ネット社会の現代では、グルメのブームに火が付くのも"SNSがきっかけ"ということも多い。ここでは、流行に乗り遅れないために知っておきたいSNSで話題の"バズるグルメ"をご紹介。トレンドに敏感なクライアントや同僚たちの前で恥をかかないように、しっかり話題のグルメを押さえておこう。第50回は「#ブッラータ」。
ナイフを入れると、クリームがとろり
ここ数年、チーズタッカルビやチーズテリーヌなど、チーズを使った料理が人気を集めているが、新たな注目株はずばりチーズそのもの。イタリア・プーリア州生まれのフレッシュチーズ「ブッラータ」(ブラータとも)だ。
ブッラータは真っ白なモッツァレラのなかに、ストラッチャテッラと呼ばれる生クリームと繊維状のモッツァレラを混ぜたものが詰まっている。ナイフでカットすると、なかからとろ~りとクリームがあふれだしてくる様子が、SNS映えすると話題。ブッラータとはイタリア語で「バターを塗った」という意味で、味わいにはバターの風味やまろやかな甘さが感じられる。
Instagramでは「#ブッラータ」のタグのついた投稿が約4.1万件、「#ブッラータチーズ」は約2万件、「#ブラータ」は約1.1万件ある。チーズ料理を出すレストランなどで楽しめるほか、最近はスーパーでも見かけるようになってきた。
スーパーで気軽に買えるブッラータ
スーパーで気軽に買えるのが、イオンが2020年5月に発売した「トップバリュ セレクト モッツァレラチーズブラータ」だ。一口食べると口に広がる、クリーミーでとろけるような食感とうまみがたまらない。
北海道十勝産生乳を100%を使用した、乳脂肪分47%以上の生クリームを使用し、北海道の工場で生産。保存液と共にパックに入っているので、賞味期限は20日とブッラータにしては比較的長めだ。
ブッラータに目をつけた理由を聞くと、「ナチュラルチーズの国内市場が伸長しており、そのなかでもとくに国産のこだわりチーズのニーズが高いという自社の調査結果があります。そうした状況を踏まえ、お客さまに新たな価値を提供したいという思いから開発しました」とイオントップバリュ 商品開発本部 橋爪裕次さんは話す。
そのまま食べるだけでなく、モッツァレラのようにトマトサラダにのせてカプレーゼにしたり、パスタやピザに使ったりするのもおすすめとのこと。Instagramにもこの商品をパスタにのせて楽しむ写真などが投稿されている。
ブッラータと相性抜群のピッツァ
レストランで本格的なブッラータを味わうのもおすすめだ。「GOOD CHEESE GOOD PIZZA(グッドチーズグッドピッツァ)」は、東京近郊の搾りたて生乳でつくるチーズを楽しめるピッツァ・ダイニング。東京都内に展開する3店舗のうち、日比谷店にチーズ工房が併設されており、ブッラータのほか、モッツァレラ・リコッタ・ストラッチャテッラの計4種のフレッシュチーズをつくっている。
同店の「つくりたてブッラータ」は、ミルク本来の持つコクとさっぱり上品な甘さが持ち味。そのまま味わうだけでなく、ぜひこの店のウリであるチーズに合わせたピッツァも味わっておきたい。
同店のピッツァメニューはいずれも、チーズをよりおいしく食べられことにこだわって開発されている。ブッラータのトッピングを楽しめるのは、トマトソース・ルッコラ・生ハムと合わせた「マルゲリータ・ブッラータ」。舌にまとわりつくようなとろりとした質感のブッラータが、 もっちり生地と相性抜群だ。
Instagramにもこのピッツァの写真の投稿が多く、とくにカットしている瞬間を撮影した動画が目立つ。あふれるチーズの動画は、見ているだけで食欲をそそられる。
「“一度食べるといつまでも記憶に残る”と人気のチーズです。フレッシュなブッラータを食べられるレストランが少ないこともあり、ブッラータを求めてご来店・ご注文される方も。食べていただいたお客さまには満足いただいており、オンラインストアで購入される方もいます」(GOOD CHEESE GOOD PIZZA 広報担当 小林香織さん)
「つくりたてブッラータ」はテイクアウトも可能。保存料や添加物は使われておらず、賞味期限は製造日より3日だ。
お取り寄せで楽しむブッラータのパスタ
最後はコロナ禍で利用しやすいお取り寄せを紹介。全国各地に11店舗を展開しているカフェレストラン「goodspoon(グッドスプーン)」は、2021年5月にオンライストアをオープン。店の一番人気メニュー「王様のボロネーゼ」をベースにした「ブッラータチーズ ボロネーゼパスタ」の販売を始めた。
商品内容はブッラータチーズ・パスタ・ボロネーゼソースのセット。なお、店で出している「王様のボロネーゼ」のパスタの麺はスパゲッティだが、通販では解凍後も食感があまり変わらないタリアテッレ(平打ち麺)に変えている。
同店のブッラータは国内の提携牧場から直送された低温殺菌牛乳を使用した添加物不使用のもので、出来立てをすぐ冷凍したものが届く。自宅では解凍後、茹でたパスタにソースをかけ、真ん中に小さな凹みをつくって、ブッラータをのせればできあがりだ。
ちなみに同封されている「おいしい食べ方」の説明書にも書いてあるが、ブッラータは1日ほど冷蔵庫で解凍したのち、40℃くらいのぬるま湯に3~5分つけておくと、なかのクリームがより滑らかになるそう。なお、解凍後の賞味期限は48時間だ。
オンラインショップで販売を始めた理由については、「コロナ禍での販路拡大のためということもありますが、goodspoonに関する投稿がSNSでも増え、店の認知度も上がってきましたので、人気メニューを自宅でも気軽に楽しんでいただけるよう開始しました」とgoodspoonを運営するカームデザイン飲食事業部の三谷昌嗣さん。
テレビでも紹介され、店舗がある関東・関西以外からの注文も多く、購入した人からは「おいしい」という声が届いているという。オンラインショップでは単品の「ブッラータチーズ」(980円)も購入できる。
SNS映えする見た目はもちろん、濃厚でクリーミーな味わいにハマる人が続出中のブッラータ。これをのせるだけで、シンプルなサラダやパスタもワンランク上の味わいになる。新感覚の味わいを、ぜひ一度試してみてはいかがだろうか。