神奈川県伊勢原市と小田急電鉄は、伊勢原市内に小田急電鉄の総合車両所を建設し、新駅の検討も盛り込んだ連携協定を3月8日に締結したと発表した。伊勢原市の進める「都市計画道路田中笠窪線整備事業」、小田急電鉄の進める「新たな総合車両所の建設計画」の実現に向け、相互に連携することを目的としている。

  • 伊勢原市と小田急電鉄が「持続可能なまちづくりを推進する連携協定」を締結

都市計画道路田中笠窪線は、伊勢原市の西部地区から行政センター地区までをつなぎ、国道246号を補完する役割を担う重要な路線。新東名高速道路の全線開通により、市内の新たな交通需要が見込まれることから、伊勢原市は鈴川工業団地から市道81号線までの区間(約960m)の整備に向けた検討を進めるとのこと。

老朽化している大野総合車両所の移転先を探していた小田急電鉄は、田中笠窪線の整備検討区間と小田急小田原線に挟まれたエリアを新たな総合車両所の計画候補地とし、検討を進めるという。

  • 連携協定を締結した伊勢原市の高山市長と小田急電鉄の星野社長

  • 伊勢原市と小田急電鉄の連携イメージ

両者は田中笠窪線整備事業と新たな総合車両所の建設計画を契機に、産業都市軸の形成や鶴巻温泉駅と伊勢原駅の間に想定する「スマート新駅」の検討など、スマートモビリティ社会へ向けたまちづくりに連携して取り組むとしている。