「刷新」という言葉とその意味をご存知でしょうか。ビジネスシーンなどでは目にする機会の多い言葉ではありますが、類語も多く、正しい意味を理解せずに使われることがよくある単語です。

ここでは、刷新の意味や使用方法、類語・対義語等について説明していきます。正しい意味を学んで、実際のビジネスシーンで適切に使えるようになりましょう。

  • ノートパソコン

    刷新について理解を深めましょう

刷新の意味

刷新とは、今ある悪いものを取り除いて新しいものにすると言った意味の単語で、読み方は「さっしん」になります。刷新は、中国語でも同じ漢字・読み方です。

刷新の語源は、布などで擦り、刷毛(はけ)などで刷いて清めるという意味がある「刷」と、新しいという意味を持つ「新」からなります。刷きだして清め、新しくする意味がある単語です。

刷新の使い方と例文

刷新はどのような場面で使われるのでしょうか。刷新に動詞を付けた際の使用例として、「刷新する」「刷新される」「刷新して」の3つを紹介していきます。

なお、上記の例のほかに、「刷新的」という表現を目にしたことがある方も多いでしょう。こちらの表現は、間違いとは言い切れませんが、ビジネスシーンでは一般的に使用されないので注意が必要です。

刷新する

「刷新する」は、サ行変格活用の動詞の終止形となり、自らが「する」といった意味合いです。そのため、主語が自分である場合に使うとよいとされています。

<例文>

  • 現状の組織から、経営陣を刷新する。
  • 従業員の意見を与し、福利厚生制度を刷新する。
  • ワークフローを刷新することにより、業務スケジュールがスムーズになると見込める。

刷新される

「刷新される」とは、受身・尊敬の助動詞にあたる「れる」がついた形です。尊敬語にあたる丁寧な言い方もできるので、目上の方や取引先との会話でも使える言葉になります。

<例文>

  • 上司が業務改善のためマニュアル資料を刷新されるそうだ。
  • ブランディングの一環でブランドイメージ向上のため、ブランド名とユニフォームデザインが刷新された。
  • 使用画像や内容の古い部分の差し替えのため、会社パンフレットとホームページアイコンのデザインが刷新された。

刷新して

「刷新して」とは、サ行変格活用の連用形である「刷新し」に接続助詞の「て」がついた形です。接続助詞があるため、「刷新して、〇〇」というように、文章に続きがある際に使います。

<例文>

  • 基幹システムを刷新して、在宅勤務へ対応できるようにする。
  • 売り上げが低迷しているパンのパッケージを刷新して、売り上げアップを狙う。
  • 500円玉のデザインを刷新して、偽造硬貨対策を進める。
  • パソコンとマグカップ

    例文を参考にして刷新を使えるようになりましょう

刷新の類語

刷新の言い換えや類語について紹介します。似ている意味の単語になりますが、使う場面がそれぞれ少し違うので注意が必要です。また、今回紹介する類語のほかにも、「全く新しくすること」の意味がある「一新」(いっしん)や、「制度など改めて定める」という意味がある「改定」(かいてい)などの単語があることも覚えておきましょう。

更新

「更新」とは、新しく改めること・契約満了時に契約を継続させるといった意味があります。読み方は(こうしん)です。英語翻訳では、「update」が意味として近いものになります。

<例文>

  • 契約書を更新するため押印し、副本は返却する。
  • もうすぐ期限が切れるパスポートをいつ更新するか、スケジュールを確認する。

改善

「改善」とは、悪いところをよくすることです。英語翻訳では、「improvement」が近い意味となります。悪いものを「新しくする」という意味の刷新と、よく似た類語といえます。

<例文>

  • 建物老朽化を改善するため、建設業者へ改修の見積もりをとる。
  • 作業服のデザインをリニューアルするため、従業員に改善案を募集します。

革新

「革新」は、制度や組織などの現状を改めて新しくすることです。英語翻訳では、「innovation」が意味の近い単語になります。革新は、「制度」を改めることを意味する言葉であるため、刷新とは若干の違いがあります。

<例文>

  • 技術革新を推し進め、経済の立て直しを狙います。
  • 中小企業経営強化法の制定を受け、経営革新の計画を立てる。

改革

「改革」は、現状を維持しつつ、改めてより良いものにすることです。英語翻訳では「reform」という単語が近い意味になります。「根本的に新たにする」という意味を持つ革新とは違い、改革は「悪いものを改める」というニュアンスが含まれています。

