日本に麺料理の種類は数え切れないほどありますが、代表的なものとしては「うどん・ラーメン・そば」などがあげられます。今回はうどんについて「好きなうどんの種類」についてマイナビニュース会員にアンケートを行い、その回答結果をまとめました。

  • 好きなうどんを教えてください

    好きなうどんやご当地うどんを教えてください

うどんは好きですか?

アンケート回答数518のうち「好き」と回答したのが96%、「好きではない」と回答したのは3.9%となり、うどんが好きだという人が圧倒的に多いということがわかりました。

さらに、うどんが好きと回答したマイナビニュース会員に「好きなうどんの種類」を聞いてみたところ、下記の結果となりました。

1位:天ぷらうどん(17.7%)
2位:きつねうどん(14.1%)
3位:鍋焼きうどん(11.7%)
4位:カレーうどん(10.5%)
5位:肉うどん(9.3%)
6位:かけどん(8.7%)
7位:ぶっかけうどん(7.6%)
8位:ざるうどん(3.6%)
8位:釜揚げうどん(3.6%)
8位:煮込みうどん(3.6%)
11位:月見うどん(2.8%)
12位:焼きうどん(1.8%)
13位:力うどん(0.8%)
13位:けんちんうどん(0.8%)

トップ3は1位が天ぷらうどん(17.7%)、2位がきつねうどん(14.1%)、3位が鍋焼きうどん(11.7%)という結果でした。天ぷらうどんが好きな理由で多かったのが「豪華に見える・天ぷらの味がだしと混じることでコクになる」でした。

きつねうどんは「油揚げが好き・油揚げにだしがしみておいしい」でした。鍋焼きうどんは「うどん以外にもいろいろな具材があるため・寒い時期にピッタリ」というアンケート回答が多く見られました。

下記に回答があった「好きなうどんの種類について」その理由を下記にまとめました。

天ぷらうどんが好きな理由

  • 好きなうどんは天ぷらうどん

    天ぷらうどん

「贅沢な感じだしおいしいので」(男性・53歳)
「シンプルで贅沢な一品です。値段も高いので、何か特別なときに食べます。ころもの揚げ部分が崩れたぬきうどんの様になり汁にコクが増していきます。それをすすりながら海老天とうどんを食べていきます。何とも言えないおいしさがあり好きです」(男性・60歳)
「うどんの汁を吸った天ぷらが何とも言えずおいしい」(男性・70歳)
「天ぷらが入っていると幸せな気分になるから」(男性・38歳)
「海老の天ぷらよりもかき揚げの天ぷらが好きでサクサクの衣を汁に浸して麺と一緒に食べるのが好みです」(男性・60歳)
「ボリュームが感じられるから」(女性・42歳)
「天ぷらとうどんの組み合わせがおいしい」(女性・66歳)
「うどんにたっぷり天ぷらを乗せることで贅沢感とコクが出る」(女性・63歳)
「かき揚げが好きでつゆでクタクタになったのがおいしいから」(男性・57歳)
「だしの味が染み込んだ天ぷらと一緒に食べるうどんがとてもおいしいです」(男性・45歳)
「天ぷらとうどんの組み合わせは最強でバリエーションも豊富だから(男性・43歳)

きつねうどんが好きな理由

  • きつねうどん

「シンプルだけどおいしいから」(女性・55歳)
「ジューシーなおあげにきざみねぎを乗せただけのシンプルなものが好き」(男性・51歳)
「油揚げにだしが染み込んで、最高においしい」(男性・51歳)
「だしの染みたあげがおいしいから」(男性・46歳)
「味のしみた油揚げとうどんが最高にあって好き」(男性・50歳)
「甘い味付けの油揚げが好きだから」(男性・60歳)
「揚げがじゅわっとしておいしいから」(女性・36歳)
「ほんのりの甘みが良い感じです」(男性・45歳)
「初めて食べたのが、きつねうどんでした」(男性・71歳)
「関西出身なので、うどんといえば、油揚げが乗っているのが当然だから」(男性・57歳)
「繰り返し食べても飽きないから」(男性・51歳)
「あげが甘辛くておいしいから」(女性・39歳)
「甘いお揚げとだしのバランスが最高」(男性・52歳)
「油揚げがつゆにしみこんでいておいしいから」(男性・42歳)
「ぶ厚いお揚げが大好きなので! うどんの汁を吸って本当においしいです」(女性・30歳)
「昔から食べていて安心感があり、染み込んだ油揚げとうどんの組み合わせが味わい深いから」(男性・62歳)
「甘い感じで味付けしたあげが入ってるのが好きだから。いなり寿司とセットで食べるのが自分の定番」(男性・52歳)

