「差し支えなければ」は、ビジネスシーンにおいて、上司やクライアントとの会話でよく用いられます。しかし、プライベートの会話ではあまり使われる言葉ではないため、意味や読み方が分からない人もいるでしょう。
この記事では「差し支えなければ」の意味や使い方を解説します。実際の例文や、類語・英語表現についても紹介するので参考にしてみてください。
「差し支えなければ」の意味とは
「差し支えなければ」は、「不都合でなければ」という意味です。「差し支え」には、「支障」や「不都合」といった意味があります。「差し支えなければ」を使うことによって、何かを依頼するときに「不都合や問題がなければお願いをしたい」という、丁寧な表現になります。
依頼をするときのクッション言葉の役割
「差し支えなければ」は、クッション言葉です。何かお願い事をしたいときに、「差し支えなければ~していただけますか」など、先に「差し支えなければ」の一言があると、丁寧な印象になります。
いきなり「~していただけますか」というよりも、相手にプレッシャーを与えにくく、クッション的な役割を果たす表現です。
「差し支えなければ」は敬語ではない
「差し支えなければ」という言葉自体は、敬語ではありません。上司やお客さまなど、敬語を使うべき相手に使用するときには、「差し支えなければ」の後に続く言葉で、「~していただけますか」など敬語表現を使う必要があります。
「差し支えなければ」の読み方
「差し支えなければ」の正しい読み方は「さしつかえなければ」です。
日常的には「支え」は「支える(ささえる)」という読み方をすることも多いでしょう。そのため「差し支え」を「さしささえ」と、誤った読み方をしないよう注意しましょう。
「差し支えなければ」のビジネスでの使い方と例文
実際に、お願い事や依頼をするときの「差し支えなければ」の使い方や例文を紹介します。例文を知って、いざというときにスムーズに「差し支えなければ」を使えるようにしましょう。
相手に配慮しつつ依頼、お願いをしたいときに使用する
・差し支えなければ、ご住所を伺ってもよろしいでしょうか。
住所や名前、その他にも相手のプライベートな部分に関わることを尋ねるときに、「差し支えなければ」がよく使われます。無理やり聞くつもりはありません、というこちらの意図を伝えられるので、相手にいやな印象を与えづらいでしょう。
・差し支えなければ、少々お時間をいただいてもよろしいでしょうか。
目上の人やクライアントに何か話がしたくて自分のために時間をとってほしい際、「差し支えなければ」を添えることで、お願いもしやすくなるでしょう。相手の予定や急いでいるか分からないときでも、「差し支えなければ」と一言あれば、相手の都合に対する配慮を表現することができます。
断られてもいい場合に使う
「差し支えなければ」を使って依頼をした場合、差し支えがあったら断ってもいいという意味になります。相手にとって不都合があれば、断ることができるので、お願いを引き受けるかの選択権が相手にある状態です。
そのため、断られたら困るお願いのときには、「差し支えなければ」は使わないほうがいいでしょう。
ビジネスシーンにおいて、教えてもらわなければ困ること、やってもらわないと困る作業の依頼については「恐れ入りますが」「お手数をおかけしますが」などのクッション言葉を添えてお願いするのが無難です。
「差し支えなければ」はメールでも使える
「差し支えなければ」は、メールでも使用できます。
・差し支えなければ、ご教示の程、よろしくお願いいたします。
ビジネスシーンでは、メールやチャットでやり取りすることも多いです。「差し支えなければ」を使えば、メールなどのコミュニケーションでも職場の上司や先輩、クライアントとのやり取りで、お願い事をしやすくなるでしょう。
「差し支えなければ」の類語・言い換え表現
「差し支えなければ」には、似た意味を持つ言い換え表現がいくつかあります。同じ言葉を何度も使っていると、くどい印象を与える恐れもあるので、言い換え表現を知っておくと便利です。
よろしければ・もしよろしければ・よろしいでしょうか
「(もし)よろしければ」には、よくなければ断っていいというニュアンスがあり、「差し支えなければ」同様、相手の都合を確認するクッション言葉です。
「よろしいでしょうか」単体でも提案をしつつ、相手に判断を委ねる表現です。「お名前を伺ってもよろしいでしょうか」などの形で使用します。
ご都合がよろしければ
前述の「よろしければ」だけでなく、具体的に「ご都合がよろしければ」とすることもできます。「ご都合がよろしければ、発表会にご参加いただけると幸いです」といった形で用い、相手のスケジュールや事情などを考慮している、という気遣いを表すことができます。
差し障りなければ
「差し障りなければ」は「差し支えなければ」と同様に「不都合でなければ」「支障がなければ」という意味のクッション言葉です。「差し障り」は「さしさわり」と読みます。
「差し支えなければ」に対する返答方法・断り方
「差し支えなければ」と前置きされた上で、自分がお願い事をされたときにはどう返答すればいいのでしょうか。
ただ「わかりました」「いいですよ」、または「できません」「無理です」などと答えると、角が立ってしまうかもしれません。
承諾する際は、「承知しました」など丁寧な言葉遣いを心掛けましょう。また、「もちろんです」「はい、喜んで」などと積極的な返答をすると、相手も安心するでしょう。
逆に断りたいというときには、こちらもクッション言葉を使用して、相手に失礼のないように断るようにします。
「大変心苦しいのですが」「申し訳ありませんが」と前置きして、丁寧にお断りをするようにしましょう。
「差し支えなければ」の英語表現
「差し支えなければ」を英語で表現したいときには「If you don't mind」が使えるでしょう。下記のような形で使用します。
・If you don't mind, please let me know the reason.
(差し支えなければ、理由を教えてください)
・If you don't mind me asking, could I have your name?
(差し支えなければ、お名前を伺ってもよろしいでしょうか?)
「差し支えなければ」をビジネスシーンで上手に使いこなそう
「差し支えなければ」は、特にビジネスシーンにおいて、依頼をする際に使われるクッション言葉です。
相手に丁寧な印象を与えることができますが、差し支えがあったら断ってもいいという意味になるため、断られたら困るお願いのときには使わないように気を付けましょう。