「アイツ、リア充だからな」などの表現で用いられる「リア充」という言葉は、知っている人も多いネットスラングではないでしょうか。

しかし、「リア充」という言葉ができた当初の意味と現在で一般的に使われている意味では違いもあります。会話をしている中で、「リア充という言葉の意味を勘違いしているのでは?」と思ったり思われたりすることもあるかもしれません。

この記事では、「リア充」とはどのような意味なのか、普及した背景、使い方や例文をご紹介します。またリア充な人の特徴についてもご紹介しているので、ぜひ読んでみてください。

  • リア充とは

    「リア充」という言葉の意味や背景についてご紹介します

リア充とは? 意味と由来・語源

まずは「リア充」とはどのような意味なのか、広まった背景についてご紹介します。

リア充の意味

「リア充」は、「りあじゅう」と読み、リアルつまり現実での生活が充実している人をさすネットスラング(インターネット上の掲示板やSNSなどで発生し使われる俗語)です。

俗語は「ぞくご」と読み、あらたまった場ではあまり使われないような砕けた表現を意味しています。そのため、「リア充」は使う場面や相手には注意しましょう。

リア充の由来・語源

「リア充」という言葉自体は、2005年頃から使われています。「2ちゃんねる」という電子掲示板(現在の「5ちゃんねる」)で使われ始めたことをきっかけに広まりました。

当時は、リアルでの生活が充実しておらず、ネットに入り浸っている人が、自虐的に用いる言葉として使われていました。元々は「リアル充実組」という言葉で使われていましたが、徐々に「リア充」という言葉で使われるようになっています。

その後、「ネット流行語大賞」にランクイン、「女子高生ケータイ流行語大賞」で金賞に選ばれるなど、「リア充」という言葉は普及していきました。

  • リア充とは

    「リア充」は、リアルつまり現実での生活が充実している人という意味です

リア充の勘違いされやすい意味とは?

「リア充」という言葉について、意味を勘違いされていることも多いといわれます。これは、使われ始めた当初と現在で、「リア充」の意味の捉え方が変わってきたためです。

元々の「リア充」の定義は、「友達が一人でもいればリア充」でした。しかし、現在では誰もがインターネットを使い、ネット上のコミュニティに所属することも増えています。

それに伴い、「リア充」は「恋人がいる」「たくさんの友人がいる」「オタク以外の趣味を楽しんでいる」など、広い意味で使われるようになりました。その中でも「恋人がいる」というイメージが根強く、「リア充=恋人がいる人」という意味に捉えられがちですが、「リア充」は必ずしも恋人の有無を指しているわけではありません。

「友人関係に恵まれている」「飲み会など人付き合いを楽しんでいる」など、幅広くリアルでの生活が充実している人のことを、現在では「リア充」と呼ぶ傾向にあります。

  • リア充の意味の勘違い? 意味が変わった?

    時代とともに「リア充」という言葉の意味の捉え方も変わってきています

リア充の使い方・例文

「リア充」を使った例文には、以下のようなものがあります。

  • アイツは毎週末サークル仲間と遊んでいてリア充だな
  • リア充になろうとして、慣れない飲み会や集まりにたくさん参加したせいで、疲れ切ってしまった
  • 俺は休みの日は独りで寝ていただけなのに、お前は彼女とデートしていたのか。爆ぜろ。リア充爆発しろ

リア充の特徴

「リア充」とは具体的にどんな人なのか、気になる人もいるでしょう。「リア充」について、具体例をご紹介します。

恋人・友達・家族関係が充実している

人間関係が充実しているというのが、「リア充」の特徴として大きいようです。具体的には、以下のような特徴があります。

  • 恋人がいる
  • 仲のいい友達がたくさんいる
  • 家族と仲がいい

人間関係に恵まれて社交的な生活を送っている人は、「リア充」といわれることが多いでしょう。

夢中になれるものがある

趣味や仕事に夢中になっていて、充実した人生を送っている人も「リア充」と呼ばれます。熱中している趣味がある人や、多趣味で休日を満喫している人などは、充実した人生を送っているといえるでしょう。

仕事においても、自分の仕事にやりがいを持って一生懸命働いている人は、現実で充実した生活を送っているため、「リア充」に当てはまりますね。

ポジティブで明るくアクティブ

自虐的に卑屈になることなく、前向きに自分の人生を生きることができるポジティブ思考も「リア充」の特徴です。「物は考えよう」という言葉があるように、人生は自分の考え方次第で楽しむことができる場合が多いです。人生をポジティブ思考で楽しむことができる人は「リア充」に当てはまるでしょう。

また、人との集まりを面倒くさがることなく、新しい出会いや体験を求めてアクティブな生活を送れる人も、「リア充」といわれます。

リア充になるには?

「リア充になりたい」「リア充になるにはどうしたらいいの? 」と思っている人もいるでしょう。

「リア充」になるには、人間関係を充実させるために、まず出会いや人との関わりを増やしてみてはいかがでしょうか。飲み会やイベントにも積極的に参加して、自分から挨拶をしたり話しかけたりして交流してみましょう。

また、夢中になれるものを見つけるために、新しい趣味を探してみるのもいいでしょう。サークルなどに参加すれば、新しい趣味を作りつつ、新しい人間関係を築くこともできます。

メンタル面でも、心の余裕をもって自分なりのペースで生きることを心掛けて、リアルを充実させられれば、「リア充」になることができますよ。

  • リア充の特徴

    「リア充」にはさまざまな特徴があります

リア充とは現実が充実している人を指すネットスラング

「リア充」とは、リアルつまり現実での生活が充実している人を意味するネットスラングです。言葉ができた当初は、友達が一人でもいれば「リア充」とされていました。しかし、現在では人間関係が充実している人や趣味が充実している人などが当てはまり、広い意味で「リア充」が使われています。

また、「リア充」の例文として、「リア充爆発しろ」などのリア充への嫉妬や羨望の意味を込めた使い方もあります。「リア充」「リア充爆発しろ」はネットスラングなので、使う相手や使う場面に注意が必要です。

話し相手や周囲の人を不快にさせないように気をつけながら、TPOに合わせて「リア充」という言葉を使うようにしていきましょう。