鍋焼きうどんが好きな理由

  • なべ焼きうどん

    なべ焼きうどんが好きな理由

「熱々の土鍋でえび天、牛肉、シイタケ、三角揚げや野菜などなど、たくさんの具を入れて、最後は卵を落として完成。すき焼感覚で楽しめるところが大好きです。地域によっては入る具材やだし、つゆの濃さが違っていて型にはまっていないところも良いし、いろんな具材の旨味が染み出したつゆは、単品のうどんだしよりも最期まで飲み干せるおいしさがあると思います」(男性・60歳)
「冬は温まりいろいろな具材が入っておいしい」(男性・57歳)
「いろんな具材が入って、熱々のうどんがおいしいから」(男性・40歳)
「あったかい&おいしい」(女性・70歳)
「体がとても温まるから」(男性・47歳)
「ボリュームがあって冬の寒い時に食べると最高」(男性・60歳)
「具がたくさん入っていて、温かくておいしい」(女性・59歳)
「いろいろな具材が入っていて栄養値が高いので」(男性・68歳)
「体が温まるし、具材も好きなものばかりだから」(女性・56歳)
「特にこの時期に食べると体が芯から温まるし、具材や卵と一緒にうどんだしを絡めて食べるとおいしいから」(男性・44歳)
「冬の季節にピッタリの温まるうどんだから」(男性・42歳)
「具だくさんで栄養も偏らないため、一品で満足できるから」(男性・60歳)
「とても安くておいしいから」(男性・50歳)
「具材が多くて最後まで熱々が味わえる。また満足感が大きいです」(男性・60歳)
「いろいろな具が入っていて熱々な鍋焼きうどんは冬にふさわしくおいしい」(男性・43歳)
「冬の寒い時期は特に身体が温まるし、何より具だくさんなのでいろいろな食材が楽しめる。さらにうどんを食べた後は御飯を入れて雑炊も楽しめるので最高のうどんだと思います」(男性・62歳)

かけうどんが好きな理由

「定番商品でおいしいです」(女性・35歳)
「一番だしの味がわかるから」(男性・47歳)
「シンプルイズベスト、一ミリ唐辛子をかければ最高」(男性・47歳)
「余計なトッピングはいりません。うどんそのものを味わいたいです」(女性・58歳)
「あっさりしていておいしい」(男性・37歳)
「コストパフォーマンスが良い」(男性・22歳)
「トッピングの天ぷらを食べたいから」(男性・45歳)
「シンプルが一番でうどんそのものの味を楽しめる」(男性・56歳)
「シンプルな感じでうどんを食べている気がするからです」(男性・46歳)
「偏食がひどいので何も入っていないシンプルなうどんとだしだけのかけうどんが一番好きです。かまぼこや椎茸やなめこが入っていると食べる気になりません」(男性・55歳)

カレーうどんが好きな理由

  • カレーうどんが好きな理由

「カレーとうどんの相性がとても良いため」(男性・41歳)
「カレーが大好きだから」(男性・62歳)
「和風だしで作ったカレーがうどんととてもマッチしていておいしく、しかもお腹にもたれない」(男性・64歳)
「学校給食のカレーうどんがうまかったです。お肉もいっぱい入ってました。お代わりしていました」(男性・27歳)
「コクがあっておいしいから」(女性・56歳)
「カレーもうどんも両方好きだから」(女性・45歳)
「麺に、カレーのスープがまとわりついておいしい、ねっとりしたスープがおいしい(男性・62歳)
「元々カレーが好きだから」(女性・42歳)
「スパイシーだし、味が濃くて好き」(男性・53歳)
「定期的に食べたくなるから」(女性・52歳)
「カレーが好きでうどんとの相性がよくおいしいから」(女性・56歳)
「カレーの風味とうどんだしが絶妙だから」(男性・64歳)
「カレーが好きであり、うどんとマッチングしておいしいため」(男性・47歳)

