JR四国は、春休み期間に合わせ、小学生が1人500円でJR四国全線が1日乗り放題となる「こども四国フリーきっぷ」について発表した。発売期間は3月15日から4月7日まで、利用期間は3月20日から4月7日までとされている。
JR四国全線と窪川~若井間(土佐くろしお鉄道)で、特急列車および普通列車等の普通車自由席が1日乗降り自由に。ジェイアール四国バスの路線バス(大栃線、久万高原線)も乗車できる。料金券の別途購入で、特急列車および普通列車等の普通車指定席とグリーン車も利用可能。こども用と大人用を用意し、こども用は6歳以上12歳未満の児童を対象に発売され、小学生であれば12歳以上13歳未満でも発売される。今年3月で小学校を卒業する場合、3月31日利用分まで発売するとのこと。
「こども四国フリーきっぷ」の特徴として、小学生の1人旅を想定し、こども用だけでも発売される点が挙げられる。大人用はこども用と同時に購入するか、こども用の提示があった場合に限り発売され、大人用単独での購入はできない。大人用の発売額は1万2,000円とされ、こども用1枚につき3枚まで発売。こども用・大人用ともに利用当日まで購入できる。JR四国の駅の「みどりの窓口」と券売機、JR四国ツアー支店、四国内のおもな旅行会社で販売される。