<例文>

  • 現在の経営体制を見直し、改革の実行を計画する。
  • 働き方改革の一環として、短時間勤務制度を実施する。
  • 手帳とペンとスマートフォン

    刷新の類語を知りましょう

刷新の対義語

刷新の対義語を紹介します。刷新の対義語を知ることで、より意味を理解しやすくなります。また、さらなる語彙力の向上が見込めますので、表現の幅を広げるためにもしっかりと学びましょう。

踏襲

「踏襲」は、以前からの方法をそのまま受け継ぐことです。読み方は「とうしゅう」です。英語翻訳では、「follow」が近い意味になります。「新しくする」という意味の刷新とは違い、受け継ぎ、変化のない様子を表す踏襲は、まさに対義語です。

<例文>

  • まずは前例を踏襲し、定義の改善点を探します。
  • 引き継ぎの通り、前任のやり方を踏襲し作業します。

保守

「保守」の意味は、正常な状態を保っていくことや、旧来の方法や習慣を重んじて守っていくことです。読み方は「ほしゅ」で、英語翻訳では、「conservative」が意味合いの近い単語になります。

<例文>

  • 部長は保守的な考えをされているので、なぜ改革が必要か説明する必要があります。
  • ホームページのシステム保守管理を管理会社に依頼します。

維持

「維持」とは、状態をそのまま保つことを意味します。読み方は「いじ」、英語翻訳では「maintenance」や「retention」が近い意味になります。上述した「保守」とよく似た意味を持つ言葉です。

<例文>

  • 京都市は景観維持のため、景観条例を制定しています。
  • 自転車通勤を続ける理由は、健康維持のためです。

持続

「持続」の意味は、状態をそのまま保ち続けることです。読み方は「じぞく」で、英語翻訳は「endure」が近い意味になります。「持続する」というように、動詞としての使い方が一般的です。

<例文>

  • イギリスは、ユーロ紙幣を導入せず独自通貨の使用を持続しています。
  • 緊急事態宣言が再び出されたので、在宅勤務を持続します。
  • 誰もいない部屋

    刷新の対義語を知って、より理解を深めましょう

刷新の英語表現

刷新の英語表現にはどのようなものがあるのでしょうか。ここでは、英訳の中でも特に利用される三つの英単語を紹介します。英語表現を知り、ビジネスシーンで活用しましょう。

なお、その他の英語表現に、革新などの意味がある「innovation」、更新の意味を持つ「renovation」があります。これらも参考にして活用していきましょう。

reform

「reform」は、「改革する、改める」という意味の英単語です。「住宅リフォーム」といった使い方が日本では根付いていますが、英語では「住宅リフォーム=reform」ではない点に注意しましょう。

<例文>

  • We are working on administrative reform.(和訳:私たちは行政改革に取り組んでいます。)
  • The Japanese government has started educational reform.(和訳:日本政府は教育改革を開始しました。)

change

「change」は、変化や移り変わりを意味する英単語です。こちらも和製英語として根付いている英単語ですが、意味合いに大きな違いはありません。

<例文>

  • The current situation changes to the better.(和訳:現状は好転する。)

  • The season will change soon.(和訳:もうすぐ季節が変わります。)

reshuffle

「reshuffle」は、日本語訳の、「トランプなどの山札を再び切りなおす」といった意味から、「人事異動」や「組織改革」を表す際に使われます。

「ごちゃまぜにする、切り混ぜる」という意味の「shuffle」と、「再び」という意味の「re」が組み合わさった英単語です。

<例文>

  • The manager approves these personnel reshuffle.(和訳:部長はこの人事異動を承認している。)
  • For personnel reshuffle , I was transferred to the foreign countries.(和訳:人事異動のために、私は海外に転勤になりました。)
  • 壁に貼られた紙を見ている人

    刷新を英語で表現できるようになりましょう

刷新の意味や使い方を理解して正しく使おう

「刷新」について紹介しました。刷新とは「悪いものを取り除いて新しくする」という意味の言葉です。似た類語も多くありますが、刷新とニュアンスが若干異なるものばかりなので、言い換える際には注意が必要です。

刷新の正しい意味、類語や対義語・英語表現を理解し、ビジネスシーンで役立てていきましょう。