重ね着の季節に欠かせない定番アイテム「ニット」。シャツとジャケットの間に挟むだけで「こなれ感」が生まれます。また、休日だけでなく、仕事着で使えるため、コスパ抜群の秋冬物なのですが、一歩間違えると残念な印象です。

というのも、糸の細さで印象や着こなしは大きく変わるからです。ローゲージやハイゲージと呼ばれる生地感を意識せずに着てしまったとき、着膨れしている人や貧相に見える人を見かけます。

今回は40男がやりがちな「ニットのNG」について、『38歳からのビジネスコーデ図鑑(日本実業出版社)』の著者がお伝えします。

  • 40男が注意すべきニット(写真:マイナビニュース)

    40男が注意すべきニット

ニットスタイルでやらかす危険性

ハイゲージと呼ばれる細い糸で織られた薄手のニットは、ジャケットと相性抜群です。シャツとジャケットの間に挟むだけで、ニットがアクセントとなり、グッとこなれ感が高まります。

ところが、着るときに生じたシワを直さないままの人がいます。ハイゲージのニットはピタッとした長袖の被り物だからこそ、着るときに袖がねじれるのです。二の腕や胸元にできる「着ジワ」を直さないままでは、だらしなく見えます。

また、ハイゲージのニットをシャツ代わりに下着の上に直接着ている人を、時折見掛けます。これは貧相に見えるリスクが高いのです。というのも、薄手で柔らかい生地だからこそ、ボディーラインが強調されます。痩せ型の人は貧相に見えるリスクが高まり、逆に、ふっくらボディーの人は膨らんだ乳房のラインが強調されるのです。

だからこそ、ハイゲージのニットはシャツとセットで着ましょう。一枚で着られるニットはローゲージもしくはミドルゲージと呼ばれるタイプだからです。

  • 薄手のハイゲージニットはシャツとジャケットの間に挟む

    薄手のハイゲージニットはシャツとジャケットの間に挟む

腕周りがパツパツな残念ニット

太い糸で織られ、ざっくりした質感のニットをローゲージニットと呼びます。タートルネックはじめ、下着の上に直接着ることができます。生地に厚みがあればあるほど、上着が変わります。

ジャケットの下に着るには腕まわりがパツパツに膨らむリスクがあります。というのも、地厚なローゲージのニットはコートのインナーとして着ることを想定しているからです。コートのインナーとして、直接着るスタイルです。つまり、ジャケット不要のニットです。

ミドルゲージを着よう

一方、ローゲージとハイゲージの間であるミドルゲージは、ジャケットのインナーとして1枚で着ることが可能です。ところが、コートのインナーとして1枚で着るには生地の厚みが足りません。

このとき、シャツにミドルゲージのニットを重ね、コートを着るスタイルであれば、バランスが良いのです。

ニットは「ゲージ」によって、組み合わせるアイテムが変わるということに気を付けましょう!

  • ミドルゲージのニットは、下にシャツを一枚挟んでからコートを合わせる

    ミドルゲージのニットは、下にシャツを一枚挟んでからコートを合わせる