ざるうどんが好きな理由

「さっぱりしてるからおいしい」(男性・29歳)
「ざるうどんののどごしが好き」(男性・53歳)
「シンプルで麺のおいしさが際立つから」(女性・47歳)
「すっきりしておいしいから」(男性・35歳)
「冷めていることで、うどんそのものの味がよくわかるから。シンプルで飽きが来ないので」(男性・32歳)
「うどんのコシがあるから」(女性・50歳)
「特に夏なんかはさっぱりした味がよい」(男性・67歳)

ぶっかけうどんが好きな理由

「うどん本来の味を楽しめるから」(男性・45歳)
「シンプルなのが一番。うどんそのものの味がわかっておいしい」(男性・59歳)
「他のおかずと一緒に食べやすいから」(男性・31歳)
「熱すぎず、冷たすぎず、そして醤油が好きだから」(男性・41歳)
「温かいうどんより冷たいうどんが好きだから。いろいろなトッピングで楽しめるので」(男性・55歳)
「とても安くておいしいから(男性・49歳)
「麺の味がそのまま感じられるから」(男性・64歳)
「素朴でおいしいから」(女性・47歳)
「香川でおいしかったため」(男性・57歳)
「のどごしが良くてかきこんで食べられそうなため」(男性・44歳)

釜揚げうどんが好きな理由

「手打ちうどんの釜揚げが最高においしいですね」(男性・67歳)
「うどんそのものの喉越しや旨味がわかるから」(男性・43歳)
「温まるし、さっぱりしているため」(女性・46歳)
「どの店に行っても釜揚げうどんでレベルがわかるから」(男性・60歳)
「母が香川県出身なので、子供の頃からよく食べていたから。シンプルでおいしい」(男性・62歳)
「つけダレの加減で味を変えられる」(男性・60歳)
「冬だと体が温まるし、食器洗いのコストもかからない」(男性・43歳)
「モチモチ感が最高。温かくてたべやすい」(女性・55歳)
「丸亀製麺の釜揚げうどんが好きです」(女性・50歳)

月見うどんが好きな理由

「卵が好きでうどんに絡めて食べるとマジでおいしいため」(男性・42歳)
「麺もスープもまろやかな味になる」(男性・63歳)
「シンプルにうどんを堪能したい」(女性・47歳)
「麺類に卵を入れるのが好きだから」(女性・53歳)
「卵を少し固めにして、だしに混ぜていただくと最高ですね」(男性・41歳)

けんちんうどんが好きな理由

「野菜が入っていてバランスがいいから」(女性・41歳)
「けんちん汁がすきだから」(男性・61歳)
「独特なうどんと味わいなので」(女性・41歳)

煮込みうどんが好きな理由

「麺まで味が染み込みおいしいから」(男性・40歳)
「よく味がついたうどんはおいしいと思います」(女性・75歳)
「麺が野菜、肉のおいしさを引き立てて一層おいしくなる」(男性・62歳)
「だしがでておいしくなる」(男性・36歳)
「いろいろな野菜も食べられる」(男性・67歳)
「いろいろ食材を入れて作るので栄養価も高くなると思うから」(女性・70歳)
「温かくて、具材が多いから」(男性・41歳)

焼うどんが好きな理由

「味が好きで家庭でも作りやすい」(男性・44歳)
「うどんは御飯のおかずとして野菜と肉と一緒に炒めることが多いです」(男性・46歳)
「ソースとよく合うから」(男性・72歳)
「寒いときに食べるとおいしい」(男性・45歳)
「子どものころからよく食べていたから」(男性・63歳)
「しょっちゅう食べるわけではないが、たまに食べるとおいしく感じる」(男性・42歳)

肉うどんが好きな理由

「甘辛く煮付けた肉の味と、しょうゆ味ベースのうどんとの相性が抜群である。肉の味の濃さがうどんをさらにおいしくしている」(男性・66歳) 「肉があることでがっつり食べた気分になるから」(女性・23歳)
「お肉の旨みがだしに染み込むから」(男性・48歳)
「うどんは寒い季節にはさらにうまい。寒い季節にはスタミナ源のお肉がたっぷり入った肉うどんに限る」(男性・50歳)
「おいしいから 自分でもたまに作る」(男性・50歳)
「肉のだしとスープだしの相性がピッタリなところ」(男性・38歳)
「学食で食べた肉うどんがおいしすぎた」(男性・31歳)
「肉汁がお汁と絡んでうまい」(男性・64歳)
「うどんには牛肉が合う」(男性・62歳)

