東京メトロは、2023年3月18日に実施するダイヤ改正で、副都心線の明治神宮前<原宿>駅を通勤急行の停車駅に追加すると発表した。朝および夕夜間を中心に、利用状況に合わせた運転本数の見直しも実施。相鉄線との直通運転も開始される。

  • 東京メトロ有楽町線・副都心線の車両17000系が東急東横線へ

副都心線の通勤急行は平日の朝および夕夜間に運転され、和光市~小竹向原間の各駅と池袋駅、新宿三丁目駅、渋谷駅に停車。日中時間帯の急行が停車する明治神宮前<原宿>駅は通過となっていた。ダイヤ改正で通勤急行の停車駅に追加され、明治神宮前<原宿>駅は土休日の「S-TRAIN」を除く全列車が停車する駅となる。

運転本数の見直しは平日の5~9時台と21~23時台、土休日の6~7時台と19~23時台を対象に実施。平日朝の渋谷駅では、5時台に発車する和光市方面の列車を現行の5本から6本に増やす一方、6時台の新宿三丁目駅までの本数を現行の10本から9本に減便。8時台は新宿三丁目駅までの本数を現行の20本から24本に増やす。新宿三丁目駅では、6時台の渋谷方面を現行の11本から10本、7時台の渋谷方面を現行の18本から17本に減らし、8時台の渋谷方面を現行の16本から20本、9時台の渋谷方面を現行の14本から15本に増やす。

  • 平日は5~9時台と21~23時台の運転本数が見直しに

  • 土休日は6~7時台と19~23時台の運転本数を見直す

平日夜間の渋谷駅では、21時台の新宿三丁目駅までの本数を現行の12本から11本、22時台の和光市駅までの本数を現行の11本から10本、23時台の和光市駅までの本数を現行の10本から7本に減便。新宿三丁目駅では、22時台の渋谷方面を現行の12本から10本、23時台の渋谷方面を現行の10本から8本に減便する。

土休日朝の渋谷駅では、7時台の新宿三丁目駅までの本数を現行の14本から12本に減便。新宿三丁目駅では、6時台の渋谷方面を現行の11本から10本、7時台の渋谷方面を現行の14本から13本に減便する。土休日夕夜間の渋谷駅では、新宿三丁目駅までの区間で19時台に現行の14本から13本、20時台に現行の11本から10本、21時台に現行の13本から10本、22時台に現行の11本から9本に減便。新宿三丁目駅では、渋谷駅までの区間で19時台に現行の14本から13本、20時台に現行の13本から12本、21・22時台にそれぞれ現行の12本から10本、23時台に現行の8本から7本に減便する。

  • 相鉄線から東京メトロ副都心線へ直通する列車の本数

副都心線では、ダイヤ改正と同日に開業する東急新横浜線・相鉄新横浜線との直通運転もスタート。相鉄線から副都心線への直通列車は平日38本・土休日30本、副都心線から相鉄線への直通列車は平日35本・土休日30本とされ、平日の日中時間帯と土休日(終日)は直通列車を1時間あたり2本運転する。その他、副都心線のダイヤ改正で一部列車の行先・運転時刻の変更も予定している。