星野リゾートが展開するリゾートホテルブランド「リゾナーレ」をご存知でしょうか。リゾナーレは国内外7ヶ所にある、"大人も子どもも楽しめる体験型リゾート"です。この記事では、それぞれの施設で異なる魅力を持つリゾナーレについてご紹介します。
「リゾナーレ」とは?
リゾナーレは国内6施設(北海道、栃木県、山梨県、静岡県、大阪府、沖縄県)および海外1施設(グアム)で展開されているリゾートホテルです(2025年12月11日には山口県、2027年秋には福井県にも開業予定)。ブランドコンセプトは、"夢中になって楽しみ尽くす"という想いが込められた「PLAY HARD」。アクティビティや季節の体験を満喫する、食事や景色を堪能しながらゆっくり過ごすなど、いつ、誰と訪れても夢中になれるような心に残るリゾート滞在が楽しめます。
1.星野リゾート リゾナーレ トマム
星野リゾート リゾナーレトマムのコンセプトは、「北海道の大地を感じるグレイスフルステイ」。雲海の絶景や美しい北海道の原風景を堪能する、透明度が高い氷の美しさやさらさらのパウダースノーを楽しむなど、季節ごとの自然を満喫できます。
客室は100m2以上の広さを持つオールスイートで、全ての部屋に展望ジェットバスとプライベートサウナが完備され、ラグジュアリーな滞在が可能です。館内には、美食が堪能できるレストランやくつろぎの「Books&Cafe」、24時間利用可能なテレワークスペースがあり、食・読書・仕事も快適 。さらに冬はスキー場に直接出られ、冬の夜にだけ現れる幻想的な氷の街「アイスヴィレッジ」や、夏季シーズンに楽しめる展望施設「雲海テラス」なども充実しています 。
<星野リゾート リゾナーレ トマム>
所在地: 〒079-2204 北海道勇払郡占冠村字中トマム
客室数: 200室 チェックイン: 15:00〜/チェックアウト: 〜11:00
料金: 1泊2万5,400円~(2名1室利用時1名あたり、税・サービス料込、朝食付)
アクセス: 新千歳空港から車で約100分、JRで約90分(トマム駅から無料送迎バスあり・予約不要)
2.リゾナーレ八ヶ岳
リゾナーレ八ヶ岳は、国内に6カ所あるリゾナーレブランドの第1号。八ヶ岳の雄大な自然に囲まれた場所に位置し、「山岳のヴァカンツァ(イタリア語で「ヴァカンス」の意味)が叶う街」をコンセプトにしています。その敷地内には、イタリアの山岳都市を思わせるような非日常空間が広がり、石畳の「ピーマン通り」や屋内波プール、森林アクティビティ、乗馬、冬のスキーなど、自然と体験を満喫できる施設が充実しています。
さらに、「ワイン特区」ならではの24種テイスティングやワインの学校、客室でも楽しめるワインなど、ワイン好きにはたまらない体験も提供されています。
<リゾナーレ八ヶ岳>
所在地: 〒408-0044 山梨県北杜市小淵沢町129-1
客室数: 172室・チェックイン: 15:00/チェックアウト: 12:00
料金: 1泊 2万5,000円~(2名1室利用時1名あたり、税・サービス料込)
アクセス: JR小淵沢駅から車で約5分(無料送迎バスあり)
3.リゾナーレ熱海
リゾナーレ熱海は、全81室がオーシャンビューの絶景リゾート。高台に建ち、相模湾や熱海市街、熱海海上花火大会の眺望を存分に楽しめます。コンセプトは「空と海と森が彩るマジックタイムステイ」で、熱海の絶景のほか、斬新な空間デザイン、リゾナーレ熱海ならではのアクティビティが提供されています。
2025年3月には"ムーンロード"をテーマにした大浴場「熱海温泉 ゆらゆら」をリニューアルオープンし、海面に映る月や夜景を眺めながら幻想的な入浴が可能に。その他、白砂の「ソラノビーチ Books&Cafe」、樹齢300年を超えるクスノキを囲むツリーハウスや巨大クライミングウォール、室内プールなど、多世代が楽しめるアクティビティが充実しています。
