お笑いコンビ・サンドウィッチマン(伊達みきお、富澤たけし)の冠番組『サンドウィッチマンの街録イン・ザ・ワールド~世界で個人的なおすすめ聞いてきました~』(CBCテレビ制作)が、きょう14日(14:00~15:24)にTBS系11局限定ネットで放送される。このほど都内で行われた収録後に、サンドウィッチマンが取材に応じた。
同番組は、世界の意外な情報を発見するガチリサーチ海外紀行。タイとイタリアで「あなたの個人的なオススメは?」と街頭インタビューを行い、「大観衆の中で行われるヘビ祭」「世界中で誰もが知っている偉人の末裔」「超巨大仏像」「ドリアンを頭で割る男」「アカアリのタマゴ料理」など、日本人観光客がほとんど知らない情報の中から映像で見たいと思ったものを深掘りする。
サンドウィッチマンのほか、足立梨花、みなみかわ、雨宮萌果が出演。その中で、富澤が総合司会を務めた。
伊達は「富澤が司会だったんですけど、苦手なんだなと思いました(笑)。ぎこちなかったですけど面白かったです。2人でやることが多いので新鮮でした」と述べ、富澤は「MCをやると知らなかった。来たら急に言われて。もうちょっと早く知って準備したかったですが、楽にやらせていただきました」と振り返り、今後どちらか1人が司会する場合にどちらがやるか聞かれると、「手応えはあったので僕でいいと思います」と答えた。
海外を紹介するいろいろな番組がある中で、ガイドブックに載っていないようなマニアックな情報を伝える同番組。
伊達は「非常にマニアックです」と太鼓判を押し、「コロナも落ち着いて海外に行きたい日本人も増えていると思う。ガイドブックに出ていないものはなかなか情報が得られないですが、スタッフさんがタイに2週間、イタリアに2週間も行っていたと聞いて、大変だと思いますけど、ぜひもっといろんな国でやってほしいなと思います」とほかの国での展開も期待する。
そして、富澤が「ガイドブックに載ってそうなところもいくつかありました。どうなんだろうって。僕らガイドブック知らないので」と言うと、伊達は「そこを徹底するもよし、これ載ってるんじゃないのっていうのがあってもいいのかなと。ゆるくでいいと思います」と意見した。