俳優の堺雅人が11日、TBS系情報番組『THE TIME,』(毎週月~金曜5:20~)に生出演し、主演を務めた日曜劇場『VIVANT』の続編が2026年に同枠で放送されることを発表した。出演後、福澤克雄監督とともに報道陣の取材に応じ、続編について語った。
2023年7月期に放送された『VIVANT』は、ハイクオリティな映像美に加え、堺雅人演じる主人公・乃木憂助と彼を取り巻く公安、さらに「別班」という謎の組織が複雑に絡み合った重厚なストーリー展開で社会現象を巻き起こした作品。堺雅人、阿部寛、二階堂ふみ、二宮和也、松坂桃李、役所広司ら豪華俳優陣が一堂に会し、モンゴルで2カ月半にも及ぶ大規模なロケも行われた。
続編は前作の直後から始まる続きの物語で、主人公の設定など変更はない。前作のラストシーンで乃木が目にした赤い饅頭は何を意味しているのか。新たなる謎、そして愛と裏切り……感動もスケールもすべてが前作をはるかに超えてグレードアップするという。今作も海外ロケがあり、世界を駆け巡る。
堺は「ようやく始まったというか、前回の終わりから自分の中では次がきっとあるだろうと思っていたので、やるなら早くやってほしいなという思いがありました。1日でも早く、1年でも早くやりたいと思っていたので、とてもうれしいです」と喜び、これから迎える撮影について「今は無事にみんなで走り抜けることだけを考えているので、ゲームのホイッスルが待ち遠しいです」と声を弾ませた。
また、続編の見どころについて「台本をほとんどいただいているんですけど、前回伏線として気になっていたところが、こういうことだったのかと。前回解き明かされなかった謎が……謎だとも思ってなかったところが、気になっていたなと改めて気づくような内容だったので、もう1回前作を見ていただくととても楽しんじゃないかと。あのときにあんなことをしていたんだと遡りながら楽しめる台本になっています」と語った。
そして、『VIVANT』について「自分の全部をかける価値のある濃密な作品」と表現。「台本を読ませていただきながら、福澤監督が頭しぼって魂しぼって書いた文字の一文字一文字という感じがする。魂込めた書いた物語を全身全霊で演じる。精一杯そこにいるというのが一番だと思うので、今できるすべてをそこにぶつけたい」と意気込んだ。
なお、前作の最終回の世帯平均視聴率は19.6%を記録(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。1話から10話までの、タイムシフトを含むテレビ放送の総視聴人数は6000万人超えをたたき出した。その功績が高く評価され、「東京ドラマアウォード2024」連続ドラマ部門グランプリなどを受賞。海外バイヤーが選ぶ、海外に売りたい日本のコンテンツに与えられる、「MIPCOM BUYERS' AWARD for Japanese Drama 2023」でグランプリに選出されるなど、国外にもその評価を轟かせた。