サッポログループのサッポログループ物流、JR貨物、日本運輸倉庫、日本フレートライナー(日本FL)は2日、サッポロビール千葉工場からサッポロビール仙台工場内の仙台物流センターへの製品輸送の一部をトラック輸送から鉄道輸送に切り替えると発表した。

  • サッポロビール千葉工場とサッポロビール仙台工場の輸送の一部を鉄道輸送に切り替える(イメージ)

サッポロビール千葉工場で製造した「サッポロ生ビール黒ラベル」などのビール製品を仙台物流センターへ輸送する際、JR貨物の鉄道コンテナを利用し、トラック輸送の一部を鉄道輸送に切り替える。トラックの長距離輸送を減らしてモーダルシフトを推進し、年間CO2排出量約44トンの削減を見込んでいるという。

輸送時の荷崩れを防止する梱包作業も、日本運輸倉庫の隅田川支店第一営業所倉庫内に新たに導入した自動梱包作業機械により自動化することで、出荷時の作業負荷軽減とドライバーの待機時間削減に取り組む。作業員の梱包作業時間約30分の削減を見込んでいる。

  • 輸送時梱包作業の自動化(イメージ)

  • モーダルシフト実施前

  • モーダルシフト実施後

これまでサッポロビール千葉工場からサッポロ仙台物流センターまでの約334kmをトラックで輸送していたが、2月2日からモーダルシフトを実施することにより、JR貨物の隅田川駅から仙台貨物ターミナル駅まで350kmを鉄道で輸送。JR貨物の駅とサッポロの工場・物流センターの間のみトラックで輸送する。