阪神電気鉄道、アイテック阪急阪神、ベイ・コミュニケーションズ、阪神ケーブルエンジニアリングの4社は、画像解析AIとローカル5Gを活用した異常検知などの実証実験を阪神武庫川線にて10月25日から実施する。

  • 実証実験イメージ

実証実験は東鳴尾駅踏切と武庫川駅ホーム、営業運転中の車両内で2022年2月末まで行う予定。踏切・ホームの安全性向上、巡視点検業務の省力化を目的とし、画像解析AIとローカル5Gによる異常検知の実用可能性を検証する。

踏切では、設置したカメラで踏切内の人や車の立ち往生など検知し、ローカル5Gや地域BWAでリアルタイムに指令員・乗務員へ知らせる。ホームでも駆け込み乗車や発車直後の車両への接近といった危険な行為、ホームからの転落をカメラで検知し、ローカル5Gや地域BWAでリアルタイムに指令員・乗務員へ知らせる。沿線の各種設備についても、車両前方に設置するカメラで異常を検知できるAI解析モデルの構築を行う。なお、実証実験では実際に指令員や乗務員に直接通知することはせず、模擬環境下で検証するとのこと。

実証実験で基礎的な検証を行った後、実用化に向けて段階的に検証を進め、既存システムとの連携や検証線区の拡大などを検討するとしている。