「恐れ入ります」は、へりくだった言い回しですので、ビジネスシーンで使われることも多い表現のひとつです。また、褒められた時や相手に対する声かけの前置きなど、さまざまな使い方できます。しかし、幅広い意味がある言葉がゆえに、使い方が合っているのか戸惑うこともあるでしょう。

この記事では、「恐れ入ります」の意味や正しい使い方・例文を紹介します。また、似た意味で使われる「恐縮です」や「痛み入ります」などの類語との違いや英語表現も解説するので一緒に覚えておきましょう。

  • 「恐れ入ります」の意味とは

    「恐れ入ります」の意味や類語との違いなどを紹介します

「恐れ入ります」の意味とは

「恐れ入ります(おそれいります)」とは、「恐れ入る」という動詞に助動詞「ます」が付いた丁寧な表現です。目上の人に対して感謝や恐縮する気持ち、申し訳なさなどを伝えたい時だけでなく、驚く時にも用いられるなど、さまざまな意味で使われます。

文脈によって意味が異なりますが、幅広く使えるあらたまった表現であり、ビジネスでもよく用いられる言葉です。

「恐れる」と「入る」それぞれの意味

「恐れ入ります」は、名詞の「恐れ」と動詞「入る」が一緒になった「恐れ入る」という動詞の丁寧な表現です。「恐れ」には、「不安」「怖いと思う気持ち」「かしこまる気持ち」「心配」などの意味があり、「入る」には「気持ちや力などがこもる」という意味があります。

「恐れ」にいくつかの意味があることから、「恐れ入る」の意味も状況によって異なるのです。

  • 「恐れ入ります」の意味とは

    「恐れ入ります」はいくつかの意味がある言葉です

「恐れ入ります」の使い方と例文

「恐れ入ります」は幅広く使える言葉のため使い方に迷うでしょう。そこで、「恐れ入ります」を正しく使うために、具体的な使用例を紹介します。

何かをしてもらう場合

「恐れ入ります」は、恐縮する気持ちを伝えたい時に使われる言葉です。最初に「恐れ入りますが」を付けてからお願いすることで、相手への敬意を表しながらお願いごとを伝えられます。

・恐れ入りますが、メールをご確認いただけますか。
・恐れ入りますが、前からつめてご着席ください。
・恐れ入りますが、お手元の資料をご確認いただけますか。

何かを質問する場合

「恐れ入ります」は申し訳なさを表す時にも使われますので、質問に答えてもらいたい場合にも使われる言葉です。質問する前に「恐れ入りますが」を用いることで、へりくだった言い回しとなります。

・恐れ入りますが、お名前をお伺いできますか。
・恐れ入りますが、A部長はいらっしゃいますか。
・恐れ入りますが、ご入金はお済みでしょうか。

感謝の気持ちを伝える場合

「恐れ入ります」は感謝の気持ちを表したい場合にも使える言葉です。「恐れ入ります」単独でも使えますし、他の言葉と組み合わせても使えます。

・本日はご足労いただき、誠に恐れ入ります。
・○○様からわざわざご連絡いただき恐れ入ります。
・(相手からの褒め言葉やしてくれたことなどに対して)恐れ入ります。

  • 「恐れ入ります」の意味とは

    「恐れ入ります」は恐縮や感謝の気持ちなどを表す時に使われる言葉です

「恐れ入ります」と類語との違い

「恐れ入ります」には似た意味で用いられる表現がいくつかありますが、意味によって類語が異なりますので注意しましょう。「恐れ入ります」の代表的な類語を紹介します。

「恐縮です」

「恐縮です」は名詞の「恐縮」に助動詞「です」が付いた表現です。「恐縮」の意味は「相手に対して失礼や、身に余ることに感じて、身が引き締まる思いをすること」です。「恐れ入ります」と同じように申し訳なさや感謝の気持ちを表したい時に使える表現であり、同じようなシーンで使えます。

・恐縮ですが、メールをご確認いただけますか。
・恐縮ですが、お名前をお伺いできますか。
・わざわざご連絡いただき恐縮です。

関連記事: 恐縮の意味とは? シーン別の使い方と例文や類語、注意点に英語表現も解説

「痛み入ります」

「痛み入ります」とは、動詞「痛み入る」の丁寧な表現です。「痛み入る」とは相手の親切や配慮などに対して深く感謝をしたり、恐縮したりする言葉で、「恐れ入ります」と同じような状況で使えます。