好きなご当地うどんとその理由

日本全国にあるご当地うどんのなかから代表的なものをピックアップし、マイナビニュース会員にどのご当地うどんが好きかもあわせて調査しました。その結果が下記になります。

  • 好きなうどんとご当地うどんについて

    好きなうどんやご当地うどんについて

1位:讃岐うどん(51.0%)
2位:稲庭うどん(14.8%)
3位:きしめん(7.7%)
4位:伊勢うどん(3.2%)
5位:水沢うどん(1.8%)
6位:氷見うどん(1.4%)
7位:あんかけうどん(1.2%)
7位:かしわうどん(1.2%)
9位:豪雪うどん(1.0%)
10位:吉田うどん(0.8%)
11位:じゃじゃめん(0.6%)
12位:ひもかわうどん(0.4%)
13位:館林うどん(0.4%)
14位:耳うどん(0.2%)

ご当地うどんは1位が讃岐うどん(51.0%)、2位が稲庭うどん(14.8%)、3位がきしめん(7.7%)という結果になりました。讃岐うどんを選択した人が50%を超えるなど、圧倒的な結果になりました。讃岐うどんは四国の香川県のご当地のイメージがあるためでしょうか。

選んだ理由も「コシ・だし・シンプル」が多く見られます。2位の稲庭うどんも「コシ」という言葉が多い傾向です。3位のきしめんはコシよりも「食べごたえ・平たい麺」といった点が選ばれているようです。きしめんは好きな人と苦手な人を二分するうどんかもしれません。

各ご当地うどんを選択した理由は下記のとおりでした。

【ご当地】讃岐うどんを選んだ理由

  • 讃岐うどん

    讃岐うどん

「コシがあり、おいしいです」(女性・35歳)
「コシが強くて食べごたえがあるから」(男性・45歳)
「コシが強すぎるのはあまり好きではないが、何といってもだしがうまい。関東系、東日本系はだしがイマイチ」(男性・53歳)"
「昔から食べているので」(男性・51歳)
「うどんといえば讃岐うどん」(男性・55歳)
「コシがあって有名だからです」(男性・52歳)
「歯ごたえが良いしおいしいから」(男性・64歳)
「有名でコクがあっておいしいから」(男性・56歳)
「喉ごしが他と比べて、全然違っておいしい」(男性・51歳)
「香川県で食べたものは今でも覚えている」(男性・67歳)
「しこしことして、とてもおいしいから」(男性・63歳)
「香川県の地元に根づいた讃岐うどんが好き」(男性・39歳)
「地元で親しみがあるため(男性・44歳)
「麺にコシがありツルッとした食感がいい!」(男性・46歳)
「いくつか食べて一番好きだったから」(女性・59歳)
「麺の太さ・硬さ・食感のすべてがベストなうどん、食べ飽きない主食にできる麺だと思う」(男性・60歳)

【ご当地】稲庭うどんを選んだ理由

  • ご当地うどん、稲庭うどん

    稲庭うどん

「初めて食べたとき、細麺で食べやすかったのが印象的だった」(女性・46歳)
「コシがあるし白くてきれい」(女性・41歳)
「麺の細さやコシなどがとてもいいから」(男性・41歳)
「細いうどんが好きだから」(女性・56歳)
「細めんで透き通っていて好き」(男性・41歳)
「秋田で生まれたおいしいうどんです」(男性・68歳)
「小さい頃から食べ慣れているのと、適度なコシが好き」(女性・42歳)
「あののど越しはたまらない! うどんとは思えない上品さ。世界に誇れる」(女性・60歳)
「繊細でほかのうどんにはない特徴がある」(男性・72歳)
「単純に、細くてこしがあるうどんで細いうどんが好きだからです」(男性・60歳)
「おつゆがとてもおいしいからです」(男性・37歳)
「さっぱりして食べやすい」(女性・58歳)
「ざるにしたときの食感が最高」(男性・56歳)
「稲庭うどんの細さが抜群の食感となっている。細いので汁の味が絡みやすく、コシの強さと合わさって抜群のおいしさになっている」(男性・66歳)

