今年7月にデビューしたHello! Project の10人組アイドルグループ「OCHA NORMA(オチャノーマ)」が、スポーツや料理、科学実験などに体当たりで挑むロケバラエティ番組『OCHA NORMA のお茶の間さまの言うとおり』(BSJapanext 毎週木曜22:00~)。公式アプリ「つながるジャパネット」からも気軽に無料で視聴できる同番組は、リアルタイムでのコメントチャットや今後見たいロケ企画への投票など今の時代に合った参加型スタイルが特徴で、メンバーが覆面でコメントチャットに参加した5月にはアプリ史上最高のコメント数を記録(2022年5月26日当時)し、話題を呼んだ。

デビューしたばかりにもかかわらず、すでに「“喋れる”グループ」とバラエティ進出への期待も寄せられているOCHA NORMA。マイナビニュースでは、番組を通してメンバーがこれからどんな成長を見せていきたいのか、バラエティの目線で彼女たちのいまに迫るインタビュー短期連載をスタート。第1回は8日・15日放送の「忍べるアイドルになろう」企画で日本の伝統文化である忍者の極意“忍術”を学んだ石栗奏美と北原ももに話を聞いた。

  • 左からOCHA NORMAの北原もも、石栗奏美

    左からOCHA NORMAの北原もも、石栗奏美

■石栗のかわいらしさが詰まった回に

――今回は忍者を愛する鈴木柚里絵さんから忍術を学ぶという企画でしたが、まずは収録の感想を教えてください。

石栗:先生が登場されたときは「忍者って実在するんだ!」と驚きました。最後には私たちも忍者のポテンシャルがあると言っていただけたので、アイドルとしては目立たないといけないのですが、忍ぶべきところは忍んでいきたいなと(笑)。

北原:いろんな忍術に挑戦できて楽しかったです。忍術がアイドル活動にも役立つことが分かったので、これからの活動にどんどん活かしていきたいです。

――今後どんなふうに活かせそうですか。

石栗:アイドルには忍耐力がすごく必要だと思います。皆さんにお見せしている楽しい姿の裏では努力が欠かせなかったりするので、日々鍛錬を重ねる忍者の忍耐力とは通ずるものがあるなと思いました。

北原:耳を鍛える忍術は使えそうです。いろんなことをしっかり聞き取って、理解して返せるような人になりたいので、改めて耳を良くしておきたいと感じました。

――今回のお互いの注目ポイントを教えてください。

石栗:本物の忍者なのかと思うくらいの俊敏でスタイリッシュな動き! 普段見られないようなちょっと面白い姿にも注目です。

北原:奏美ちゃんのかわいらしさが詰まった回になっています。特に走り方!「恋のクラウチングスタート」のミュージックビデオで走るシーンを撮影したときにも奏美ちゃんのかわいい走り方が少しだけ見れたのですが、今回はがっつり映像に残ったので、楽しんでもらえたらと。

  • 習得した忍術で対決も

■北原「まだ『本当の自分』が自分でも分からない」

――ニッチェさんも注目していましたね(笑)。続いて、この番組でしか見られないOCHA NORMAの姿を教えてください。

石栗:ニッチェさんがすごくあたたかく包み込んでくださるんです。「何をやってもどうにかしてもらえる」という安心感あふれる現場だからこそ、私たちも少しずつ素の姿を見せられていると思います。

北原:初めての出演でパルクールに挑戦させていただいたときは、本当に緊張していて「自分を出していこう!」ということまで考えられなかったのですが、今日は面白いことにも挑戦して、本当の自分を少しは見せられたつもりです。

――お2人から「素の姿」「本当の自分」という言葉が出ましたが、まだ見せていない自分のキャラクターがあるんでしょうか。

石栗:私は普段もこんな感じですね。一緒にいるメンバーによってもキャラクターが変わるので、この番組が長く続いていろんな組み合わせでロケをして、そのたびに違う私を見てもらえたらうれしいです。

北原:私は「本当の自分」がまだ自分自身で分かっていなくて。ただ、緊張していると真面目になってしまうことが多いので、楽屋ではっちゃけている自分も表に出していきたいです。収録や取材の場で、本当に緊張してしまうんです……。

石栗:でもそうやって「自分が出せない!」って悩んでいるももも本当のももですし、そんな姿も楽しんでいただくことでももの成長にもつながるんじゃないかな。何よりもものそういうところもかわいいなって思います!