<リゾナーレ熱海>
所在地: 〒413-0016 静岡県熱海市水口町2-13-1
客室数: 81室(部屋タイプ: 11タイプ)
料金: 1泊2万4,000円〜(2名1室利用時1名あたり、税・サービス料込、朝食付)
アクセス: 【車】東名高速道路厚木I.C.より車で約70分 【電車】JR東海道線 熱海駅から送迎バスで約20分
4.リゾナーレ那須
リゾナーレ那須は、豊かな自然の中で田園風景や農作物に親しみながら過ごす、「高原のアグリツーリズモリゾート」です。アグリツーリズモとは、イタリア語の「アグリクルトゥーラ(農業)」と「ツーリズモ(観光)」を掛け合わせた造語。これは、都会の喧騒から離れ、その土地の農業体験や自然体験、文化交流を楽しむ旅のスタイルを表しています。
敷地内には、宿泊棟やメインダイニング、ビュッフェレストラン、大浴場のほか、農園「アグリガーデン」、アクティビティ施設「POKO POKO(ポコポコ)」があります。アグリガーデンでは、年間で120種類以上の野菜やハーブのほか、隣接する田んぼではお米を育てており、農作物を育てる生産活動を体験できます。
<リゾナーレ那須>
所在地: 〒325-0303 栃木県那須郡那須町高久乙道下2301
客室数: 43室 ・チェックイン15:00/チェックアウト12:00
料金: 1泊 2万4,000円~(2名1室利用時1名あたり、税込、朝食付)
アクセス: 【電車】JR東北新幹線「那須塩原駅」より送迎バス35分 【車】東北自動車道那須I.C.より20分
5.リゾナーレ小浜島
リゾナーレ小浜島は、沖縄・八重山諸島の小浜島に位置する全60室のオールスイートリゾート。コンセプトは「ゆくる(沖縄の方言で「ゆっくりする」の意味)エキゾチックリゾート」です。全室53m2以上のプライベートヴィラで、コバルトブルーの海と満天の星空を独占できます。
海上に並ぶカウンター席でビールが堪能できる「絶景海上ビアガーデン」や、眼前の景色を眺めながら海風で整うバレルサウナも人気。プールやゴルフ、シュノーケリング、サイクリング、ティンガーラ ハンモックなど多くのアクティビティが充実し、自然と調和した非日常体験が満喫できます。
<リゾナーレ小浜島>
所在地: 〒907-1221 沖縄県八重山郡竹富町小浜2954
客室数: 60室・チェックイン: 15:00~/チェックアウト: ~11:00
料金: 1泊 2万700円~(2名1室利用時1名あたり、税込、食事別)
アクセス: 石垣離島ターミナルより小浜港行きフェリーにて25分、小浜港から送迎バスにて約10分
6.リゾナーレ大阪
リゾナーレ大阪は、「創造力を遊びこむ」をコンセプトにした、大阪湾の南港エリアに位置するリゾートホテルです。世界で最も先進的な乳幼児教育の一つと言われるイタリア発の「レッジョ・エミリア・アプローチ」を取り入れ、子どもたちの創造力が育まれる体験を多く提供しています。
最上階(28階)には、約470m2の日本最大級のアトリエを設置。「興味」「探索」「表現」の3つのエリアがあり、画用紙や窓、床に広がる大きな紙など好きなキャンバスに自由に描けるスペースや、色や質感の異なる粘土や砂などによる全身アート体験が可能なスペースなどが展開されています。
また、全10タイプある客室のうち3タイプはコンセプトルームの「アトリエルーム」となっており、専用の色鉛筆で壁や窓に思いっきり表現ができます。さらに、「アトリエルーム デラックス」では、天井から張り巡らされたネットに登ったり寝転んだりと、全身を使った遊びが可能です。その他、最上階には大人がゆったり過ごせるクラブラウンジもあり、家族旅行にぴったりな都市型リゾートとなっています。
