JR東日本千葉支社は18日、新型車両E131系の運行開始に先立ち、内房線・外房線・鹿島線の駅で展示会を開催すると発表。同日に報道関係者向けの車両公開も実施した。新型車両E131系は3月13日のダイヤ改正に合わせ、運行開始する予定となっている。

  • 内房線・外房線・鹿島線に投入する新型車両E131系が公開された

報道関係者向けの車両公開は幕張車両センター構内にて実施され、E131系が2編成(R09編成・R10編成)並び、外観・車内が公開された。新型車両E131系の外観は、「優雅で生命感のある房総の海」をイメージした明るい青色、「内陸を彩る菜の花の色」をイメージした黄色の2色の帯が特徴。車体前面は「房総の海の波しぶき」をイメージした水玉模様のデザインを特徴としている。

車内は客室の一部をセミクロスシートとし、座席幅も拡大。車いす・ベビーカー利用者のためのフリースペースを各車両に設け、トイレは車いす対応大型洋式トイレとするなど、バリアフリー化を推進した。一部のドア上部に17インチの案内表示画面を設置し、運行情報をはじめとする情報提供の充実を図る。セキュリティ向上のため、客室内に車内防犯カメラを設置。ワンマン運転に対応した機器も搭載している。モニタリング技術の活用による安全性・安定性向上も実現するという。

  • 新型車両E131系の外観。車体側面の上部に乗降確認カメラを設置している

  • 車内はロングシート主体の座席配置で、クロスシートは1両あたり2組。各車両にフリースペースを設置している

新型車両E131系は3月13日のダイヤ改正に合わせて運行開始し、内房線の木更津~安房鴨川間、外房線の上総一ノ宮~安房鴨川間、鹿島線の佐原~鹿島神宮間(佐原~香取間は成田線)で新型車両によるワンマン運転を行う。内房線・外房線では日中時間帯、木更津~上総一ノ宮間の直通運転を開始する予定。ワンマン運転を行う列車は半自動ドア機能を使用する。

デビューに先立ち、バリアフリー化の進んだ車内や情報提供の充実した設備等を見学する機会として、新型車両E131系の展示会を開催。3月2日に外房線勝浦駅(1番線ホーム)、3月3日に内房線館山駅(1番線ホーム)、3月6日に鹿島線潮来駅(2番線ホーム)での開催を予定しており、客室内や外観の見学に加え、半自動ドア機能も体験できる。

  • トイレは車いす対応大型洋式トイレとし、バリアフリー化を推進している

  • 一部ドアの上部に17インチ液晶ディスプレイの案内表示画面を設置した

  • 車内・車外のドア横にボタンを設置。ワンマン運転時に半自動ドア機能を使用する

  • E131系の運転台。乗務員が運転台から利用者の乗降を確認できる機能も搭載している

入場料は無料(会場までの交通費は自己負担)。電車で来た場合は一旦改札を出て、専用口での受付後に入場となる。マスク着用での来場を呼びかけており、混雑を避けるため、入場者数を制限することもある。新型コロナウイルス感染症の拡大状況に応じて中止する場合もあり、その際はJR東日本のサイト等で知らせるとのこと。