【ご当地】きしめんを選んだ理由

  • きしめん

    きしめん

「名古屋きしめんです。かつお節のだしがきいていてすばらしい。また、名古屋に行きたいな」(男性・27歳)
「名古屋に住んでいて小さい子どもの頃から食べていたから」(男性・51歳)
「麺が太くて食べ応えがあるところが好きです」(男性・29歳)
「きしめんがだしにしみこんでおいしい」(男性・51歳)
「地元だから、名駅地下ホームの立ち食いが最高」(男性・67歳)
「平たい面は舌触りが好き」(男性・61歳)
「長く煮込んでも崩れずに熱々でおいしい」(男性・62歳)
「あっさりして柔らかな食感が胃に優しい」(男性・66歳)
「麺の歯ごたえがよくつゆがおいしいので」(男性・47歳)
「名古屋駅ホームのきしめんが最高ですね」(男性・56歳)
「食べてみたいという願望も込めて。テレビで見たご当地のきしめんがものすごくぶ厚くて幅広で食べてみたいと思った」(女性・23歳)

【ご当地】氷見うどんを選んだ理由

「細くて喉ごしがいい」(男性・50歳)
「コシがあって食べやすくておいしいから」(女性・55歳)
「ツルツルして大変おいしいです」(男性・45歳)

【ご当地】水沢うどんを選んだ理由

「現地で食べてとてもおいしかった」(男性・53歳)
「コシが強く、噛みごたえがあるから」(男性・59歳)
「水沢うどんが一番うまい」(男性・43歳)
「地元でいつも食べている」(男性・49歳)
「ツルツルとした喉越しが好きです」(男性・57歳)

【ご当地】耳うどんを選んだ理由

「佐野ラーメンで有名な、佐野の名物」(男性・69歳)

【ご当地】豪雪うどんを選んだ理由

「歯触りがいいからです」(女性・35歳)
「もちもちした麺がいい」(男性・44歳)

【ご当地】吉田うどんを選んだ理由

「強いコシの麺が魅力で、だしもおいしい」(男性・46歳)
「近くにあって安くておいしいです」(男性・53歳)

【ご当地】館林うどんを選んだ理由

「もちもちとしておいしいから」(男性・35歳)
「コシがあり喉ごしがよい」(男性・69歳)

【ご当地】伊勢うどんを選んだ理由

「太くて歯ごたえが良いから」(男性・40歳)
「もちもち感がたまらない」(男性・61歳)
「味が濃くておいしいから」(男性・52歳)
「地元でよく食べる名物だから」(女性・41歳)
「あの柔らかさは普通のうどんではでない。最高でしたね」(男性・67歳)
「甘ダレと麺の相性、薬味のネギでバリエーションを楽しめる」(男性・60歳)
「太麺が甘だれに絡んでおいしいこと」(男性・36歳)
「現地で食べておいしかったから」(男性・52歳)
「非常に独特なうどんで他の所にはなく、かつおいしいから」(男性・50歳)

【ご当地】ひもかわうどんを選んだ理由

「幅広麺が好き。ほうとうも好き」(男性・56歳)
「幅広のうどんが好きだから(女性・65歳)

【ご当地】じゃじゃめんを選んだ理由

「じゃじゃ麺を食べに盛岡まで行ったくらい」2度おいしいじゃじゃ麺がとても大好きだから」(女性・55歳)

その他のご当地うどんを選んだ理由

関西うどん
博多うどん
すけさんうどん
名古屋の味噌煮込みうどん

その他の中で多かったのが関西うどんと博多うどんでした。どちらもだしをきかせたうどんになります。

ご当地うどんの人気結果

ご当地うどんの人気ランキング1位は讃岐うどん(51.0%)でした。讃岐うどんは、四国の香川県を代表するうどんの種類で強いコシと透き通っただしが特徴です。

2位は稲庭うどん(14.8%)でした。稲庭うどんは秋田県が発祥で、細めの面が特徴的で素麺(そうめん)に近しいです。触感は滑らかです。

3位はきしめん(7.7%)で、愛知県発祥のうどんで、平たい麺が特徴的です。うどんに分類されるのを嫌がる方もいるかもしれません。