JR西日本は、奈良市の春日大社で開催される特別展「究極の国宝 大鎧展 -日本の工芸技術の粋を集めた甲冑の美の世界-」に合わせ、大阪駅(うめきたエリア)と奈良駅を結ぶ特急「まほろば」を活用した連携事業を行うと発表した。

  • 特急「まほろば」の安寧編成

この連携事業は、特急「まほろば」の利用と春日大社への来訪を促進する目的で、6月21日から9月7日まで実施。期間中の土日祝日に運行される特急「まほろば」の全列車(臨時列車も含む1日4本)において、車内でオリジナル乗車記念証を配布する。

記念証は特別展に出品される国宝のひとつ「赤糸威大鎧(竹虎雀飾)」をあしらったデザイン。春日大社国宝殿の受付で提示すると、特別展の拝観料(当日券・一般1,500円)が200円割引となる。7月5・6日には、展覧会をイメージした甲冑を着用した春日大社スタッフが「まほろば」の車内で記念証と展覧会チラシを配布する予定だという。

特別展「究極の国宝 大鎧展」は7月5日から9月7日まで春日大社国宝殿で開催。国宝指定の甲冑8点を含む貴重な武具を展示する予定となっている。