラス開通工事を行う日付を指定します。
開通工事には立ち会いが必要であるため、在宅できる日時を指定しなくてはなりません。
- 取得可能な最短の工事日を希望する(土休日を除く)
- 取得可能な最短の土休日の工事日を希望する(工事費3,300円増額)
- 工事日を選択する
- 後で工事日を決める
上記4つから任意のものを選んでください。
「工事日を選択する」の場合は、第3希望までの日時を指定します。
希望が通った場合は後日書面での通知が届きますが、希望が通らなかった場合はEメールやSMS、電話での再設定案内が届きます。
「後で工事日を決める」を選択した場合はEメールやSMS、電話での案内が入ります。
一度決定した工事日を変更したい場合は、下記いずれかの窓口への連絡してください。
【開通工事日変更窓口】
窓口 | 電話番号 | 受付時間 |
---|---|---|
So-net 光 工事調整事務局 第 1 センター | 0120-947-464 | 受付時間:10:00 ~ 19:00 |
So-net 光 工事調整事務局 第 2 センター | 0120-228-996 | 受付時間:10:00 ~ 19:00 |
So-net 登録センター | 0120-00-4016 | 受付時間:10:00 ~ 19:00 |
また、任意・自動に関わらず、工事日が土日祝日になる場合は追加費用3,300円(キャンペーン対象外)が必要です。
④開通工事・初期設定をして利用開始
決定した工事希望日に工事担当が訪問し、開通工事を行います。
1〜2時間ほどで工事は完了し、完了時点で開通し、インターネットの利用が可能です。
ルーターの接続や、パソコン・スマホへのWiFi設定を行えばすべての工程が完了します。
So-net光プラスを最もお得に申し込む全手順!【転用・事業者変更】
現在フレッツ光、または他社光コラボレーション回線を利用している方は「転用」または「事業者変更」での申し込みとなります。
So-net光プラスはフレッツ光回線を利用するため、この場合は提供エリアの判定は不要です。
契約切り替えで完了するため、開通工事も要らず、以下の4ステップで比較的早くSo-net光プラスの契約が可能です。
①転用承諾番号・事業者変更承諾番号
転用・事業者変更で乗り換えをする場合、現在契約中の回線事業者から「承諾番号」をいう情報を取得する必要があります。
承諾番号はアルファベットと数字10桁からなる情報で、フレッツ光をはじめとする各窓口から無料で即日取得できます。
フレッツ光を契約している場合は下記電話番号から、光コラボを契約している場合は契約事業者のサポート窓口に連絡しましょう。
【フレッツ光転用承諾番号取得窓口】
フレッツ光東日本 | 0120-140-202 |
---|---|
フレッツ光西日本 | 0120-553-104 |
承諾番号には取得から15日の有効期限があります。
残り数日が少ない状態であると申し込みが無効になる場合があるため、取得後はすぐに申し込みしましょう。
②So-net光プラス公式のWebサイトから申し込む

So-net光プラス公式のWebサイトから申し込みをします。
転用の場合は「フレッツ光を利用している(転用)」、事業者変更の場合は「他社コラボサービスを利用している(事業者変更)」から進めてください。
現在の固定電話の番号を引き継ぎしたい場合は、NTTのオプションサービスの項目で「光電話を利用している」の選択を忘れないようにしましょう。
承諾番号をと契約者情報、オプションの有無、支払情報を入力すれば申し込みは完了です。
③利用開始の案内が来たら完了
申し込み後数日で「利用開始の案内」という書類が郵送されます。
この書類には転用・事業者変更が完了する日付が記載されており、問題がなければその日に切り替えが完了するでしょう。
So-net光プラスとしての利用が開始し、以前の回線契約については自動解約されます。
④フレッツ光から転用した人はプロバイダの解約も忘れずに
事業者変更の場合は光回線とプロバイダがセットで提供されているため、回線契約の自動解約とともにプロバイダ契約が解除されます。
ただしフレッツ光からの転用の場合は回線契約とプロバイダ契約が別々の扱いであるため、プロバイダの契約は自動解約となりません。
転用完了後はプロバイダ事業者に解約連絡を行いましょう。
まとめ
So-net光プラスはフレッツ光回線を利用した光コラボレーションサービスで、高品質な光回線を安価な月額金額で利用できます。
申込窓口は複数ありますが、還元額が極端に高額な窓口や特典受け取りが複雑な窓口は、実際の特典額が記載より少なかったり、受け取り忘れが発生したりする危険性がありますので注意しましょう。
有料オプションが特典条件になっている窓口は、かえって損になってしまう可能性があります。
上記の心配がない当サイトおすすめの窓口は「So-net光プラス公式」「代理店NEXT」の2つで、どちらも特典の受け取りやすさが優れています。
窓口に関わらず受けられるSo-net光プラス公式のキャンペーンは以下の4つです。
- 工事費実質無料
- v6プラス対応ルーター無料レンタル
- auスマートバリュー
- 設定サポート1回無料
工事費は48ヶ月の契約継続をもって無料となる点に注意しましょう。
また、auスマホユーザーであればauスマートバリューで、大きな割り引きをスマホ料金に適用できます。