テレビ解説者の木村隆志が、先週注目した“贔屓”のテレビ番組を紹介する「週刊テレ贔屓(びいき)」。第209回は、1月28日に放送された日本テレビ系バラエティ番組『スクール革命! presents ムービークイズ! 時間よ止まれ』(19:00~ ※一部地域除く)をピックアップする。

今回は、放送13年目にして初のゴールデン特番。関東ローカルながらエンタメ性の高い企画が多く、同番組の視聴者層はアイドルファンに留まらず、業界評価も高い。13年目のゴールデン進出にはどんな意味があるのか。

『スクール革命!』MCの内村光良

『スクール革命!』MCの内村光良

■番組冒頭「関東ローカル」の紹介

番組開始早々、今回MCを務める山田涼介が「いきなりですが問題です。時間よ止まれ!」と出題をはじめ、内村光良や山崎弘也らを「もう行くの?」と驚かせた。

最初のクイズは「超リアルな鉛筆画クイズ 誰を描いている?」で、問題を進めながら、「各チームに300万ポイントが与えられ、1秒ごとに1,000ポイントが減っていき、残ったポイントに応じた豪華賞品がプレゼントされる」という特番全体の趣旨を発表。

さらに、豪華賞品の一覧が映し出されたが、旅行、家電など、出演者の希望を踏まえてラインナップされていた。ちなみに最高の290万ポイントは「世界一周旅行3人分」だったが、これは100%不可能であり、最低の1万ポイントは「高級フルーツセット」。

1問目の正解が佐藤健であることが発表されたあと、山田が「ご存じない方もいらっしゃると思うんですけど、どうも。日曜お昼に関東ローカルでひっそりとやらさせていただいております『スクール革命!』です。よろしくお願いします」とわざわざ視聴者に語りかけた。

その際、画面下部に「毎週日曜日ひる11:45~放送中! (日本テレビ・福島中央テレビ・山梨放送)」というテロップが表示。関東の人は「エッ? この番組、それだけしか放送していなかったんだ」と驚いた人も多かったのではないか。実際、遅れネットは10局ほどあるが、関西地区や東海地区などでは放送されていない。今回の特番は、この状態が変わる1つのきっかけになるのだろうか。

続いて各チームの紹介があり、内村チーム(内村光良、若林正恭、生見愛瑠)、春日チーム(春日俊彰、朝日奈央、高橋ひかる)、Hey! Say! JUMPチーム(知念侑李、八乙女光、高地優吾)の組み分けを発表。

サポートMCの陣内智則がゲストの映画『ノイズ』チームの藤原竜也、伊藤歩、山崎弘也を紹介したが、前に出たのはほぼここだけであり、あとはその姿すらめったに映らず、クイズを進行する声のみの出演に近かった。何とも贅沢な起用法だが、タレントに忖度せず視聴者目線で割り切った演出が素晴らしい。

■「そらジロー」が「佐藤二朗」に変化

2問目は色鉛筆に変わった「超リアルな色鉛筆画クイズ 誰を描いている?」で、正解は星野源。3問目はローラーで描くスゴ技アートクイズ「誰を描いているでしょう?」で、正解はジョニー・デップ。

4問目は画像加工ムービークイズ「誰に変化している?」で、正解は生見愛瑠。レギュラー出演者の生見本人が「私」「この口見たことある!」と答えたが、この自由なクイズ構成こそ『スクール革命!』の持ち味だ。

5問目も同じクイズで、正解は安田大サーカス・クロちゃん。6問目も同じクイズで、正解はまたも出演者の藤原竜也。このクイズで苦戦する姿を見た藤原本人から「内村さんを見ているのが面白かった」とイジられた内村は「俺は笑われたくないんだ。笑わせたいんだ!」と熱弁して笑わせた。普段から大物MCの内村が解答者になり、後輩芸人やアイドルたちに混じって全力で答えることで、日曜昼の放送に合う牧歌的なムードを作り出している。

7問目も同じクイズで、正解はMatt。「お多福のお面から“白塗りつながり”でMattの顔に変わる」という面白クイズで、当番組らしさが濃くなってきた。さらに8問目も同じクイズで、正解は佐藤二朗。そらジローから佐藤二朗という“じろうつながり”だった。

9問目は衛星カメラクイズ「どこの都道府県?」で、正解は千葉県。10問目も同じクイズで、正解は埼玉県。しかし、映像の中に「春日家御用達のケーキ屋さんをまぎれ込ませ、オードリーマニアの高橋ひかるがすぐに答える」という遊び心で視聴者を退屈させない。

11問目も同じクイズで、正解は北海道。12問目は衛星カメラクイズ「どこの国?」で、正解はフランス。13問目も同じクイズで、正解はオーストラリア。ここで山崎が「ボタンを強く叩きすぎた伊藤歩がその力でテーブルをかなり下まで押し下げてしまった」ことを鋭く指摘する。当番組の山崎はボケを重ねるだけでなく、出演者全員にツッコミ続けるなど、もしかしたら最もザキヤマらしさを感じさせる番組かもしれない。

14問目も同じクイズで、正解はイタリアだったが、高橋ひかるが「ロンドン」、朝比奈央が「ヨーロッパ」のおバカ解答でたたみかけた。この答えが本気か作為かは分からないが、彼女たちがなぜレギュラーに起用されているのかの理由がうかがえる。歴代女生徒には、関根麻里、優木まおみ、平愛梨、渡辺直美、橋本環奈らがいるが、「いかにスタッフが的確なキャスティングをしてきたか」が分かるのではないか。