ダッドスニーカーに代わり、注目されるのがトレイルシューズ。林道や山道を走りまわるため開発されているので、ソールのクッション性が抜群という特徴があります。そして、そのボリューム感から身長アップ効果も期待できるといえるでしょう。

またスニーカーブームに加え、近年のアウトドア人気から注目されるダウンジャケットやフリースといったアウターともなじみやすいのもポイントです。

ところが、そんなトレイルシューズも選び方や合わせ方を間違えれば残念に見えます。カラフルなデザインが多くボリューム感があるため、コーデの失敗が悪目立ちするからです。

そこで今回は、街中での「トレイルシューズのNG」について、『38歳からのビジネスコーデ図鑑』(日本実業出版社)の著者がお伝えします。

  • トレイルシューズを「野暮ったくならずに」街履きするには?

    トレイルシューズを「野暮ったくならずに」街履きするには?

スニーカーの色数を考えよう

ポップで色彩豊かなラインナップが多いトレイルシューズは、自然の彩りになじませるため、カラフルなモデルが多いです。ところが、色数が多いほどコーディネートは難しくなります。

そこで、スニーカーを選ぶ場合3色以内に収めましょう。もし、4色になる場合、スニーカーで使用した色のみで全身コーデを行います。

一方、配色に自信がない場合、単色のタイプを選びしょう。白・黒で構いません。また、普段の着こなしがモノトーンの男性は、差し色として、赤のトレイルシューズも良いのではないでしょうか。黒のダウンジャケットスタイルも華やかに見えます。

  • トレイルシューズのお勧めは「単色」

    トレイルシューズのお勧めは「単色」

パンツ生地が掛からない工夫をしよう

トレイルシューズはボリューム感があるため、パンツの裾が靴に覆いかぶさる男性を街中で見掛けます。こうしたアイテム同士の干渉により、デザインが隠れ、トレイルシューズの良さを消してしまいます。スニーカーが隠れない工夫をしましょう。

方法は2つあります。まずは、スキニーパンツのような細身のパンツを選ぶこと。例えパンツ丈が長くても、裾幅が細いのでスニーカーが隠れることはありません。

もう1つは、パンツ丈を短めにすること。テーパードやスリムフィットのパンツを合わせる時、丈感を短めにすることでパンツがスニーカーに干渉しません。

以上のポイントに留意しながら、トレイルシューズを合わせてみましょう。