「疲れ果てて家事もままならない」など、「ままならない」は仕事や日常生活などさまざまなシーンで使われる表現のひとつです。少しかしこまった印象の言葉ですので、使い方がよくわからない人も多いでしょう。

この記事では、「ままならない」の意味や使い方、類語や英語表現などを紹介します。いざという時に適切に使えるように、「ままならない」の正しい意味を理解しておきましょう。

  • 「ままならない」とは

    「ままならない」の意味や使い方、類語などを紹介します

「ままならない」の意味と語源

「ままならない」とは「ままならぬ」という言葉が変化した言葉で、「思い通りにならない」「自由にならない」などの意味があります。

「まま」と「ならぬ」という2つの言葉が合わさってできた連語です。

「ままならない」の漢字表記

「ままならない」は、漢字を使うと「儘ならない」と書くことができます。「儘」は常用外漢字で、「思い通り」「成り行きに任せる」「ことごとく」などの意味を持ちます。

「ならない」は「成立しない」「できない」「許されない」など、否定の意味を伴う言葉です。

語源は「儘」

「ままならない」の語源は、「儘」と「ならない」との組み合わせであり、「儘」という漢字からできた言葉です。

「儘」には「成り行きに任せる」「思い通りになる」などの意味があり、「儘」を使った言葉には「我が儘(わがまま)」などがあります。

「儘」に「ならない」という否定表現が加わり、「思い通りにならない」「自由にならない」などの意味として使われるようになりました。

  • 「ままならない」とは

    「ままならない」とは思い通りにならないことを表す言葉です

「ままならない」の例文・使い方

「ままならない」はビジネスシーン含め、さまざまな場面で使われる表現です。ここでは、「ままならない」の意味ごとに異なる使い方の例文を紹介します。

「思い通りにならない」という意味での例文

日常生活や仕事上の活動においては、思い通りに進められそうな行動が思い通りにならないことがあります。そのような状況を指して、「ままならない」という表現が使われます。

・長い不況で企業も経営が苦しく、従業員を雇うこともままならない。
・やっと就職はできたものの給料が思いのほか安く、生活がままならない。
・遅い時間まで仕事をしていると、料理をする時間もままならないので不節制気味だ。
・ままならない人生とはいえ、努力を怠ると堕落するばかりだ。
・本社ビルの建て替えを提案されたが、決定権がなく決断することはままならない。

「自由にならない」という意味での例文

体の一部など普段なら自由に使えるものが自由にならない場合も、下記のように「ままならない」という表現を使います。

・急な怪我に大きなショックを受けて、話すこともままならなくなっていた。
・喉を使い過ぎて傷めてしまい、水を飲むことさえままならない。
・思ったことを発言することもままならないような、思い空気に包まれている。
・友人からの急な報告に驚いて、言葉を発することもままならなかった。

敬語にしたい場合は前後の文章を敬語にする

「ままならない」という言葉には敬語表現はありません。もし目上の人に対して「ままならない」という表現を使いたい場合には、前後の言葉を敬語に換えてください。

・骨折で歩くのもままならない状態だと、さぞかしご不便も多いことでしょう。
・Aさんはリストラに対象になってしまい、子どもの学費どころか生活もままならないとおっしゃっていました。

  • 「ままならない」の例文

    「ままならない」はビジネスシーンでも使える言葉です

「ままならない」の類語

「ままならない」には似た意味を持つ言葉があります。ここでは、言い換え例とともに「ままならない」の類語を紹介します。

不如意

「不如意」には、「経済的に苦しいこと」「思い通りにならないこと」などの意味があります。そのため、「ままならない」は「不如意」に言い換え可能です。ただし、語尾の調整が必要ですので、注意して使いましょう。

・長引く不況で経営が苦しく、従業員を雇うことも不如意な状態だ。
・長引く不況で経営が苦しく、従業員を雇うこともままならない状態だ。

効果が薄い

「効果が薄い」とは、「効果があまり表れない様子」を表します。「思い通りにならない」という意味で「ままならない」を使う状況で使用できる表現です。

ただし、言葉をそのまま言い換えられる訳ではありませんので、言葉の組み合わせ方には気をつけましょう。

・新たな対策をとったものの、効果が薄い。
・新たな対策をとったものの、業績アップはままならない。

自由がきかない・不自由

「自由がきかない」や「不自由」は、自由にできないことや、不足や欠けた点があって困っている状態を表す言葉です。下記の例文のように、「ままならない」と似た状況で使えます。

・彼女は昨日の帰宅時に事故で骨折してしまい、歩く自由がきかない状況だ。
・彼女は昨日の帰宅時に事故で骨折してしまい、歩くのも不自由な状況だ。
・彼女は昨日の帰宅時に事故で骨折してしまい、歩くこともままならない状況だ。

気休めに過ぎない

「気休めに過ぎない」とは、「一時的ななぐさめでしかない」という意味がある言葉です。「ままならない」と完全に同じ意味ではありませんが、似た状況で使われる表現として覚えておきましょう。

・実務スキルには自信があったが、資格試験では気休めに過ぎない程度の実力しか発揮できなかった。
・実務スキルには自信があったが、資格試験ではいつも通りの実力を発揮することすらままならなかった。

「ままならない」の対義語

ここでは、「ままならない」の対義語として考えられる言葉をご紹介します。

自由自在

「思いのままにすること」「思い通りにできること」という意味の「自由自在」は、「思い通りにならない」という意味の「ままならない」とは逆の意味です。

・彼は英語を自由自在に使える。
・彼女は体を自由自在に使えるのでダンスが上手い。

思いのまま

「望む通りであること」「思う通りであること」を意味する「思いのまま」も、「ままならない」の対義語として考えられます。

・思いのままに話してごらん。
・子どもは親の思いのままには動かない。

  • 「ままならない」の類語・対義語

    「ままならない」の類語・対義語をご紹介しました

「ままならない」の英語表現

「ままならない」の英語表現は何でしょうか。「ままならない」の代表的な英語表現を例文とともに紹介します。

can’t

「can’t」は「cannot」の短縮形で、動詞の前に付き、「できない」という意味となります。「ままならない」の英語表現として使われることがありますので、押さえておきましょう。

・He can't even eat because of the psychological shock.(彼は精神的なショックのせいで、食事もままならない)

not free

「free」は「自由」という意味がある英単語です。「自由にならない」という意味で「ままならない」を使う場合に、英語で「not free」と表現することがあります。

・The meeting was so tense that he could not free to speak out.(その会議は非常に緊迫していて、自由に発言することもままならなかった)

unable to do

「unable」には「できない」という意味があり、「unable to do」は「ままならない」の英語表現としてよく使われます。

・I work a lot of overtime ,so I am unable to have time to cook.(私は残業が多く、料理をする時間を取れません)

  • 「ままならない」の英語表現

    「ままならない」の英語表現には「can’t」などがあります

「ままならない」の意味は「思い通りでない」

「ままならない」は、「自由にならない」「思い通りでない」といった意味がある言葉です。漢字表記は「儘ならない」で、「思い通り」という意味がある「儘」という漢字が使われています。

「ままならない」には「不如意」をはじめとする類語も多いので、状況に合わせて使い分けましょう。また、英語では「can’t」など、簡単な言葉で表現できます。

この記事で紹介した使用例を参考に、「ままならない」を普段の会話やビジネスシーンで使いこなせるようになりましょう。