ただし、「痛み入ります」はやや皮肉めいた言い回しに使われることもある点が、「恐れ入ります」との違いです。

わざわざご連絡いただき痛み入ります。

関連記事: 「痛み入ります」の意味は? 例文やビジネスでの使い方も紹介

「すみません」

「すみません」は、相手に謝罪や感謝、依頼などをする時に用いる表現です。使用シーンは「恐れ入ります」とそう変わりありません。しかし、「恐れ入ります」に比べるとややくだけた表現ですので、使う相手には注意しましょう。

・すみませんが、メールをご確認いただけますか。
・すみませんが、お名前をお伺いできますか。
・わざわざご連絡いただきすみません。

  • 「恐れ入ります」と類語との違い

    「恐れ入ります」と類語との違いに注意して使い分けましょう

関連記事: 「すみませんでした」を上司に使うのはNG? 中国語や韓国語でいうと?

「恐れ入りました」は意味合いが異なる

「恐れ入りました」は「恐れ入ります」の過去形であり、過ぎたことに対して使われる表現です。「恐れ入ります」とは意味合いが異なり、相手の言動から「恐縮」「申し訳なさ」「感謝」「驚き」などを感じた結果、あきれた時や負けを認めた時などによく使われます。

あきれたことを意味する場合の例文

「恐れ入りました」は、人の言動にあきれて皮肉る時に使われる、「恐れ入る」本来の意味とはやや異なる表現です。少し失礼な表現でもあり、使うシーンや相手を間違えると失礼になってしまいますので、気を付けて使いましょう。

・あなたの食欲には恐れ入りました。
・あの人の開き直りっぷりには恐れ入りました。
・新入社員Aくんの大胆な物言いには恐れ入りました。

負けを認めたことを意味する場合の例文

「恐れ入りました」は、相手の能力を認めて脱帽する時にも使われる表現です。「驚く」という意味で使われますので、下記の例文のように相手の素晴らしさを褒める時に使うといいでしょう。

・あなたのプログラミング能力には恐れ入りました。
・鋭いご質問ばかりで恐れ入りました。
・いやはやあなたの大胆な戦略には恐れ入りました。

  • 「恐れ入りました」は意味合いが異なる

    「恐れ入りました」は褒め言葉としてもあきれた気持ちを表す時にも使われます

「恐れ入ります」の英語表現

「恐れ入ります」の英語表現例を紹介します。

「trouble」を用いた表現

・I am sorry for troubling you when you are so busy.(とてもお忙しい中恐れ入ります)
・I am sorry to trouble you always.(毎度恐れ入ります)

「trouble」には、名詞だと「やっかいごと」「面倒なこと」、動詞だと「悩ませる」「心配させる」などの意味があります。

「I am sorry for troubling you」を直訳すると「面倒かけてすみません」という意味です。相手に謝罪の気持ちを表す場合の「恐れ入ります」の英語表現として使えます。

「pardon」を用いた表現

・I beg your pardon, but is that the right way to the station?(恐れ入りますが、駅へはあの道でよろしいでしょうか)
・I beg a lot of pardons.(重々恐れ入ります)
・Pardon?(恐れ入りますが、もう一度お聞かせいただけますか)

「pardon」には「許し」「容赦」などの意味があります。「すみませんが」「恐れ入りますが」などと似た意味でよく使われる表現です。英会話でも使いやすい表現ですので、覚えておきましょう。

  • 「恐れ入ります」の英語表現

    「恐れ入ります」の英語表現は「trouble」や「pardon」を使うと便利

目上の人に「恐れ入ります」を使ってみよう

「恐れ入ります」は目上の人に対して、感謝や恐縮、申し訳なさなどの気持ちを表す言い回しですので、上司や取引先などに対しても使えます。また、質問の前置きの言葉としても使えるなど、使用できる場面が多い言葉です。

また、「恐縮です」など、似たような意味で使える言葉も多いので、どんな相手やシーンでなら「恐れ入ります」を使うべきなのかをよく把握して使い分けましょう。