<リゾナーレ大阪>
所在地: 〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北1-13-11
客室数: 64室
料金: 大人9,000円〜(3 名1 室利用時1名あたり、税・サービス料込、食事なし)
子ども(1~12 歳)1万5,000 円(税・サービス料込、食事なし、アトリエ利用含む)
※但し、1~5 歳のお子さまで、ベッドを使用せず添い寝の場合は1万2,000 円
アクセス: 【電車】ニュートラム南港ポートタウン線 中ふ頭駅より徒歩約3 分
【送迎バス】JR 大阪駅より約25 分
【車】阪神高速湾岸線、南港北出口(南行き)より約5 分、南港南出口(北行き)より約10 分
7.リゾナーレグアム
リゾナーレグアムは、リゾナーレ初の海外展開として、グアム・タムニングにオープンしました。コンセプトは、「Essence of Guahan(エッセンス オブ グアハン)」で、豊かな自然やチャモロ文化を体感できるイベント・アクティビティを通じ、グアムの本質を感じてもらうことを目指しています。
ホテル内にはミクロネシア最大級のウォーターパークが完備され、大人から子どもまで楽しめます。また、夕暮れ時には伝統音楽やダンスとともに地元料理を味わう「Gupot Kanton Tasi(グプット・カントン・タシ)」ビーチパーティが開催されるなど、チャモロ文化を満喫できる体験が充実。タワーとウィングの2棟からなる客室は全室バルコニー付きで、ハガニア湾や街並みの夜景が一望でき、充実のグアムステイが叶います。
<リゾナーレグアム>
所在地: 445 Governor Carlos G. Camacho Rd. Tamuning,Guam 96913
客室数: 429室 チェックイン: 15:00/チェックアウト: 12:00
料金: USD250~(税別)
8.リゾナーレ下関(2025年12月11日開業)
2025年12月11日開業のリゾナーレ下関は、ウォーターフロントの好立地を活かし、全客室をオーシャンビューに設計されています。コンセプトは「海峡のデザイナーズホテル」。
客室内からは関門海峡や行き交う船舶を間近に望むことができます。また、エリアに調和した設計になっており、敷地内にはガーデンエリアを設けることで、自然と海が一体となる開放的な空間を演出しています。さらに、施設内には地下からくみ上げた海水を利用したインフィニティプールを完備。関門橋の絶景を眺めながら海水に触れる、ここでしか味わえない特別な体験を楽しめます。
<リゾナーレ下関>
所在地:〒750-0036 山口県下関市あるかぽーと4番1号
客室数: 187室
アクセス: JR下関駅より車やバスで約5分
福岡空港より電車で約90分
9.リゾナーレ福井(2027年秋開業予定)
リゾナーレ福井は、2027年秋に開業予定です。世界3大恐竜博物館の一つとされる福井県立恐竜博物館が所在するかつやま恐竜の森(長尾山総合公園)内に位置し、Park-PFI(公募設置管理制度のスキームを活用した官民連携事業。
貴重な動植物が生息する長尾山の豊かな自然環境の中に溶け込むように建設されます。外観は、アカマツが群生する長尾山の森に馴染む、松ぼっくりを想起させるような円柱形のデザインです。その豊かな自然環境を活かして、四季折々の自然に包み込まれるような眺望や、多様な屋外アクティビティを楽しむことができる計画としています。かつやま恐竜の森園内という立地条件を活かし、福井県立恐竜博物館をはじめとした園内の多様なコンテンツと連携し、想像を超えて記憶に残る体験を創出します。
<リゾナーレ福井>
所在地:福井県勝山市村岡町寺尾51-11(かつやま恐竜の森(長尾山総合公園)内)
客室数: 100室